- 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:02:32
- 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:03:06
お前が一番怖い
- 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:03:50
その怖さを忘れるな
- 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:04:02
仮免?
初めて出ると怖いよな - 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:04:29
初めて路上運転した日の夜アクセルとブレーキ踏み間違えて人轢いた夢見るくらいには怖かった
- 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:04:34
- 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:04:52
あんまり怖いという感想が無かったな。
こういう時はそこそこな田舎の教習所万歳って感じがする - 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:05:43
- 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:07:00
路上→怖ぇ・・・
高速道路→むりむりむり
首都高→俺は車の運転はしないことにした - 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:07:30
こっちの交通ルール知らない観光客も居そうなのにハードモード過ぎない!?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:08:05
- 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:08:11
何かあったの?
- 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:10:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:11:01
普通に車乗り慣れてても嫌だわその条件、よくいけたな
- 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:11:15
取りあえず第一段階でやる内容(S字クランク以外)はマジで路上でも役に立つ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:12:19
バック駐車は思ったより下がるな!?ってなるよね
- 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:24:20
- 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:28:19
その怖さを覚えてるうちは事故しにくいから怖さは大事
- 19二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:32:26
車の免許を取った後のほうが自転車の運転に気をつける人が多いと聞く
- 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:34:50
- 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:37:26
その地域の人口にもよる。自分は仮免とったあと転校したけど自転車路駐の量がだいぶ減ってめちゃくちゃ楽になった。
- 22二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:38:25
雨降った日に運転しなかったからワイパーの使い方わかんなくて???ってなったわ。
- 23二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:39:47
長野は雪山入るって聞いたけどマジ?
- 24二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:40:46
- 25二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:41:27
そして仮免のあとに教習場内に戻ると30kmってめっちゃ遅いな!?ってなる慣れの恐怖よ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:42:20
仮免試験の日に初めて雨降ったから試験監督の人にワイパーの操作方法を聞いたわ
最初に教わったと思うけどそれ以降使ったことなかったから覚えてなかった - 27二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:45:32
雪降った日は雪が理由で教習所休みになったから雪道走ったことない
- 28二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:02:17
初回から60km出させられてめっちゃ怖かったな
- 29二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:03:49
- 30二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:05:41
- 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:09:05
自分で初めて運転すると(時速30kmってこんなに速いのか…!)ってなるよね
- 32二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:10:22
慣れると30遅ってなるよ…遅くないないのにね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:11:04
雪が降らないところに住んでるから万が一雪降ったら運転してはいけない雰囲気がある。たまに雪が降って事故が起こる。
- 34二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:14:37
ある程度運転に慣れたら気付くけど、一番怖くてウザいのは自分が運転上手いと錯覚しているが実は周りの人達が上手に避けているから事故らずに済んでいるドライバーなんだよな
- 35二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:14:38
雪多い地域はスタッフが敷地内のコースの雪かきをしたり、雪を溶かす融雪装置が備わっていたり、降雪対策の環境が整っているから雪道運転できるそうだね。
- 36二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:15:27
路上教習で後ろがパトカーになった時やましい所ないけど緊張するよね。
- 37二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:15:59
- 38二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:25:19
すり抜けてくるバイクに殺意が沸く
教官からは「気持ちは分かるけど抑えろ、そのうち死ぬから」と言われて気分が少し楽になったこと - 39二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:27:36
運転すると気が荒くなる人いるのもわかるわ
運転って怖さというかストレス負荷かかる - 40二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:31:55
天気の悪いときとか夜に路上教習になったら「ラッキー!」って思いなさい
マジでプロが隣で不安なところ見てくれるのなんてこの時期だけなんだから - 41二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:42:39
夜間教習は視界の情報量が昼間と違って少なすぎてビビる
そして暗い服装の人はマジで見えなくて怖え……
反射材とか付けて見えやすくしてる人ありがてえ…… - 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:09:20
仮免前の俺 このスレを見て恐怖が増える
教習所内でもドキドキしながら運転してるのに路上出れる気がしねぇ…しかもこれから雪の季節だし - 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:12:05
- 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:12:06
- 45二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:13:54
- 46二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:16:51
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:18:54
まぁそれは左折するのに左詰めとかないのもどうかと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:21:34
- 49二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:50:25
迷彩って本当に効果あるんだなって
信号の無い横断歩道脇の街路樹に重なるように立ってた迷彩柄の服の人に気付けなくて指導員にブレーキ踏まれたよ - 50二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:52:47
坂道発進が怖すぎる、MTだったからクラッチ操作の加減がわからなくて動かないし後続に迷惑かけるしでマジで恐怖
- 51二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:58:48
実際、飛び出してくる歩行者や対向車に気を使う必要もないから走るだけなら割と楽ではあるんだよね。まぁ、入るのに割と勇気いるんだが…
- 52二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:42:45
柱とか曲がるときのその塀を透明にできませんかねっていつも思う
- 53二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:44:05
- 54二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:05:09
台風接近の日に路上教習入って悲鳴あげたなあ
風に押されてセンターラインに寄ってく怖い!「路肩寄りすぎ溝に落ちるよ」と指導が入る怖い!
教官も怖かっただろうな... - 55二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:11:06
- 56二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:25:40
夜が思ったより見えない
雨の日だともっとヤバい - 57二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:25:59
やっぱりハンドルは人間が握るもんじゃない
早く自動運転搭載を義務化しろ - 58二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:46:47
試験で自分の直前の人がやらかして、交差点の中央で停止した時は死ぬかと思った思い出…
いや、心臓バクバクいってるのにこの後自分が運転するの!!?!??? - 59二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:51:15
俺は路上走行よりもシュミレーションがトラウマになってる
教習所でやった事ある人いない?
車の影から飛び出す人に急ブレーキが間に合うかテストするやつ - 60二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 01:10:11
そういうのって意外と自分が運転するようにならないと気付かないものなんだよな…
- 61二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 03:24:06
チャリよく乗ってた頃から運転するようになると
あの微妙に車道寄りに走るチャリ見て過去散々邪魔したんだなぁ…と申し訳なくなる - 62二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 03:24:39
教習所内の30マジで怖いよな
- 63二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 03:26:02
高速道路で運転してると眠くなるのが一番大変だったな…
- 64二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 06:49:12
普段雪なんて降らない場所なのに何故か吹雪いてた高速教習(サービスエリアで上に指示を仰ぐ教官)
昼間なのに霧が出てて前がほとんど見えなかった山道教習(霧の山道で教習車とすれ違う得難い体験) - 65二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:09:55
気をつけるもの多すぎてめっちゃ疲れる
世間じゃみんな当たり前のようにこなしつつ仕事に出向いたりなんならこれを仕事にしてるってマジかよ - 66二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:12:19
歩道以外のところでわたる歩行者多すぎ...特にスーパーのところ多い
- 67二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:16:30
路上で運転して怖かったから運転しなくなる。運転しなくなくなるから余計に怖くなる。怖いから運転しなくなる。
以下ループで完全無欠のペーパードライバーの誕生よ - 68二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:19:35
お年寄りは50メートル先に横断歩道があってもショートカットしたがる…
- 69二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:20:43
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:22:02
車を運転して初めて実感する恐怖と今まで運転してくれた人への感謝
- 71二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:30:29
- 72二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:36:46
最初の5回ぐらい全部が「雪降り注ぐ雪夜」だったワイ、初の昼の路上運転に発狂しそうになる
目に入る不要な情報量があまりにも膨大なんよ - 73二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:41:51
運転してると歩道で遊んでるこどもがむちゃくちゃ怖くなる
なんでスケートしてんだ公園でやれ - 74二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:41:53
9割以上の確率で車に乗ってる人はまともなので
無理な車線変更しても譲ってくれるし危険な運転してもよけてくれるのよ
まともじゃないやつが調子に乗って突っ込んできたり、まともじゃない同士がかち合ったときに事故が起きる - 75二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:43:15
曲がる時に一旦逆側に膨らむ奴の意味が全然理解出来ない
普通に教習受けて免許取ったらそんな事習わんだろ
リムジンでも運転してんのかと思う - 76二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:50:32
- 77二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:07:10
ある程度運転すると高速のほうが信号無い分楽……都会の一般とかやべー自転車歩行者で地獄よ
- 78二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:43:25
- 79二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:55:23
- 80二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:57:08
自分の通学する道に、横断歩道がないところを横断どころか角度をつけまくってほぼ縦断みたいな感じで渡る自転車のおっさん(同一人物)が居るわ…
- 81二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:01:52
教習中、歩道から車道へ自転車が斜めに出てきて教習車の前スレスレでヨロヨロ〜と蛇行運転し出したとき、「アッ教習所のサクラなのかな?」って思って後で聞いたら全く関係ない一般人で路上こえーって思った
- 82二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:37:07
- 83二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 17:08:03
そこまで酷いやつは見たこと無いけど横断じゃなくて縦断になりかかってるやつは横着しようとせずにさっさと渡れって思う
- 84二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 18:17:21
路上教習中、信号が黄色になる直前に対向車のデカいトラックが来たせいで右折できなくて赤になったのに交差点のど真ん中で立ち往生したことがあった
パニック起こしかけたしそのあとの試験一発で通した以降はペーパーのまんま - 85二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 18:19:45
原付が怖い
追い越さないとダメだけど追い越すのが怖い