冬夜の戯劇を見た

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:38:24

    短いセリフながらちゃんと執行官たちの個性出ててすげぇ好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:41:04

    雄鶏、富者、召使の小競り合いほんとすき

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:43:06

    >>2

    みんなセリフが少ないけどそれぞれの人物像を察せるような個性がしっかり出てるよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:49:39

    放浪者とタルタリヤのセリフ聞いた後に見返すと「あー……」ってなる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:02:21

    イカれてる奴らが周りのことを「イカれてるなぁ」って下に見てる職場

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:02:58

    悪の幹部集会特有の「ククク……あいつは我らの面汚しよ」的な感じではなく犠牲に胸を痛めてる感じなのが改めて良いよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:14:09

    雄鶏「彼女はとても尽くしてくれた。全国民が半日をかけてでも喪に服すべき」

    富者「たった半日っすか。市長さんは私たち北国銀行よりも随分と情がないですね」

    召使「テメェらがそうやって国でコソコソしてる間に淑女は異国の地で独り死んだんだよ口閉じろ」

    公子「ちょっと待ってここはそういう争いの場じゃないのは俺もわかってるんだけど?」

    傀儡「実に滑稽ね(実に滑稽ねという意味)」

    隊長「淑女のやり方に問題はあるが犠牲が惜しくないわけじゃない。それでも止まってはいけないんだ」

    博士「スカラマシュの人工の神の実験はなんか順調です」

    道化「貴公と交わした理想は必ず叶えるから安らかに眠れロザリン」

    少女「…………」

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:16:51

    >>7

    こうして見ると召使がかなり狂犬

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:17:48

    道化が直々にスカウトしたんだっけか、ロザリン
    ていうか召使ロザリンの本名知ってたのね………仲が良かったのか、別の理由か(二代目(?)だから若い方と思われ)

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:18:07

    狂犬だけど今んとこほんと手段を選ばないだけで良い人に見えるなアルレッキーノ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:19:09

    >>9

    なんなら隊長もローエファルタ呼びや

    割とお互い本名知ってるのかもね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:19:14

    >>9

    隊長も淑女を苗字で呼んでるからもしかしたら割と周知の事実なのかも

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:21:09

    改めて『賢者』を止められず破滅してしまった道化の台詞が深いよなぁ
    「『賢者』はすべてを知っているつもりであろうが、我らは愚行の背後にある道義を知る者」

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:21:40

    隊長が「公平で公正な人物」って評価通りに淑女に対して「ローエファルタのやったことは褒められるようなことじゃないけどその犠牲は惜しい」ってスタンスでちゃんと悼んでるの良いよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:22:18

    隊長今んとこ人格者系の気質しか出てないせいでファデュイにいる理由がわからんね
    天理への反逆に同調してるんだろうけど………出自はナタ?それとも先代氷神の腹心とか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:22:54

    天理ぶっ潰せるなら手段は問わんって人は結構いる気がするわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:23:46

    「神とか人間とか立場の上下とか関係ねぇ対等なやりとりしようぜ」とかいう野心の塊だから普通に皮肉で噛みついてくるんだよな富者

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:24:01

    そういえば上でもあったけど今の召使、代替わりしてたんだっけ
    先代が結構あくどい手も辞さない系だった臭いし、それを止めなかった周りに対する好印象が無いのが当たりの強さに出てるのかね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:25:32

    このほぼ人外の中で元気にイキれるタルタリヤはある意味大物だと思った

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:28:24

    むちゃくちゃ外面が良い雄鶏(内面に関しては意見が分かれる)

    極まった野心家で神と人の不公平も許せない富者

    身内には優しく、敵には厳しく、それでいて身内となる対象が子供たち以外はコロコロ変わる召使

    戦闘が絡むとイカれてるがそれ以外はまあまだ普通な公子

    自分の研究にしか興味がない性格の悪い傀儡

    公平で公正で厳格だと誰もに称されるような隊長

    研究第一だが割と周りを見て評価する博士

    女皇と共謀してそのために仲間を集め邁進する道化

    なんかよくわからんけど敵意が感じ取れないと放浪者にも評される少女

    こんな感じだから冬夜の戯劇のセリフも割と納得するんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:34:20

    ギスギスしてるし雄鶏と公子みたいな例でもない限りは多分ほとんどの執行官は他の執行官を嫌いだろうけど亡くなった同胞を追悼するときはちゃんとバカにすることなく黙祷するのが良いよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:34:37

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:42:43

    >>22

    本当に薄情かそうでないかは多分そこまで重要じゃなくて噛みつけるチャンスがあったから噛みついてるだけだと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:45:49

    >>23

    雄鶏が1週間手を止めてでも〜って言ってたとしてもたった1週間すかwって言いそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:47:21

    公子淑女散兵(博士)以外謎に包まれてた執行官が突然一気に全員デザインcv共に公開されたから阿鼻叫喚だったなと思い返す

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:11:35

    メリットがないなら長期のスパンで誰かに与することはないって宣言してる召使が女皇に付き従ってるのが面白い
    ファデュイの最終目的に何かしら自分の利害と一致したものがあるんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:13:27

    少女は認識改変の能力持ってそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:16:01

    最初このムービーの歌って少女が歌ってるもんだと思ってて、他がギスってんのにめっちゃ歌うやんこの子って笑ってた

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:17:33

    氷の女皇と道化の最終計画に賛同して執行官になった奴は割と多そうだからむしろ忠誠心100%のタルタリヤがおかしい

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:17:34

    公開されてすぐ召使のファンアートが爆増してて笑った記憶
    私も実装待ち侘びるくらいには大好きです

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:18:09

    上位三人は神に匹敵する強さなんだっけ
    ……なんで龍王とか特別な存在じゃなさそうなのにタメ張れるんです?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:19:21

    >>29

    出自が判明してきた結果スネージナヤ人がいまのところ公子しかいないしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:20:44

    道化→カーンルイアふしぎパワー
    隊長→隊長は性格も良くて強さもすごい!!!!
    博士→マッドサイエンティストパワー
    少女→仙霊になる前の偉大な種族説

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:20:51

    >>29

    他の執行官からは狂犬扱いされてるけど本人は普通に忠誠誓ってる忠犬なんだよな...

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:20:53

    正体不明の少女・隊長は兎に角元人間の博士はマジでおかしいわ
    ナヒナヒと対等にやり合える知恵+義体による数の暴力もあるとかえげつないにも程がある

    義体は全部消した、と思いたいけど、全盛期の断片が怖いんだよ
    冒涜に関する実験の中にある、とのことだったし、いる場所が燃える世界樹(?)だし

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:23:52

    >>35

    ナヒーダと交渉してたのが全盛期

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:25:56

    博士はプレイアブル化するのだろうか...

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:26:12

    >>36

    あれ全盛期個体なん?「私の中で一番利己的な個体」とは言ってたけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:27:43

    >>38

    最も才能に溢れた時期とも言ってたぞ確か

    つまり自己中が極まってはいるがそれと同時に能力も極まった個体

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:29:01

    基本的にその国の執行官が「神を一発殴りたい」「自分を見捨てたやつの国を滅茶苦茶にしたい」「故郷を救いたい」っていう並々ならぬ想いを抱いてる中で博士は「面白い研究材料揃ったからかつての学舎でお偉いさん唆して研究したろ」なのがヤバいよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:30:39

    あいつ一応『あいつら見返してやる』ってのもあるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:59:46

    隊長はナタ出身なのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:21:21

    >>41

    博士はところどころ人間臭いところ見せてくるのほんと草

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:23:31

    >>43

    ナヒーダの「お前の断片全て消せ」って交換条件で「神の心と私の断片の脅威が等価値と認めた……ってコト!?」って満足気に承諾する奴だ、面構えが違う

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:55:34

    >>43

    「二度も故郷に拒絶される趣味はない」とか言ってるし最初に追放された時はなんだかんだショックだったのかもな博士

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:06:11

    これきっかけで原神始めたし
    隊長の活躍をずっっっっと楽しみにしてる

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:11:27

    一癖二癖三癖ありそうな残りのメンバー考えるとただ故郷を愛していた淑女と失い続けたから捻くれた散兵と良くも悪くも戦闘バカな公子と良くも悪くも研究バカな博士って割と分かり易い奴らだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:28:48

    将来的にはこんな怪物どもの相手をするかもしれないリネ(召使後継者)かわいそ……

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:32:05

    もしかして今の所本編で顔見せてる執行官達って意外と分かりやすいのか…?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:32:10

    >>48

    もしかしたら原神本編で色々と落ち着くかもしれないから……

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:38:18

    >>49

    公子→戦闘バカ。何の企みもなくただ祖国への敬愛と女皇への忠誠心100%で執行官をしている


    淑女→かつての悲劇で荒みに荒みまくってたところを女皇と道化の計画に賛同して乗っかった。なので任務の遂行自体は忠実。ウェンティへの腹パンは多分私怨


    散兵→博士と道化の計画で心がズタボロになったところで自己肯定感最低値から存在証明のために神になりたくて二人の思惑通りファデュイに乗っかった。その為悲観主義と悪い方向の偏見が極まってる


    博士→自身の才能を誰よりも信じて疑わない、自身の計画のために他者を使い潰しながらも自身の有用さを他者に誇示する人間らしさもある。これでも一応忠誠心はある、らしい


    召使→長期的な協力はまずしない。自分のメリットになる間はその陣営に与し、そうでなくなったらまた離れる。これでもファデュイの最終目標のために行動しているので何かしらのメリットが召使にはある

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:42:18

    召使はフォンテーヌ第四幕までは実際の物語でのムーブと放浪者&タルタリヤのボイスの剥離から「わからん……」ってなってた節はある
    けど第五幕で「自分は利害が一致している時は協力を惜しまないだけ。今回は利害が一致していたから協力していたけれど次会ったらどうなるかはわからない」ってちゃんとスタンスを示してくれたからわかりやすくなったしね
    メリットがあれば仲良くするしそうでないなら仲良くしない、単純明快な立ち位置

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 01:06:00

    召使は「召使(壁炉の家の管理者)」が常にファトゥスなのか
    今の召使が執行官もやってるだけなのかは不明

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 01:15:30

    このムービー、何より「敵のクッソかっこいい幹部メンバーが(個々のアレンジはあるけど)お揃いの制服着てズラッと並ぶ」のが最高
    エスパーダで感じたときめきをまた感じられた

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:05:14

    執行官たちがみんな一癖も二癖もありすぎるからタルタリヤと放浪者のボイスだけじゃ明確に測れない(二人のバイアスが強い)んだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:53:14

    >>55

    雄鶏が顕著だよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:58:04

    タルタルは変なトコで良識ある戦闘狂
    マシュはネジくれてる上博士にハメられてたと判明して一気に見方が悪い方に傾いてる

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:07:51

    テキストとかストーリーとか見ると
    同じ執行官でも天理や定められたシステムを打ち壊したい勢(散兵、富者、召使)と
    そういう革命的なことはいいからとにかく好きにやりたい勢(公子、博士)が混ざってるの面白い

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:20:08

    隊長はなんでお顔隠してるんだろうな
    かっこいいのはかっこいいんだけど
    顔バレちゃダメなんだろうか
    多分ナタ出身でナタでの有名な人だったとかだったり?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:24:41

    これで初代炎神ですとかだったら笑うわ(絶対ないけど)

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:27:10

    >>60

    どっちかというと龍王の方がありそうじゃないか?

    人型になることがあるのは水龍が証明済みだし

    ナタは古龍は歓迎されないみたいだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:30:56

    推定執行官最強で、どれくらい歳いってるのかが一番気になるところ
    道化博士淑女散兵傀儡は500前後だけど
    召使は最近代替わりらしいから若手の方かね?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:40:15

    召使は私情を切り捨てて最大利益を得るって手段を取れるからタルタリヤは苦手なんだろうね
    女皇が絶対の組織で孤児院を優先しすぎってのもあるかもしれないが

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:53:33

    隊長はモンドの団長とナタでやりあってるんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:57:48

    ファルカとは別れてナタに行ったはず

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:59:37

    ファルカ強いんだろうけど流石に隊長とタイマンで互角とかではないんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:02:55

    流石に推定ファトゥス第一位(魔神級)だしねぇ
    それと互角となるとマジでモンドやべーとしかならねぇもん

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:05:36

    隊長は血染めの騎士説とかもあったよな
    アビスに忠誠を誓ったらしいのが大きな矛盾になっちゃうけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:10:12

    >>68

    血染めの騎士って多分モンドの人じゃなかったっけ?

    淑女の恋人の弟子みたいな人

    違ったっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:21:35

    そう、淑女の恋人の弟子らしいわね
    アビスの魔物が元人間であると知ってアビスに下った

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:15:12

    ただの願望でしかないけどナタ入国して最初のムービーが炎神VS隊長だとおもしろい

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:33:02

    >>69

    そう、だから淑女のことをコードネームじゃなくて名前で呼んでるんじゃないかみたいな話

    まあ名前呼びは召使もなんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:05:03

    召使も早くプレイアブルになって執行官コメントで考察材料を提供してくれ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:37:06

    色んな意味で尖ってる執行官達を見ると優しすぎるリネに執行官は無理だなって思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:38:12

    >>56

    召使に関しては二人揃って狂人だと評してるからまあそれが正しいんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:41:38

    傀儡(アラン?)の目的はどうなるんだろ
    予言は回避されたから、更にその先を目指すのか、マリアン復活を目指すのか

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:43:54

    >>76

    知能を有する機械に興味を持ってるみたいだから人間を超えたロボットを作りたいとか?

    本人は既にセイモアを作ってるけど自分以外で知能があるロボットを作ったモッソ博士に興味を持ったのかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 03:54:42

    >>68

    仮面の意匠とか公正に拘る性格が似てるみたいだけどどうなんだろうね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:08:22

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:11:14

    道化1位 隊長4位 召使10位だとばかり思ってたから、召使4位でよくわかんなくなっちゃったわ
    隊長1位 道化が番外みたいな説をよく見るけど、10位が未登場ってことになるよな
    でもこのPVで触れないなんてことある?
    (スメールで実験してて不在の)放浪者は触れられてるのに

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:13:45

    >>80

    道化が戦闘の実力的には10位とかもそうおかしな話じゃないんじゃないかなと思わなくもない

    あくまで執行官の席次は実力順だけどそれはそれとして執務能力とかそもそもの女皇との契約諸々をひっくるめて統括官でもあるみたいな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:15:04

    >>80

    一切出て来ないとなると逆にもう知ってるキャラかもしれない…流石に無いか

    ディルック倒したのが10位説とかは聞いた事ある

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:16:56

    今更だけど召使4位って普通に戦闘力バケモンだなおい

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:19:09

    モンドのファデュイが「8位が空位になったなあ。まあでも6位はずっと空位だからね」って言ってたし、
    10位は空位でもなさそうだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:22:00

    道化は統括官って言われてるからたぶん執行官の上の別枠なんじゃないか

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:22:23

    10位は人間なのかそうじゃないのか
    …博士はアレ人間でいいんだよな?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:23:31

    >>83

    フォンテーヌ編は鯨とかと戦うとなるとフォンテーヌ人が戦うにはあまりにも不向き(原始胎海に触れると還るから)だから仕方ないんだよな

    だからそういうことが解決した後の後日談で戦うことになるんじゃないかとも言われているわけだが

    >>81

    統括官兼10位みたいな感じか

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:26:19

    >>80

    淑女の葬式の場にも出てこなくて当然みたいな性格や事情があるやつで、

    みんなが「はいはい、いつも通りいないのね」って感じで話題に出してないのかもしれない

    もしくは病床でぶっ倒れてることをみんなが知ってるとか

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:29:08

    聞いたことある声だと思ったら道化の声優間宮康弘さんなのか…
    ジブとかジャンアンゴとかレッキングボールと同じなんだな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:29:52

    そういえばこの葬式って氷神もいないよな
    メタ的にまだ出せないってのはあるのかもしれないけど執行官よりも冷徹に見えちゃうな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:30:30

    >>89

    自分は鉄血のオルフェンズのクランク二尉だった

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:31:51

    十位が空席だとしても最近いなくなった感じはある
    ずっと空席なのは六位だけっぽいし

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:36:06

    >>90

    彼女は「もう人に愛されないし人を愛さない神」らしいからな

    タルタリヤのキャラストもなんか冷酷で純粋で傲慢で鋭かった目つきと称されていたし

    ただそれと同時にタルタリヤは「とても優しいお方で優しいからこそ冷酷にならなきゃいけなかった」とも言っている

    放浪者も「誰もが彼女の優しさと慈愛を称賛する」「その愛は代償行動なのかもね」と言ってたね

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:38:16

    ナタ然り情報少なすぎると考察が成り立たん…
    そろそろ出しても良い頃じゃないですかホヨバさん

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:50:51

    次のアップデートで何来るんだろう
    ダインか召使の魔神任務か

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:00:29

    召使も人間かだいぶ怪しいよね
    あの腕の色も手袋じゃなくて素手っぽいし

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:03:24

    >>96

    キャタピラーと同じなんだよね

    ヒルチャール形態があるのかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:49:07

    >>90

    出てはいないけど宮殿?がパキパキ凍結してた演出は、氷神なりの感情の現れ(ヌヴィレットの豪雨)かなと思ってる

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:16:08

    なんなら最初に垂れ幕も凍ってるからな
    500年近い付き合いのある部下が死んで悲しくない訳なかろうて

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:18:22

    気のせいかもしれないけど
    隊長、博士に対して声かけた時絶妙に声低くなってる?

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:21:10

    >>100

    淑女への言葉は個人的な物で、散兵と雷神の心の行方に関しては仕事モードとして聞いたのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています