カービィ史上最強のラスボスとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:18:53

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:20:59

    しゃあっ増殖・バグ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:25:55

    人類に負けて実験体兼見世物になったチンカスやん 元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:26:44

    (星の夢のコメント)滅ボスヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:26:54

    音声ガイド…勝利の呪文を頼む

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:27:12

    まあ全身毛皮でもいけるしな(ヌ ッ)

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:28:26











  • 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:28:44

    ヒャハハハハ コイツ原住民にええようにされててめっちゃ愚かやでぇ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:29:28

    経歴が弱ェ奴なのか…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:30:26

    (プレイヤーのコメント)
    はっきり言ってエフィリスはめちゃくちゃ弱い
    カオス化してもピコハンですぐやられるから話にならねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:30:37

    ヒャハハハ捕まえた宇宙生物見せ物にしたれ
    おーっそれはオシャレやのう

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:31:07

    スケール的には最強格だよねスケール的にはね
    ◇この原住民は…⁉︎

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:32:39

    おそらく見世物にされている間はタフカテの罵倒語録に匹敵する言葉を浴びせられたと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:33:00

    "双星はいつしかロッシュ限界へ"…よく聴いています
    曲の進行をスムーズに繋げやすいから仕方ないと思う反面
    前半パートもループして聴いてみたいという衝動に駆られる!

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:34:21

    原住民つよっ
    でも…エフィリスも(難易度的には)充分つえーよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:52:58

    初見プレイ時はコインカツカツにされるくらいには追い詰められたのが…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:55:15

    敗北してなお夢の世界に引き篭もったってことはワシのエサってことやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:04:04

    >>17

    その後にお前を取り込んでやるよ極蝶っ

    バキッバキッ我が名はカオス・エフィリス

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:37:14

    >>12

    ハッキリ言ってポストアポカリプスもので存在の痕跡を仄めかされるタイプの原住民としては異常の部類に入る

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:48:50

    >>13

    (原住民のコメント)

    カッコいいぜID-F86 傲慢に生きた結果生き恥を晒し続けるその姿

    俺なら恥ずかしくて自殺しちゃうね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:39:51

    >>18

    取り込まれてなお尽きない野心で新たな形態に至る程の貪欲さには逆に好感が持てる

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:01:15

    >>10

    お言葉ですがエフィリスが弱いというよりピコハンが強すぎるだけですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:07:52

    ハッキリ言ってエフィリスはめちゃくちゃ強い
    ポストアポカリプスものでコイツが世界を滅ぼしたのではなく意図的に放棄されて
    その前は原住民に捕まって見世物にされてたという設定が秀逸すぎて(エフィリスの)話になんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:10:10

    エフィリスを捕獲した原住民はもうハルカンドラとかその域なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:20:49

    >>24

    ま…まさか本当に関係があるって訳じゃないよね

    転移のテクノロジーを得て時空を超えてきたハルカンドラの前身とか

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:15:15

    激えろ
    やらせろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:18:40

    ・異空間ワープ能力
    ・隕石も動かせる念動力
    ・光の矢や衝撃波を発生させる槍を生み出す能力
    ・ビーム砲台

    ふーんなかなか強いじゃん
    ◇これを捕獲して見世物にした原住民は…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:27:05

    >>27

    しかも意外と洗脳も使える……!

    おそらく原住民はウルトラマンか何かだったと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:05:29

    最大で準惑星くらいのサイズになる星の夢
    "破壊神"ニル
    魂を啜る極楽の夢見鳥
    スレ画

    そして俺だ ルールはなんでもいい
    カービィを倒すぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:07:09

    >>29

    待てよ ニルはたぶんカーヴィーとおともだちになるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:10:38

    🦋ヒャハハハ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:16:56

    ククク…俺は炎 氷 電気 そして闇が含まれている
    取り憑けば最強のボスだァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:19:24

    >>29

    夢見鳥もソウルクラスのやつがやられないと顕現できないんで共闘は無理なんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:10:57

    お前は原住民に見世物にされてもトレーラーに轢かれても🦋に取り込まれても侵略を諦めないガッツはある…ただそれだけだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:31:19

    街の防衛がメタナイト一人で足りたり特にチート能力追加されてないカービィに滅ぼされたり
    ディスカバの敵勢力は前作のトリデラ、ロボボ、スタアラには劣るイメージっス

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:29:51

    >>35

    まぁ頭数が多いだけの獣の集団で元凶も分かたれた分身を完全に取り込めずに引き離されて自己崩壊が始まってたから地盤がガチガチに固められてた前作の勢力に比べたら若干見劣りするのは仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:30:56

    もしかして最近のラスボスと違いコイツのルーツは何もかも不明な野良(宇宙規模)の強者なのけっこう異質じゃないスか?
    何処かの文明に起きた技術革新の特異点になったというだけでその時点から正体不明の宇宙回遊してる一般侵略野蛮人なんだ謎が深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:34:42

    >>12

    何よりまだ生きてる可能性だってあるんだ

    そのうちカービィと対峙するかも知れないのん…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:43:15

    数多の星と文明を滅ぼしてきた銀河最強の戦士 それが僕です
    ねー何なのこの扱い

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:06:54

    コイツは他のラスボス連中と異なり魔法もテクノロジーも使わず純粋な生物としての能力だけでこの強さなんだ
    謎が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:12:31

    愚弄してるマネモブは初見で問題なく倒せたのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:15:35

    体力全快で戦えるんだから余裕の余裕
    カオスくんの話はするなワシ今ムチャクチャ気分が悪いんじゃ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:06:21

    設定的な意味でもゲーム的な意味でもポンコツとニルの方が強いと思う、それがボクです

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:19:31

    >>9

    原住民が強ぇんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:39:44

    エフィリスくん自前で異空間移動できるはすごいよね異空間移動だけはね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:45:14

    >>32

    そしてこいつに水が追加されたのが俺…!意外と悪名高くない支配の主グラウンドローパーよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:20:20

    初見殺しビーム打ってくるクソマシンよりだいぶ優しいぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:27:19

    トレーラーに負けたやつやん?片割れは元気にしとるで

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:47:07
  • 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:40:36

    >>45

    待てよ死んだ後も思念で世界構築したりレオンのソウル砕いてバラまいたりと他にも凄いことやってるんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:53:10

    おー 裏切り者みたいなやつがおるやん

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:17:30

    技名を天文学用語から採ったれ
    おーっ それはおしゃれやのォ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:25:44

    >>39

    蝶のコメント「便利な融合素材やん元気しとん?」

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:24:09

    >>49

    それごらブラックホールって ま…まさか


    ソレデハご覧ください…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:31:23

    >>53

    スペシャルページの説明に共鳴してると書かれてた辺りマジで相性が良いんじゃねえかと思ってんだ、ブラックバイトになるまでは完全に力を継いで無いけどスレ画みたいに逆に力を取り込んでくることもされないしな(ヌッ)

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:02:48

    でもねオレコイツとの決戦好きなんだよね
    まず先住民の遺物が見える朝焼けのビルの屋上が戦場なんて・・・刺激的でファンタスティックだろ
    その中で名曲を超えた名曲いつしか双星はロッシュ限界へをバックにタイイチで勝負するんだ これはもうセック久以上の快楽だッ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:49:19

    >>54

    どうしてブラックホールに反響して高山みなみが喋ってくるの…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:10:32

    ディスカバリー… 聞いたことがあります トラックが最強だと

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:12:07

    >>57

    何でって…トラウマ確定ェ ぶっ聞かせますやん…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:22:10

    侵略者ポジションのキャラなのに、あの世界の原住民に捕獲されて能力を解析された挙句に見世物にされて最後は惑星移住時に放置されるラスボスとかちょっと斬新すぎるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:23:28

    >>28

    スパロボ世界の住民とも考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:27:32

    >>20

    元原住民たちの標準言語がタフカテ語録だったらこんなこと聞かされ続けるんだよね ひどくない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:25:59

    レオンガルフ「あのお方、すげぇ…めっちゃこの地の人々に恩恵を授けていたし」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています