- 1二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:57:57
- 2二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:01:17
とりあえず責任を持って10まで語らせてもらいます
エリオスライジングヒーローズとは、ハッピーエレメンツの男性ヒーロー育成ゲームです
ゲームの種類としてはコマンドバトルRPG
20人のヒーローたちが切磋琢磨しながらお互いに刺激しあい成長していくお話です
公式サイト
↓
- 3二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:08:01
世界観ざっくり説明
サブスタンスという未知の高エネルギー体がかつてミリオン州に落ちてきて、そのおかげで技術も発展し大きな助けになりました
しかしサブスタンスは同時に厄災を与える存在となり、人々は苦しみ始めました
それに対応するべき立てられた組織【HELIOS】は、サブスタンスから発見された能力型結晶石を適応させた「ヒーロー」を誕生させました
もっと詳しい説明は公式サイトに載っているのでぜひ - 4二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:11:52
エリオスの魅力を語っていきます
大前提として、まずストーリーが素晴らしいです
恐らくニチアサやジャンプが好きなら確実に刺さると思います
エリオスのストーリーは光に満ち溢れています
もちろん途中で闇深い要素は出てきます、でもちゃんとそのストーリー内で明るく終わらせてくれるんですよね
とにかく読後感が良いんです
ヒーローものなので胸熱展開も多く、劇場版のようなストーリーもあるのでストーリーのクオリティはとても高いです - 5二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:19:15
エリオスのストーリーの重要部分は「仲間」と「成長」だと思います
ヒーローたちは割と最初は四方八方ギスギスしてるので、大丈夫か?と思うんです
でもお互いにぶつかり合ったり、心を通わせ合ったりして、いつの間にか大切でかけがえのない仲間になっていきます
その過程がエリオスはすごく丁寧に描かれているんですよね
あとキャラの成長がもうとにかくすごい。序盤はかなり尖ってたり問題があったりするヒーローも何人かいるんですけど、みんな沢山の出来事を経験してしっかり成長していく
序盤と今を比べると成長度合いに涙が出てくる子もいます
あるキャラにスポットが当たった話を読むと、そのキャラのことがちゃんと好きになれるのがエリオスのシナリオの魅力だと思います
それからシンプルに文章がとても読みやすいです。難しい言葉を使っていないのに心に響くセリフがたくさんあります
またストーリーも王道なので奇を衒ったような展開は無いのですが、それでもしっかり面白い。エリオスにハマる人は大体シナリオの良さにハマっているのでエリオスのシナリオは本当にハズレがないです - 6二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:24:35
- 7二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:30:45
語彙力がなくてエリオスの良さを説明しきれないのがもどかしい………
あとメインストーリー1章ごとにエンディングがあるのが個人的に大好きなポイントです(Sing in the darknessだけは別枠)
エリオスのメインストーリーは基本1章完結型で、その章の終わりにメインだったキャラ達がエンディングを歌うんですけど、まるで映画を見たような気持ちになれるのでとても良いです
あとみんな単純に歌が上手い………
これはSing in the darkness(以下Sitd)という外伝的メインストーリーのOPとEDです
何も聴かないでアプリ始めたいよという方はメインストーリーを読んだ時のお楽しみにしたください
このエンディング、Sitdを読んだ後だと無限に味がするので………
『HELIOS Rising Heroes』 Sing in the darkness 「FACTS ERROR」/「dawn light」 試聴動画
- 8二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:34:30
あとは運営がすごく良いです
リアルイベントなどで、ちゃんとエリオスにしっかり愛を持って接してくれているのが伝わるんですよね
ユーザーの声をよく聞いてくれて、かなり早くアプリに反映してくれます
アプデもかなり痒いところに手が届くようになるような良アプデが多く、とても助かります
それとは別に割とぶっ飛んでるところもあって好きです
テレカプレゼントしたり、グラデ便箋を送ったり、メル画キャンペーンをしたりと何故か昭和チックなのも面白いです - 9二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:38:26
- 10二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:47:47
- 11二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:49:46
とりあえずスレ主は一旦ここでストップです
他にもじゃんじゃんエリオスの魅力を語ってください!!
エリオスをたくさんの人がプレイしてくれますように…… - 12二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 01:35:41
- 13二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:04:46
ブラッドさんの顔面が好みなので気になってるんですが、シナリオって男でも楽しめそうですか?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:43:20
見て下さりありがとうございます!ヴィクターはCV諏訪部順一なので………!!本当に声が良いです!!
ヴィクターがメインの章は2部1章なので割とあとの方なのですが、この章の前後でヴィクターの見方が全然変わるので、とても奥が深いキャラクターとなっています
- 15二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:46:17
質問ありがとうございます!ブラッドの顔本当に良いですよね……!!
もちろん全然楽しめると思います!!前にも書きましたが、展開がニチアサやジャンプを彷彿とさせる友情・努力・勝利!の胸熱ヒーロー物語なので!!
ブラッドが気になるなら順当にメインストーリー1部1章から読むのが良いと思います!ちなみにCV羽多野渉です
- 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:43:16
エリオスのゲームシステムについて少し話そうと思います
コマンドバトルRPGで、ヒーローたちを育成させて敵と戦うゲームです
ヒーローカード(単純な戦力)とフレーム(サポートアイテムのようなもの)を自由に編成して戦います
スキルなどを合わせたりすると莫大なダメージを負わせたりできるのですけど、私は申し訳ながらここら辺は本当に分かっていなくて……難しいことを考えるのが苦手なのでいつもおまかせ編成とオートに頼っています。いや本当にすみません
でもやり込むと本当に奥が深いのは間違いないです。スキルを掛け合わせたり、バーストを重ねて強力な合わせ技をしたりてきます
逆に私のような頭よわよわ人間でもオートに頼ればイベントらくらく周回できます
エリオスの運営さんが同じ会社の某アイドルゲームと掛け持ちで出来るようにしたと言っていたので、傍らオートをぶん回しておけばイベント周回楽勝ですしなんなら完走もできます
さらにエリオスには10倍速、クエストスキップ機能(スキップチケットの有無に関わらず1日2回無料)、バーストアニメやバーストモーション(※後述)などの演出も設定すればスキップできる、1回クリアしなくても最初からオート可能、などなど楽にクエストクリアできる機能が備わっています
めちゃくちゃ楽です - 17二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:00:36
エリオスの大きな魅力の1つ、バーストアニメについて説明します
現在は廃止されていますが、エリオスには一部の☆4ヒーローカードにバーストアニメ(以下バーアニ)というアニメーションがあります
クエスト中にメーターが貯まると大きな技を撃てるのですが、これはその時に流れるアニメーションです
2周年まではイベントの度にバーアニがあったので、かなりの種類があります!(追加キャラのセイジ、ニコ、ジュード、ビアンキは恒常1種類のみ)
キャラクターがぬるぬる動く……!!あまりにも眼福です。やはりアニメーションは素晴らしい……
これは個人的に大のお気に入りのハロウィンキースのバーアニです
色気やっっっば
— 2023年12月06日
- 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:07:07
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:08:46
- 20二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:09:56
- 21二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:10:29
- 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:11:07
- 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:20:07
現在はバーアニは廃止されていますが、代わりにユニオンイベント(いわゆる箱イベ)の時に☆4ヒーローカードにバーストモーションというものが付くようになっています
カードイラストが動くような感じになっていて、こちらもとても素晴らしいです
まだ実装してまぁまぁ日が浅いんですけど、段々進化してるのが分かるのでこれから先も楽しみです
これは現在開催中の、ノースユニオンイベントのマリオン☆4バーストモーションです
かっっっわいい………天使のよう………
『エリオスR』カードPV【聖夜に響くHero's Carol】マリオン・ブライス
- 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:23:38
あとついこの前エリオスのYouTube公式チャンネルが出来ました!!めでたい!!
これからバーストモーションの動画はここでも上げてくださるそうなので是非チェックしてみてください!! - 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:24:50
そういえば、もし質問があったらいつでもどうぞ!!大歓迎です!!
- 26二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:22:15
性能的に絶対に手に入れた方がいいカードとかいますか?
あとリセマラとかやった方がいいタイプですか? - 27二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:53:32
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:59:29
(恐らくなのですが)一部のキャラ(※)以外は恒常☆3も☆4も選べるので、リセマラはやらなくても大丈夫なタイプではあると思います!
絶対手に入れた方が良いカードは、強いて言うなら恒常☆4のガストとかブラッドはあるとかなり使いやすくはあると思います
ただ恒常☆4はどれも優秀なので大きく差が出ることはないと思います
※大型アプデ前まではディノは追加キャラで☆4は選べないのでリセマラしないともらえなかったんですけど、大型アプデで更に4人追加キャラが来たので、正直今はどうなってるのかよく分かりません……本当にごめんなさい……
☆4選べるキャラにもし好きなキャラが居なかったら出るまでリセマラしても良いと思います
- 29二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:48:11
エリオスの大きな魅力の1つ、公式が二次創作を超えてくること!!
どういうこと?と思った方に説明すると、下記のものが全部公式であります(メインスト、イベスト、ドラマCD含む)
・学パロ
・童話パロ
・人格が真逆になる
・相手の心の声が聞こえるようになる
・過去の自分が現在にタイムスリップしてくる
・手錠で繋がれて過ごす
・記憶喪失
・バニーボーイ
・無人島に漂流
・闇オークション
・相手の精神世界に入る
・格付けチェック
・ハリネズミになる(エイプリルフール)
・サイバー空間に入る - 30二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:51:10
エリオスの面白いところは、こんなにトンチキなテーマでも真面目な話になるし感動するということです
例を言うと、過去の自分が現在にタイムスリップしてくるイベントは、未だに全イベストの中で最も重要レベルのイベストだし、メインストーリーでやれ案件とも言われるほどです
信じられないかもしれませんがバニーボーイテーマのイベントもすごく真面目で仲間に暖かく寄り添い合うような話でした
これもエリオスのシナリオ力がすごいからですね………
- 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:29:57
エリオスの細かい好きなところとして、全部の2人組に公式コンビ名がついているところがあります(パトロールから確認できます)
沢山絡んでる2人からあまり絡みがない2人まで、全部にコンビ名が付いているので、あるコンビについて話す時とても話しやすいです
それから関係性好きのオタクとしては嬉しい限りですね
例えばアプリの顔コンビのアキラとブラッドは「厳格VS破天荒」(ファンの間の略称:厳格破天荒)
セイジとニコは「仲良しお隣ペア」(略称:仲隣)
レンとマリオンは「クールビューティー」(略称:クルビュ)
面白いのだとアキラとキースで「ブラッド被害者の会」だったり
ひでぇな!!となるやつだとガストとヴィクターで「手軽な実験材料」(略称:実験材料)とかもあったりします - 32二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:06:37
メインストーリーの構成としては、Sitdを除くと基本1章完結型です
その章内にちゃんと取り上げられた問題は解決するけど、物語的にはずっと繋がっています
メインストーリー1部(全10章)
メインストーリー2部(全3章)
メインストーリー3部(12月に1章前編配信予定)
それから外伝的メインストーリーとしてSing in the darkness(略してSitd)があります
Sitdは3章完結型です
セイジ、ニコ、ジュード、ビアンキの大型アプデからの新キャラメインの話ですが、既存キャラの13期もちゃんと出てきます - 33二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:12:53
基本的には1部1章から読むかSitdから読むかの2択ですね
1部1章〜4章は13期の4つのセクターのお披露目回のような感じで、ここを読めばとりあえず各セクターチームの特色はわかると思います
あと4章ラストがとんでもなくやばいので4章まで読んだら自然と5章も読みたくなると思います……
すごく個人的な主観ですが、1部は5章までで1クールみたいな感じだと思っています
Sitdは上記した通り新キャラメインの話ですが、配信当時に司令(エリオスプレイヤーの総称)が口を揃えて「劇場版」と言っていたレベルで壮大な話であり、エリオスのシナリオの魅力がよく分かるのでここから入るのもオススメです
下はSitdのキービジュアルです - 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:33:13
カカリアスタジオのアドベントカレンダーでエリオスのロゴについての記事が出ました!!
こういうのはオタクの大好物……全イベントのロゴの話してほしい………
エリオスの運営さんは、こういう機会に毎回、本当にエリオスを愛してくれてるんだなぁと分かるのが凄く嬉しいし好きです
エリオスの1番のオタクは運営さんなんだなぁと
あとエリオスの運営さんは、リアイベなどに参加するとよく分かるのですが割とクセが強かったりオタク全開だったりして面白いです
今回の記事だと「イラストのマリオンが天使すぎるのでイラストに合うロゴにする」
「ビームス兄弟の距離感を語った鬼エモい内容となっており」がかなりオタクの部分出てて面白いですね
エリオスRのグラフィック/イベントロゴ制作について|Happy Elements株式会社 カカリアスタジオこの記事は「Happy Elements カカリアスタジオ デザイナーアドベントカレンダー2023」の7日目の記事です。 はじめに はじめまして。 Happy Elements株式会社 カカリアスタジオでHELIOS Rising Heroes (以下 エリオスR)チームのグラフィックデザイナーをしております、T.I.と申します。 この記事では、私たちがどのようにエリオスRのイベントロゴを作り上げているか、その過程をお話できればと思います。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 グラフィックデザイナーの役割 まずエリオスRチームでのグラフィックデザイナーの業務内容につnote.com - 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:06:59
こういう制作の裏側系見るの好きなので助かる
- 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:12:10
- 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:22:38
・鳳アキラ(CV豊永利行)
エリオスの顔。18歳。サウスセクターのルーキー。
元気いっぱいで猪突猛進、真っ直ぐな性格
調子に乗りやすく可愛い。だけどちゃんと反省もするし立ち直りも早い
自称天才の努力家。色々あって元不良だった。その時世話を焼いてくれたガストに懐いている
ウィル、レンと幼馴染でレンとは従兄弟でもある
ある事件があってレンが心を閉ざしてからはレンと上手く付き合えていなかった。でもちゃんと心配はしていた
正直最初の辺りのアキラが合わない人は一定数いる。最初は未熟な面が目立つしかなり青臭いので
だけどアキラは成長速度が凄まじい。何食べたらそんな成長するん?ってくらいの成長ぶりを見せる
根は素直なので周りのものをどんどん吸収して立派なヒーローになっていく
なのでどうか……4章まではせめて読んでほしい、その時点で既にアキラの成長がよく分かるから
あとCV豊永利行の恩恵を全面に受けていると思う
アキラは声ありと声無しでかなり印象変わるので是非メインストーリーはフルボイスで読んでほしい。フルボイスだとアキラの可愛さが100倍になる。豊永さんの演技がちょっとお茶目でとても可愛い
個人的エリオスの光①
めちゃくちゃ光属性なのでアキラがいればもう何があっても大丈夫だと思う。エリオスの太陽。
最近愛くるしさが天元突破しててすごい。可愛い。もはや孫を見てるような気分になる - 38二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:27:32
ごめんなさい見返したら想像以上に長くて見ずらい…………
- 39二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:40:47
・ウィル・スプラウト(CV近藤隆)
19歳。サウスセクターのルーキー。
心優しくおだやかで、ほわほわしている。だが時々頑固で、芯が強くもある
優しくあたたかい存在なのでいるだけで場が和む
大の甘党で、どれくらいかというと砂糖と蜂蜜をかける量に周りが戦くレベル。あのブラッドさえウィルのハチミツ寿司を見て大困惑していた
最近は甘党仲間がかなり出来て嬉しい
アキラの保護者的存在であり、レンのことを常に気にかけていた。幼なじみの中では1番お兄さん的存在
しっかりしていて真面目で、アカデミー時代は生徒会長をしていた。ちなみにその時フェイスと同室だった
メンターに敬語を使わないルーキーがほとんどの中、自分のより年上の人にはちゃんと敬語を使うルーキー。良い子
アキラが不良だった時に止められなかったことを後悔しており、その時にアキラの世話を焼いていたガストには冷たい対応を取る。ある意味ウィルが素っ気なく相手する唯一の相手。そういうの好きです
ガストのことは「アドラー」と呼んでいる
彼に関してはある人物との関わりがこの先楽しみすぎる。詳しくは1部10章を読もう。 - 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:51:50
・ブラッド・ビームス(CV羽多野渉)
28歳。サウスセクターのメンターで、13期のメンターリーダー。つまり総まとめ役
ヒーローの中で1番上のランクであるメジャーヒーローの内の1人
常に冷静沈着な効率厨。場をまとめるために冷静に指揮を取り、指示する場面が多い
ただ働きすぎな気がするのでもっと休んでほしい
自他共に厳しく、そのため周りから反感を買いやすい。本人は恐らく気にしてない
序盤はずっと冷徹で取っ付きづらい存在だが、ストーリーが進むにつれて内面の優しいところが出てくるのがめちゃくちゃ良いのでぜひ。時折すごく優しそうな顔をするのが心にくるんだ〜……
ちなみに10期生。
キース、ディノとは同期でアカデミーの頃から仲が良く、対等でありとても大切な存在。ブラッドみたいなタイプに友達がいるのめちゃくちゃ良いですよね…(主観)
またルーキー時代には今よりもっと頭が固く頑固である意味問題のルーキーだった。
ルーキー時代の3人のメンターがジェイで、その時自分の面倒を見てくれたジェイのことは尊敬している
フェイスの兄であるが、今は距離を置いている状態。
だが会話の節々から弟のことを心底大事に思ってるのが伝わってくるのが良い
あと余談であるが日本が好き。好物は寿司。
絶対に何かを抱えてるのに何も話してくれない。言え!!それを誰かに!!頼むから1人で抱え込むな!! - 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:04:58
・オスカー・ベイル(CV佐藤たくや)
24歳。サウスセクターのメンター。
ビームス家の従者で、ブラッドのことは「ブラッド様」と呼び心から慕っている。同時にもちろんフェイスのことも慕っており、一定の距離を保ち続けている2人に仲良くしてほしいと思っている
(少なくとも序盤は)口数が少なめで、顔も怖く誤解されがちだが心優しく真面目な存在。色々と不器用である。あとちょっと天然
最近中の人の影響で声デカキャラになりつつある
ブラッドが中心だった世界がだんだん広がっていくのがとても良い。いつの間にか大事なものが増えていたことに気付いてあたたかい気持ちになるオスカーを見てこっちがぽかぽかする
体がめちゃくちゃしっかりしていて筋肉がすごいので脱いでるカードが多い。エリオスの露出担当の1人だと思う
11期生で、アッシュとは同期だった。
周りに流さへずちゃんとその人自身を見れる人なので、周りから誤解されがちなアッシュともきちんと付き合えている。その時メンターだったディノのことは尊敬している
アレキサンダーというハリネズミを飼っていて、よく脱走されるので苦労している
勝利モーションとかでもたまに一緒にいて可愛い
彼に関してはこの先大きな爆弾が恐らくあるので怖い。幸せに生きてほしい。 - 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:10:57
ごめんなさいめちゃくちゃ大事なヒーロー能力の説明忘れていました!!
アキラ→ スピットファイア
炎を出し、操ることができる
ウィル→ エバープラント
植物を自在に操ることができる
ブラッド→ インペリアル・ジャッジ
磁気の力であらゆる金属を操ることができる
オスカー→ ソニックキラー
音速のスピードで動くことができる - 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:12:38
あと、基本ホームページに載ってる事実以外で大事なことはネタバレなしで書いていますが、何も知らないままストーリー読みたいよ!という方は見ないでそのままエリオスをダウンロードしてください
- 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:31:33
たておつ!紹介ありがとうございます!
エリオス本当にいいソシャゲだからもっと多くの人が触れて欲しい!! - 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:04:13
3部1章今月公開だったね!楽しみ!!
- 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:37:39
- 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:04:16
☆如月レン
18歳。ノースセクターのルーキー。
アカデミーでの成績はトップで、成績優秀。
クールで口数が少なく、無愛想。昔は明るい性格だったが、過去にイクリプスの襲撃によって家族を全員喪ってから心を閉ざすようになった
エリオストップレベルの激重過去。とにかく幸せになってほしい子
従兄弟のアキラとは事件以降上手く付き合えていなかったが、最近は関係が回復している。ぜひ1部9章を読みましょう泣くから。
アキラとは常に張り合っており、アキラと絡むとレンのクールキャラは秒で崩れる。結構負けず嫌い。
ウィルには少し甘い。だけど甘いもの苦手になった理由はウィルだったりする
実は極度の方向音痴、猫が大好き、朝に弱いなどあざと要素がてんこ盛りなキャラクターでもある。可愛い。
方向音痴は1年住んだタワー内でも迷うレベルの重症で、よくガストやマリオンが迎えに来ている。なのに何故か毎回「迷子になるわけないだろ」のスタンスである。
猫に可愛い言ってる君が可愛い
(アキラの欄に書ききれなかったがアキラは機械音痴であり、幼なじみは機械音痴、味覚音痴、方向音痴の集まり)
入所当時は誰も人を寄せ付けず1人でいたが、エリオスのみんなと関わるうちに少しずつ凍った心が溶けてきた。最近は柔らかい顔もするようになったのでどうかそのまま健やかに育ってほしい
あと末っ子属性が非常に強く、しっかりしてはいるがどこかしら抜けてて危なっかしいので、レンと関わった人間は何かしら世話を焼いてしまう。アッシュですらレンの世話を焼いていた
とにかく幸せになってほしいの一言に尽きる。ずっと不穏ではあるが最近更なる不穏街道を突っ走り始めたのでやめてほしい - 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:06:48
ごめんなさい書き忘れたレンのCVは石谷春貴さんです!!
- 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:34:36
☆ガスト・アドラー(CV日野聡)
20歳。ノースセクターのルーキー。
来やがったな問題児が!!!お前はなんなんだ!!!
すみません取り乱しました
いつも明るく人当たりが良い。兄貴分のような性格なので年下によく懐かれる
世話焼きで、特に同室のレンの世話をよく焼いている。レンを毎朝苦労しながら起こしている
元不良で、その頃からアキラを可愛がっていた。弟分が沢山いてみんなガストのことを慕っている
ウィルとも仲良くしたいと思っている
個人主義者に囲まれた苦労人。初期のノースはこの人がいなければ終わっていた。本当にお疲れ様でした
序盤からチームの仲を取り持とうと頑張っていたので、3年目のバースデーボイスでチームに祝ってもらえて泣きかけていた。良かったね……
13期の顔面偏差値ツートップ(公式)の片割れ。
だがこの顔の良さで女性が苦手。なんだそのギャップ可愛いな
割と空気が読めないこともあり、時たま「お前そういうとこやぞ」になる
現在不穏要素ダントツのトップに躍り出ていて、12月公開予定の3部1章では彼が初めてフィーチャーされる。
実はガスト、全く自分のことを話さないキャラだったりする。司令は未だにガストという人間の詳細をよく分かっていない。なのに不穏要素は初期からずっと積みかせねているのでこっちの胃がキリキリする。
あまりにも不穏すぎるし3部PVではあらゆる問題発言をしているが、これまでみんなに慕われていた明るく人の良さが出ているガストは決して嘘ではないと思うので、司令たちはただメインストーリーを待つことしか出来ない
何かしらを1人で抱えてることは確定なので幸せになってほしいよ…… - 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:50:29
☆ヴィクター・ヴァレンタイン(CV諏訪部順一)
31歳。ノースセクターのメンター。
ノースの中でぶっちぎりの年長者
ヒーローでありながら研究部をかけ持ちしており、サブスタンスに強い関心を示している。むしろサブスタンス回収のためにヒーローになったようなもの
穏やかで落ち着いた敬語口調の持ち主であり、常に冷静。だが研究第一で興味のある分野に没頭してしまうタイプのため、少し世間知らずで天然なところもある
オズワルドという今は亡き師を慕っており、その人が取り組んでいた研究のためなら何でもやる人で、倫理観があまりなく超えちゃいけないラインを平気で超えることもあった。
そのためかなりの危険人物であり人の心がないように見え、実際本人もそういう態度であったが、時折見せる人間らしさに心がぎゅっとなったりする
ヴィクターに関しては2部1章前と後で本当に抱く印象が違うのでぜひ2部1章を読んでくれ……これを読んだあと序盤を読むと全然違った見方ができる
本当は優しい人なんだよ……ほんと……
これからの人生を楽しく生きてくれ
ノヴァとは昔からの研究仲間であり友人。
マリオンとも長い付き合いであり、親戚のおじさんポジである。
時々幼少期のマリオンの話を優しい顔でしてくるのでこっちが死ぬ - 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:05:24
☆マリオン・ブライス(CV小野賢章)
19歳。ノースセクターのメンター。
飛び級しており、異例のスピードで出世しこの歳でメンターになった天才
中性的で華奢な見た目で、ファンからの人気も高い。
だがかなりのフィジカルを持っており、腕相撲ランキングではジェイに続く2番だった。あの細腕のどこにそんな力が…
プライドが高く高飛車な言い方をすることも多い。
序盤はその性格ゆえ様々な人間関係で摩擦を起こしていたが、そんなマリオンが人間的にも成長して頼れるメンターになっていく過程が本当に良いので見てくれ…
出自がかなり重いが、育ってきた環境が素晴らしかったので不思議と重さを感じない
ノヴァが親代わりで、ジャックやジャクリーン含めた家族には優しい顔を見せる。とても家族愛が強く、また沢山の愛情を持って育てられたおかげか、身内判定した人には愛情深い
ヴィクターのことは気持ち悪がっているが、心の底では大事に思っているし信頼もしている
最近はノースに対しての愛情深さがとても出ており、マリオンさえいればノースは大丈夫だと司令から信頼を置かれている。3部頼みます…
序盤あることが理由でレンのことを嫌っていたが、ちゃんと向き合うようになってからはよく世話を焼いている。もはや最近はレンの兄のようでかなり可愛がっている
ルーキー大好きなのがもう隠せてなくて可愛い - 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:07:13
- 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:12:27
・ヒーロー能力
☆レン→ アブソリュートゼロ
絶対零度の氷を操ることができる
☆ガスト→ ナイトホーク
風を自在に操ることができる
☆ヴィクター→ エクスペリメント
粒子を操り、様々な化学反応を起こすことができる
☆マリオン→ ブラッディローズ
自らの血を鞭のような形状に変化させ、自在に操ることができる - 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:16:35
『エリオスライジングヒーローズ』メインストーリー 第3部 予告ムービー
司令たちの情緒をぶっ壊した3部PVです
ちなみにこれはガストの誕生日にあった周年リアイベでお出しされました。鬼か??
それからメインストーリー情報がある生放送が16日21時から公式YouTubeで配信予定です
し、死んでしまう…………
- 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:40:23
昨日始めたのでキャラ紹介助かりますのほしゅ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:39:29
ご新規さん………!!!嬉しいです!!エリオスほんと面白いのでぜひ楽しんでください!!
キャラ紹介に入れ忘れたー!っていう大事な要素もあるのでほんとすみません……ストーリーを読んで確かめてみてください!!
- 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:41:01
スレ主以外にも書き込んでくださる方がいてとても嬉しいです!!ありがとうございます!!
- 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:56:11
- 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:05:09
- 60二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:32:08
☆レオナルド・ライト・Jr(CV村瀬歩)
16歳。ウエストセクターのルーキー。
周りからはジュニアと呼ばれている
メインキャラ最年少。こちらも飛び級していて、同じく飛び級のマリオンに憧れを抱いている。
パンケーキ誘うためにめちゃくちゃ頑張ったりしてて可愛い。最近はどうにかあたふたせずに話しかけられるようになってきた。可愛い
努力家で心根が真っ直ぐで、とても素直。喜怒哀楽がコロコロ変わるのでとても分かりやすい
よくフェイスにからかわれて怒っている
でも口は結構悪い
弟属性が強く、自分より年上の人には基本懐く。可愛い
最年少なのでポンポン可愛いが出てくる……
序盤は幼さが目立っていたが、どんどん男前力が上がっている。正直エリオスで1番男前だと思う。将来が楽しみ……
それはそれとして今でも幼い面は結構あって可愛い。お化けが苦手で、ホラー映画を見た後1人でトイレに行けなくなり、フェイスについてきてもらってたりしていた
個人的エリオスの光②。アキラと同じくいるだけで安心感すごいしジュニアがいれば何でも大丈夫な気がする
親が伝説のヒーローだが本人はあまり父親のことを快く思っていない。父親とは違う自分らしいヒーローになりたくて頑張っている
逆にお兄ちゃんのことは大好きでめちゃくちゃ懐いている
フェイスのことを「クソDJ」と呼んでおり、よく(仲が良い)喧嘩をしているがちゃんと信頼している。仲間意識が強い子。
2部3章が本当に良かったので読んでくれ……エリオスという作品におけるとても大事なことを全部ジュニアが言ってくれたんだ……
あと余談ですが低音の村瀬歩って良いですよね - 61二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:46:03
☆フェイス・ビームス(CVランズベリー・アーサー)
19歳。ウエストセクターのルーキー。
飄々とした性格で、面倒そうなことを避ける。
13期の顔面偏差値ツートップの片割れで、女の子にめちゃくちゃにモテる。来る者拒まずの態度なので何人も彼女がいる。
何事も適当で済まそうとするタイプ……だった(過去形)
詳しくは6章を読んで……
実は結構な気遣い屋でもある
兄と距離を置いていて、極力話したくなかった。
だが本当はお兄ちゃん大好きである。幼少期はベッタリ懐いていて、お兄ちゃんは世界一かっこいい!!スタンスだったのでめちゃくちゃ可愛い
序盤ヒーローという仕事に積極的じゃなかったのはブラッドが原因だったりする。
優秀な兄と比べられるのを嫌がるが、実際はフェイスもかなり優秀で、時折ブラッドを彷彿とさせる立ち振る舞いをするのが大変良い
捻くれててヒーローもやる気じゃなかったフェイスがヒーローらしく成長していくのが本当に素晴らしいのでストーリーを読んで……
最近はヒーローとしての自覚もしっかり持っていて、自分なりのヒーローになろうと努力している。あまりの成長に泣く
ブラッドとの関係も改善してきてるので今後が楽しみすぎる
だから不仲になった原因をそろそろ教えてくれませんかお兄さん?
趣味でDJをやっており、ジュニアと同じく音楽が好き。(ジュニアの欄に書きそびれましたすみません……)
よくクラブに入り浸っている
ビリーとはアカデミーの頃から持ちつ持たれつの関係性。
ジュニアのことを「おチビちゃん」と呼んでおり、よくからかって遊んでいるが、自分と違った真っ直ぐさを持つジュニアのことは尊敬しているように見える
ジュニアを前にすると兄っぽくなり、ブラッドやオスカー、自分のメンターたちを前にすると弟らしさが出るの両方属性があって大変おいしい - 62二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:47:15
☆キース・マックス(CV津田健次郎)
28歳。ウエストセクターのメンター。
自堕落な性格で、お酒とタバコが大好き。よく飲み会を開催している。お酒に沼るようになった理由を知るとしんみりしてしまう
基本面倒くさがりで働きたがらないが、実はメジャーヒーローの1人であり、実力は指折り付き。
本気を出した時のキースが本当にかっこいいので惚れる。ギャップ……
目を隠しているのにはちゃんと理由があるが、その理由すらかっこいいのでずるい
色々な人から「見かけによらず情に厚い男」と言われるが本当にその通り。
懐にいれた人間にはとことん情に厚く、愛情を持っている。
死んだと言われていたディノを4年間もの間探し求めた男。情に厚いとかいうレベルでは無い
エリオスの中でおそらく1番身内の死に動揺する人だと思うのでこの先幸せに生きてほしい
ジュニアとフェイスのことはめちゃくちゃ可愛がってるのが分かってくるのも良い
ブラッド、ディノとは同期の10期生。
ブラッドとはよく言い合いになるが、2人のことは心底大切に思っており、よく3人で飲みたがる。
余談だがリリーともよく飲むので飲み友達のようになっている
料理が上手く、サラッと美味しい料理を作れる。そういうとこだぞ(好き)
とにかく声が良い。色気がすごい。CVツダケンの恩恵がすごい
普段気だるげな声を出しているので、5章の必死で切実な声がめちゃくちゃ心に来た。ぜひフルボイスで読んでくれ - 63二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:10:14
☆ディノ・アルバーニ(鈴村健一)
28歳。ウエストセクターのメンター。
童顔なので28歳に見えない。年齢詐欺では?
「ラブアンドピース」が口癖で、いつも明るく元気で笑顔。イケボとカワボの両立がすごい。見てると元気をもらえる。
人に寄り添うことが得意で、よくみんなを励まして元気づけている
ピザが大好きで、いつもピザを食べている。レンの誕生日にエビサラダの上にピザをトッピングしようとしたり(普通逆では?)、コインチョコって小さいピザに見えないか?と言っていたりするレベルでピザ愛好者。ちょっと怖いレベル。
10期生でキース、ブラッドと同期だったが、数年前に洗脳されてからは敵として過ごしていた。重い。
何言ってもネタバレになってしまうので5章を読んでくれ。3人の強い絆に咽び泣くので
5章はスチルもやばいので覚悟してほしい
6章もディノの魅力が詰まっていて良い
バックボーンもかなり重く未だに出自関連がよく分かっていないので怖い。でも本人の性格自体は完全に光だし、あのウエストのメンバーに囲まれてたら絶対どうにかなるので心配はしてない。でも怖いことは怖い
過去にアッシュとオスカーのメンターをしており、メンター潰しとまで言われていたアッシュをしっかりメンターとして育て上げた唯一の人。
周りに流されずにその人自身を見れる人で、そんなディノにキースもアッシュも救われている
ヒーロースーツが狼で耳としっぽがあるので可愛い - 64二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:13:58
・ヒーロー能力
☆ジュニア→ サンダーボルテックス
放電し、雷鳴を響かすことができる
☆フェイス→ ブレイクビーツ
音による振動を自由に操ることができる
☆キース→ インビジブル・フォース
サイコキネシスで物体を動かすことができる
☆ディノ→ ヴェアヴォルフ
人狼化することができる - 65二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:42:57
ほ
- 66二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:29:37
最近のには詳しくないんだけどエリオスはイベストがとにかく良い
ターゲット層が社会人くらい(メル画Tシャツとかやってるのもこれが理由の一つかと思われる。若いオタクが初めてハマる作品というよりメル画とか通ってきたオタクの目を引くようなグッズ展開が多い)だからなんだろうけど、新卒〜ベテランそれぞれの仕事や生活の苦労、それをキャラ達がどう乗り越えていくかをストレス少なめに描いてるんだよね
最初期のダイナーとか「新卒の時にこれを読みたかった」って感じだしジュニアは部下や後輩にこんな子いたらいいなってキャラ
サブスタンスとかのファンタジー設定もあるけどかなり感情移入して読めるところが好き - 67二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:26:23
- 68二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 13:44:09
☆グレイ・リヴァース(CV岡本信彦)
25歳。イーストセクターのルーキー。
過去に2度トライアウト(アカデミーからHELIOSのヒーローになるための試験)に落ちており、今回でようやく受かったのでルーキー最年長
常に自分に自信がなく、オドオドしている。コミュ障。
だが意外と芯はかなり強く、譲れないところは絶対に譲らないし言う時は結構はっきり言う。初期はこれもあまり無かったが、色々なことを経験して自分に前より自信がつき、最近はかなりこの側面が出ている。嬉しい成長。
しっかりした頼れるヒーローになっていく過程がとても良い……
優しい心を持ち、年下のルーキーにはかなり懐かれている。ふわふわした口調のことが多く、「はわわ…」などもよく言うが、25歳が出していい声では無い。グレイもなかなか年齢詐欺だと思う
実は二重人格であり、裏の自分は「ジェット」と呼ばれていて、かなり凶暴で荒々しく口が悪い。
二重人格になった理由はちゃんとあるので3章を読んでくれ
ジェットが誰を元にした性格なのか分かると唸ってしまう……
アカデミー時代にアッシュからいじめを受けていて、アッシュのことが苦手。とはいえ嫌いなのかと言えばそれはそうなんだけどそんな単純な感情ではなく、ある種の憧れもあり……とアッシュに向けて非常に複雑骨折した感情を向けている。ここの関係性はこれからが楽しみですね
アッシュに対して最近はかなりナチュラル無礼を発揮できるようになったのも成長だと思う
エリオスに入るまでは飼っている「バディ」という犬が唯一の友達だった。
友達に憧れを持っていたが、エリオスでビリーという大切でかけがえのない友達に会えた。ビリーとの関係性がめちゃくちゃに良いので8章を……8章を読んでくれ……
8章はストーリープレゼンキャンペーンの時にメインスト部門で1位取ったほどの名作なので……
初めての友達という言葉、眩しい………TRUE FRIEND……
実はかなり頭がキレる。冷静な判断力の持ち主で、いざと言う時にはルーキー最年長らしい側面を見せてくれるのでこっちがノックアウトされる
かなりのゲーマーで、ランキング上位に入るほどの腕前。
オタク気質で、漫画やフィギュア集めなどにもよく熱中している
また甘党で、カップケーキが好物。あ、あざとい…… - 69二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:09:08
☆ビリー・ワイズ(CV中島ヨシキ)
19歳。イーストセクターのルーキー。
元気でチャラチャラした口調をしており、場の雰囲気を明るくさせることが多い。よく喋る。
マジックが得意で、よく街中で披露しており、市民にも親しまれている。
ゴーグルがトレードマーク。8章前は目が見えているスチルが貴重だった。これにもちゃんと理由あります。目がほんとデカくて可愛い
一人称が安定しない。これに関しても8章を読んで…
声がめちゃくちゃ可愛いのでフルボイスで聴いてほしい。本当にかわいい
人によくあだ名をつけて呼んでいる
情報屋を営んでいて、その実力は確かなもの。仲間から依頼を受けることも多い
情報屋やっている理由を知ると泣いてしまう……
お金を稼ぐためにヒーローになった。
初期は色々胡散臭く見えるし怪しいんですけれども、最終的には愛の子なので……良い子なので……とにかく8章を読んでほしい。グレイとの友情があまりにも眩しく尊い。
ビリーのことを知るとエモいと泣けるしか言えなくなるので……
最近は周りの年上の人たちに素直に懐いていて、特に同じチームのジェイとアッシュには分かりやすく懐いているので可愛い。
フェイスとはアカデミーからの仲であり、自分から「ベスティ」と呼んでいる。気の置けない友達同士。
とにかく元気で明るいので、イーストの雰囲気がおしまいにならないのはビリーの力も大きい。いつもありがとう…… - 70二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:00:45
☆アッシュ・オルブライト(CV木村昴)
25歳。イーストセクターのメンター。
傍若無人で堂々とした態度を取る。初期は特に横暴な面が目立つ。
家が大金持ちで、昔からなんでも手に入る環境で育ってきた。
だが移動は自分のバイクなことが多かったり、綺麗好きのためお風呂掃除は自分でしていたりという一面もある。
アカデミー時代にグレイをいじめていた。とはいえグレイが嫌いなのかと言われれば、一言で言い表せないようなとても複雑骨折した感情を抱えている。この2人間の感情の暴風雨がすごい。
最近アッシュがこの事実にちゃんと向き合い始めたので今後が楽しみ
かなりプロ意識が強く、真面目。理想を高く持つタイプ。
ヒーローになったからにはルーキーだろうとなんだろうとプロフェッショナルであるというしっかりした考えを持っていて、実はかなりのストイック。
家柄で今まで優遇されはしたが、備え持った自分の実力は高く、むしろそうやって贔屓されることを嫌う
話が進めば進むほど好感度が上がるキャラ。これ本当です
本当に初期は横暴らしさが目立つし自分勝手なことが多いんですけど、段々アッシュらしい真っ直ぐな面が見えてくるので……。実はエリオスの中でトップレベルの常識人だったりする。2部2章にアッシュの魅力の全てが詰まっているので…2部2章呼んだらみんなアッシュのこと好きになるので…。あとエンカがエモエモのエモすぎる
結構面白い人でもあり、案外ピュア。個人的にリアコ敵性がかなりあると思う
お酒にとても弱く、すぐに赤くなる。ギャップ萌え……
ジェイのことを「老いぼれ」と呼んでいるが、実力は信頼しているしちゃんとした目線で見てくれる。
ジェイとの関係性が本当にエモいので………本当に……
11期生で、アッシュと同期。
当時はメンター潰しと言われるほどメンターに対して当たりが強く、短時間で何人ものメンターを交代させた。ディノはそれに打ちのめされずにアッシュをちゃんと導いてくれた唯一の存在。
ディノもオスカーも色眼鏡で見ずにアッシュ自身を見てくれるので、信頼を置いている。口には出していないけど。
家族にはヒーローになることを反対されている。
それでもアッシュがヒーローを目指した理由を知るとたまらなくなります。2部2章に全てが載っているのでアッシュについて知りたかったら2部2章を読んでください - 71二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:27:45
☆ジェイ・キッドマン(CV森川智之)
37歳。イーストセクターのメンター。
メインキャラ最年長。
メジャーヒーローの内の一人で、ベテラン。
老若男女に好かれるスーパーヒーローで、市民から絶大な人気を誇る。
子供からも大人気で、よく街中で一緒に遊んでいる。
まさに「ヒーロー」を体現したような人。
明るい性格で、人をまとめるのが得意。初期のイーストセクターがまとまったのはジェイのおかげ。
とても頼りがいのあるヒーローで、多くのヒーローからも慕われている。
安心感の塊で、間違いなく「正義」の人なのだが、ジェイの真っ直ぐすぎる正義が壁になることもある。
基本柔軟な考えを持っているが、ある意味物事を多角的に見れないことがある人なので、その点はアッシュと上手く補い合っている。
結構だらしない面も多く、よく部屋を散らかしてはアッシュに怒られている。
また魚が好きで、部屋でアクアリウムを育てている。魚にチームメンバーの名前を付けては「アッシュとグレイが仲良く泳いでるな♪」と言ったりするので2人を複雑な気持ちにさせていた。
過去にブラッド、キース、ディノのメンターをしており、3人からも尊敬されている。
3人に「ミラクルトリオ」と命名したのもジェイ。
若者文化を頑張って学習しようとしている。
ちょっと天然なところもあり、お茶目で可愛い面もある。
バツイチで子供が一人いる。家族仲自体は良好で、たまにしか会えない子供のことを溺愛している。
実は片腕は義手。
人を守るためには自分が犠牲になることを全く厭わない人なので、意外と危うかったりする。ナチュラルな自己犠牲精神がすごい。もっと自分を大切にしてください。 - 72二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:31:22
・ヒーロー能力
☆グレイ→ マッドネスミスト
霧を発生させ、姿を消すこともできる
☆ビリー→ サイバーストリングス
電子の糸を手から出し操ることができる
☆アッシュ→ センターオブグラビティ
重力を自在に操ることができる
☆ジェイ→ ロードオブミリオン
超人並みのパワーを発揮することができる - 73二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:32:44
- 74二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:43:38
またまたごめんなさいアッシュの欄は
「リアコ敵性」→「リアコ適性」
「アッシュと同期」→「オスカーと同期」
が正しい文です……アッシュが二人いる意味不明な状況になってしまった……本当にすみません……
- 75二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:57:08
エリオス昔やってた身なのでこういうスレがあるの嬉しい
これを機に復帰してみようかな… - 76二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:58:56
エリオスにいる女性キャラの顔がタイプで気になるのですがどんなキャラか教えて欲しいです。
- 77二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:01:49
リリーさんですね!
リリー・マックイーン(CV折笠愛)
33歳。HELIOSのスタッフ。
元はトップクラスを実力を持つヒーローだったが、結婚を機に引退した。今は他のヒーローたちの指導を行っている。かなりのスパルタで、一部のヒーローからは恐れられているほど。
浮気性の夫とは喧嘩が絶えない。娘のことは溺愛していて、よく自慢している。ジェイやキースとは飲み仲間。
めちゃくちゃイケメン。本当にイケメン。
女性ファンからも絶大な人気があるタイプの女性。現役時代の話をもっと聞かせてほしいし何ならスチルもくたさい。
過去に押しかけてきたフェイスのファンを宥めた時に、フェイスのファンがみんなリリーに乗り換えると言ったほど。
余談ですがリリーの声優さんはジャックと同じ人です。演じ分けがすごい……
- 78二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:18:47
twitter@helios_ch@1734091557924643140
昨日、次イベの予告が来ました!!
フェイスの髪が伸びている……!!最高!!
2人のコンビ名が「新旧ミスターエリオス」なので顔が良すぎますね……あとチャイナモチーフは本当に最高………
サバイブイベントは基本進化後は幻覚イラストなので色々なテーマが出てくるの大変良い………
先程公開された進化前はジュードさん??となりましたが
- 79二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:17:03
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:51:41
〇12期(ロビンズ)
セイジ、ニコ、ジュード、ビアンキの元12期研修チーム
現在は研修期間が終わったので解散し、それぞれの部署で仕事をしている
公式からの呼び名は12期だが、マリオンも12期なので、司令の間では「ロビンズ」と呼ばれることが多い(4人のメンターがロビンという人のため)
一見かなり平和で(1名を除いて)常識人の集まりのように見えるが、実は他とは違う感性を持った人たちの集まりでもある。
4人のメンターだったロビンとの関係がもうめちゃくちゃにエモいしそもそもロビンという人物がエモさとしんどさと愛の塊なのだが、全てがネタバレになってしまうのでSitdを読んでほしい
研修を終えたチームらしく、チームワークがかなりしっかりと身についている。現在は部署は違うがよくセイジの家に集まっている。 - 81二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:24:57
☆セイジ・スカイフォール(CV小林裕介)
22歳。元12期ルーキー、現在はサウスセクターのヒーロー。
いつも温和で人当たりの良い性格。誰にでも優しく話しかけ笑顔で対応してくれるため、多くの人から慕われ、後輩からはよく懐かれている。
あのジュードと上手く付き合える時点で相当なコミュ力と対人能力を持っている。生粋の人たらし
ハチャメチャに良い子。本当に良い子。誰が育てたらそんな良い子に育つんだ?ってレベル。あ、ロビンか……
元はバラバラだったロビンズがまとまったのはセイジが頑張って働きかけてくれたおかげ。
恐らく「繋ぐ人」がテーマで、周りの人の想いやみんなとの絆を繋いでいる。
ヒーローが大好きで、昔から憧れていた。今でもファンのような目線で話すことが多く、ジェイやブラッドに話しかけられるととても喜ぶ。可愛い。
Sitdのセイジがもう本当にかっこよくて優しくて最高のヒーローだったので読んでくれ……Sitdはストーリーとしてのレベルもめちゃくちゃ高いから……。
セイジは、優しく手を差し伸べて心に寄り添って、人を救ってくれるヒーローです
メンターであるロビンとは長い付き合いで、ずっと育ててもらっていた。そのため、ロビンを心から慕っており、信頼している。
ロビンのことは「先生」と呼んでいる。
この二人の関係性がエモすぎるので……本当に……
多分Sitd読み終わったらここの関係にみんな泣いてると思われる
得意な占いの腕前はかなりのもので、これもロビンから受け継いだもの。
好物のアップルパイもロビンがよく作ってくれたから。泣く。 - 82二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:52:41
☆ニコ(CV堀江瞬)
22歳。元12期ルーキー、現在は対イクリプス部隊で活動している。
クールで取っ付きにくい人のように思えるが、実はかなりのマイペースなだけ。別に人と話すことが苦手な訳ではなく、話しかけられたらちゃんと話す。でも口数は少ない。
友達が少ないが特に気にしてはいない。
身長も低く童顔なので、幼く見える。だが中身は結構達観しており、冷静な一言を飛ばすことが多い
非常に燃費が悪い体質で、すぐにお腹が空く。ヒーロー能力が瞬間移動なので、美味しそうな匂いがするところに突如として現れて周りを驚かすことが多い。
ものすごい量のご飯をペロッと食べる。
料理は得意で、ロビンとはよく一緒にスイーツやご飯を作っていた。
家が訳ありで、ファミリーネームを名乗っていない。
自分の実家のことを話したらみんな離れていくと言っていたが、打ち明けても受け入れてくれたセイジにはとても懐いている。
セイジの言うことは大体何でも聞くし、心配していることが多いので、言葉の節々からセイジのことが大好きなのが伝わってきて可愛い。
表情豊かな訳では無いが、心を許した人の前では笑顔を見せることが多い
ニコから食べ物を分け貰えられたら、心を開いてもらえた証だったりする。ちなみにセイジは貰った。
実家に昔叩き込まれたので、クラッキングが得意。なんならプロレベル。この能力がSitd3章で大活躍した。かっこいいよ… - 83二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:10:37
- 84二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:06:04
- 85二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:07:15
☆ジュード・アレス(CV鈴木崚汰)
25歳。元12期ルーキー、現在は対イクリプス部隊で活動している。
間違いなく全キャラで1番やばい人。
その反面めちゃくちゃ面白い人でもある
生まれつき痛みを感じない体質。慎重に育てられた結果スリルを求めるようになりヒーローに
戦闘狂で、イクリプスとの戦いに喜んで身を投じる。フルボイスにすると戦闘狂ジュードのやばさがよく分かる
やばい人なんですけど、その裏に誰もが知っている痛みへの渇望と、自分だけ分からない寂しさが見え隠れしてる気がしてならない…
この人に自己再生のヒーロー能力が与えられちゃったのはなんかもうダメ
ビアンキのことが大好き。何をするにも話すにもまずビアンキ。ビアンキ最優先でジュードの世界は回っている
恐らく想像してる100倍ビアンキに対する執着が凄いのでSitdを読んでください。初っ端ジュードの面白さとやばさが分かる
ビアンキを傷つけるものが嫌いだし許せない。ビアンキが幸せなら何だって良い人なので、めちゃくちゃ一途な人ではある
興味のないものへの無関心さが物凄く、人の顔がまるで覚えられない。
ビアンキ以外は基本興味が無いのでつまりほとんどの人の顔を覚えていない。後輩の指導に向いてなさすぎる。あなた一応先輩ですよね?
イベストでアキラとグレイの指導をしたことがあり、指導自体は以外にもまともに(ビアンキに言われたからだが)したが、指導期間が終わると綺麗さっぱり忘れていた。もう一度言いますが先輩ですよね?
公式サイトには「外面がよく社交的で他人からの信頼を得やすい」とありますが、詐欺です。周りに興味がないので当たり障りない対応をしてるだけです。
ビアンキのために拍手しなかった人の顔は全員覚えられるが、自分のために拍手してくれた人の顔は覚えられない。
だけど同期のセイジとニコのことはジュードなりに大切に思ってるし大事なのが色々な場面から分かるのがめちゃくちゃ良い……。ジュードがそれを自覚してなさそうなので今後が楽しみ。
ジュード曰く2人は「ビアンキとそれ以外」の「と」らしいが、ジュードにとってそのくらいの位置にいるのは相当すごいことである
ロビンのことは嫌い
大半のことに興味無いジュードが明確に"嫌い"という感情を抱くのも、それはそれで特別
まだ全然掘り下げがないし何も分かってないのでこの先が楽しみすぎるキャラ - 86二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:30:31
上がってましたね…!!ありがとうございます!!
エリオス、公式で学パロがあるの良すぎる……
ロビンも喋ってて嬉しいしイクリプスはいつもと違って平和で良いですね…
あとやっぱりアカツキが神曲すぎますね。本当に良い曲…
- 87二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:09:57
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:24:56
☆ビアンキ・ロウ(CV田丸篤志)
27歳。元12期ルーキー、現在は対イクリプス部隊で活動している。
女性的な喋り方で、みんなのお姉さん。可愛いものには目がない。
デザイン部とかけ持ちしていて、ヒーローの様々な衣装を作っている。いつもありがとうございます。
自分の美学を貫くタイプで、常に美しくあろうとしている。
周りの人をちゃん付けで呼ぶことが多いが、ジュードのことは呼び捨てにしている。
基本柔らかい態度で周りに接している。親しみやすいので、色々な人から相談されることも多い。
後輩にもセイジと共に優しく接しており、可愛がっている
元はデザイナー志望だったが、家の都合で諦めた。
家族愛が強く、自分が家族を支えられるように頑張っている。
ここら辺がSitdで辛いのでウッってなってしまう……
結構一人で色々抱え込んでしまう人のように見えるので、周りをしっかり頼ってほしい
セイジとニコのことはとても可愛がっていて、よく心配しているし優しい言葉をかけている。
逆にジュードのことは鬱陶しがっているが、ちゃんと仲間として思っている。
どんな時も自分の味方で会ってくれるジュードに頼もしさを感じることもある。
アカデミーの頃からジュードがずっと付いてきていたので、ジュードの扱い方が上手。
ロビンにはとても懐いていた
こんなに美しいのに好物が激辛坦々麺なのとんでもないギャップで好きです - 89二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:28:57
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:32:33
・ヒーロー能力
☆セイジ→メフィストシャドウ
影を使役し、自在に操ることができる
☆ニコ→クラックディメンション
瞬間移動や物質を転送することができる
☆ジュード→ネバー・ダイ
自己再生することができる
☆ビアンキ→テンプトセント
幻覚作用のある香りを操ることができる - 91二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:34:17
とりあえずメインキャラ20人の紹介はこれで終わりです!!
あまりにも主観にまみれたキャラ紹介だったので途中何度も「こんな文でキャラの魅力伝わってるのか……?」と思いましたが、とりあえず最後まで書けて良かったです!
紹介に書ききれなかったみんなの魅力も沢山あるので、ぜひエリオスをプレイしてください……駄文失礼しました……
ここからも皆さんでエリオスの魅力を沢山語っていきたいと思います! スレ主以外に書き込んでくださってる方々、本当に嬉しいです!ありがとうございます🙇♀️ - 92二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:21:08
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:23:15
- 94二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:04:25
何度も訂正があって申し訳無いのですが、マリオンは腕相撲ランキング3位でした……。2位はオスカーでした。本当にすみません……
- 95二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:49:46
ストーリー中にキャラ達の私服からヒーロースーツに変わるシーンが好きすぎていつも繰り返し見てしまう
- 96二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:52:57
クリスマスキャンペーンでキャラ達にプレゼントを渡したり渡されたり出来て貰ったプレゼントの説明文を読むのが楽しい。
- 97二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:29:33
- 98二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:29:19
もう4年かぁ
よく頑張ってるよな - 99二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:34:02
エリオス、イベストが復刻するとフルボイスになるの本当にとても良いポイントだと思う……