とあるシリーズ二次創作でありがちな事

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:44:57

    魔術サイドは見なかったことにされる

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:48:35

    結局オリ主で書いた方が話がまわしやすい
    上条さんが書きにくすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:49:51

    アレイスターがちゃんと黒幕ポジやってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:50:00

    青ピが割と活躍する

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:50:34

    垣根が便利キャラ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:50:50

    佐天さんが能力に目覚める

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:50:51

    乱用されるダークマター製武装

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:52:00

    掲示板ss形式が多い

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:52:06

    なんか上条さんが別の能力に覚醒する

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:52:49

    雑にイギリス送りになるインデックス

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:54:36

    大人上条さんは警備員か統括理事会に入る

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:58:40

    >>3

    今禁書二次創作が流行ったら主人公のママになってしまうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:01:55

    イギリスか小萌先生の家に送られるインデックス

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:02:49

    >>13

    苦手なのかもしれないが分かってないな…と思ってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:05:20

    >>2

    勝敗は物語の都合ってぶっちゃけられてるからパワーバランスとか気にする作者は書きにくいらしいな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:06:37

    〇〇「学園都市…!?」

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:07:45

    >>15

    いや90年代ノリのギャグシーンと防戦一方の戦闘が大変

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:13:35

    一端覧祭という便利設定
    本編の新約5,6では結局あんまり触れられなかったけどな!

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 17:42:52

    >>15

    また出た

    よし後書きのどこら辺に書いてあったのか出してもらおうか

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 17:46:40

    >>19

    異常禁書粘着者に関わるのはやめろ話がややこしくなるから

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:19:54

    旧のラスト辺りで普通に言われてた気が

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:21:24

    体育祭を越えられない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:23:36

    ぶっちゃけフィアンマに勝てるが浜面に負けるという無茶な設定をまともに描くのは不可能

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:28:47

    一通戦でエタは滅茶苦茶多いな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:38:32

    後先考えず上条さん救済()で記憶喪失回避。どないすんねん

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:39:38

    記憶喪失無かったらインデックスとそのままくっついて終わるからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:41:46

    一通さんが絹旗と黒夜のパパさんをやり始める

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:42:12

    御坂の胸が盛られがちとかそういう話じゃないのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:44:22

    青髪ピアスの一人称がワイ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:45:28

    ギャグSSでありがち
    レベル5が集まってわちゃわちゃするやつ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:51:43

    >>23

    不可能も何も

    本編でよくある周りの人間の手助けがあって勝てたケースじゃねぇか

    マジにお前何読んでんの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:53:21

    >>23

    フィアンマに一人で勝てるKAMIJOさんとかいうオリ主に関しては未読だからわかんないわ……どういう主人公なの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:53:45

    世界を何とか出来るの一般人にも勝てない奴が倒せたとしたら周囲が凄いだけだわw

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:54:59

    そもそも上条のパンチ力って設定的には鍛えてない高校生男子相当でしかないからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:55:32

    >>21

    それが何巻のなんの文章をどうやって解釈したかまで述べてくれないとただの異常粘着者だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:57:21

    >>22

    むしろ夏休み終えられた作品の方が少ない気がする


    大覇星祭越えられたらマジリスペクト

    アックア戦までいったら感動する

    第三次突入できたやつあったら拝み倒すわ、というかそういう作品ない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:25:54

    >>36

    これとか?ただ垣根×インデックスのCPなので苦手な人は注意

    とある魔術の未元物質www.silufenia.com
  • 38二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:26:30

    >>14

    だって上イン以外で書くとき邪魔でしかないし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:28:15

    >>34

    都合良く考えればぶん殴れる状況まで持って行ければ普通の人間でもボスキャラ倒せるって事でもあるからクロスやオリ主はやりやすい

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:32:31

    >>21

    実は物語の都合なんて一言も言われてないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:33:57

    上条の強さは相手によって変わるとか言われてるのに

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:38:10

    >>41

    禁書スレって定期的にこういう粘着してる奴が出るけど

    どこのどの後書きだか明示してくれよ



    ま、できないんだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:45:06

    どうせいつも通り平行線になるだけだしとりあえずこの話題は脇に置いといてスレタイに流れを戻そう
    この話題でいくつの禁書スレが潰れたことか


    2chみたいなノリのミサカネットワークは大昔よく見た

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:46:53

    青ピが第6位のSSはそこそこあったな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:50:01

    オリ主や他キャラの介入でフレンダが助かる
    禁書に限らず救済系SSが沢山作られるキャラいるよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:52:49

    上条さん以外の主人公の場合一方通行をどうやって倒すか試行錯誤してる

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:53:50

    割と穴だらけになってるから割とどうにでもなる

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:56:55

    幻想御手編あたりに力を注ぎすぎて禁書本編序盤でエタる

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:41:45

    一発ネタだと佐天さんが何かしらの能力を手に入れるSSとかはよく見かけたな
    「○○○○能力かぁ」のタイトルで始まるやつとか結構あった
    ガチシリアスな奴からネタに全振りしてるようなのまでたくさんあったなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:27:20

    ほんわかss特有の謎時空や謎人間関係好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:31:27

    「……?(誰よアイツ……見ない顔ね……)」

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:34:23

    黒子とか初春と関わって何やかんやあってジャッジメントに入るイメージがある

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:34:57

    学園都市って舞台設定が色々都合よく便利すぎるせいで魔術側になると途端に作劇がうまくいかなくなるんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:37:17

    禁書とレールガン両方のイベントを拾った再構成系は夏休みのスケジュールが超過密

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:01:26

    魔術師になって学園都市に入って無双するほうが現実的じゃない?考えてみれば

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:04:35

    魔術師になって能力者相手にまさかマルチスキルなのか?みたいノリほとんどないよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:14:56

    今禁書二次創作を書く奴がいたら頑張って参加してくれ

    来年禁書20周年だから|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    自分? ……出来たらやる! 出来たらな!

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:59:13

    二次創作の上条さんは常に「これじゃない」感あるよね
    絶対楽な道に行かないから「これで解決!」とかやると即なんか違うってなる
    舞殿星見の手助け即断って堅気になれとか言える人だから……

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:39:08

    女キャラは全て原作で救済の可能性があるから下手に巨悪として設定できない
    おっさんなら雑に処理しても良いだろと思っても騎士派のデブみたいにイケデブになる場合がある

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:27:58

    >>34

    いうてトライデント傭兵や根丘さんをほぼ一撃で仕留める程度のハードパンチャーではある

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:31:16

    >>59

    新約9巻で総体が語ったように「みんな話のとっかかりもない程悪い奴等じゃなかったじゃん?」ってキャラばかりだからね

    だから杓子定規な正義や悪って役割持たせると違和感が出てくる

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:34:23

    >>57

    今のうちに描き始めないと間に合わん・・・

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:54:12

    >>53

    魔術は歴史的背景や理屈付けが大変っていうかでもそれやらないと禁書らしくならないし…

    能力なら主人公やオリキャラはこういう能力が発現してますって説明だけで済む

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:04:38

    >>55

    魔術知識がないから浮いちゃうんでしょ。だから雑に突っ込めるEMIYAとかはけっこうあった。エタるけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:42:53

    新約10巻でも言われてた通り、禁書の世界って「世界には憎悪や悪意もあるけど全部ひっくるめたらちょっと善性の方が多いよね」って感じの世界なのよね
    だから徹頭徹尾ダークな二次とかはよっぽど作劇に気を付けないとそれだけで浮いちゃって見えることがある

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:07:51

    >>58

    アリス!俺がこんなラッキーなわけねえだろ!さっさと本来起こりえた事象に戻せ!とかSS作家に刺さる

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:25:41

    >>61

    割と遠慮なくぶっ飛ばせるのは木原とかなんだけど科学相手だと単純に相性が悪いという


    加群の評価的にそれでも安全圏作り出せるあたり全く対抗策がないわけではないんだろうが

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:21:22

    作品によって第六位の解釈とか能力に幅があって面白い

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:26:42

    魔術関係ガチでやってる作品は、設定とか描写がかなり細かく語られるから、禁書本編みたいにカジュアルに読もうとすると段々と破綻していく

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:35:24

    >>36

    正直まともに旧約の序盤からやってたらほぼ無理だと思う


    新訳以降スタートの時系列の二次創作ってないかな?

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:16:51

    >>23

    普通に勝ててないパターンなんだが

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:23:57
  • 73二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:53:07

    上条さんが敵わない数人のチンピラ=オッレルス、トール、上里という説もありましてね

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:08:43

    実際あの辺のキャラが学園都市のチンピラに変装して潜入してた過去があるとかは普通にありそうで困る

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:15:18

    >>73

    時代故とはいえキャスト欄が面白すぎる・・・

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:31:28

    美琴の当麻呼び
    突っ込まれてるの見たことないんだけど、めちゃくちゃ違和感あって嫌い
    まああんただのあの馬鹿だの呼びをずっと貫くのも書いててしんどいだろうから叩く気はないが

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:56:36

    魔術サイド書こうとしたら魔術ガチ勢じゃないと出来ないことが多い多い...

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:08:02
  • 79二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:48:35

    >>65

    そういうのがあるなら上条ちゃんを黄門様のご印籠として運用したらバランスは取れると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています