イクイノックスって新人も入ったことだし

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:47:38

    6勝会に担当レースを割り振ったら誰がどのレースになるのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:50:35

    これってダートグレード込み?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:51:24

    S 龍王
    M グラン/モーリス/ブエナ
    I/L イクイ/オルフェ
    E ゴルシ

    取り敢えずはこう
    ダートは……ダートありにしないとどうにもならんけどダート入れれば問答無用でデジタル

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:51:49

    まずイクイノックスはドバイシーマ担当だろう

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:52:28

    地方ダート入れるならファルコンとフリオーソが行けるな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:52:49

    長距離が薄いな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:53:28

    ダート、ファルコンとフリオーソのバカ逃げコンビ突っ込んどけば何とかなるやろ感はかなりある

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:54:06

    おるへは阪神大賞典暴走するし春天もやらかしたからE区分は実績的にゴルシが一番上なんよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:54:52

    モかブエナをILに回してイクイノEに入れりゃええやろ(適当)

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:57:51

    マイル区分が渋滞してる…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:00:54

    改めて見ると変人奇人の集まりと言われてはいるが確かに「強い馬」って感じの集まりだな六勝会…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:01:53

    まあ取り敢えずI/L任せとけばほぼ確実に負けないのはイクイノ
    S任せとけば大体勝つのは龍王
    Mも全盛期モーリスなら負ける気せん

    これ以外の馬はむらっ気多すぎ+やらかしすぎで信頼という意味ではいまいち
    けどいざという時の爆発力ではオルフェの右に出る者はいなさそう

    やっぱ6勝会E区分だけ薄いわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:05:00

    カナロアとオルフェが両方居るのセコ過ぎる
    困ったらこの二頭で大体カバー出来るし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:05:25

    7勝会になるとスペシャリストが消えてジェネラリストになるから、「このフィールドなら絶対に負けない」みたいな印象は薄くなるね(ウオッカの府中ぐらい)
    あと7勝会はE区分に自信ニキが増える(ディープ、オペ、キタサン)

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:06:52

    カナロア居るから短距離じゃ正直他の◯勝会でも勝てそうなくらいインチキだなこれ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:07:32

    S カナロア
    M モーリス
    I/Lイクイ
    を基本的な軸にして後のメンバーをレース適正ごとに肉付けしていく感じで良さそう

    個々のレースになれば両グランプリはオルフェとゴルシに任せりゃ確勝でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:08:10

    ダートアリならjpⅠ勢も加えて8頭?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:12:18

    元々各距離のエキスパート揃いな感じだったので、
    イクイノックス加入のおかげでさらに総合力が増した

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:15:48

    朝日杯②
    阪神JF②
    ホープフル②
    フェブラリーS
    高松宮記念
    大阪杯
    桜花賞③
    皐月賞③
    天皇賞春
    NHKマイル③
    ヴィクトリアマイル
    オークス③
    ダービー③
    安田記念
    宝塚記念
    スプリンターズS
    秋華賞③
    菊花賞③
    天皇賞秋
    エリザベス女王杯
    ジャパンC
    マイルCS
    チャンピオンズC
    有馬記念

    各レース2頭のみ選出するとしたら?って問いも面白そう
    世代戦はその歳時点での能力で考える感じで

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:16:20

    3000以上捨てても他全勝してもおかしくないメンツだよな。SMは言わずもがな、左回りの2000〜2400はイクイノ、グランプリはステゴ族がいるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:16:43

    尖った連中だらけだったところにイクイノックスという主砲が追加されたせいで手が付けられないぶっ壊れ軍団になってきてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:18:14

    チームにしたら最強とはいかなくてもかなり理想系に近い形になってそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:19:37

    中央四場なら
    府中: モーリス(マイル)、イクイ(それ以外)
    中山: カナロア(短)、オルフェ(有馬)
    仁川: グラン(マイル)、ゴルシ(それ以外)
    淀: モーリス(マイル)
    適性こんな感じ

    こう見ると京都の中長距離に穴があるな
    あとゴルシは皐月賞馬だけど一般的な中山2000のそれかというと微妙なのでちょっと加えられなかった

    海外は
    香港: カナロア、モーリス
    ドバイ: イクイ
    に総大将させれば余裕

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:21:58

    ゴルシはパルプンテみたいな節有るからな…いける気もするけど危ない感じもあると言う…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:23:13

    果たして宝塚をゴルシに任せて良いのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:23:58

    >>25

    何かあったらオルフェがなんとかしてくれるやろ…多分…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:24:09

    >>3

    マイルの層分厚くね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:26:15

    短距離からマイル中距離までがかなり強いな、中距離以降はなんか安定感ちょっと怪しい奴らが居るがまぁハマった時の切れ味は凄いからやはり順当に強そう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:26:25

    最大値出せる前提だろうし、ゴルシは信用できるんだよね阪神では

    ただ京都長距離がオルフェもゴルシも微妙に信用ならんというか

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:27:11

    >>11

    落ち着いて聞いてくださいね

    そもそも抜けて強くなきゃG1級を何個も勝てない世界で6勝してる時点で紛れもなく「強者」なんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:28:04

    短距離組で7勝会員おらんので短距離は6勝会がトップ独占してる感ある

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:29:41

    7勝会はよくも悪くも王道距離の覇者って感じだからな、まぁだからこそ実力のぶっ飛び具合が伺えるしラスボス感凄いんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:33:49

    7勝会のメンツ総がかりで王道距離で勝負しても普通に勝ったり負けたり出来そう
    なお長距離で目に見える実績があるのがゴルシだけの模様

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:35:56

    >>33

    S区分は6勝会が、E区分は7勝会が蹂躙して、残りをガチンコって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:36:42

    7勝会VS6勝会で1番映えるのはやっぱ中距離戦だよな
    京都3200ではルドルフオペディープキタサンに対してオルフェゴルシじゃ分が悪いというか
    反面阪神2200はオルフェゴルシ抱えてる6勝会有利

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:38:27

    結局イクイがE区分出なかったので適正が謎
    秋天をあのラップで走ってJCでさらにパフォーマンスあげてたからスタミナは抜群にあるはずなんだがのう

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:38:28

    阪神2000:わからん、6勝会有利?
    京都3200:7勝会有利
    阪神2200:6勝会有利
    東京2000:わからん
    東京2400:わからん
    中山2000:わからん

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:40:34

    >>30

    最強とまではいかなくても最強相手に全然戦えるくらいのポテンシャルを感じさせる強者感の持ち主よね、六勝会

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:43:31

    東京2000はさすがにレコード持ちのイクイがいるから6勝会有利だと思う
    というか7勝会の三冠馬どもって秋天戦ってない(ディープ)or負けてる(ルドルフ)んよ
    東京2400は……これは本当に分からない
    道悪でガチ強だったオルフェと良馬場でモンスターパフォーマンスしたイクイがいる以上幅という意味では6勝会優位なのかもしれないが
    中山2000は7勝会だと思う、特に6勝会三冠馬のオルフェが皐月を府中でやってるから実績ないのが痛い

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:47:03

    7勝会のダートはカネヒキリとブルーコンコルドの2頭?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:47:34

    東京2000はモも持ち出せるからね6勝会

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:47:46

    もう6勝会レベルになってくるとドリームチームみたいなもん
    助っ人枠という名の海外馬枠ももれなく化け物ばっかりだし見てて楽しそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:48:42

    >>40

    蛍光灯ことアドマイヤドンもお忘れなく!

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:49:18

    vs7勝「以上」会になるとアモアイとかコパァとか向こう側に追加されるけど勝てっかな
    JCと秋天はアモアイにイクイぶつければイーブンになりそうだけど、ダートはフリオーソ、スマファル、デジたんで回さなきゃいけないのに向こうのメンツが厚すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:49:41

    7勝会は中長距離以外がスッカスカなのきつい
    ウオッカも東京1600でモーリスグラン相手には多勢に無勢だし

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:49:41

    何気に海外実績も豊富だな六勝会

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:50:44

    >>43

    そうだドン先輩忘れてた

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:51:07

    >>44

    7勝以上会だとダートダートアンドダート+障害馬が出てくるという

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:52:39
  • 50二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:53:02

    7勝以上会だと6勝側も何頭か6勝以下から持ってきたくなるな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:53:36

    >>48

    オジュウ相手は無理なので不戦敗でお願いします…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:54:12

    オジュウは年齢デバフ入れに入れないと勝てねーよ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:54:29

    >>50

    海外ありならダートはフライトラインに任せよう

    その代わり7勝以上会は中距離戦にフランケルを召喚してくるが

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:55:10

    >>45

    その代わりその中長距離がガッチガチだからな、王道路線一点張りって感じだなこう見ると

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:55:49

    >>50

    タイキシャトル持ってくれるのヤバい

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:56:19

    >>50

    マックイーンとスペ持ってこようぜ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:00:25

    イクイノックスの追加はだいぶ強化だと思う
    王道距離の手札というか勝ち筋がオルフェと合わせて隙がなくなる

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:00:30

    今までグランプリ適正に寄ってた(ぶえーは取りこぼし多いのでその…)6勝会に府中2000と2400での最強格、しかもグランプリも走れる奴が来たのが何気にでかい
    宝塚はともかく有馬ならオルフェゴルシに混じってルドルフキタサンディープオペ相手にも通用するでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:02:58

    >>57

    今までの6勝会は確かに全距離対応できる強さは有るんだが中距離は安定感が無かったからな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:03:34

    >>42

    モンジューとシーザスターズとバーイードが助っ人枠を奪い合う地獄のような光景

    ダートもインヴァソール(国際GIのみカウント)とガンランナーいるし牝馬限定戦になってもインサイドインフォメーション呼べるのズルだろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:06:50

    >>57

    オルフェが暴走してやらかした時のバックアップがイクイノックスなの理不尽すぎて笑えてくる

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:11:07

    >>61

    中距離ではやらかしてないだろ!!中距離では!

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:12:45

    こう考えると今まで6勝会会長はさすがに三冠馬ということでオルフェがせざるを得なかったけど会長イクイになる?
    誰もやりたがらなさそうだけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:13:20

    結局色々まとめるのはモーリスになるだろうから((

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:13:51

    >>62

    まるで中距離以外でならやらかしたような言い分だな()

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:14:09

    vsマッチ@天皇賞秋
    7勝以上会:
    ルドルフ、オペラオー、ディープ、ウオッカ、ドンナ、キタサン、アモアイ

    6勝会:
    デジタル、ブエナ、オルフェ、モーリス、グラン、イクイ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:15:19

    >>62

    やらかして2着になった日本競馬の悲願が泣いておる、なお俺も泣いてる

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:16:01

    >>66

    もうこれが夢の第11Rでよくね?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:16:07

    >>66

    2000mはマイルなんですけど!

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:21:43

    安定感のなかった(ぶえーごるーおるー)6勝会に安定感の塊みたいなやつが来たらそらそうなるよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:24:22

    ぶえーとおるーは着順的には安定感のある方なはずなんだけどな…
    なんだろうなこのイメージは

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:25:32

    >>71

    ごるーだって中山と阪神なら安定感あるぞ一応

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:25:52

    中長に範囲において7勝組vs6勝組で争ったらレース数が多いほど7勝組有利なのは間違いない

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:28:01

    >>71

    その2頭はやらかしても身体能力で強引にカバーしてくるので連帯率は高い錯覚トリックなんよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:28:41

    >>73

    シンプルに王道にて距離最強!が多いしな

    >>66の舞台をJCにしたら7勝会はメンツ変わらず、6勝会はブエナとオルフェとイクイだけになっちまう

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:28:53

    >>71

    オルフェの阪神大笑点とかオルフェじゃなかったら絶対に負けレースだったろうしな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:29:04

    今日たまたま七勝会と六勝会が対決したら?とか妄想してたんだけどコース設定を牡馬クラシックの舞台で3番勝負でどう?って思った
    つまり中山2000、東京2400、京都3000

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:30:41

    >>75

    それもそうだけど7勝組は安定感とハードなローテもこなせるという安心感があるからね。

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:31:41

    >>77

    これだとさすがに7勝会が勝つと思う

    中山2000: 7勝会やや優位

    東京2400: 6勝会やや優位(持ち時計とコンディションの幅)

    京都3000: 7勝会圧倒的優位(キタサンとディープが強すぎる)

    こんな感じの展望

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:32:09

    >>77

    向こうに3冠馬×2とそれぞれのレース単冠で最強の馬がいるでなぁ…

    完成イクイの場合は東京2400なら抜群パフォ、中山2000も苦にしないと思うが

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:33:19

    6勝組の宝塚ゴルシがやらかせばオルフェがカバーしてオルフェがやらかしてもイクイノックスまでいるの層が厚いな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:33:50

    2000m以上は適当にイクイノックスを先行させとけばいい
    顕彰馬が何頭いても圧勝する

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:34:26

    6勝会はプロフェッショナル+最大出力特化
    7勝会は安定感+耐久力+汎用性に勝る

    この比較だからウマ娘のチムレ形式なら6勝会優位だけどLoHとかの形式だと7勝会に優位になると思われる

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:34:40

    >>79

    キタサンブラックの上位互換がイクイノックスだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:36:50

    >>78

    ハードなローテならオルフェも問題ないと思う

    2年連続凱旋門に行った上で国内G1も勝って5歳まで走ったんだし

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:37:42

    >>77

    中山2000はオペラオー対ゴルシ

    東京2400はディープ対イクイノックス

    京都3000はキタサン対オルフェ


    実績だけで見るとこんな感じになるのかね

    牝馬部門で東京2400はウオッカ対ブエナビスタも見たいけど

    王道距離になると6勝組ってやっぱり不利だな、スペシャリストは6勝回なんだがマイラーとスプリンターが7勝組はいないから対決にならないという

    東京1600ならウオッカ対モーリスとかはできるけど中山1200はさすがに候補がいねえ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:37:48

    >>84

    結局実績がないから……走らせれば強かったとは思うがたらればではちょっと

    そしてもし走らせて勝ってしまったらイクイは7勝会の方に行ってしまうわけであって

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:37:50

    >>85

    そうでもない

    オルフェーヴルは意外と脆いぞ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:39:01

    >>84

    さすがに戯言がすぎる。主戦場が違う。王道路線走りまくったかどうかで既に全く違うというのに

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:39:30

    >>84

    イクイファンだが完全上位互換とは公言しきれんなぁ

    超長距離(特に京都!)も不良馬場も絶対こなしたと心の中では思ってはいるけど実際に走る機会がなかったから

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:39:53

    >>86

    もしこの比較なら6勝会勝っちゃってもおかしくない

    京都3000でオルフェに勝つならキタサンではなくて多分ルドルフになる

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:40:39

    >>82

    2400なら先行したアーモンドアイに普通に差されて負けるパターンありそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:41:58

    00年覇王とかいう2000〜3200ならどこでも顔を出せるやつ。総力戦になればなるほど価値が出る

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:43:08

    全員全盛期なら何歳なんだろうな
    オペラオーは四歳確定だろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:43:55

    >>79

    菊3000が三歳時ならゴルシもいい勝負すると思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:48:10

    6勝会の7勝会に対するアドはほぼ適正距離だからな、でも相手の土俵でも良い感じにやりあえるとは思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:49:12

    もう面倒くさいから全頭に全条件でポイント制にして走らせて決めよう(投げやり)
    中山1200
    東京1600
    中山2000
    東京2400
    京都3000
    中山2500
    阪神2200
    京都3200

    ある意味カオスで楽しいことになりそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:50:45

    ロードカナロア「え、オレ京都3200走るんですか?1200じゃなくて?」

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:52:16

    >>37

    オルフェ陣営がオルフェに一番合うのは阪神2000!!って言ってたし大阪杯も強かったので任せていいでしょ多分

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:52:18

    >>97

    なんやかんや中山1200は6勝、京都3200は7勝会がまずとるから一周回ってイーブンやな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:53:35

    >>98

    ゴールドシップ「...1200?まじで????」

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:54:48

    >>101

    進出開始前にレース終わってそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:55:21

    >>101

    ??「ルドルフならマイルも行けるから1200もやれる」

    ??「ディープはマイラーだから1200もやれる」

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:56:35

    >>57

    オルフェ相手ってだけでもめちゃくちゃ理不尽で絶望気味だからウインバリアシオンに乗ってたアンカツみたいにオルフェが暴走すること祈るしか無かったのにオルフェが暴走したらイクイノックスも来るの理不尽すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:56:41

    >>94

    さすがにまいるは4歳だと思うよ。

    ・大金星安田

    ・いっけなーい遅刻遅刻!でジェネリックハープスターしたスプリンターズステークス

    ・前壁!横も壁!からぶっちぎったMCS

    これ全部4歳のレースだし。


    あとイクイも4歳だと思われる。

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:57:36

    >>101

    ゴ「ゲート出た瞬間終わったわ」

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:57:50

    >>103

    ???「オルフェーヴルはスプリンターズステークスも勝てた馬だと思いますよ」

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:58:06

    >>92

    ジャパンカップ見てその感想になって更に複数ハート入るあたりがウマカテ感あるわ

    エコーチェンバーで永遠のにわかを約束された悲しい存在

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:59:44

    >>105

    3歳は明らか成長途中だからな、まぁなんか混合G1勝ってるが…

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:00:12

    >>92

    3歳で斤量53kgでパンパン馬場なら

    それ以外はうーん?

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:03:08

    >>110

    キセキに2馬身差足らずじゃ無理

    逃げたキセキが上がり34.7出すレースで34.1じゃ無理

    アーモンドアイはちゃんと4歳まで成長してるし

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:03:20

    >>109

    一瞬F4が頭をよぎったんだよねあの秋天といい有馬といい。

    まあ、全部年明け初戦のドバイで「あ、これは体出来上がってからが本番なやつだ」ってなったんですが

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:05:13

    府中中距離がぶえーの担当だったところにイクイが来てもともとグランプリ担当と府中担当に別れていた中で更に厚みが出た。イクイも相対的には宝塚は向いてなかったし

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:09:11

    >>111

    そうなるとアモアイ4歳時のJCが見たかったな

    全盛期で斤量55ならどれくらいのパフォーマンス見せたのか

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:19:35

    >>101

    ゴルシのレース見てると割と向こう正面のゲートあった位置からロンスパ開始するから

    人間ならハンデマッチの一周回ってからスタートが逆に暖気になって丁度よさそうなのは笑う

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 04:48:47

    >>111

    2018年のJCを上がりの3Fだけで語ろうとするのが間違い定期

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています