「烈火の炎」を語りたい7

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:59:42

    7スレ目です(初代から数えて8スレ目)


    前スレ

    「烈火の炎」を語りたい6|あにまん掲示板6スレ目です(初代から数えて7スレ目)前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2710156/過去ログhttps://bbs.animanch.com/board/2706…bbs.animanch.com

    過去ログ

    「烈火の炎」を語りたい5|あにまん掲示板5スレ目(初代から数えて6スレ目)前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2706951/過去ログhttps://bbs.animanch.com/board/270654…bbs.animanch.com
    「烈火の炎」を語りたい4|あにまん掲示板4スレ目(初代混みで5スレ目)最後のスレになるかもしれないけど語りたいので建てました前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2706548/過去ログhttps://bbs.…bbs.animanch.com
    「烈火の炎」を語りたい3|あにまん掲示板まさかの3スレ目(初代混みで4スレ目)まだまだ語りたいので建てました前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2706050/過去ログhttps://bbs.animanch…bbs.animanch.com
    「烈火の炎」を語りたい2|あにまん掲示板まだ烈火の炎全般の話をしたいので建てました前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2705229/bbs.animanch.com
    「烈火の炎」を語りたい|あにまん掲示板烈火の炎全般の話をしたいので建てました前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2702493/bbs.animanch.com
    なんか全体的に人類が強い|あにまん掲示板なんでとんでもアイテム持ってる火影と特にそういうのもない伊賀甲賀がどっこいどっこいなの?なんでナチュラルに心霊医術だの分身だの変な技があるの?後ついでにクソ強一般人時代の時点で爆薬と罠前提の土門はなん…bbs.animanch.com
  • 223/12/06(水) 21:00:13

    告知する前に埋まってしまいましたが新スレです

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:00:15

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:01:00

    立ておつです
    スレの流れが速い!

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:01:32

    おつ!
    昔の烈火の炎のソシャゲのイラストって結構出来いいの多かったよなとか何となく考えてた

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:01:47

    おつ

    信長の忍紅麗面白そうだなって思った

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:03:00

    >>5

    煉華のイラストの意味不明さほんと好き

    なんで鍋持ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:03:27

    風子が序盤で烈火に因縁つけてた理由があたしのモノにするって
    どう考えても好きとしか思えねえわな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:03:37

    紅麗の慈善事業って思ったけど紅麗の戸籍って森の実子になってるのかなそれとも養子として森家に入れてるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:04:29

    >>9

    内縁の妻の子だから認知してない息子扱い?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:04:35

    バレンタインとかでは?
    チョコを湯煎で溶かして固めてって言われてるけどわかんなくて鍋抱えてんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:05:03

    >>10

    月乃は正式な妻だぞ

    ちな政略結婚

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:05:48

    >>12

    あいつ絶対レイプしたわ

    そういうことするという安心感がある

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:06:09

    月乃とはきちんと結婚してる
    森はめちゃくちゃ女いるが特定の愛人や内縁もたなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:06:47

    お兄ちゃん
    現代だと森紅麗になるのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:06:47

    森さん種無しだったんだろうなって

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:07:45

    森様の実子とかいたらまたとんでもない事件起こしそうで烈火の炎第二部の妄想が捗る

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:08:20

    煉華ちゃん散々引っ張っておいて満を辞しての初戦が紅麗ニーサンとか
    必殺技も烈火にも劣るとか言われるし

    めっちゃニヤニヤしながら読んでたけどさ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:08:54

    紅麗をテレビにも息子として出して会社にも関わらせてるし上手いこと実子で戸籍作ってるかもな
    養子なら慈善事業の話のときにテレビで語ってそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:11:30

    >>8

    風子はアウトプットがへたくそだったが過去描写を見ると烈火を好きになるのはしょうがない

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:12:30

    >>18

    烈火にも劣る(自分を苦戦させたのが烈火以外にいない)だから「無茶言わんといてくださいよ…」ってなる名シーン

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:16:09

    >>18

    これ遠回しに烈火褒めてるの最高に良い感じやね

    家族の間に出しゃばる模造品はこの時死んだ方が幸せだったな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:18:18

    前スレ読んで疑問に思ったから読み直してみたら小金井拾った頃の紅麗火傷ないから紅生きてるころっぽい?
    態々自分から稽古つけてたり離反する時に放っておけとか他と対応の差あるっぽいの森に気づかれなくて良かったね紅麗

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:21:30

    血判状に小金井入ってないのも逆に特別感がある

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:22:38

    お兄ちゃん女殴る時は利き手使わないのに煉華の時は使ってるから相当キレてたんだ〜

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:59:49

    >>25

    風子や音遠には右手でしか攻撃してない。たとえ兄弟のように思ってる小金井には甘さが出ないようにするため

    しっかり利き手である左手で攻撃しているぐらいに感情コントロール徹底しているからこそのキレっぷりがヤバい。

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:14:01

    織田信長この恨み忘れぬぞって幼き日に言ってた紅麗がさ信長との対峙シーンでは、信長「公」って読んでるのがすき

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:15:16

    乱世の長に向いてんのは桜火烈火タイプより決断早くて実行力ある紅麗タイプだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:18:27

    小金井って烈火とも兄弟いわれても違和感ない見た目してるし案外戦国帰ったあとの紅麗の子孫だったりしないかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:20:23

    戦国に渡った薫の子孫が小金井薫な可能性まであるのだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:25:49

    巻き込まれて武闘会に参加することになったが、姫を守ることが目的であっても
    しっかり報酬についても紅麗に述べてるあたり烈火も普段バカだが戦闘以外でもしっかりしてる面も見せる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:33:08

    烈火は常に陽炎ママの呪いを何とかしようって考えてるのが良い
    読者は姫のこと以外は目的忘れがちだから

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:35:56

    前スレ見て小平太も生まれ変わって幸せになってと思った

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:38:18

    小平太って誰だっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:40:33

    姫の前世の彼氏

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:40:57

    烈火の前世だっけか

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:05:12

    最終的な烈火の設定を考えると前世じゃない気がするな
    烈火ってイレギュラーな存在だろうし

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:23:29

    火影のすべての因縁を終わらせる子供だから烈火こそが「呪いの子」っていう最後のどんでん返しは見事だった

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:53:44

    桜火の話で出てた甲賀忍者の人ってたしか実在したんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:53:37

    青年誌で連載されてたら森は紅麗を掘っていた描写もあっただろうなというぐらい執着度が半端ない
    代理としてクローンの女との事後を少年誌で見せてるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:16:14

    森に恐れてる紅麗を掘る度胸はねぇんじゃねえかな、だからこそ従順なのを求めたわけで

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:37:38

    描写から一貫して根っから異性愛者だから男の紅麗をってのはないと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:40:54

    何巻か忘れたけど巻末のおまけコーナー好き

    ドモンジョー!!!が意味不明すぎて笑った記憶ある

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:06:26

    根っから欲しがりの人だから地位も金も名誉も文化も手に入れたら後はもう『命』と『強さ』だけで、自分から見て最高に強い存在が紅麗なら紅麗を欲しがるのはすごく良くわかる
    仮面ライダーに憧れる子供みたいだね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:39:51

    >>32

    天堂地獄の事聞いた時は虚空の爺さんがこれだけリアクションする魔道具ならワンチャンって内心思ってたかもな。

    ゾンビ化した人達見て即焼却処分に切り替えたけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:08:26

    一応医者だけど、チョコラータや神谷、竹田くんなど跋扈するクソ医者ランキングには恐らく載らない木蓮
    一番初期しか医者らしい手段を取ってないから忘れがちなのと最後純愛な面見せるあたりが要因か

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:15:01

    時空流離って作品的にも目茶苦茶な性能してるな
    別の時空へ呪文一つで人を送れてついでに不死になるおまけ付き
    陽炎にとって不死は呪いだったけど森はその不死を求めた訳だしこの術を巡る戦いになってもおかしくなかった
    裏麗は陽炎の不死を知ってたのに森がそれを求めなかったのが不思議なくらい

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:27:41

    >>47

    森の場合紅麗につけてる枷が永続しない以上抹殺できない限りはいつまでも安心できないので痛かったり苦しかったりは普通に感じる陽炎式不死では何されるか分からなくて怖すぎたのでは

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:45:05

    >>48

    紅麗が自分を抹殺に動いた場合は、全手駒と戦う+自分が不死でもコンクリ詰めして海の底に沈めるぐらいは

    平然やれるから、その程度では安心できんやろうな。文字通り母の命を握っているが最終ラインで

    最後の方はそれが解き放たれたから天堂地獄になってもビビり散らかしてたし

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:03:09

    >>7

    推測だけどチョコも持ってるからバレンタイン関連かな…と思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:07:49

    八竜の詳細確認しようと思ったら円の画像がこれで笑った
    お前絶対ネットから適当に拾ってきただろ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:14:47

    紅麗が裏武闘で驚いていたから時空流離って現代には文献でも伝わってないんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:30:23

    >>52

    「自分は逃げ出した火影の末裔」って言い切る奴がいる程度には火影忍軍って潰しきれてないからわからんってのもあるがそもそもやるなら実際使って今日まで生きてる奴が居るんだからそっちから聞いた方が早いだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:20:21

    >>51

    まぁ元にしても円様は認めてあげてるんだからね、がんばれがんばれ♡

    だから8割あってる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:33:43

    そういえば円ってけっこうメスガキっぽい台詞あったような気がする

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:27:57

    まどかとほむらいるんよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:47:57

    円とか言う炎の結界王に名に恥じないクソ強性能
    弱点あるのに作中で破ったキャラが烈火だけという

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:57:19

    刹那は使い手が殺人をしない烈火だからあれでも抑え気味の性能なんだよな
    戦国編では鎧に身を包んだ敵大将を燃やしてたしそりゃ全力出させてくれない烈火に不満持つよなっていう

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:15:54

    >>58

    なんであんなのが生まれたんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:17:36

    >>59

    森がポップする世界なのでどんな奇人変人が出てきても不思議はない日本なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:18:53

    火竜は未練がある炎術師がなるもんだから刹那も人●し足りなかったからなったんじゃね
    他の竜に比べて最悪すぎる理由だが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:31:40

    紅麗「紅が喜ぶ花の手配を頼む」
    土門「了解」
    も何かの間違いであり得たかもしれないがもう見た目がギャグである

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:35:06

    >>61

    割と真面目にそうだと思う、そこ足りてたら刹那の前までの火竜は成仏してたことになるんだよな、サイコパスのせいで

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:54:07

    >>62

    「…貴様が花屋という見た目か?」って水鏡みたいな反応してくれそう

    「ちくしょう、お前も同じ反応かよ!」ってなる土門

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:02:35

    雷覇が紅麗様と紅の結婚式で新郎親族席で感涙してるの見たい
    煉華と葵がママのベール持って

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:05:55

    本当にふたりとも普通に紅麗紅の子どもとして生まれてこれたら良かったよな
    葵も植物の名前だし紅がつけても違和感ない

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:08:44

    紅って森の養女だけどやっぱ見た目や性格が紅麗の好みそうだって見込んで連れてきたのかな
    どことなく若月乃ママに見た目の雰囲気似てるよね
    森が息子の好み考えながらめっちゃ吟味したと思うと草

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:09:30

    煉華は紅麗のネーミング、葵は紅のネーミングと言う感じでバランスも良い

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:10:55

    >>67

    森様は色んな意味で息子想いだから…

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:12:02

    忠臣たちより紅麗の性格とか真意理解してるよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:13:48

    葵の花は太陽に向かって咲く花で素敵な花言葉がたくさんあるんだよな
    紅はきっと蓮華と立葵を庭で育てるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:14:58

    音遠が私たちはもうあの方に必要ないのかなって言ってるのみたらこの女紅麗を何もわかってないなと嘲笑いそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:16:28

    陽炎ママの強さ、生粋のくのいちがしくじっても何とかなる行動保証(不老不死)を得てるのであって不老不死なくても普通に厄介だからな…

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:19:00

    紅麗紅の子供が煉華と葵概念、怖い顔だけど孫煩悩な祖父森様が存在するって考えるだけで面白い

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:19:24

    紅麗譲りのカリスマ性と多才を持つ長男葵と紅譲りの美貌と愛嬌を持つ妹煉華が産まれる未来があった筈なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:19:57

    >>68

    紅が二人を生んだ後名前を蓮華と葵はどうかしら?って言ったら

    娘が炎ちょろっと出したのみた紅麗が漢字はこれでどうだって書いてみせたのかなーとか妄想した

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:26:42

    >>74

    クリスマスに月乃様とプレゼントたくさん持ってくるおじいちゃん

    「葵ィ!煉華ェ!いい子だなぁ…おじいちゃんはお前たちに逢いたくてたまらなかったよ!!」ニタァ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:29:28

    >>77

    紅麗「父上、その顔は娘たちが泣きますゆえご遠慮願いたい」

    森「」

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:32:21

    森様の顔は姫ですら絶句しちゃう怖さだから…

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:39:30

    >>78

    葵「お爺様の笑顔は素敵です」

    煉華「じいじは格好いいもん!」

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:40:01

    森おじいちゃん紅麗の嫁と孫娘あわよくばで狙ってない?大丈夫?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:42:18

    >>79

    直球の罵倒ほんま好き

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:54:42

    >>80

    紅麗「子供たちの感性がわからない…いったい誰に似たのだ…」

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:12:08

    このお兄ちゃん、歴史の授業以外無関心でおバカな生き別れの弟に再会したら貴様は将来どうするつもりだ(呆れ)ってスパルタで勉強させそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:14:30

    この葵は煉華に大好きな優しいお兄ちゃんって懐かれてるんだろうな…

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:15:07

    >>83

    く、紅…?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:17:04

    双子?の執事兼教育係してるんだろうな雷覇は

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:20:56

    煉華の好物が雷覇の作るオムライス、葵の好物が雷覇特製クリームシチューな世界線

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:22:30

    つ鏡

    >>83

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:31:10

    燕尾服の雷覇、メイド長の音遠、トレーニング担当の磁生とバランスが良い

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:35:56

    このほのぼの時空の烈火や陽炎、小金井とどんな付き合いかたしてるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:40:12

    元々慈善事業はしてるので孤児である小金井については厳しくも正しく導く組織の長として
    後々自分の腹心として教育しているかと思う。烈火はどっかで情報を得たなら間接的に支援で終わりそう
    あっちはあっちで家族の幸せな生活をしているってのが分かったなら

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:48:22

    森様改心・紅麗救済ルートに入ると魔道具がそのまま残っちゃうから未来への爆弾になりそうで怖い未来でもある

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:26:24

    >>85

    でも普段は葵ちゃん呼びで何か特別な時だけお兄ちゃん呼びするんだろうなって

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:34:28

    平和世界の烈火の炎では神威はオカマバーのママで、ヒルコは赤十字の職員で、がおーは普段は普通の人だけどバレンタインになるとキメ顔で「ちょこはこちら迄」と書かれた箱を持って徘徊する不審者扱いされてて、木蓮と命はただのチンピラカップルで、森さんは紅の結婚式で酒飲んでボロ泣きするんだ、俺は詳しいんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:52:04

    好き放題やらかしてくれてる最低のゲスに
    「あ、こいつ終わったわ」ってなったシーン

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:13:54

    森様改心ルート、普段から慈善事業してて紅麗とか紅みたいな孤児の子引き取って育てる漫画に出てくるような大富豪になる
    …っていう字面だけ見ると本編と何も変わらないのが面白い

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:37:14

    烈火がそのまま柳と何事もなく結ばれて守るべきものと共にあり続けるため八竜達の無念を晴らすのだけは
    原作と変わらないルートで天堂地獄は忘れ去られた。森改心だと親の事故死は変わらないけど姉ちゃん襲撃がないので
    姉ちゃん巡狂座継承ルートな水鏡が大きく変わる。

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:36:19

    >>96

    風子いなかったら壷に吸われないだろうし吸われても結界見破って普通に出てくる。勿論素の実力はお察しの差

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:34:52

    雷覇魔道具ない方が強いとか、世界観考えたら異常ともいえる強さを持ってるのに
    主に勝てるという意見がとんと出ないのもある意味凄い

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:38:35

    紅麗は手負いとはいえ烈火以外の火影を禄に炎も使わず一蹴するからね
    さすがの雷覇もあれは無理だろうし

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:42:22

    この漫画の強さランク付けしたら紅麗と烈火が頭一つ抜けて超えられない壁があるからね
    それくらい上記二人の実力が飛び抜けている

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:24:25

    思ってたより紅麗・紅派って多い?てっきり紅麗・音遠派が多いのかと思ってた

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:15:43

    森様善人ルートなら魔道具回収のための組織として麗ができて別のバトル漫画になるだろうな。

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:30:09

    >>103

    煉華・葵の存在があるのも大きいと思う

    妄想の余地が広がるから

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:26:15

    >>105

    本人達が預かり知らない所で勝手に造られていたとはいえ、子に当たる存在がいるのは確かに大きい

    しかも本編が円満とは程遠い関係だったのが余計に…

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:32:58

    >>95

    神威が営むオカマバーは多分 空や麗(魔)のメンバーの溜まり場になってるな

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:50:24

    >>102

    やっぱ劣化にも劣る……ハードル高すぎ

    劣ってないのおまえと天堂地獄の完全体(炎耐性)くらいやんけ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:03:39

    崩をまともに食らってもノーダメなので歴代最高レベルの炎術士でも紅麗視点では烈火に劣る判定なんだ
    烈火が本来炎術士として無能力者であること知らないのもポイント

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:05:15

    今更知ったんだけどアニメでは煉華とは違い本当に紅麗にそっくりなクローンがラスボスなんだね

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:07:55

    烈火と紅麗様vs偽紅麗がラストバトルだね

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:53:28

    命も死ぬし森も死ぬし原作の続きを全く考慮してない作りしてるアニメ版
    新作アニメでやってほしい

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:27:43

    土星の輪って陽炎がいつの間にか土門の鼻ピアスと入れ替えてたって設定だけど、どうやって入れ替えたのか本当に謎

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:40:15

    >>113

    影界玉のワープ能力で何とかしたのかも

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:08:04

    天堂地獄が与えた全ダメージ(吹っ飛ばされてるけど平然と烈火に話すし特にダメージはない)<準決勝後の烈火との小競り合い(出血してる)。ちなみにこの段階の烈火は紅麗に絶対に勝てない力量差がある。やっぱりあの兄貴頭がおかしいし炎耐性がなければ100%殺されると判断し天堂地獄用意周到さよ。

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:09:25

    >>113

    忍者だし外してる時にスッとやっとけば土門ならバレない

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:02:02

    >>115

    紅麗って自滅行為だからと腕輪の封印を解かずじまいだったから潜在能力まだあったんだよな

    陽炎が他に方法ないし外してみなさいって烈火にいうくらいだから外してもワンチャンあるみたいなんだが

    そこまでしなきゃいけない場面なくて良かったけど全力全開された紅麗の炎の力の程が気になる

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:44:21

    陽炎ががっつり十神集クラスとの戦闘するの見たかったな…
    鬼凛螺旋戦はほぼほぼイベント戦だし

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:22:53

    >>117

    正直烈火は炎術師としては無能で暴走しても実質その本体である外付け火種の火竜がなんとかしてくれるからセーフだったけど

    紅麗がやると能力高すぎて正しく自滅するレベルになったりするんじゃないかな……

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:34:38

    桜火も外してるけど八竜でてくるだけで不死鳥出なかったんだよな
    不死鳥の真の力気になる

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:44:58

    烈火が未練残して死んだら何の能力も持たない竜になるって言われてたけどフィジカルが紅麗級の化け物だから体当たりだけで十分すぎる威力出せそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:00:55

    紅麗って炎術士じゃなくなったあとも明智に包囲された燃え盛る本能寺に忍び込んで織田信長と対面した後無事に出てきてるんだよな…
    フィジカルだけでなく基本的な忍者スキルも高いんだな

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:14:03

    >>119

    前のスレで考察してたが、周囲の死霊も生きてる人間も片っ端から燃やして自分の炎にし始めるんじゃないかな。死者を取り込んで無限に炎を作っていけるとは公式設定だし。

    最悪、倍々ゲームになってこの世の終わりになってたかもな。

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:24:30

    つーか生まれ持っての能力のくせに外的な制御装置が必要って割とクソ能力だよな・・・

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:40:57

    紅麗紅煉華葵の四人一家って顔面偏差値がすごいな
    美形一家だ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:43:11

    >>125

    そこに森様をひとつまみ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:44:23

    今は核家族化がすすんでるので……

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:46:36

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:51:44

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:12:47

    >>126

    顔が怖いだけで森様もまぁ整ってる方ではあるから…(震え声)

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:16:47

    親戚の雷覇も美形だよな
    ってか麗奈ママにも似てる

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:29:07

    >>124

    いや、手甲にせよ腕輪にせよあれは「制御しきれない力を封じて、適量だけを出すリミッター」だ。逆に言えば指先からマッチ位の火が出せるぐらいのあまりにも炎の才能が乏しいから制御する必要が無いとか、反対に生まれつき大天才で制御が完璧なら必要は無いって事になる。

    あるいは歴代の炎術師の中にはそういう人も居たのかもね。当主の資格無しと抹殺されるとか、火影にすら危険視されて殺されるとか。

    火竜にならなかったのは、まだ頑是無い赤子の頃だったから憎しみも無念もあったもんじゃなかったからとか。

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:38:24

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:39:53

    美形家族だなあ
    きっと幸せな家庭を築いているんだろうなあ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:42:23

    紅が柳と同じく、生き返って、現代で紅麗・紅の兄夫婦、烈火・柳の弟夫婦状態で平和に暮らしてるのも見てみたい
    紅麗と紅はその場合、組織の後始末も含めて森家を継承してそう

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:52:58

    煉華は紅麗にも似てるよな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:03:37

    煉華の異様な下まつ毛の長さほんと好き

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:06:44

    正直、昔は煉華がラスボスになると思ってました

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:08:01

    解放された月乃ママが紅に、にこにこと紅麗の小さい頃の話しててそれを横で紅麗が「は、母上!」とかはずかしがってさ
    雷覇が実は紅麗様のアルバム作ってたんです!月乃様、紅様!どうぞ!って言ってアルバム持ってきたりしてほしい

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:09:22

    葵は作中で最澄に似てるって言われてるけど
    みーくんに似てる設定はないんだよなレンゲ
    なんか似て見える

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:18:59

    煉華水鏡化は手癖でああなっただけだろうからまあ

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:22:38

    水鏡型の美形は書きやすいんだろうね
    烈火の炎以外でもあのタイプの顔多いし

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:05:34

    >>142

    でも水鏡は将来ハゲの可能性が面子の中で一番高いんだ。ソースは祖父

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:21:36

    >>143

    母方祖父の髪が一番参考になるらしいがじいちゃんは母方だっけ?

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:31:50

    忌み子として扱われて他の人間からも出ていけだの滅びろだの言われて性格ねじ曲がった紅麗だけど親父のことは恨まずちゃんと尊敬したままって言うの、なかなか珍しいキャラな気がする

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:35:47

    >>144

    回想シーンにて今まで氷紋剣を教えていた男が死んだなら~と

    姉が父からもらったお守り(閻水)といってるので父方で確定

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:33:59

    戦闘面全く参加できない守られ役な姫だけどこの頃のヒロインにしては珍しい戦闘における洞察力は
    しっかり兼ね備えてるんだよね。喧嘩してても烈火と水鏡は庇い合ってるのを一人だけ把握してたり、
    螺閃との闘いでも戦局が変わり勝てるペースになってるという土門の言葉に同意していたりと

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:29:51

    >>145

    桜火は愛情伝えていたし麗奈がその立場に理解示してたからね

    悪いのは父ではなく忌み子として扱ってくる連中というのをわかってた

    牢屋に入った時も番役が境遇に同情的だったりしてるし

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:39:09

    紅麗って炎術師としての能力も失ったんだっけ?

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:41:23

    火影の因縁が終わった瞬間に魔道具も炎も全部消え去ったよ
    だから信長の城に入り込んで抜け出すのも全部自分の力だけでやってるという最後の最期まで凄まじい性能の兄貴なんだよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:46:22

    城というか明智に包囲され燃え盛る本能寺なのだ
    魔道具が消滅し烈火の手甲が崩れ落ちたときも紅麗の腕輪はまだ形あって時空流離使う力あったんだよねどんだけ力あったんすか……?

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:46

    のぶは火影と聞いて火を放ったのが紅麗と考えてたけどもう炎使えなくなってるからやったの普通に光秀軍かのぶの部下が自害の時を稼ぐためにやったかだよな

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:50:20

    あんな燃え盛ってる本能寺に入って特に何事もなく信長をヤッた上で誰にもバレないで戻ってくる
    防護服でも死ぬレベルの業火なのに服さえ燃えてないとか炎耐性なくなってない怪物

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:54:38

    明智も誰も入れず逃がさずできるよう念入れて包囲してたろうにな
    んであの時代の侍の軍勢って火影が魔道具フルで戦おうと殲滅しきれず火影から攻める度魔道具奪って帰れるって言われてるくらい強いのに

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:55:09

    天堂地獄倒したら魔導具や炎術師と言った火影の因縁が全て消え去るというよくわかるようでよくわからん理論

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:56:36

    八竜成仏はわかるんだがなんで魔道具や紅麗の中の火影の力までとはなる

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:57:19

    炎術師と魔道具あったら戦国の武士なんて敵じゃないだろって過去編読んでる時思ったけどあの時代の武士やたら強いよね
    ワンピースのワノ国みたいな強さ

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:57:54

    >>154

    陽炎が麗奈が助けなかったらそこらの弱小(明智に較べたら)戦国大名の部下数人に負けてたくらいだしな

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:59:03

    素で陽炎より強い他の忍軍の忍いたしな

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:00:33

    >>158

    陽炎が疲弊し切って負傷してる戦況で無傷で息乱してさえなかった麗奈よく考えたらつよくね?

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:03:42

    >>160

    「紅麗のママだから…」で説明できるのがお兄ちゃんのやばいところ

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:03:54

    >>156

    産みの親2人が消滅するので魔導具も効力失います→まあわかる

    森倒したので紅と磁正は成仏します→ギリ納得出来る

    紅麗が炎術師の力を失います→?????

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:04:18

    読み返したら小金井ってみーくんと剣術互角なんだな
    孤児で年下なのに巡の実孫で直弟子と互角って才能ヤバない?お兄ちゃんの指導効果もあるのか?

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:04:33

    >>160

    なので子供を産むと紅麗が産まれた

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:05:34

    >>160

    ママ迫害されて苦労心労の末に病になっても魔道具なしで紅麗にがせるくらい強いから

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:10:46

    >>118

    適度にボコッてるところに烈火が来たら、烈火以上に烈神がキレそう

    いまでも大事にしてるよね、奥さんの事。烈火のパパさんと仲良くなるのは元夫公認

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:16:37

    >>162

    烈火によって火影に関する全てが滅びるって話だからな。炎も火影の血から受け継がれているんだから消えてもいいんじゃね?

    そもそも天堂地獄破壊するために火影関連のものとか残ってそうだったし


    それか柳の陽の力が烈火を通じて火影の力と繋がることによって対消滅を起こしたとか(適当)

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:26:11

    天堂地獄消滅、烈火も炎術師の力消滅。紅麗が身体能力だけで勝てそうな相手=劇中の人物全員
    ・・・炎術師の力がなくなってもあんまり変わらないような気がするのは気のせいだろうか

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:53:23

    空海(魔導具が消えた……?3回殴られれば強くなる体質の俺の時代か?)

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:06:35

    >>169

    アニメだと空海のあの能力、首に巻いてるでかい数珠(アニオリ魔道具)のおかげで鬼化出来るって設定になってるんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:07:58

    サンデーうぇぶりで桜火が紅麗にヌシをこころから愛してたっていうところみて思ったんだけど
    単行本でもここって紅麗のことだけだっけ?
    なんか子供の頃単行本買って読んだ時のはヌシ(紅麗)と麗奈を愛してたって言ってた気がするんだけどやはり記憶違いかな
    わかる方教えてください

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:37:38

    >>171

    単行本(電子)だと紅麗のみだったよ

    紙書籍と文庫版は確認できないのでそっちは分からないな

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:40:46

    ありがとうございます
    やっぱり紅麗様のことだけですよね
    なんか麗奈のことを思うと納得しきれないとこが個人的にあって勝手に脳内で足して読んでたんだと思います
    確認してくださりありがとうございました

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:54:02

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:08:13

    魔導具が虚空と海魔がその頭脳で創造した物なのは分かったが、炎術師のルーツって語られてたっけ?
    初代炎術師のエピソードとかも読んでみたいなぁ。封印の道具が開発されたエピソードとか。

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:57:29

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:58:25

    炎術師が火影を作ったのか火影という忍一派の中に現れた突然変異が炎術師なのか
    代々当主と考えると前者だろうけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:24:00

    なんか烈火スレあるなあ……って思ってたら7まで伸びてることに困惑する

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:40:04

    初動が凄かった

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:48:51

    需要あるかわからんが受注グッズの受付が本日最終日なので置いておく

    https://tsutaya.tsite.jp/article/store/1643.html?=tw_ofi


    最終巻の表紙イラストいいよね……

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:52:51

    >>180

    書き下ろしは無いけど今になって推しのグッズ出るとは思わなかったから勿論全力よ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:37:43

    >>160

    単騎実力としては陽炎ママ<麗奈、みたいな描写あるよね。

    もちろん陽炎ママも現代人と比べたら遥かに強いのだが。


    スレの最初の方でやたら恣意的に紅麗たちを村八分する流れが決められてるあたり、陽炎ママが里の有力者の娘で、麗奈は成り上がりだったのでは?みたいな話があったけど、あながちネタでもないかもしれん。

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:40:37

    >>147

    姫が守られイメージがそこまでないのはやっぱり牙王とか文丸戦みたいにしっかり前に出て悪党と精神的に張り合うシーンが強いからだろうな。

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:42:23

    陽炎当時14歳で麗奈ちょい上ならまあそうもなる

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:45:26

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:47:58

    >>184

    麗奈の歳何話で出てくる?

    見た目的には差なさそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:48:29

    >>185

    確認したら陽炎14麗奈15だったわ

    何故か陽炎14麗奈17のイメージだった

    紅麗烈火が5離れてるせいかな

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:51:46
  • 189二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:54:17

    桜姫の話が1568年で
    桜姫編のラストによると火影滅びたのが1579年
    陽炎って火影滅びたとき14+11でおおざっぱに25歳?

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:55:49

    17と18だったのは勘違いだったけど
    1歳差であってたか
    ありがとう

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:59:27

    陽炎と麗奈は1歳差で同時期に嫁いで大ジジとやらが紅麗生まれたあとも子供作るの止めなかった割には陽炎が子供生むまで年数かかってるよね

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:00:49

    陽炎は名前が炎ゆかりなので頭首に近い血筋で桜火とはイトコとかの可能性あるかも

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:06:28

    桜姫編の麗奈顔が風子に似てる気がする

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:14:03

    >>189

    オマケの年表によると

    1569年陽炎(15)正室

    1571年紅麗誕生

    1575年烈火誕生

    1576年紅麗幽閉、陽炎時空流離

    なので22っぽい

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 05:46:21

    若いな
    そりゃ現代じゃ烈火の母に見えんわ

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:03:39

    >>178

    1~5スレ目までは1日で伸びた

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:19:46

    >>195

    茂男父ちゃんと陽炎ママと烈火並んで親子です!は絶対に無理だわw

    桜火殿も烈火と話してた時に悪いようには言ってなかったから本編後は同居人から事実婚的になってたりするんかねぇ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:56:47

    久しぶりに色々語れて楽しかったよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:55:43

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:56:13

    200なら最後までアニメ化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています