今回の水曜日のダウンタウンの説エグすぎて笑う

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:23:58

    めっちゃ好き嫌い別れそうだけど俺は大好き
    ただ怖すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:24:18

    ちくわ芸……?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:24:46

    水ダウで見てらんなくて途中で消したの初めてなんだけど1人目以降もヤバい?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:25:17

    地下芸人ってこんなんばっかりなんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:26:46

    今の所ちくわが一番だな
    あの眼鏡の独特な世界観の人はもう凄いよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:26:56

    >>3

    今の所そいつは2番目ぐらいに面白い

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:27:55

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:28:31

    内容どんなの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:29:58

    >>8

    つまらない芸人集めて誰が1番滑るかトーナメント

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:30:01

    >>8

    地下芸人に詳しい有名なお笑い芸人達が自分の思う一番つまらない芸人を持ち合って誰が一番つまらないかを決める企画

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:32:14

    雪男とエンジンの2頭軸で大体当たりそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:32:41

    >>9

    >>10

    倫 理 は 何 処 へ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:34:14

    いやギブアップさんも凄いぞ
    やべぇよこの企画
    しかも尺的に来週まで行くんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:35:34

    ただ地下芸人が本当に好きな人もおるからな・・・なんとなく癖になる理由も分かる

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:36:30

    >>12

    しかも芸人本人は自分らがつまらなさで競ってる大会に出てるって知らされずにネタやってんだよな

    流石に可哀想……と思ったけどいざ実際にネタを見ると何とも言えなくなるわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:37:27

    「何言ってるか判る」が評価点になるレベル

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:37:33

    グンマーのほうき職人って魔法使いか何か?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:38:25

    観客「………ハッ」(失笑)

    これでウケすぎ、爆笑判定になるのおもろい

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:38:37

    ここにきてやっとマトモな芸人きたぜ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:39:33

    チョッキの人普通にうまいもん
    客をぐっと掴んでたよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:39:34

    なんだそのレインボーロードみたいなジャケット

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:40:01

    準決勝がバトルロワイヤルなの今気づいて草

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:40:57

    こんなんでそうなるのもおかしいけどテレビで前線張ってる芸人は面白い事を再認識した

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:41:48

    ジャック豆山が1番有名とかいう恐怖

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:42:47

    こいつら見たあとだとコウメとかブルゾンって面白かったんだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:43:18

    ヤバいもんを観たければR-1の一回戦を観に行けってのはちらほら言われてるな
    M-1だとつまらなくとも一応コンビを組めるだけのコニュニケーション能力がある人たちだけど
    対話が出来ないタイプの人たちが大勢いるとかなんとか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:43:20

    何が怖いって一応本人は賞レース番組に出てるつもりだから
    これらは当人が本気で面白いと思ってやってるネタだって事なんだよな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:43:59

    チョッキの人は周りのレベルが高すぎただけなのでは

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:44:30

    チクワの人とチョッキの人は磨けば光りそうと思ってしまった
    他は…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:44:36

    >>28

    偉そうなこと言うけど声が小さかったかなぁとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:45:40

    面白いじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:46:13

    実際こういう芸人での最高傑作はバカリズムだけどあのげいも自分で諸刃の剣みたいなこと言っていたもんな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:46:42

    >>23

    >>25

    一発屋芸人だろうがM-1とかの番組で滑ろうが

    全国TVに映れる時点でその人らは無数にいる芸人の中で生き残ってきた上澄みだからね

    更にそこから安定してTVに出れるようになるのは正真正銘の化け物しかいない

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:46:57

    なんとなく今思った
    あの光っていた人シンプルに性格悪いのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:49:35

    このグランプリで1番辛いのウエストランド説

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:49:39

    ここからが真の地獄

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:49:48

    前島とジャック豆山のブロックレベル低かったなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:49:55

    四天王が揃った

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:50:32

    >>37

    これだけとると最も面白くなく見えるのずるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:51:09

    これマジで来週じゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:52:27

    なんか似たようなやつ最近見たなと思ったらガキ使の「クソ返し」だ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:52:43

    エンジンコータローはめちゃくちゃさが刺さる人には刺さるかもしれないけどギブ↑大久保はもう見てられない…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:54:48

    なんとなくR-1が一定以上の人を締めちゃった理由もわかるな・・・

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:54:58

    つまらない芸人、最初からつまらないと知っていれば面白く見られる説

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:56:11

    >>26

    R-1の1回戦マジで地獄だからな

    1ブロックに1人くらいちょっと笑い声起きるみたいな空間

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:56:36

    優勝者のネタで笑ったら即引退

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:57:46

    完封状態でも2票以上は絶対はいるんだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:58:20

    >>43

    俺はR-1を他の賞レースと比べて軽く見てたのが申し訳なくなってきた……

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:58:30

    四天王は何故芸人になったのだろうかと思うメンツ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:59:20

    何故芸人になったのか以上に何故芸人でい続けるのかのレベル

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:02:46

    羂索のお説教の意味がこれ見てよくわかったんじゃないか
    なんか脈絡もないしフリオチも成立してないネタばっかだったな
    あとそもそも何言ってるかわからん人も多かったし

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:04:18

    あの二番目で決勝に行った人は多分バカリズム的なのを想定しているんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:07:21

    ランジャタイやチャンス大城が「推薦する側」だという時点で何かに気が付くべきだった

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:20:26

    チョッキGT5000が一番ダメだった
    お客さんに拍手を促したり後ろ向いてチョッキの中を期待させるフリができてたり一寸木のフリップで関心を集めたりと技術が高すぎて話にならない
    終いには持っているエピソードそのものが面白い始末
    前島も発想や絵面のインパクトがしっかり面白いし結果論とはいえ導入の演技も良くなってしまっていた
    なぜこんなのが本戦に出れてしまったのか
    ハッキリ言ってその辺の大学生の方がよっぽどつまらない

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:29:19

    「実力がありすぎる」と言う弱み

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:30:47

    実際芸能事務所も馬鹿じゃないから事務所に入るためのオーディションがあるとめちゃイケの三ちゃんで学んだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:32:39

    >>51

    もう少しお客さんのことを考えてネタを作ってください

    お疲れ様でした!!

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:36:45

    でもこれを気に諦めるなり売れるなりしてほしいな

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:50:01

    芸歴16年以上ってのがグロすぎる
    親より年上の人もいたしめちゃくちゃ笑ったけど心が痛くなった

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:55:52

    ネタがちゃんと面白い人はカットで
    つまらんやつフルで流すの地獄すぎて笑った

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:57:07

    最後の方はなんかマジでめっちゃウケてるやん!って気持ちになってた、怖い

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:59:54

    エンジンコータローやばすぎる
    ランジャタイのネタってマジでわかりやすいんだな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:05:39

    >>60

    逆オンエアバトル

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:12:35

    野田がM-1優勝後に言ってた「地下にはこんなもんじゃ無い奴らが沢山いる」の真実味が日に日に増していく

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:15:53

    自分の人間歴よりも芸歴が長い芸人があまりにも面白くないネタをやってるのを見て悲しくなったよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:41:45

    よく一発屋の芸人とかネタにされるけどテレビに出られたり極論面白いって言われるだけマシなんだなって芸人の闇を見た気がする

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:55:40

    >>62

    ランジャタイも分かりやすくはないけど国崎の謎に高いマイムスキルと申し訳程度の伊藤の補足で「何やってるかは分からないけどなんか分かる」っていうレベルにはなってるんだ

    ランジャタイのネタから国崎の演技力と伊藤を抜けば多分似たようなもんになる気がするんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:09:39

    シンチクワマンで笑えてしまったのがハードルがモンスターボックス最大記録から一段のみくらいに
    ハードルがガクッと下がった感があって悔しいw

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:12:28

    ランジャタイとかマヂラブとかは意味わかんないけど何がやりたいかはわかるネタだからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:32:47

    tverで三回くらい見てようやくエンジンコータローのネタ理解できた
    少年が目を回したのはペロペロキャンディーの模様を見たからか

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:33:50

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:36:39

    マヂラブランジャタイ辺りは勿論のこと、虹の黄昏やモダンタイムスもまだ上澄みの方だとは思わなかったです

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:50:31

    狩野とか児嶋とかみたいなイジられ芸人とか、ザコシとか永野とかみたいなキワキワの色物とか、ダンディ坂野とかジョイマンとかみたいな典型的一発屋みたいなのも、実はちゃんと厳選されまくってからテレビに出てる上澄み中の上澄みというのが如実に分からされてしまった

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:53:24

    ウエストランドがコメントする時いつものごとく河本が一言もしゃべらなかったのに
    スタジオが誰もそれに触れようとしない程度には本ネタのほうにツッコミどころ満載の地獄

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:55:47

    なんだろう…「こいつクソ滑ってやがる」って失笑することができるのってまだレベル高い方だったんだなって思った

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 05:02:02

    チョッキ、ちくわ、マッチングアプリは普通におもしろそう。全員カットされたけど。
    特にチョッキは、営業で受けそうな芸人。さすがに吉本かつ住みます芸人で働いてるだけはある
    ジャック豆山も普通に見た目だけで面白いし、大門与作とチェンジしろ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 05:03:53

    なんだかんだで、何十年も芸人続けてて、売れてない上に同業に面白くないとまで言われる人たちにチャンスあたえるという意味では優しいのかも...

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 05:24:13

    滑り芸は芸だからね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:26:26

    途中から見たからいきなりネタからみ始めたんだけどシンプルに見続けるのがキツかった…
    スタジオのリアクションが無かったらチャンネル変えてたかも

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:01:53

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:14:08

    それでは「直帰」しますとマッチングアプリで唐突に中国踊りするネタは笑えた

    他がレベル低すぎて(普通に)ウケてる程度で
    「大爆笑じゃん」
    「お前天才呼んでくんなよ!!!」
    「S1を舐めてる。これはR1いけるレベル」

    てめちゃくちゃageられるの面白すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:17:12

    >>37

    前島、緊張してガチガチなのとセリフ噛むのが

    「初マッチングの童貞」のコント設定にハマって味になってたのが痛かったな

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:20:01

    >>26

    スベリ-1も全員がピン芸人だった理由として仄めかされてたな

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:39:17

    エンジンコータロー見てるとマヂラブランジャタイインポッシブルがなぜ売れたかがわかってしまう

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:38:27

    >>81

    ナチュラルにR-1馬鹿にしてるところ好き

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:43:13

    人がスベってるの見れないのって共感性羞恥?
    なんか昔から恥をかくシーンが苦手すぎるから風呂に逃げてしまった

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:44:35

    なんで全く関係ない呪術お笑い回の回答を水曜日で確認することになってんだ
    後最後の乱入したウエスト石井怒涛の罵倒が本当にあの場にいて苦痛なのが伝わってきて居た堪れなかった

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:47:27

    チョッキはなんというかちゃんとプロって感じがした
    場慣れしてるというか

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:48:56

    >>88

    腐っても吉本、最低限は出来てるってコメントに納得した。フリー勢は軒並みどうしようもなかったし

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:53:33

    >>51

    高羽ってこの人達レベルなんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:55:13

    ダメな時のザコシとタメ張れるレベルしかいねぇのヤバすぎた

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:57:46

    >>35

    ウエストランドはまだ企画知ってるからマシ

    企画内容知らずに集められた観客のが意味がわからなさすぎて辛い

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:59:03

    チョッキさん今調べたら群馬で伝統工芸品の箒作ってるらしいな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:00:27

    >>15

    なんだかんだで全国区でオンエアされてる人気番組だし…

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:01:09

    >>63

    よくオンバトは観覧行ってたけどの100キロバトルでオフエアになった人たちでも今回の人たちよりはるかに技術あったからな。

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:02:15

    見れてないけどお笑い芸人としての或人社長よりやばい?

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:04:43

    >>96

    その人は良く知らないけどs-1は何を話してるかわからないがスタートライン

    字幕がちゃんとついてる時点で1回線落ち

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:05:45

    アルトはギャグやってるのが分かる。
    今回の水ダウのつまらんかった人達は何してるのか意味が分からんって感じ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:06:49

    身内の身内ノリの方が数億倍はおもろい

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:09:42

    あれを見るとちくわがいい感じの中堅芸人に見えてくるくらい価値観が壊れる

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:11:00

    滑舌悪くて独りよがりっていう地獄よ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:13:40

    >>81

    まぁR1の1回戦は突破出来そうだったもんな……

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:23:25

    正直賞レースの多いこの時期にこの企画をぶつけるのは全部ネタつまんね、笑えないって騒ぐ自称お笑いファンへのアンチテーゼも込めてるわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:23:55

    色々今回の芸人検索したらエンジンコータローって昔ミヤシタガクとコンビ組んでたのか……
    1年持たず解散してたけど

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:25:47

    >>96

    それはギャグが難しいからウケをとるのが難しいねとか滑っているねで済む

    今回はそもそも何言ってるんだ?や何しているんだ?の連中が集まっている

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:26:53

    個人的には最初のアラレちゃんもかなりやばいと思った
    アラレちゃんはまだしもビートギャザーは最初聞いたことあるけどなんだっけと思ったもん

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:28:44

    >>104

    あとジャック豆山が競馬関連で有名なキャプテン渡辺の元相方だったわ……

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:54:35

    >>70

    そういうことか...分かっても救えないなこれ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:12:03

    何をしているかははっきりと理解できて何を言ってるかもちゃんと聞き取れるのにつまらないゆきおとこが1番ヤバいんじゃあないのか

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:14:03

    >>91

    ザコシさんダメなパターンでも自分自身のキャラ性とか同期含めた周りとの絡みである程度は持ち直せるからな...今回の方々の殆どはそこら辺も絶望的でどうすりゃ良いのか分からねぇ...

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:16:54

    >>45

    サツマカワが「R-1の1回戦見に行ったら『R-11回戦特有のとにかく大きい声を出してるだけの芸人で~す!』ってネタやってた奴が声めっちゃ小さかった」っていう話しててどんだけ魔境だよと思った記憶

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:17:22

    ネタが聞き取れることがどんなに素晴らしいことなのかわかった

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:17:29

    ゆきおとこは何かがあった世界線なら一発屋にはなれたかもしれない基礎はある

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:45:17

    >>96

    今大会で言えばチクワマンと同じくらい

    面白くないけど何やってるかとどういうコンセプトかは分かるからS-1には到底太刀打ちできない

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:00:12

    芸人って大変なんだな…

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:03:22

    色んな作品で売れない芸人的なコンセプトのキャラはたくさん見てきたけど本物には敵わないな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:04:23

    >>116

    創作はお出しできる限度があるけど現実にそんな限度はないからね

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:06:34

    東京ホテイソンの「ボケを理解するのに時間がかかる」
    ランジャタイの「世界観が複雑怪奇すぎてついていけない」
    ダイヤモンドの「システムを理解したころにはもう手遅れ」
    ここ数年のM-1最下位の人たちのダメだったところ詰め合わせパックみたいな人ばっかだったな

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:14:25

    >>54

    チョッキ普通にフルで見たいと思っちゃった

    ここはお前が来る場所じゃない(談志並感)

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:16:55

    チョッキさんはなんか普通に前座とかで出てきて盛り上がりそうだもんね
    吉本ではS1の逸材なのかもしれんが大海を知らずって感じだった

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:24:17

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:43:11

    失礼を承知で言うけどR-1がM-1やキングオブコントよりアレなのって他の人と組めないコミュニケーション不足な人も集まるからってのもあるのか…?
    もちろん自分だけでやる方が面白かったり十分才能があるって人もいるだろうけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:43:42
  • 124二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:45:03

    >>29

    15年以上磨いてこれなんで正直伸び代は……

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:45:23

    永野よお前は出場する側だろって思ってた

    1人目見て考えを改めた永野ごめん

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:46:11

    >>122

    実際rー1からそのまま活躍しているのってコンビの片割れとか俳優でも活躍してる人が多いからねぇ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:46:58

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:49:10

    ってか番組でもザキヤマがピンだと審査員以外で誰にも見て貰えないからね…みたいに苦笑していたからな
    特にザキヤマは漫才も上手いけど実質ピン芸人の時期が長かったから良くも悪くも実感していた部分はあるんじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:49:57

    チョッキとちくわは芸になってる

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:50:35

    もしかしてよぉ……余計なお世Wi-fiって面白いんじゃねぇか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:51:43

    >>130

    聞き取れてダジャレなんだなってのは伝わるからs-1では1回線落ちくらいのポテンシャルはある

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:52:05

    >>116

    現実は小説より奇なり…

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:52:18

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:52:38

    確かミルクボーイも一時期迷走してピン芸人みたいな活躍していたけど更に迷走するハメになったみたいなこと言っていたな

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:52:51

    >>133

    このクソ客がーー!!!

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:54:44

    >>67

    それこそエンジンコータローは色々足らないランジャタイ味を感じた

    伊藤とかマヂラブ村上みたいな世界観の外からツッコミ入れてくれる人がいればまだギリギリ何とかなりそうだけど「昔コンビ組んでて解散した」ってことはつまりそういうことだもんなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:55:07

    >>135

    これとかお疲れさまでした!まで入れたら面白い

    単品だとまぁセンターマンのコスプレしたそこそこマッチョマンがゴリ押ししてきたら笑っちゃうかもレベル

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:56:40
  • 139二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:58:47

    >>138

    これまじでネタバレだったらテレビに呼ばれないわな

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:20:14

    最初の2人を観てもう色々キツイけどこれ後6人分あるってマジかよ
    ウエストランド可哀想

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:38:50

    >>140

    1番可哀想なのは真相を知らんまま見させられてる客なのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:41:37

    推薦した芸人と出場者の人間関係って大丈夫なのかな

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:00:57

    三人目見ててもしかしてユキオトコが面白かったんじゃないのかと思えてきた
    なんかだんだん強くなっていってる??

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:01:39

    エンジンコータローはTwitterもやばい

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:04:31

    ゲームで言えばエンジンとギブ↑は「何をどう楽しめばいいのか分からないSteamの謎ゲー」で、ゆきおとことジャック豆山は「完全に仕様通りに出来上がってるけど全然面白くないストロングスタイル」

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:13:25

    >>145

    いやギブはまだ言ってること聞き取ったらジェネレーションギャップがあると言葉が違うよねってネタだってことは分かる

    エンジンは、まずどういう話なのかすら分からん…

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:18:09

    >>15

    ダイレクトな暴言や暴力は規制されてもこの企画の根っこにあるものってタチ悪い晒しあげのイジメとどう違うんだ?って気持ちになるな

    「オマエおもろないからおもろない芸人選手権に推薦しといたけど出る?」って事前に確認取った上でそいつが自らの意思で出演決めてるとかなら良いけど

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:26:24

    「モグライダーや錦鯉が売れたから……」って言ってる人が多い辺り、2021年のM-1って実はめっちゃ罪深い大会だったんじゃないかって思えてくる

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:33:41

    >>148

    錦鯉自体は面白いしM-1チャンピオンなのに文句はないけどとんでもないことしてくれたよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:38:38

    >>120

    大海を知らずというか井戸の底のドブを知らないというか…

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:40:52

    一番はランジャタイがしっかり爪痕残して売れたのが悪い気がする
    基本的な漫才の技術と国崎の形態模写の実力があって形になってるけどやってることはそこまで違いはないのが尚更

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:45:12

    何があれかって勝った方(つまらなかった方)がなんで俺勝ってるの?みたいなリアクション取ってる所だよな
    負けた方(面白かった方)もアレには勝ってたんだけどなあみたいなリアクション取るし
    なおその中に輝く勝ったことを微塵も疑わない本物

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:45:33

    まぁ芸人さんたちの反応見てると形はどうあれ沢山のお客さんの前でネタが出来てしかもそれが地上波に乗ったことを喜んでる感じではあったからそれは幸い
    どんな形であれ一応チャンスをもらったのには変わりはないしね

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:46:06

    興味ある人は

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:47:21

    エンジン>>>ギブ↑>>>>>ゆきおとこ>ジャック


    ぐらいの差があった

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:51:47

    >>148

    まぁ面子決まったときからマヂラブが優勝したせいで地下芸人の門が開いてしまったとはよく言われてたな…

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:58:38

    マヂラブが地下芸人に希望を与える→錦鯉がおじさん芸人に希望を与えるのある意味最悪なコンボ
    実際のところマヂラブも錦鯉もモグライダーもランジャタイもM-1準々決勝以上にはコンスタントに進出してるちゃんとした実力ある人達なんだけども

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:06:41

    お笑いを齧ったその辺のオタクは芸人になろうとしても決して何者にもなれず腐りゆくという現実を定期的に思い出すようにしてるんだけどいい機会だったわ

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:11:10

    >>70

    キスでふらふらになってたんじゃなかったのか

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:13:35

    >>157

    これに加えて2020年はおいでやすこがのユニットコンビも跳ねたからなぁ

    我々の知らないところでおじさん地下芸人のユニットコンビがいっぱい生まれてるんだろうなって…

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:19:09

    エンジンコータローは現状何やってるのかわからないがコンビでわかるように演じてくれたら多分笑える
    ハードルが下がってるかもしれん

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:23:19

    >>158だけどこれマジでオタクとガチコミュ障(過去形)の宮下草薙のコンビが売れたりオタク寄りの人間2人で組んでるマヂラブが売れたり漫才にネットミームを盛り込んだ真空ジェシカが売れたりしてるの見ると頑張ればワンチャンあるって錯覚しちゃうから怖いんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:40:20

    ネタが面白くなかったのはエンジンコータローだけど全体的に見て将来性が無いのはギブ↑大久保
    先輩を呼び捨てにしたり「自分は天然、周りが活かしきれない」って言ってたりネタ飛ばしたのを誤魔化そうともしなかったりで色々手遅れ感があった
    まだちゃんと一本コントやり切って決勝進出に関しても「あれで?」って疑問に思ってたエンジンコータローの方が応援したい気持ちにはなる

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:54:03

    >>93

    チョッキは群馬で町おこし芸人としての活動がメインなのが生き方のバランスとれてる感ある

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:03:09

    >>163

    しかも今大会最年長でアレだから尚更…

    あと呼び捨てにされてたのはウドちゃんだったはずだけどウドちゃんの方が後輩だぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:09:03

    >>165

    なにこの悲しき現実……

    試合に勝って勝負に負けてるというか、もはや試合にも勝負にも負けてるぞ……

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:10:46

    チョッキはまだ芸人してたからな
    芸人してると土俵に立てないってすげえ魔境だわ

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:11:59

    なんか冒頭の芸人の個人インタビューみたいな映像見てると決勝組の無敵の人感すごい
    ネタバラシした時にジョーカーみたいになったらどうしようと言う恐怖がある

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:23:05
  • 170二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:00:13

    >>169

    材料から作ってるとかすげぇ 住んでた芸人なのか?ってくらい住みます芸人向きだな

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:10:53

    >>169

    セカンド前のマシンガンズ滝沢みたいな、そういう真面目な方面でいつかちゃんと仕事が来そうではある

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:16:32

    なんだかんだで自分が面白く無いと自覚してるんだよなみんな

    それでいて何十年も芸人してるから狂気なんだが

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:18:20

    チョッキさんのインタビューで群馬県の村だと行政支援あれば5LDK家賃二万円の家に住めるっていうのが驚きだった

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:19:52

    S-1見た後にランジャタイのネタ見るとなんかいろんな感情が湧き出てくるわ

    『風猫』ランジャタイ 漫才


  • 175二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:20:17

    X見てるとチョッキさんは職人関係での展覧会とか出てるしそういう面で食っていけそうなんだよね

    一応芸人なだけあってそこら辺の素人よりは場を盛り上げるの上手そうだったし

    …他のメンツのほとんどは芸人でも盛り上げ下手そうな気もするけど

    >>171

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:24:24

    ギブ↑大久保の「平野ノラさんに憧れてこのネタ始めました~」ってのは自虐のつもりなのか
    卑屈すぎて笑えないよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:47:15

    見返すと最初のトークで永野のS-1のSをつらつら挙げるシーンで感動するレベル
    「死にぞこない」は出んわ

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:01:32

    夢は逃げないけど追いかけるには制限時間があるってのを実感する回だったな……

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:18:43

    >>174

    外だから音声だけで聞いてるけど奇声しか聞こえない……

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:20:00

    面白くないにも種類があるんだなと実感できたわ
    勉強になった

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:25:32

    >>178

    あそこまで酷いと松本の「まとめてバルサンで炊け」が慈悲の言葉にすら見えてくる

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:30:36

    >>169

    何かの間違いで有吉の壁にもう中学生と出て箒のPR頑張ってほしい

    ロケ地募集してたし

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:32:43

    >>181

    >>177

    こういうのがとっさに出るあたりがプロの芸人なんだなぁと思った

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:33:07

    >>182

    毎年1回は助っ人枠と称して仲いい人をレギュラーメンバーが呼べる回があるからもしかしたらワンチャンあるかもしれない

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:51:25

    これ2回目以降もやることがあったとしたら、前回優勝者が推薦する枠とかもあったりするんかね

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:54:02

    上で呪術の高羽の話題が出てたけどひょっとして理解できるギャグや配信やりゃウケるって意見が出てくる分彼でも上澄みなのか……?

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:55:31

    えーと、お笑いについて話してるスレだよね……?
    なんかクトゥルフの邪神召喚の呪文や狂人の手記に対する感想みたいなレスがちらほらあるんだけど……

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:00:40

    >>141

    お客さんは真面目な賞レースだと思ってる上にスタジオや推薦人のガヤも無くノーカットで全部見てるんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:02:18

    >>188

    やっぱ邪神召喚の儀式では……?

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:04:18

    >>185

    一番つまらないって言われた人が思うつまらない芸人とか何が出てくるのか考えただけで恐ろしいんだが。逆に一回戦落組に聞いた方がいい塩梅のが出てきそう

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:08:16

    >>91

    ザコシはこういう場でスベってる雰囲気になったら、ペットボトル頭ぶっ叩きとか銅鑼を鳴らして無理矢理笑わせてくるから比較にもならんでしょう

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:48:51

    >>64

    野田クリが地下芸人が表に出だしてテレビが涎垂らして特集しようと僕に聞きに来るんですけど本当につまらないからやめた方がいいみたいなこと前あちこちオードリーで言ってたけどそれを見せられた感が凄かった

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:58:36

    よく考えたらテレビ出てる芸人は滑りすら面白いもんな
    本物連れてきちゃうとこんなことになるんだ…

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:19:52

    >>188

    その上面白いと思った芸人が負け誰も笑わなかったはずの芸人が勝ち進んでいく恐怖。

    自分があの場にいてこのままいくとゆきだるまvsエンジンコータロー見ることになるって気づいた瞬間発狂するかも

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:35:06

    これの後に有吉の壁年末2時間SP見たんだけど安村や尾形を心から尊敬したよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:40:52

    >>194

    なんでお笑い番組の、それもガチでお笑いしかやってない企画でSANチェックが発生するんだよ……(困惑)


    笑いと恐怖ってひょっとして紙一重なのか?(錯乱)

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:56:42

    今見たんだけどチョッキさんと前島さんがネタカットされて可哀想だったわ
    面白いって言われても視聴者に全部見せてくれないと伝わんないし
    明らかに面白い方落としてつまんない方をフォローしないといけないウエストランドにも同情したわ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:11:20

    ネタバラシまで観客のウエストランドへの評価が地の底に落ちてそう

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:28:33

    来週これと同等かそれ以上が来るという現実に震えろ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:30:21

    >>198

    (こいつら笑いの感性がズレてるからつまんねえんだな)とか内心で蔑まれててもおかしくないレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています