- 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:07:06
- 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:07:39
なんでって炎上するかもやからやん......
- 3二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:08:48
おもしれーよ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:10:19
何故って面白を自分自身で生み出せない大半の人間にとっては言葉を奪われたに等しいからやん…
これまでのネタの神秘性を全て剥奪してより洗練された笑いを目指す面白の修行僧は常人には厳しすぎるんだよね - 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:11:17
- 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:11:45
というかTwitterよりはるかにガチで笑いを研究してるであろう芸人でさえそういう笑いの結論を出せてないことを考えるとこの程度の範囲が狭い分析で炎上しそうになったのが意味わかんないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:12:13
一瞬長田ザクに見えたワシに悲しき過去…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:12:38
恐山はTwitterの民度を高く見積もりすぎたのかも知れないね
- 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:12:43
なんでってソウイウツイートにこのノートペタペタする蛆虫が表れるからやん...
- 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:12:50
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:13:22
スゲェ…どれも月1は絶対目に入るし
- 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:13:41
恐山をオモコロチャンネルくらいでしか知らないワシに何があったか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:14:11
- 14二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:14:22
豊富な話題と語彙力を持っていると思ってたのに狭い範囲で語録遊びしてるだけって言われたからやん
- 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:14:52
こんだけ笑いにストイックになるなら芸人やった方がいいと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:15:46
100も書けば当たり判定は鬼龍の雄膣くらい広いんや錦の御旗を得た暇人が恐山の名の元に蛮行を練り行えば本人ひいてはオモコロへの不利益に繋がるんや
- 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:16:03
100選から500選になってゆくゆくは500億選になるのが目に見えてるんだ
ハッキリ言ってツイートの幅を狭める冷笑以外の何者でもないんだ - 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:16:57
お言葉ですが新規がいくらでも流入する空間において「また同じネタかよTwitterつまんね」って言ってる奴の方が異常者ですよ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:17:22
- 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:19:01
あにまんでもよくみるネタあったスね
- 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:19:11
- 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:19:16
- 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:19:17
そういう他人のオモロを横取りする行為って恐山が一番嫌ってそうだよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:19:49
この心配はあまりないと思うんだよね
500選みたいに際限なく増えていくようなら「結局全部羅列してるだけじゃん」となって大して燃えなくなるし、逆に10選レベルなら「あるあるツイート」レベルの角の立たない話題でしかないと思ってんだ
「100」という少なすぎず多すぎない数がTwitterにおけるオモロの本質が暴かれてしまったと感じられる絶妙な数なんだと考えられる
- 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:20:30
その手の人種にとってはインプレ稼ぎの邪魔で目の敵にされてるからやん…
- 26二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:21:38
手品の種を明かすような行為は冷められて当然と思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:22:12
金稼ぎにより直結するようになったから冷笑系レッテルとか人格攻撃とか何が何でも潰しにくるのが見えてるよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:23:09
炎上しきる前に消えてこうして細々と語られてる分には良い分析だと思う
それが僕です - 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:23:30
パクポスする奴は手品師でもないしワシらが配慮する義理も必要性もないやんけシバクヤンケ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:23:57
- 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:25:29
そもそも人間なんて次々と生まれてくるし似たような感情を抱くことなど珍しくないのに、笑い一つに車輪の再発明とか傲慢が過ぎると思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:26:43
1週間でネタひとつ使うなら2年分と考えると普通にバリエーションある方なんじゃねえかと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:28:12
まっTwitterは日本に来てから15年くらいたってるはずだから全く足りてないんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:28:55
怒らないで下さいね
現実の会話もレパートリーは大差ないじゃないですか - 35二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:30:15
初めて見て見たけど何度か見た事あるのがあって爆笑してるのは俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:31:37
この恐山って人はユーモアに対して真面目すぎというか悲観的すぎっスね
- 37二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:33:26
こういう定型を避けようとして自分自身の言葉で話そうとする人間には致命的な弱点がある
よほど頭が良くないと要領を得ない話しか出来ない馬鹿か話の長い校長先生に見えることや - 38二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:35:41
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:36:37
- 40二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:37:59
- 41二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:38:56
もしかしてAIツイッタラー作ればバズリまくりなんじゃないスか
- 42二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:40:12
別に定期ネタでも話してて楽しいネタであればいいやんけ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:40:37
やっぱりこういうのはこそこそ見て笑ってるのが一番だよねパパ
無償イラスト依頼とか老夫婦のやりとり、若者に金がない、8時間労働の話とかは特によくみる気がするのは…俺なんだ! - 44二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:44:08
それなりに的を射たものだったのが悪いと考えられる
- 45二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:44:46
もう割とこれ前提のネタみたいなのよく見るっスね
忌憚のない意見って奴っス
おそらく定型、ミームが長い時を経て体系になったのだと思われるが・・・ - 46二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:45:11
難癖とかじゃなく確かによく見るやつやんけってなるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:47:03
こういうので実際によくある奴を羅列して炎上寸前まで行くのは腐ってもインフルエンサーっスね
- 48二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:47:56
超おもしろツイッタラーランキングにランクインしただけのことはあるよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:48:26
- 50二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:50:06
確かに被害妄想だと思う反面…「あるあるネタ」だと周知することそのものがネタの神秘性を失わせ面白さを削いでしまうという考えにも駆られるッ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:51:01
「寝て起きたら予想以上にバズっていてなんか嫌になったから消したのん」ってどっかの生放送で言ってた気がするっスね
- 52二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:51:10
思ったよりちゃんと頻出で笑ってしまう
- 53二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:58:44
この100選みて想像以上にtwitterから影響を受けていたことに気付いた…それが僕です
自分の考え方を見つめ直すいい機会かもしれないね - 54二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:59:11
別に全員が全員ネタとして作ってるわけじゃないだろうし既出でもええヤンケ
例えば虹の写真なんか腐るほどあるけど、虹がかかってたので写真に撮ってUPする事をつまんねーよって言う人はいないでしょう? - 55二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:59:26
ウム・・・このスレだけ見ても「あるあるで笑ってしまう」みたいな反応はちょくちょくあるんだなァ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:01:14
- 57二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:05:16
とりあえずメモに保存しておいたのん
Twitter使う機会多いから確認しますね…マジでね - 58二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:22:06
まるで民俗学の定型分類みたいなんだァ
- 59二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:34:35
本人のユーモアは冷笑系オタクなのに対してオモコロ・チャンネルではそれに相対するカマトトキャラやメスブタ営業をしている辺りYouTubeだろの悲哀を感じますね…
- 60二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:53:29
他人を常に厳しい視点で評価するのは本人の自己評価も低い傾向があるんだぜ
・・・
恐山自身が自分の『あほちゃん』に一番絶望してそうだしなっ - 61二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:01:50
- 62二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:07:07
これパクってツイートしてバズっても良いっスか?
- 63二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:48:04
でもオレ恐山が自分のミスを責められた時にすぐ自己弁護に走って他人になすりつけたりする芸好きなんだよね
ネタ込みとは言えミスし過ぎたための「慣れ」みたいなのが見えるでしょう - 64二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:05:13
もしかしてあにまん頻出スレ100選も作ればいいんじゃないスか?
- 65二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:10:58
- 66二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:12:13
つ…Twitterって本質はタフカテと変わらないんだな…
- 67二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:32:55
- 68二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:34:53
それはタフカテの事を言うとるんかい
- 69二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:41:38
嘘か真か恐山は「これ頻出ツイート100選で見たやつヤンケシバクヤンケ」とオタクどもに使われるのが嫌で消したという科学者もいる
- 70二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:54:39
- 71二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:55:02
- 72二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:12:03
一回Twitterを焼き尽くすガンダムの悪役みたいなことしようとしてたってネタじゃなかったんですか
- 73二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:19:03
- 74二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:20:44
- 75二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:58:31
- 76二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:02:03
オモコロ…聞いた事があります
バズったネタを後追いするYouTuberだと - 77二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:17:46
- 78二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:18:41
誰…?陰キャ向け東海オンエア…?
- 79二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:11:50
待てよ 東海オンエアを見てる陰キャは意外と多いんだぜ
- 80二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:40:45
- 81二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:49:22
あるあるネタなのは前提で自分も実例見つけたって感じのツイートと何度言ったら分かるんだみたいな義憤系ツイートと実際見飽きたトリビアだのが頻繁に見かけるという単一基準で同列に扱われてるのが違和感の原因かもしれないね