- 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:40:25#スイートプリキュア キュアリズム - 半蔵のイラスト - pixivスイートプリキュアより、キュアリズムです。華やかな衣装は画面栄えしていいですね。たおやかなイメージを再現できていれば、よいのですが・・・。www.pixiv.net#トロピカル〜ジュ!プリキュア キュアコーラル - カキのイラスト - pixivこの作品 「キュアコーラル」 は 「トロピカル〜ジュ!プリキュア」「キュアコーラル」 等のタグがつけられた「カキ」さんのイラストです。www.pixiv.net
追加戦士加入の弊害をくらったたおやかはまだしも、覚醒回でやりたいこと完結したせいで個人回が作りづらくなり、ローラに出番吸われたさんごちゃんはさ…
なんか聞くところによれば「まなつよりローラを主人公にすればよかったんじゃね?」ってぐらいローラ出張ってくるらしいし
- 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:20:05
ローラは追加戦士ではあるけど実質2号キュアみたいなもんだし……
- 3二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:34:18
ローラはさんごより先に出たし主人公の相棒妖精ポジションでもあったからな
くるるんはマスコット - 4二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:53:25
- 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:57:18
- 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:10:19
バッタに枠食われすぎなのはそうなんだが、別にプリズムの存在自体は食われていないし、何より「武力以外でも人を救える」というアイデンティティを確立したから間違いなく後半のたおやかさんより目立っている
- 7二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:15:16
- 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:16:48
あげはさんの個人回だいぶ少ないよな?
戦闘は活躍してるし人格も安定感あるからそういう壁にぶつかるイベントは消化してる感ある。 - 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:17:48
ましろの成長と優しさが試されるキャラとしてバッタモンダーに白羽の矢が立ったから、ましろの物語ありきのキャラのんだ。
- 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:19:36
追加戦士入れないと売り上げ出ないけどそれやると既存の2号他がおざなりになるというジレンマ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:35:34
- 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:37:15
ストーリーが進むにつれて主人公(+追加戦士)が出ずっぱりになる構造が殆どだから、他のメンバーが序盤より影が薄くなるのは正直しょうがないのよね
- 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:40:48
でもスイートは追加戦士で出番の割を食ったのは仕方ないにしても終盤のファリィ争奪戦でもメロディが目立ってたのはどうかと思うのよ。いちおうファリィはリズムのパートナーなのに
- 14二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:40:55
うららはオトナプリキュアでもCDジャケット飾っているしマジで優遇されている
- 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:42:25
- 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:43:12
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:43:41
- 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:45:19
きららは割とよかった印象。追加戦士で割を食いやすい位置だったけどトワとルームメイトになってむしろ掘り下げられたくらいだしね。
- 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:45:31
- 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:53:41
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:57:43
マジェスティは追加戦士の中では影薄くない 通常時エルちゃん(赤ちゃん)状態だから扱いづらい感じはする
- 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:17:26
ひろプリは意識して分散するようにしてる気はする
自分は気にならないが、その分スカイのヒーロー面が少し薄くなっているきらいはある - 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:19:29
薄くなっているというのはなんか違ったな
大きく話が進むときだけピックアップされて、普段のヒーロー活動みたいなのを描かれることが少ないらみたいな?
プリキュアをしてることがそうだと言えばそうなんだけどね - 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:21:57
目立ってもサイアークな理由の青がいるしな・・・
厳密には青が1号で赤が4号だったけど - 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:23:00
- 26二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:26:49
スイートはメロディが後半格好良過ぎたからな。
- 27二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:26:59
ほまれは声が合ってなかったから不遇
- 28二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:27:33
成長エピソードが無いとフォローに回りがちだしね
さんごちゃんは変身回で完結してしまったのと本人の性格的に第二のくるるんになってた感はある - 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:41:27
ゆうゆう薄いか?後半から世界のキュアハニーになってたり強敵のファントムとフラグ立ったりでめっちゃ目立ってたイメージだけど。
- 30二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:55:20
でもおれノイズに対して
「あなたもその(この世界という名の組曲)の一部。だから私たちはあなたを消すことなんて出来ない!」
って言うリズムがむっちゃカッコよくて大好きなんすわ… - 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:03:35
影が薄いというかストーリーに大きくかかわっていないというかなんというか…。
- 32二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:06:09
- 33二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:37:26
スイートは初期はふたりはの系譜だと見せかけてたのに映画でもメロディだけ特別フォームに後半の影の薄さで殊更に不遇を感じる
- 34二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:47:35
不遇枠を作らない為にはやっぱ3人が限界だと思うわ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:17:00
- 36二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:21:12
さんごちゃんは出番と反比例して人気ぶっちぎってたからな。キャラ人気と見せ場の多さは関係ない時があるっていうある意味凄い資料になってた。
- 37二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:27:06
- 38二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:30:54
- 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:32:10
- 40二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:35:39
- 41二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:39:04
ひなたはヒープリ勢だとメンタル普通寄りなのもあってよく曇らされてたような…いつきはそのあとの追加戦士のゆりさんが濃すぎてそっちに食われた感がある
- 42二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:44:44
サンシャインはバンク枚数でかなり話題になったし当初は結構活躍もしたけど、どうしてもムーンライトに食われてしまった感は否めない
2段階追加方式はそのあたり難しいのかもね - 43二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:45:37
ひなたの場合は周りが普通に過ごしてきた子がいないから一人だけ一般人代表してた感じ
あと良かれと思ったことが悪い方向に行ってしまったって言うストーリーの担当をすることが多かったのでその分割り切ってたけどひなたがいないとヒープリが締らないというかひなたがいるからヒープリの方向性を保ててた部分はあるとは思ってる。
人気は周りが人気だったから相対的に負けてるように見えてたケースだとは思う。というかヒープリは各々熱心な固定ファンが付いてるイメージが他のプリキュアに比べて多い。 - 44二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:46:13
・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩き
- 45二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:49:55
- 46二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:53:40
そういう意味でウイングは目立ち過ぎないいいポジだったのかもしれないね
- 47二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:12:11
コメディ強めなスマイルでツッコミポジションだからかなり目立ってたイメージ。個人回でも唯一男子とフラグ立ってたりゲストのFUJIWARAと絡んでたりしたし。追加戦士もいなかったから埋もれる事もなかった。
- 48二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:42:00
> なんか聞くところによれば「まなつよりローラを主人公にすればよかったんじゃね?」ってぐらいローラ出張ってくるらしいし
作品を見てすらいないのにお気持ちしてるの?
- 49二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:45:47
実際問題トロプリって個性のぶつかり合いなチームでローラみのりん先輩あすか先輩のキャラが立ちすぎてまなつが相対的に負けるっていう異常事態に陥ってるチームでもあるからな。
メインテーマに引っかかってるからまなつが出てくることは多いけど映画でも中心はローラになってたりとまなつが一歩下がる立場にいやすいからローラの方がメインと思われることが多い。
さんごちゃんとくるるんは可愛いとくるるんだから埋没しないで独自路線突っ走ってた。 - 50二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:09:01
キャラは他が濃すぎるだけだし、さんごのストーリーの縦軸はしっかりしてたと思うけどな
変身回の時点で個人的に抱えてた問題が解決したってだけならえりかもそうだし - 51二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:19:42
えりかは問題解決後にちゃんと個人回貰ってたけどさんごの場合は個人回さえもらえなかったからね。
- 52二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:28:36
ファッションショーやオーディションは個人回ではないと?!
- 53二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:30:53
回数の問題でしょ。あとさんご自体が表に出るっていうのをしない子だから結局周りの濃さに負ける
- 54二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:33:45
- 55二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:45:03
あすか先輩やみのりん先輩と比べて明らかに影が薄いってほどじゃなかったと思うけどなあ
ペケじゃない方の個人技の印象はまあ…薄いかもしれないけど… - 56二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:02:31
さんごは確かに個人回って意味だと微妙に印象薄いんだけど
毎回毎回なんかかわいい挙動とあざとい表情見せてくれてコンスタントに印象に残すキャラって感じだった
あとやっぱりペケバリアみたいなインパクトでかい技があるのも大きい - 57二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:06:25
トドメは強化解除からの4人だった気がする
- 58二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:08:13
ここねはゆいが「完成されたヒーロー」として描かれてる影響で成長イベはほぼメインだったな
- 59二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:49:47
- 60二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:56:34
メイン回の回数も大事だけど自分のメインじゃない回で印象に残る行動をすることもわりと重要だと思う
カスタードもなんだかんだ説明役はシエル師匠と分け合いながらきっちりこなしてたし - 61二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:01:51
ヒープリはストーリーが良くも悪くも道徳的でお堅いから、賑やか枠でひなたちゃんがいたおかげで見れるようになった ひなたちゃんがいなかったら、視聴を切ってた
- 62二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:04:53
幼少期に入院生活ばっかだったのどかと産まれたばっかのアスミとスペック高すぎる実家が老舗温泉旅館なちゆがいるから必然的に一般的な目線というか普通の生活っていう部分の担当になってたんだよねひなた。
プリキュアが守る日常の部分の担当でもあるからひなたがいないとかなり重苦しくなってたと思う。 - 63二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:27:54
コロナのせいでひなたちゃんの回は少なくなったけど、持ち前の明るさやキャラの濃さで薄くなってなかった
- 64二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:48:37
どうせ画面内には出ずっぱりなのに空気になるって感覚がよーわからん
- 65二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:37:34
影が薄いというか、ひなたは終盤の扱いの悪さが意図的に見えたのが引っかかった
「よく見ると良く出来てる部分もあったよ」じゃなくて「失敗ばかりでも前向きに生きてくしかないよね」で〆るとかあっこの子(大いなる意思に)見下されてるなって感じがしたよ - 66二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:10:08
生まれ持った気質は変えられないので、その中で前向きに生きる…という事なら素晴らしい事では?
持病との付き合い方って感じだけど - 676523/12/08(金) 13:34:13
だったら尚更「貴方は報連相をしっかりやったりとか出来てたこともちゃんとあるよ」って方向で励ますべきでしょうに
- 68二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:00:52
ニャトランのフォローは上手く行った時もあるんだから失敗だけ重く捉えても意味ないんじゃねえか?というフォローだしその分立ち上がってきてるじゃねえか俺はそういう所大好きだぜってひなたの気質の肯定だったからな。
前向きに生きていくしかないじゃなくてお前が欠点だと思ってる部分は実は欠点じゃないかもしれないしたとえそれで失敗しても立ち上がっていくひなたを俺は出会った時以上に好きになれたって平光ひなたっていう人の良さに言及してるんだよねニャトラン。 - 69二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:19:37
- 70二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:26:01
扱いが悪い
空気
個人回が少ない
これどれも微妙にニュアンスが違うからまとめては語りにくいと思う - 71二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:33:10
でもコーラルのペケバリアは毎回活躍してて特徴的で面白かったぞ!
- 72二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:15:53
ちゆちゃんはひなたちゃんより個人回はあった方だけど、大体がハイジャンや旅館の話だったのがちょっと勿体無かったな 笑いのツボが浅いようだし、それで話作れただろうに お笑い芸人とのコラボ回とか
- 73二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:00:12
コーラルに関しては化粧がテーマのわりに
そのテーマに一番沿ったキャラなのにメイン回が少ないの色々言われてた気がする - 74二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:03:55
さんごに関してはシリーズ構成がミスったって言っちゃったのもデカい
- 75二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:17:29
でもさんごはカワイイから
- 76二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:17:47
さんごは周りがトロピカ過ぎるせいで相対的に目立ってる気がする