- 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:05:05
- 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:16:15
配布:佐々木道誉
- 3二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:18:46
足利尊氏実装はやべーですよ(小並感)
でもあのむちゃくちゃが経験値ナイズドされた場合どうなるかは気になる木
景虎さんと似たような感じになりそうな気はするが - 4二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:23:59
ぐだぐだ満州事変で関東軍北条義時と奉天派足利尊氏と馬賊原田左之助が戦うんだよ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:26:55
ぐだぐだ大化の改新
配布は☆4アサシン天智天皇 - 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:40:08
満州事件をネタにすると中国とかがうるさそうだし無理
- 7二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:40:38
史実がぐだぐだ定期
- 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:52:48
応仁の乱じゃねえ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:54:30
応仁の乱のシナリオ化って可能なのかな
- 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:44:41
どうせ関係ないサーヴァントも実装されるぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:45:30
邪馬台国が既にカンフル剤としてぶっこまれてる気がする
- 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:46:26
ぐだぐだ日本誕生
配布:天鈿女命 - 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:46:40
中国の方の戦国時代扱うとかもありだよ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:48:08
今更新しいとこ開拓するか?って一瞬思ったけど邪馬台国の前例がデカすぎるので、もはやなんでも可能性はある
- 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:48:12
尊王攘夷をネタにして斉の桓公を出すとか維新をネタにして殷周革命をやるとか風林火山で孫武を出すとかそういう裏技もある
- 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:49:41
- 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:50:06
新選組以外の幕府側の人間とか出しても良いと思う
ラスト将軍の徳川慶喜とか - 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:51:46
- 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:53:52
関ケ原とか大坂の陣じゃもうパンチ弱いのぐだぐだインフレを感じる
後藤又兵衛実装待ってます(小声) - 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:54:44
邪馬台国並の存在感で(あくまで舞台装置)で応仁の乱は見てみたい
- 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:54:59
ぐだぐだ風林火山でナポレオン(ライダー)出すかぁ゙……
- 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:55:08
- 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:58:16
- 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:59:17
ぐだぐだ徐福伝説とかもあり?
- 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:59:48
- 26二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:03:22
- 27二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:08:54
兄のほうが本国では有名らしいね
- 28二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:09:58
- 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:11:41
マシュの方のペリーならciv6には出ていた
都市国家を強制的に宗主国として開国させる能力持ち - 30二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:15:59
それに近い宝具持ってたらめっちゃ面白そうだな…
- 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:16:10
るろ剣要素全く無い河上彦斎見てみたい
- 32二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:50:13
尊氏は直接出るよりも新邪馬台国の秀吉ポジションのほうが映えるかもしれない
その後のイベントで実装される - 33二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:51:53
ただでさえぐだぐたの応仁の乱にわけわからん尊氏を投入したらどうなると思って
- 34二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:15:04
ぐだぐだ西南戦争 〜炸裂!真・桜田門外の変! 金ケ崎から愛を込めて〜
なんか頭に浮かんだ - 35二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:23:53
Let,sぐだぐだ大正デモクラシー
個性豊かな文豪達を添えて
ビビっときた - 36二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:28:48
もうド直球に朝鮮出兵と新選組で行く方が却ってインパクトあるんじゃねぇの?
-進め亀甲船アウトサイドスクワッド!-
ぐだぐだ黄金郷ジパング
~誠の旗の名の下に~
聖杯を手にした秀吉によって無理矢理特異点に引きずり込まれるカルデア、太閤関白の異常なカリスマによってカルデアの全サーヴァントが全て豊臣方になりゴルドルフ他スタッフ全員捕縛され、自身の弱さという理由で関白から切り捨てられた藤吉郎と共に逃げる羽目になるぐだ。絶体絶命の危機にどこかで聞いた3人の声、それに導かれるように海に飛び込むと荒波を割って現れた亀甲船に乗り込むぐだと藤吉郎。内部で武蔵ちゃん、でっかい方のダヴィンチちゃん、ホームズと再会し船長李将軍と近藤局長と面会。今の秀吉を討つためにカルデアに協力することを拒んだサーヴァントなどを結集する必要があると聞かされ豊臣軍にばれないように全国を巡り嘗ての敵を集めるべく駈けずりまわる!果たしてぐだはカルデアを取り戻せるのか!?って内容 - 37二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:32:52
応仁の乱あたりでサーヴァントになれそうな奴がいない
- 38二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:33:53
シーボルトの宝具、『義経をチンギスハンにする』
- 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:42:51
-超☆鳴滝塾レボリューション!-
ぐだぐだ大化の改新
~飛鳥文豪浪漫譚~
このくらいハチャメチャにしろ - 40二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:44:18
亀甲車をダンプカーに改造した清正が凸ってきそうなあらすじじゃの
- 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:00:46
飛鳥の奈良の特異点に飛ばされたぐだ達、そこにはかの有名な文豪、太宰治と謎の人物がなぜか敵に襲われていた。
敵を退けたぐだ達、謎の人物は聖徳太子でどうやら追われている様子だった。それを聞いたぐだは聖徳太子と仮契約を結ぶことになる。
敵に追われている聖徳太子と太宰治と特異点を探索するぐだ達は鳴滝塾にたどり着く、そこにいたのは出島の三学者の一人、シーボルトだった。
どうやらこの特異点は小野妹子が支配してるという。
聖徳太子、太宰治、シーボルト、そして鳴滝塾を拠点とし革命を起そうとする中臣鎌足とぐだ達による大化の改新がいま始まる…!!
- 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:06:12
そういえば飛鳥奈良あたりってまだ誰も触ってないか?
- 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:11:44
弥生時代 前3世紀 – 後3世紀頃 〇ヤマタケ、甲賀三郎(?)
古墳時代 3世紀頃 – 7世紀頃 〇卑弥呼、壱与
奈良時代 710年 – 794年 〇稗田阿礼
平安時代 794年 – 1185年 〇鈴鹿午前~牛若丸
戦国時代 1493年 – 1590年 〇ノッブ他
江戸時代 1603年 – 1868年(幕末1853年 – 1868年) 〇武蔵~沖田
わりと日本のサーヴァントも埋まってきてるな
飛鳥時代とか1300年から1500年くらいまでの鎌倉時代~南北朝時代が空白ってくらいか
やっぱぐだぐだ聖徳太子で応仁の乱しかないな - 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:14:52
Fateに稗田阿礼いたのか
- 45二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:18:02
サムレムのキャスター
- 46二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:26:45