イナズマイレブンGOの時系列が

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:05:47

    無印→ギャラクシー→クロノストーン編だったらどうなる?

    このスレを見て思いついた

    イナズマイレブンの時系列で|あにまん掲示板1→世界編→エイリア学園編だったらどうなるかな?bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:06:59

    ゲーム版ギャラクシーで過去キャラの援軍呼べなくなる

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:08:27

    天馬、剣城、神童の能力とかCSを経験しなくっても大丈夫?
    それが気になる。

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:09:14

    インフレ順としてはむしろこっちが正しいのか
    最後が時空最後になる

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:09:49

    割と雷門3人衆と相手の力量差だけ見れば適正説ある
    なお初心者8人を抱えきれずに死ぬ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:09:59

    一旦離れた雷門イレブンを再び出すには相当のストーリーの上手さが必要そう

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:13:34

    座名九郎は出てくるんかな、ザナークの祖先ってキャラ設定が明かされない訳だから出てきたらすごく唐突な登場になる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:14:28

    ギャラクシーの後だとマインドコントロールで雷門のみんながサッカーのやる気を消された後にアースイレブンのメンバーを再び集める流れになるのだろうか?
    アースイレブンのメンバー+錦+フェイみたいな感じで。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:20:48

    >>7

    ゆうて、イナイレで途端なことはよくあることだから問題ない。

    むしろ、クロノストーンのザナークが登場した時に盛り上がりそう。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:21:39

    アースイレブンは宇宙に居たからマインドコントロール対象外だったとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:34:52

    >>10

    それだとあんだけ綺麗に終わったギャラクシー編の後味が……。

    でもサッカーしている優一兄さんと京介が顔を合わせる展開はみたいな。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:35:28

    >>7

    逆に「うおお子孫だ!」で盛り上がりそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:47:31

    >>9>>12

    アニメでこのシーンは「うおおおおお!!!まさかコイツって座名九郎の子孫かぁ!!?」みたいな感じで盛り上がりそう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:47:49

    画像忘れた。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:00:39

    ザナークほどストーリーに絡まなくてもセカチルのメンバーにこいつアースイレブンの子孫じゃねってキャラも増えてそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:12:49

    もしかしたらアースイレブンのメンバーも化身持っていないキャラが化身に目覚めたりした可能性がある?
    とりあえず、フェイが毎回デプリ出さなくって済むから負担が少なくなりそう。

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:32:32

    >>10

    宇宙救って帰ってきたら歴史変わってサッカー部消えてるとかハードすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:14:23

    井吹あたりがプロトコル・オメガと対峙した時に「俺は宇宙救ったアースイレブンだ。未来人何だか知らねぇが敵じゃないぜ!」とかかませフラグ建てそう。
    そんでボコボコにされながらもフェイが試合途中で助けに入りそう。

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:39:19

    アースイレブンから最強イレブンが選ばれる展開はありそう。
    もしかしたらトーブを仲間に入れる展開とか変わるかも。

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:44:21

    化身はないけどソウルはある選手が化身アームドに対抗してソウルアームド使えるようになる展開あるかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:46:04

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:50:57

    ギャラクシー終了時の天馬の能力ならどうなるんだろ
    あの身体能力にクロノストーンで化身アームドミキシマックスオーラが解禁されるの脅威すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:53:21

    搦手を熟知してるであろうグランドファーザー黒岩流星が参戦できるのがでかいな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:32:07

    時空間最強イレブンのメンバーも変わりそう。
    天馬、剣城、神童、フェイ、黄名子、霧野、錦、井吹(正史の信助の代わり)、瞬木(正史の太陽の代わり)、皆帆or鉄角(正史のトーブの代わり)、ザナーク

    パット思い付いた感じで。
    なんとなく井吹はありそうな気がする。

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:14:52

    オーガにも言える事なんだけど、ギャラクシーよりも前の段階で天馬、剣城、神童がサッカーをやらない歴史に分岐するとグランドセレスタギャラクシーに勝てなくなって地球がヤバい
    改変具合によっては地球が助かっても他の惑星がヤバい
    宇宙の情報が後世に伝わっていないせいなのかもだが、歴史改変がガバくてそのたびに世界がヤバい
    地球の歴史から完全にサッカーを抹消すれば種目を変えてくれるのがワンチャンあるかもだが……

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:52:22

    >>25

    サッカー自体が無くなりそうだなぁ……。

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:48:00

    初戦がアースイレブンVSプロトコル・オメガになるのか……。
    なんかアースイレブンが勝ちそうな気がするけど、あとの作品だからオメガが圧倒する流れだろうだが……。
    何かしらの理由付けでアースイレブンが苦戦するのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:24:10

    化身アームド抜きでもイクサル戦後の天馬を止められる奴がプロトコルオメガにいるのか…?
    SARUかザナークか時空最強フェイでようやく抑え込めるくらいだと思うんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:25:20

    >>28

    何かしらの事情で天馬弱体化するとか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:28:44

    >>29

    歴史改変による幼少期の怪我が思った以上に響くとかで弱体化かなぁ

    チームメイトも時空の共鳴によってサッカーしてない歴史が混入してソウルを失って、宇宙人との接触が無いからソウルの再覚醒はせずに化身を覚えていくとか

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:33:09

    >>30

    その展開いいな。

    それか初戦の時はアースイレブンメンバーは別れていて、天馬、神童、剣城、信助しかいなくって天馬がプロトコル・オメガにぼこぼこにされていたところにフェイが……っていう流れで。


    アースイレブン再結成はベータによってサッカーへの思いが雷門サッカー部員から消されたあとに再結成……とかどうよ。

    ソウルだけじゃ対抗できなくって上でもかいてあるソウルアームドを覚えるとか。

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:12:04

    本編より女子が少し多いから華がありそう。

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:21:14

    化身とソウルをゲームと同じくオーラという名称で一括りにして化身アームドもオーラアームドという技術にすれば何とかいけそう
    ただソウルもアームド出来るようになると化身もソウル両方扱える上にどっちも進化させてる天馬が最終的に誰も手が付けられないとんでもない選手になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:26:51

    >>33

    そしたらそしたでSARUも化身ソウル両方使って来るようになりそうだしヘーキヘーキ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:29:05

    >>34

    最終戦のSARUvs天馬は凄いことになりそう。

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:33:10

    ラグーンのメンバーって大半が動物の特徴を強く持ってるし割と高レベルでソウル扱えるのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:34:36

    >>36

    遺伝子の力でパワーアップしているというと、むしろソウル全開の方がイメージには合うのかもしれない

    SARUのGORI形態がソウルアームドした姿とか

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:35:05

    クロノ・ストーンを経験したことで天馬・剣城・神童が強くなりすぎた感はあったよね
    序盤は素人8人というハンデにも関わらず、ほぼ3人で試合を勝ち抜いていたし
    神童なんてDF&GKを問題なくこなしていたし

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:38:30

    井吹がGKで時空最強イレブンになるなら信助がDFに戻る展開もワンチャンス?
    化身もDF用になる展開にしよう。

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:10:58

    >>39

    化身を一度引っぺがせるから時空改変って便利ね

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:24:28

    ザナークを見た天馬達の反応が気になる。

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:55:00

    >>41

    「えっ、座名九郎!?歌舞伎の舞台があるからって帰ったんじゃ……!?」

    って声をかけにいったらザナークでめちゃくちゃ困惑する天馬、みたいな感じになりそう

    それでゲームだったらイナリンクかなんかでちょっと話題になる 顔はそっくりなのにまるで正反対だね…って

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:59:07

    思ったけど、元でトーブ仲間入りはなんか納得がいかなかったからこっちでは元々天馬達の仲間の一人がミキシマックスする展開でいって欲しい。
    どうせならジャンプ力がある信助がトーチャンとミキシマックス。
    CS編ではDFに戻って活躍するならありだと思う。

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:36:37

    信助は一度、GKで頑張るけどイクサルの時みたいな力を出せずに苦戦してしまう。
    悩んだ上で天馬から「一からやり直そう」という言葉でDFでやり直す信助。

    というのを思い付いた。

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:40:22

    >>38

    4人の肉壁を持ってやっと止められるゴッドウインド。しかもアームドとグランドラスター未使用だからラグーンのときよりも遥かに火力が劣ってるという

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:43:22

    この世界の剣城は優一兄さんが正しい歴史のために怪我でサッカーが出来なくなる世界に戻すのを自分の目で見るんだね……。

    辛いわ……。

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 06:50:50

    雷門-天馬、剣城、神童、信助、霧野、錦
    アース-瞬木、井吹
    未来人-フェイ、黄名子、ザナーク

    時空最強イレブンの割合も丁度よさそう。
    ギャラクシーのメンバーをいれつつ、未来人も入れて調整されている。

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:59:03

    ここまでさくらや九坂に真名部や好葉の話題がないな
    あとアースイレブンだけじゃなくて異星人選手も欲しいな、ポワイちゃんやファラムの面々しか思いつかないけど
    あとカトラやララヤもマネージャーとしてきて欲しいし

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 09:22:39

    >>36

    ギャラクシーで化身メタのソウルが先に出るから、セカチルがソウル使いで化身メインの旧人類は太刀打ちできないとかあるかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:12:55

    >>48

    DFはただでさえ人数少ないし、特に木の葉は黄名子と声優が被るっていうメタ的問題抱えてるのがな。佐久間壁山 倉間青山と違ってずっと出ずっぱりになるからその2ペアのようにはいかんだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:31:41

    ゲームだと鬼道さんが「ソウルを持っていないとこれから戦うのは厳しい」とか言ってたけど
    実際は化身、ミキシトランス、アームドでも十分に戦えるどころか主戦力になるレベルで
    むしろソウルの性能がイマイチというね…

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:39:29

    >>51

    そういう意味でも、大ぶりな化身、小回りの利くソウルときて、最後にオーラを極めたアームドとかでもよかったのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:46:32

    >>51

    これから戦うのは厳しい(戦えないとは言っていない)

    実際全員が全員ソウル宿してる訳じゃないから、化身でも一般宇宙人なら普通に蹴散らせるし主戦力になれるのはおかしな話ではない

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:54:06

    >>51

    アースイレブンに追加できる白竜・シュウ、ガルシャア・ヴァンフェニーが

    圧倒的な数値の必殺技・化身を引っさげてくるから説得力皆無だったな

    こいつらを仲間にするだけで難易度がガクンと下がる

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:55:03

    パーフェクト・カスケイドは人工ソウル使ってくる可能性ある?

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:47:05

    ギャラクシー後なら200年後の地球は宇宙との交流始まってたりするんだろうか
    未来のモブ宇宙人がしれっと200年前のファラムとイクサルの歴史的な和解とか、青い星の戦士たちが地球を救った伝説とかの話してくれたらめちゃめちゃ嬉しいな

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:16:27

    >>56

    地球じゃなかった ファラムだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:18:21

    >>56

    それだと微妙にストーリー変わりそう

    隠しボスは宇宙人と関係している設定になりそう。

    狼とヴァンパイアとか異星人ぽいし。

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:02:24

    一瞬、九坂が坂本龍馬とミキシマックスするのを浮かんだが……流石に錦が可哀想でやめた。
    霧野もジャンヌと似合っていたし、原作とミキシ先を変えるとしたら瞬木、井吹、信助(トーブの代わり)が限界か。

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:30:49

    時空最強イレブン探しの後半辺りで宇宙人とマキシマックスしようって流れになって過去の宇宙人ということでグラン、レーゼ、デザームの自体にタイムスリップする

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:32:18

    >>60

    の時代にタイムスリップする

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:32:22

    >>60

    その流れで真実を知ってしまう天馬達。

    ショックを受けるものの空気は読めるので天馬と信助が「これは俺達の心の中にしまって置こう……」「うん……そうだね」と言う会話をする。

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:48:23

    他のスレをみたら劉備のミキシマックスした信助がクソザコだから井吹も同じような未来を辿ってしまうのではないかという不安が……。

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:52:16

    >>63

    信助と劉備との相性が悪かったかもしれんと言いたいけどそもそも相性悪かったらミキシ出来んからな、井吹と劉備との相性が悪く別のミキシ相手を探す展開にしないと

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:55:57

    >>64

    でもなぁ……信助をGKのままだと結局原作と変わらないしなぁ……。

    トーブは出ても時空最強イレブンに入らないで欲しいからせめてトーチャンとのミキシマックスは誰かやってほしい。


    アースイレブンだと鉄角、好葉、真名部、皆帆かぁ……似合うやつがいねぇ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:04:23

    この世界のクロノストーンだと宇宙と交流が多いのかね?

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:11:30

    >>63

    GO2のオフェンスが強すぎて元のキーパーの信介より多少強くなっても結果が大して変わらなそうなのがな……

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:40:57

    まさかの信助リストラもあり得るか?
    闇堕ちしても戦う機会なさそうだからしないと思うけど……。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています