- 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:53:34
- 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:55:21
スタッフがもう1人欲しい
- 3二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:56:02
そのタオルの巻き方、意味があるのか…?って思いました
- 4二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:56:09
謎ピーマン
- 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:56:59
『野菜』で検索して見つけたフリー素材なのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:57:40
イラストは青梗菜にも見える
- 7二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:58:21
野菜スープってのが具に野菜が多めって意味なのかスープに野菜出汁を使ってるのか
- 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:59:03
にんじんがメンマにも見える
- 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:59:43
ベジポタかも知れない
- 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:59:46
ファイン毛入ってたりしないかな
- 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:59:50
ダシがとれる野菜ってにんじん、大根、玉ねぎ、椎茸、セロリ辺り?
- 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:00:20
淡麗系ラーメンっぽい
- 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:00:25
人参はウマ娘からすれば肉みたいなもんでしょ(適当)
- 14二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:02:52
一国の王女に何やらせてんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:03:12
野菜で出汁を取るのはいいけど、具ににんじんやピーマンはいらんかなぁ......
- 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:04:08
自主的にやってんだよなぁ……
- 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:04:09
人参はまだいいけどピーマンは…
- 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:07:01
- 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:09:20
母親が作る土曜の昼飯みたいなトッピング嫌いじゃない
- 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:10:54
野菜だけなら茨城のスタミナラーメンみてえ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:11:08
昨日の余った鍋やら八宝菜やらをラーメンで消費しがち
- 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:11:23
実物が無い以上情報を食う事しか出来ん
- 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:13:37
ファイン麺も開発してるし本格的だな
- 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:13:48
- 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:13:54
- 26二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:14:53
なんか人気店の要素盛り込むより源流を目指しましたって感じがする
- 27二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:15:37
真面目に「SPの人達2人くらいスタッフとして常在すりゃいいのに」と思ってしまった
いやファインが「私一人で大丈夫!」と強く主張したのかもしれんが - 28二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:16:32
あのってどのだよ
- 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:17:48
麵箱は一枚10万の売り上げだからこの店1日40万以上は想定してる。
一人では無理。気が狂う - 30二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:23:41
- 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:28:35
せっかく殿下ラーメンだったのに湯切りが見れなかったぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:52:51
麵が見えてるってことは魚介醤油とかじゃなくて普通に醤油なんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:28:15
•明らかに貧弱な設備
•見た感じ淡麗系なのに売りが野菜出汁
•ボディが弱そうなスープなのに麺は太い
普通にまずそう - 34二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:31:57
無化調謳ってないし普通に化調使ってるんだろうな。
別に化調否定ってわけじゃないけど、無化調で健康志向を売りにしてるのとかちょいちょいあるような気がする。 - 35二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:48:49
野菜ラーメンでもベジポタ系なら結構こってりなんだがスープ見るにそっち系ではなさそう
- 36二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:50:21
素人の学生が作っているラーメンに何期待してんだよ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:51:32
だって評価しろってスレだから…
- 38二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:53:47
この世界の野菜はやべー代物の可能性が高いから野菜出汁も馬鹿にできないかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:55:02
生の人参をボリボリ食っているの見るにその可能性は無きにしも非ず
- 40二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:56:04
- 41二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:08:03
「アユの風味がまるで感じられない」
「麺を洗濯機でゆでていない」
「伝統的な作り方だが、我々が求めている新しい刀削麺ではない」
「「「明日ここへまた来てください。本物のラーメンをお見せしますよ」」」 - 42二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:09:40
- 43二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:21:49
- 44二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:46:18
- 45二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:19:16
うまゆるの海老ラーメンよりは食べやすそう
- 46二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:53:18
酷評したらしたでガチの荒らしに目を付けられそうで怖いっすね
- 47二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:54:52
単純に客入ってないというか学祭でラーメンは重くないか
- 48二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:58:03
麺が太すぎるのはアニメ的表現であって実際は細麺なのかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:03:30
>>44はIRAに処されて、遺体はラーメンの出汁にされることで証拠隠滅されそう
- 50二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:16:58
ここ10年ぐらいのトレンドである鳥豚二種のチャーシューだね
- 51二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:19:55
以下だとブリカスも含まれるから未満にしたほうがよくね?
まぁ普通に味薄そうよね、ウマ娘ってたくさん食べるからそう考えるとその分塩分控えめが一般的なのかなとも思えなくもないけど
味覚がブリカスな可能性も否定できないが
- 52二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:23:03
ベジポタスープに醤油だれとか?
スープはあらかじめ作っておいたものを持ち込みだから設備が最低限なのかも - 53二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:30:14
ミネストローネスープのほうがマシって評価されそう
- 54二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:53:10
冷麺のスープじみた透明感がある
冷麺ならいけそうな気はする - 55二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:55:53
餡掛けラーメンみたいなのだったら太麺ともよく絡んでおいしそう
ただ餡掛けラーメンならもう少し具材が小さい気もする - 56二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:58:05
ファイン家さんの特製シェフの気まぐれオマール海老ラーメン クローバートッピングはどこ…?
- 57二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:02:19
ヴィーガン風味なのは王位の元ネタがUAE由来だからだったりする?
◇このクルアーンで非常時以外の摂食が規制されているトッピングは…? - 58二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:03:33
- 59二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:05:47
人参は現実世界よりも甘さ等いろんな方面で進化してるらしいからノーカウントとして
端麗系の醤油ラーメンに太麺とピーマンが合うのかどうかだな…
ピーマンラーメンってあるんだろうか - 60二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:06:28
今回はシャカールさんも満足そう
- 61二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:06:31
- 62二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:09:53
- 63二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:22:25
・・・じゃあ案外イケるんじゃないかこれ?醤油薄目でコンソメ的な・・・あっこれカップヌードルからケミカルさを抜いた的な味だな?
- 64二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:28:44
“淡麗スープには細い麺が合う。その方が喉越しがいい”みたいな意見をみるけど…
日本人はうどん(つまり太い麺)だってしょう油ベースのあっさりしたスープ(汁)につけて食ってるじゃん
アカンの? - 65二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:34:06
流石に鶏油かラードは調味油として使ってるとは思うが…
- 66二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:43:39
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:47:09
ラーメンのスープとうどん蕎麦のつゆはまた違うような
油とか絡み具合とか - 68二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:50:43
これ、動物系の脂使ってないなら、そのまま冷やして冷たいラーメンにもできるな
- 69二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:59:51
- 70二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:00:51
うどんとかそばのつゆは飲むこと考えられてないから油なくても十分に濃いねん
- 71二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:06:27
野菜から取れるうま味はグルタミン酸とアスパラギン酸
キノコも野菜カウントしていいならグアニル酸も入る
ベースはそこそこな感じだから後はかえし次第かな - 72二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:12:28
うまよんでも言ってたがファインは基本的に護衛の人たちの力は借りたくない主義
特に学園の出し物に関して護衛は完全に部外者なのでファインはなおさら手を借りようとはしない
でもクラスメイトのモブウマ娘とか一緒に働いても良かったんじゃないかなとは思う
- 73二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:23:25
ほう、野菜スープですか……たいしたものですね
野菜スープは「ブイヨン・ド・レギューム」とも呼ばれ
旨味成分がきわめて高いらしく
レース直前に愛飲するウマ娘もいるくらいです
それに煮卵、チャーシュー、ネギ、ピーマン、にんじん、ほうれんそう……
これも味わい深いトッピングです
しかも醤油ダレベースでバランスもいい
それにしても王族だというのに
あれだけ好き放題できるのは超人的な財力という他はない - 74二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:44:26
パスタラーメンみたいなのかもしれない
日本的な出汁っぽいのとは違ってほんとにスープみたいな - 75二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:35:04
トマトも使ってたら旨味成分は足りてると思う
- 76二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:47:36
いま考えた適当な嘘だけど寒冷なアイルランドでは野菜が高級だから野菜をふんだんに使った料理は贅沢の象徴なんだよね
- 77二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:50:02
- 78二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:51:25
分かった!無水カレーならぬ無水ラーメンって事か!
- 79二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:52:47
にんじんハンバーグみたいに公式レシピが出てくれたらいいのだが
- 80二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:26:02
- 81二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:02:51
- 82二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:12:22
紹介記事でも書かれてたけどめちゃくちゃ肉に合うからウマい
- 83二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:04:46
動物性脂は冷えると固まってしまうから、植物性油を使うことで寒いアイルランドでも美味しく食べられるようにしたんだよね
- 84二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:21:29
これ季節的に夏で冷やしって可能性はない?
- 85二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:23:06
冷やしラーメン(冷やし中華)
- 86二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:24:44
ピーマンはおそらくクローバーの代わりだろう
輪切りにすると形が似ているから - 87二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:55:16
野菜出汁濃口と野菜出汁淡口があるんだよきっと
- 88二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:57:05
さすがに引くわ
- 89二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:57:59
嫌だなあ自分も王室出身と明かしたら「なんだ同業かよ」って露骨に態度を変えてくるファインは嫌だ…
- 90二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:54:53
これは…凄ェラーメンじゃねェか!
牛脂のコッテリ感と野菜スープの野菜感が巧みに調和して前より更にロジカルな味になってやがる!