コラッ 飲食バイトはやるなよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:07:06

    普通に大変だからな

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:08:38

    スレ画とスレタイの関係を理解するのに30秒くらいかかった
    それがボクです

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:09:20

    個人経営のお持ち帰り海鮮丼専門店で働いていた それがボクです 結構楽だったんだよね 調理の伴わないお持ち帰り専門店はいい感じだと思われる

  • 4123/12/07(木) 16:09:35

    >>2

    無関係なんスけど…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:10:10

    このゾロアスターのレリーフは...?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:11:08

    >>4

    ◇この無関係な要素を30秒で紐付けられた>>2は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:12:05

    >>2

    ふうんそういうことか

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:12:32

    >>6

    見えてはいけないものが見えてしまったのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:12:48

    >>2

    お、お前変な電波でもやってるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:13:30

    >>3

    殺す…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:14:42

    >>2!解説しろ!

    なにがどう繋がったのか気になって仕方がない…

    理解できたというなら説明できるはずだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:15:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:15:49

    自由=客
    知恵=店長
    契約=バイト

    飲食店バイトのメタファーなんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:20:06

    ふうん経済を回すために必要不可欠なバイトを「客に感謝」というスタンスで、帽子・制服・マスクを装備して行う社会奉仕の構図をゾロアスター教の儀式と紐付けたというわけか

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:21:27

    >>13

    >>14

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:21:51

    なんじゃあこのためになるスレは
    感謝するよマネモブ
    これで期末テストも点取り放題だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:22:34

    ゾロアスター教がテストの知識で必要になるってま、まさか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:22:45

    な…何やこのスレの予測不能な流れは

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:23:01

    >>16

    お前はお前でなんのテストなんだよあーーーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:24:04

    な…なんやこの意味不明なスレは…(ギュンギュン

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:25:32

    えっ 飲食バイトをするなって石碑にも書かれてるとかそういうネタじゃないんですか
    古事記にも書かれてる的なノリだと思ってたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:25:35

    しかし…同級生や先輩に飲食店でバイトしてる人は多いのです
    案外掲示板の書き込みを鵜呑みにしないほうが良いのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:25:40

    >>17

    アンリマユはですねぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:25:50

    とにかくゾロアスター教というのは飲食店アルバイトや学校のテストに紐付けられる危険な宗教なんだ
    ミノタウロス…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:26:55

    もしかして>>2はローリンソンなんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:27:02

    >>23あわわお前は一般高校生

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:27:59

    処女のグリストラップは尊い!

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:28:39

    >>23

    アーリーマンなんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:29:06

    >>21

    おそらくスレ画はベヒストゥーン碑文なんで内容はアケメネス朝の成り立ちとかだと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:30:21

    バイトスレが…歴史スレになっちまったあっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:30:31

    >>29

    ふうんアケメネス朝の成り立ちにも飲食バイトはやめておいた方がいいと書かれていると言うことか

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:32:15

    >>30

    しかも意外と1の時点でバイト要素が50%しかない…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:33:37

    >>29

    いいやベヒストゥーン碑文は戦勝を記念したことで作られたモノなので刻まれてるのは

    「感謝するよアフラ・マズダ!!ここら一帯の支配権を得て完全に王として確率だ」

    ということになっている

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:35:58

    >>33

    ふぅんつまり王から見ても飲食店バイトは良くないということか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:37:27

    >>34

    だったらお前にもバイトを体験させてやるよっ王っ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:38:04

    うわっワシの脳ミソにマネモブどもの教養が直撃やん あははこれはありがたいわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:42:54

    >>35

    ふぅん 王にバイトをやらせるなんてヤバいと思うということか

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:01:30

    ふぅん飲食店バイトの歴史は深いという訳か

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:06:02

    客=神
    善神アフラ・マズダと悪神アーリマンのどちらも神であるように客にも良い客と悪い客がいるんや
    良き客に恵まれた店舗は王朝確立のごとく栄えるが神に見放された土地の店舗や悪しき客に目をつけられた店は滅びるんや
    また拝火教徒のように清浄を保ち神聖な火で調理を行わなければ”儀式”は穢れ 厨房の平和と秩序は乱れ……死ぬんや

    そうした気構えもなく安易にバイトを選ぶと大変だからやめろってことっスね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:09:05

    確かに、どうして俺はどうしてバイトから社員になってしまったんだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています