- 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:44:18
- 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:47:43
俺様ティーチャーの真冬さんかなー
基本馬鹿だけど地頭は賢くて逞しい娘が好き - 3二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:53:05
- 4二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:54:14
乙女ゲームかはわからないがイケメンはでてくるのでA3の立花いづみさん
望んだ才能は授からなかったけど行方不明の父親と同じ才能はあってので父親の作った借金まみれの
劇場のために動く強い女性 - 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:59:19
アーメンノワールの主人公ナスカがマイハニーです。
幼少期から訓練漬けの毎日で情緒が育たず、年頃の娘なのに無口無表情。可愛い。選択肢がない状態でハンターをしているが、記憶喪失のため賞金首が自分の家族かもしれないという可能性が捨てきれず相手を殺すことが出来ない。悩んでる姿も可愛い。育ての親的な存在の相手に甘えたいけど甘えられなくてしょんぼりしてたりする。可愛い。
ルート分岐の選択肢が人を殺すか殺さないかというめちゃくちゃシビアな世界観なのでわりかしデッドENDが多い。ユルサナイ…。
END後の話では何故かフードファイターなみに食べる子になってた。沢山食べる君も好き。
朝チュン有り、人死有り、スプラッタ有りなのにCERO:B。ナンデサ!
情緒育ってない系女子及び無知攻め好きに目覚めましたよ。愛故に。 - 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:29:50
- 7二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:31:31
寧ろあにまんだと乙女ゲーム主人公推しの人多くない?
それ系のスレちょくちょく立ってるけど - 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:31:42
ザーフィラ陛下と黒と白のザーフィラ陛下が個人的に今キてる
- 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:39:39
- 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:45:04
ガラスの仮面の北島マヤ
何かをとことん愛している主人公が好きなため(この場合は演劇)
イケメンキャラも好きだけどこの漫画はマヤが演劇で無双してる時が一番楽しいと思う - 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:01:44
少女漫画で主人公が好きはもはや前提にある気がする
その上でイケメンたちを読者に好きになってもらえるよう作者は努力するというか
少年漫画とかだと一定数主人公嫌いだけど作品読む勢見かけるけど、女性向け作品ではほとんど見ない - 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:07:12
推しあげ忘れた
フルーツバスケットの透
優しくて善良で心根が真っ直ぐで、でも本人も隠したがる弱さがあるあのバランスが本当に好き
作中色んな捩れを抱えたキャラクターが出てきたなか、主人公はずっと光枠だったものだから透は強い人(真っ直ぐな人)って思ってたけど、愛されたくてお父さんの口調を真似してたってエピソードがすごい刺さった
そんな些細なことを卑怯だって卑下するのも、それを母親が死んでからも続けてたのも、弱さが愛おしく感じた瞬間
- 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:11:03
- 14二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:20:43
- 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:05:13
カードキャプターさくらのさくらちゃん
かわいくてお料理上手で運動もできてカード捕獲もかっこよくて何事にも一生懸命でみんなに好かれてて幼い自分には憧れの存在だった
知世ちゃんみたいな友達となかよしなのもいいなぁと思っていたし、最初仲良くなかった小狼くんとだんだん距離が縮まっていって最後にとうとう”一番大事”になる関係性も大好き - 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:17:28
- 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:25:44
乙女ゲームだとアンジェリークの1番人気は……ロザリアの方だろうなあ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:50:36
乙女ゲームの主人公はユーザーにある程度共感させないといけないからねえ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:33:33
しゅごキャラのあむちゃん
なりたい自分がテーマだからだけど10代らしい悩みと真剣にむきあって
女子と色々あったりまちゃんのために怒れて赤ん坊の世話できるぐらいお姉ちゃんやってて頑張ってる - 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:17:33
最近読んだなかだとアシガールの唯かな
足の速さ・生命力・適応能力の高さが売りの主人公ってなによ
いやガチでおもしれー女 - 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:19:48
古い漫画だがBASARAのサラサ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:14:12
- 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:45:25
少女漫画はおもしれー女の宝庫だから嬉しい
- 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:48:37
東京クレイジーパラダイス
- 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:07:42
- 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:29:10
- 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:04:07
神風怪盗ジャンヌのまろんは幼馴染のことバカにされると互いに怒れる関係なの好き
完璧人間に見えて親がいなくて勉強も部活も頑張らないと!って必死に努力することでしか寂しさを誤魔化せないのも
ふさぎこんで周りが見えなくなったり騙されたりしてもとっさに怒れないのも年齢相応の子供で
背伸びしてた女の子が自分の弱さを受け入れるようになる展開が綺麗 - 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:02:20
君に届け
アニメが流行ってバラエティで取り上げられる時「風早くんが爽やか王子様!素敵!」って視点で組まれることが多かったけど
爽子ちゃんの可愛らしさに胸打たれて「この子がもっともっと幸せになって欲しい!」って思考で読んでたので>>1気分になってた
あんな良い子が1話時点では友達も居なければ家族親戚以外に長所を知られずに畏れられて誰からも遠巻きにされてたとかあんまりすぎる!みたいな
- 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:32:49
- 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:04:12