AFOの回想のこのコマ何だろう?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:50:03

    ドクターが汗だらけなのも謎
    奥の黒い袋?布?の中に何があるのかも謎
    一体どういう場面なんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:18:40

    時系列はオールマイトに顔面吹き飛ばされた後だよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:19:20

    さすがに治せるか分からん!

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:20:00

    誰かの遺体とか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:20:55

    AFO延命の回収やろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:31:36

    なんでこんなに汗だらけなんだドクター

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:32:37

    >>6

    まさか無敵のAFOが負けるだなんて思ってなかったし…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:35:17

    頭潰れて死体袋に詰められたAFOを慌てて回収しにきたところ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:35:37

    オールマイトにやられたAFOの身体を回収したってこと?
    ドクターが手で示しているのはAFOの身体?
    でもそれならAFO視点の回想に自分の身体を包んだ袋が映っているのおかしくない?
    誰の視点なんだってなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:36:44

    死体安置所でAFOの死体を確保したときぐちゃぐちゃ過ぎて焦っているのでは。あれから意思疎通できるまで回復させたんだからドクターは凄いよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:36:59

    勝手に実験していた所を見つけ出したシーン?
    人体実験とか元からそんなメンタルでもないとできない所業だし

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:38:10

    >>11

    つまり、ドクターとAFOの出会いのシーン

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:38:16

    >>9

    それは自分も混乱した

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:40:39

    >>9

    今回の回想AFOの知る由もない2代目と3代目の会話が挟まってるから普通に両者の視点も含めた俯瞰視点の回想だと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:41:36

    そもそも回想なのに自分の頭かち割れた瞬間が載ってるんだから察しろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:42:30

    >>15

    それ

    そもそもAFO視点じゃない情報ばかりだろあの回想

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:44:48

    頭潰されたAFOの遺体を回収する所じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:46:02

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:48:07

    >>6 愛しい人が瀕死なら焦るよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:49:30

    秘密の部屋に誰か入ってきたと思ったら頭が吹き飛んだ男が仁王立ちしてたの図

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:49:43

    安置所か検死に出されたのをちょろまかして蘇生したんだろうけど脳が潰れてるのにどう修復したんだろう
    蘇生されたAFOは本当に元のAFO本人なのかなって不気味

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:50:02

    この黒い塊がAFOの遺体or遺体袋だったとして、ドクターの目線は誰に向いてるんだろう
    「この遺体はわしの尊敬する人なんじゃ。助けたいんじゃ」と同僚に頼んでる?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:50:39

    >>22

    人目を気にしてキョロキョロしてる瞬間なだけだと思うで

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:51:16

    二代目三代目の会話はともかく見開きページの回想のコマはAFO視点だったと思う
    その見開き回想から続いている流れの中にあるコマだからAFO視点の可能性が高いんじゃないだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:52:09

    >>21

    あの世界、個性因子に人格とか記憶が宿るっぽいので

    ダメもとで肉体修復したら復活したんじゃないかな……?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:53:09

    >>24

    オールマイトに頭潰されてるのが完全にAFO視点じゃないからその流れでAFO視点じゃないよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:54:11

    サーの個性も俯瞰的に見えるらしいし
    AFOだし第三者視点で見れる個性持っててもおかしくない

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:56:33

    まあ自分も昔のこと思い出すとき
    自分と自分の周りの風景込みの第三者視点で思い出したりするね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:56:51

    オールマイトにしっかり負けたAFOが復活するところは、何というかこの時代はOFAシリーズの続編なんだなってメタ的な表現を感じた
    シリーズ通してやたらと復活する敵キャラいるよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:57:08

    サーは自分の未来を見るわけじゃないんだからそりゃ俯瞰的になるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:08:07

    自分は人目をキョロキョロしているというよりはドクターが視点の先の人物に黒い袋が何なのか説明しているのかなって思った

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:16:53

    オールマイトを恐れているのかなって思った

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:18:00

    オールマイトvsAFOのときはグラントリノもいそう
    グラントリノ視点かはわからないけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:25:30

    >>21

    蘇生されたAFOは本当にAFO本人なのか?

    ってなんかホラーぽくて好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:23:36

    スレ画は台の上にあるAFOの遺体に蘇生措置を行っているところ?
    なんでこっち見ているんだろう
    なんでこんなに焦っているんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:27:00

    ドクターいなかったら自分は蘇生も出来ず死んだままだったんだからAFOはドクターにもっと感謝すべき

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:24:29

    AFOにとってドクターがあまりにも功労者すぎる
    こんな人が心底心酔してくれているなんてあまりにもラッキー、AFOにとっては

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:50:50

    何故か本誌でここ読んだとき
    「新しい御身体を御用意しました」
    って脳内で勝手に台詞聞こえてきた
    全然ドクターの口調と違うのに

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:53:19

    >>35

    AFOの身体をこっそり盗んできたから追っ手が来ないかどうか警戒してるんだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:07:25

    この頃にはもうかなりマキアから脳無にも研究進んでたろうから最悪死体でも起こせるな
    個性因子さえあれば人格が担保されそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:23:06

    蘇生したAFOがAFO本人じゃないホラー展開面白そうだし見てみたいけどもう最終盤だし多分この線は無いだろうね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:43:00

    >>35

    バレたらまずい

    殻木の存在はAFOも秘匿してたはずだしなんなら死柄木たちにすら本名や表の名前教えようとはしてなかったから余計にね

    本人も普通にわりと臆病なのかな?

    さすがにああも潰されたら一刻も早くドクターがやるとかじゃないと無理だったんだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:22:59

    AFO健在の頃に白雲の体取ってきたりとは訳が違うだろうによくやったよドクターは

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:28:17

    遺体の安置場所をなんとか特定して人目につかないようにすり替えにきたってところかな?

    遺体が消えたんなら大騒ぎになるやろうしそうなればオールマイトが徹底的に捜査してたやろうし

    >>21

    個性因子には記憶が宿っててAFOは個性の影響でそれに干渉できるから頭が再生したら自力で戻したんかな?

    それとも今のAFOは個性因子に宿った記憶にすぎないのか

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:47:43

    >>25

    テセウスの船みたいだな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:55:54

    個性因子に人格が保存されるなら、
    たらればだけど「個性因子を複製できる個性」と「個性因子から人の肉体を復元できる個性」があったら
    同じ人を増やせることにならない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています