「杉下右京の正義は暴走する」のセリフが出てくる回を見た

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:52:08

    25年前の冤罪事件を解き明かすためとはいえ明らかな違法捜査をしてそのうえその片棒を担いだ判事(25年前の事件の判事だった)を結果として辞職に追い込むって右京さん残酷過ぎない…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:17:24

    随分前の話を…
    その判事はその事件で冤罪死刑言い渡してずっと苦しんできた人じゃ無かったっけ
    ある意味贖罪の機会をあげたのでは

  • 3123/12/07(木) 19:36:27

    >>2

    自分の苦い経験を一般人にも受けさせないようにするために心の内では裁判員制度を反対していたけど、その思いが結果として人を死なせる事態を招いてしまった…というやるせない事情を抱えた人なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:54:39

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:08:32

    「お前25年前にやってはいけないことして正義に背いただろ。今回のはやってはいけないことだけど正義のためだぞ。どうすべきかわかるよな?」ってやって
    結果判事は違法な令状出して実質クビ・令状出したのは飽くまで判事本人なので右京に累は及ばない・令状にはタダ乗り
    これは官房長も暴走って言うし薫ちゃんもドン引きですわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:10:55

    三雲判事の事ならそのシーズンの最初で裁判員の情報収漏らしたのが右京さんの追及ポイントだぞ

  • 7123/12/07(木) 20:16:22

    >>5

    亀山君にとっては自分にそのことを伝えなかった事が衝撃だったんだろうね…

    もちろん右京さんが事前に話せばまず反対するだろうし、知らぬが仏でとうしたかったんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:17:44

    違法捜査の片棒担がせたから正義の暴走ではあるけど>>2みたいな側面もあるからな…

    正直官房長の言葉は国が隠してた冤罪事件暴かれた八つ当たりも入ってる気もする

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:21:46

    >>5

    25年前の裁判は結論間違ってたとはいえ司法で判断しただけなんだから右京さんは責めてないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:24:45

    亀ちゃん戻ってきたしこの台詞を下地にした回が来そうな気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:26:07

    >>5

    最近テラサで見たけど25年前に関してはそんな話じゃなかったぞ

    そのクールの最初の裁判員制度導入の話で、昔冤罪生んだ事で苦しんできた判事が「一般人にこんな経験させるなんて有り得ない」って制度潰そうとして記者に裁判員の情報漏らしてそれが事件に繋がった

    右京が暴こうとしてたのはそれだけで25年前の冤罪に関しては別に判事の事は責めてない

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:29:22

    >>8

    「えっ、違法捜査の件亀山くんは知らなかったの?相棒なのにねぇ…」って言ってる辺り揺さぶりも入ってはいるだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:32:58

    まあ正義のために逮捕令状差し止める官僚とかいるしなあの世界…

  • 14123/12/07(木) 20:33:33

    >>6

    判事としては裁判員制度は自分のような裁判で人を裁いてしまったために一生苦しんでしまう人間が多数出てきてしまう制度だから無くなった方がいいと思ってやってしまったことだから…

    >>8

    金の問題云々じゃないことは前提としてあるけど、「間違った人間を処刑したわけじゃなく牢屋に入れていただけなので、保証金はまけてもいいよね!」とか言ってる政府の対応はひどすぎるんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:35:48

    この件についてはライン越えではあるけど令状のお陰で25年続いた事件にケリがついたし
    三雲判事とかもう裁判員の一件で辞める気だっただろうしそこまで暴走感も無い

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:38:54

    「25年前の真犯人にたどり着いたけど家宅捜索出来ないなーどうしようかなーチラチラ」だからね
    判事自身は誤認逮捕した死刑囚の家族に殺されても良いと思ってたから殺されるくらいなら違うことで覚悟みせろやって迫った

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:40:49

    このエピソード関係者全員25年前の事件で心に傷抱えてるのに真犯人だけケロッとしてるのやばいよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:48:19

    三雲判事は辞めるんじゃなくて辞めさせられるの、だからなぁ
    裁判員裁判の件で裁けない代わりに判事として築き上げてきたもの捨てさせた

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:51:21

    >>17

    当時の担当刑事「刑事人生をかけて真犯人見つけた!バッシングは覚悟のうえで真犯人に自首させるぞ!」

    当時の担当検事「俺もバッシング覚悟のうえで自首させるぞ!」

    死刑囚の弁護士「弁護士人生をかけて再判請求したけど失敗した…評判がた落ちだ…」

    死刑囚の教戒師「キリストのように冤罪を受け入れろって教え説いたけどそんなこと言うべきではなかった…」


    歴代法務大臣「あの死刑囚はやく自然死してほしいよ…」

    真犯人「死刑囚死んだの!?時効も迎えてるし事件の時に盗んだ金換金して大儲けするぜ!!」

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:22:07

    暴走って側面ならこの回より暴発とかの方がよっぽど突っ走ってた気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:56:51

    仁義ないのか!っ責められてたことあったけど、だから暴走するんだろうな。

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:04:08

    自分はそこまで残酷とは思わなかったんだよな
    辞職した人があれ以上裁判官続けるかは微妙だった気もするし
    結果として自分が生み出した冤罪事件終わらせる協力ではあるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:06:08

    この件については違法捜査そのものよりも亀山くんにも言わずにしれっとやってる方が問題ではある

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:07:16

    相棒で私人逮捕系YouTuberの話やって右京さんと周囲のリアクション見たいわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:11:23

    >>23

    まあそれを聞いても亀山だと動揺はしても右京さんは正しいはずで止まるからあんまり効果はないんだけどな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:26:51

    まああの世界右京の事言えないようなのが結構いるけど法に基づいて権力を振るう警察官が法をないがしろにして自身の正義を執行したわけだから明らかに暴走
    官房長が言えた事かはしらない

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:27:25

    右京's Justiceはsometimes stampedeするよ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 07:42:29

    >>24

    「正義のため、ですか……ではなぜあなたは警察と言う道を選ばなかったのですか?」

    とか言いそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 07:45:28

    スレタイの台詞はよく引用されるけど普通に特命係のお陰で助かった人の方が大多数だからなぁ
    割といつも大暴走してる官房長の台詞だし

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 07:53:29

    神戸くん「本当のこと言ったら情報屋のヤクザの人が殺されますよ!」
    右京さん「えっ、でも真実が…」
    ヤクザ「マジ許してください、これからも何でもしますから(命乞い)」
    被害者の上司の麻取の人「もうやめましょうよ…」

    こんな回もあった

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:41:17

    >>19

    関係者が軒並み人生狂わされてるな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:11:31

    >>30

    右京さん孤立するやつじゃないですか

    亀山・カイト・冠城だったらどうしてたかなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:16:46

    >>32

    もしかして暴発ですか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:17:25

    官房長じゃないと右京は制御できなかったし右京じゃないと官房長と対等にやりあうことは出来なかったけどぶっちゃけ官房長の言い分も正論が多いからな……特に閣下の件とかは警察の威信を地に堕としてまでやる事かって案件ではあるしね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:22:28

    1のは亀山が右京さんの暴走について考えるきっかけ
    「暴発」は神戸が右京さんの暴走について考えるきっかけだから立ち位置的には似てるよな
    カイトはどうだったか忘れたけど何にしても自分の正義を追求する右京さんにコンプレックスを感じて闇落ちしてる気がする
    冠城は端から右京とは別に自分で暴走してるというなんなんだコイツ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:00:57

    >>34

    個人的に官房長が最大の正論吐いた回はシーズン5の第1話だと思う

    あの回の右京さんはマジで寝た子を起こして新しい不幸を引き起こしてたし

    あのラストの官房長の「お前にはがっかりです」は口調は穏やかだったけど

    内心どの事件の時よりも腸煮えくりかえってたと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:07:06

    >>35

    冠城はそもそも出自が警察じゃないところからして異質なキャラだったからね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:10:11

    >>30

    情報屋のヤクザじゃなくて撃たされたのも麻取の1人よ

    被害者共々潜入捜査で被害者が知らないはずの情報口走ったから疑われていて、もう1人に俺を撃ってお前は白くなれて撃たされたやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています