前の章で敗けてシんでるのに格落ちしないソリテール

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:38:32

    なんというか漫画が上手いよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:40:12

    ソリテールいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:41:37

    まぁ過去ってのもあるしそもそもソリテールはフリーレンとタイマンやったら普通に勝ってたし

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:41:39

    作者的にも動かしやすいキャラなのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:42:23

    認識外からのゾルドラークはしゃーない
    フリーレンが賭けに勝っただけでどっちに転んでもおかしくなかったよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:43:33

    何が凄いって不意打ちで負けたのすらソリテールにとっては油断扱いするくらい自分の強さに対するプライドが高いのに生存する為には手段を選ばない所

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:47:17

    そういやこの時のソリテールはフリーレンの魔力制限を知らないはずだよね
    この時のフリーレンをどういう風に認識してたんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:49:34

    作者がマハト編で殺した事をめっちゃ後悔してそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:51:36

    なんかフリーレンと戦闘の姿勢とかが似てるなソリテール

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:52:18

    この漫画ってフリーレンの強さがめちゃくちゃ緩やかに上がるからそのフリーレンにタイマンなら勝てそうな時点で株下がらないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:56:29

    ソリテールの魔法の名前知りたかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:06:15

    >>4

    頭のいいキャラは解説役や状況整理・立ち位置の説明にもつかえるからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:09:44

    まぁ基本この漫画大魔族連中の株は下がらないからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:11:45

    現代ソリテールは推しの魔王様討たれちゃって往時のノリノリ状態ではなかったんだろうけど、その状態であの強さだからほんと脅威

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:12:32

    身長・スレンダーな体型・戦闘スタイル・共存への考え方・バストサイズ
    変わり者な所といい全部がフリーレンと対になるために造られたキャラみたい

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:20:09

    でも今回の状況でもしもフリーレンと戦ったらほぼ間違いなく即死するんだよな……
    いや今回の状況じゃフリーレンはそんなことしないんだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:27:30

    >>16

    バリアはないけどこの時代でも魔力の壁は使えるんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:29:47

    >>15

    寧ろフリーレンとわざと要素を被らせていると思ったよ 魔族であること以外は

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:32:17

    >>16

    ソリテールが本気出す時は防御魔法じゃなくて圧倒的な魔力操作での防御だから全然フリーレンに勝てる可能性はあるよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:35:10

    >>17>>19

    一瞬反応が遅れるゾルトラークが圧縮されて即死威力になってるので無理なのだ……

    しかもフリーレン側はソリテールの戦法も戦闘の呼吸も実際に戦って良く知ってる&情報アドバンテージを最大限活かして戦う前から勝つのはフリーレンの十八番なので

    ソリテールはほぼ間違いなく圧縮ゾルトラークで意表を突かれた瞬間には既に死んでる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:45:38

    ソリテールの魔力の盾が高圧縮を見てからそれ専用に作った物だからな
    やっぱ魔族版フリーレンよなこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:48:09

    >>21

    ディーアゴルゼを解析するフリーレンと人間の結界を解析するソリテールで明らかに対比されてるよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:59:52

    マハトもソリテールも方向性は違えどフリーレンの対比としてデザインされているキャラだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:02:46

    >>20

    流石にそこまで対処の容易い輩ではないと思うわ


    特にあの状況だとアイゼンが決め切れないゴリラオブゴリラのリヴァーレとか、

    ガチでまだ本気出してないだけのグラオザームとか不確定要素が多すぎるし尚更

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:12:47

    リヴァーレの防御も硬いくせにただの通常攻撃でアイゼンに傷を追わせられるとかいうあほみないな物理攻撃力はやばいよな
    あんなのアイゼン以外が受けたら掠っただけで即死だろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:38:11

    まずあり得ないけど今週の話のせいでやられたのはグラオザームの幻影なんじゃないかと思ってきた…
    まだ何か企みがありそうで怖い…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:48:21

    でもぶっちゃけグラオーザムの幻影にかかった状態のヒンメルが普通にソリテールの剣に対処してるから黄金郷編の時ほどの強者間は亡くなってただの強い魔族の一体って印象になったわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 00:50:16

    >>27

    魔力圧縮しての単純なエネルギー砲が1番強い攻撃手段だしなぁ…あと単純にヒンメルが強すぎるだけでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています