- 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:37:30
- 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:41:38
ついにあれが再登場か
なんか思ったよりなんでもできる感じだね - 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:50:55
アリス本当に死んでるの?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:53:04
まだ9巻だったんか、なんか15巻くらい出てるイメージだった
- 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:54:54
やっぱりあらすじは参考にならんな
作中で一度も〇〇より強いとハッタリでも書かれてなかったし
あのオチだしね - 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:56:02
外伝とかも色々でてるからね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:58:08
史実ネタなんだろうけどマダムホロスと同じやし
総力戦なのにあれあんまり強くないなってやっぱりなる
ブウ編のドラゴンボールみたいな扱いのマリア - 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:58:54
まじでアレイスターと上条当麻の共闘が絵面だけとはいえ実現するとは
- 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:00:28
最後のあれって結局なんですか?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:01:05
お汁粉大好きなんですね彼
- 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:02:36
あとやっぱりアレイスターは上条当麻のこと好きすぎだろ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 02:14:10
今回の敵の魔術の種明かし部分の地の文でも類似例として挙げられてるけどイノケンティウス改めて初戦で当たっていい術式じゃなさすぎる
- 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 05:13:35
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 05:13:54
アレイスターとの幻想殺し、熱かったな…
そして相変わらず終盤につれて衝撃が続く作品だな - 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 05:19:53
ヒロイン達や超絶者達は活躍出来ましたか?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 07:36:11
今回は全キャラに見せ場があったし活躍してた
- 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:41:55
偽物とはいえアレイスター圧倒してキングスフォードに死んだフリさせるくらいには強いから困る
- 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:47:55
やっぱり竜王の顎=神浄の討魔で合ってんのな
今回は総力戦とは言っても繋がる力じゃなくて従える力での総力戦だから結末が微妙になったと - 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:25:14
虎の威を借りるためじゃなくて気に食わなくて装ってただけだからなあ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:50:17
前条さんと今条さんって性質が結構違う?
前条さんが誰か救おうとすると救えても自分が記憶失ったり死んだりするし
「アレ」が外から飛来したのって1巻で記憶喪失した後のタイミングだったりするのか?だから神浄の討魔も何か他人事みたいな表現したのか? - 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:52:37
- 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:15:23
- 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:30:42
それどころかインデックス・オティヌス・御坂・食蜂の四ヒロインに統括理事についたこそ振るえる一方通行の権力と武器に4人の超絶者にアンナ・キングスフォードにカエル医者の尽力がなけりゃ死者0(アリス例外?)に辿り着かなかったから創約で繋いできた流れの総決算だったな
- 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:32:48
なんかまともに対話さえできれば余裕で改心させられそうな類の動機だったな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:54:23
- 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:30:33
サンジェルマンおまっえっ魔神が何度世界ぶち壊しても生き残るらしいし
CRCよりアリスより逆にこっちの方が深み出てないかお前… - 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:36:28
生き返るっていうかどんな世界であっても自分という個を捨ててサンジェルマンという仮面をかぶりたがる魔術師が出てきちゃう
- 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:41:42
- 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:43:01
弱音を吐ける相手がいたか否か
- 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:53:04
- 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:53:45
- 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:58:42
闇咲逢魔さん美少女説来たな
- 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:03:21
悪女の椅子になるのが大好きなお汁粉好きな鳥頭
- 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:06:47
CRCは上条さんの中でのポジション的に僧正と同じとこ入れられた感ある
- 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:06:58
今回は良くも悪くも感情論の話だよね
ママ様の人は信じたいものをただ信じるとか
それが逆説的にCRC=ヨハン・ヴァレンティンの動機を下支えしてるのは笑えばいいのか泣けばいいのか - 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:11:48
神浄の力はちゃんと強かった?
- 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:22:22
アンドレーエくんは自分を偽って見せちゃった上に幻想殺しじゃどうしようもないくらいには強かったのが不運
- 38二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:28:06
イノケンティウスを超高速で打ち出せば幻想殺しごと上条さんを殺せるんだよね、しかもアレイスターでも倒せてしまうという
ステイルさんとトールは頑張ろう - 39二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:30:29
- 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:52:27
- 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:13:28
神浄の討魔とCRCとのタイマンは神浄側の出血多量による時間切れじゃないの
- 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:20:45
CRCがあらすじで誇張されすぎたのは事実だね
地の文では人形になった「魔神」オティヌスの戦術も通じないって意味だったし
主語が大きすぎんよ
ぶっちゃけフィアンマやトールなら勝てちゃう気がする - 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:31:22
- 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:32:29
フィアンマはわかりやすい属性の塊過ぎて記号として利用されちゃう気がする
- 45二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:36:50
オチのインパクトが強いからアレだけど
素で黄金級や超絶者総ナメできる実力だから魔神とやり合っても勝てる時は本当に勝てると思うぞ
アレイスターの簡易版とはいえ位相操作すらモノともしなかったし - 46二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:41:26
位相操作打ち破ったのは本体を倒したからじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:56:27
エイワスやコロンゾンの知覚速度を超えるってどれくらいなんだろうあの炭素弾
- 48二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:48:49
青ピって試し読みの範囲以降言及あった?
- 49二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:53:06
上条がラノベっぽい必殺技出すのって初めてじゃね?
『電子により全てを焼き尽くす竜の閃光(マグネトロンドラゴンブレス)』 - 50二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:54:22
- 51二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:14:25
- 52二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:31:01
薔薇十字系魔術の始祖はヨハン・ヴァレンティン・アンドレーエでいいのか?錬金術から派生させたっぽいが
- 53二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:46:25
シュプレンゲル嬢も昔からサンジェルマンを食ってたっぽいのよね
思えばアレも『強固に役を演じる』話に繋がってくるのか
っていうかやっぱヨハン強かったよな??? - 54二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:51:28
とあるIFでの登場が楽しみだな
- 55二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:30:56
てゆうか一回力に手を伸ばしたせいでもう引き返せないかもしれないけど 使わないって誓ってたけど一度使ったせいで選択肢に入っちゃったよなあ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:40:15
アンナの時もクリスマス限定サンジェルマンフォーム使ったし薔薇十字は上条さんに禁じ手使わせがち
- 57二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:41:48
- 58二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:44:01
カエル先生以外なら卒倒してるわ
- 59二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:44:24
遂に自発的に竜の顎出し始めたよこの主人公
- 60二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:51:46
最近の一方通行さん、
『学園都市のどこからでも突然呼びかけてくる人』
にレベルアップしてて今冷静に考えたら面白くなってしまった
打ち止めを誘ったたぬきの正体もじわったなぁ…流石分かってやがる… - 61二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:53:49
- 62二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:08:03
- 63二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:23:23
- 64二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:26:46
- 65二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:42:44
- 66二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:12:08
あそこ美琴を騙して従わせてるし腕飛ばす前から普段の上条さんらしくなかったな
- 67二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:13:17
これで次巻の時系列が翌日とかだったら笑うわ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:15:14
かまちーのガンシップ愛で大草原
描写でわかるはず!じゃねーんだよこちとら戦闘ヘリとガンシップの見分けがついとらんのじゃ - 69二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:45:45
結局CRCの魔術ってどんなもの?まぁアリスを瞬殺できるあたりヤバいのはわかるが
- 70二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:56:42
ドラゴンさん文字通り命を削りながらのハイリスクフォームだった
旧約2巻で血が透明なドラゴンに流れ込んで真っ赤になったみたいな描写あったからドラゴンを通して血液循環してるかと思ってたけどそんなことは無かったぜ - 71二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:21:02
エイワス戦みたいに右肩の脱臼で使えるようになったりできんかね
- 72二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:29:05
- 73二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:35:08
- 74二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:38:20
ミナとフォーチュンの師弟コンビ好き
- 75二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:48:06
- 76二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:03:54
なるほど純粋にレベルが上がった感じで新規とか目玉はない感じか アリスを殺したのは脆弱性を突いたからかな?
- 77二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:04:22
エイワス自分のことドイツ第一聖堂のシークレットチーフって名乗ってたけどウェストコットが適当に描いた設定貫いてくれるの義理堅過ぎる
- 78二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:05:20
装神術イコールサンジェルマンの応用か
- 79二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:12:19
- 80二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:13:01
相変わらず学園都市のとんでも兵器ははったりが効いてて好き
- 81二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:13:58
- 82二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:25:43
- 83二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:26:02
ラスト見て思ったけどアリスって白き女王のポジションだったりする?
CRCがドクトルSでキングスフォードが信楽真沙美
上条さんとアレイスターであにうえのポジション
未踏召喚の召喚術って思いっきり薔薇モチーフの技術だったしな - 84二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:28:26
- 85二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:33:26
あの場面学園都市の戦略でなんとかなるわけ無いっていうのがずっとあったから、ちゃんと一方さん考えて安心したw
- 86二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:54:50
- 87二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:58:52
カエル顔の医者……まじでかっこいい聖域すぎる
- 88二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:01:39
思ってたよりもずっとくだらない存在だったなCRC
外側も強いだけって感じで中身は偽物だったし
だが逆にだからこそ噛めば噛むほど味が出る存在だと言える
そしてラストのアリスよ そういえば不思議の国のアリスって一種の暗号文みたいなモノだったな
超絶者ですらない区分にいるっぽいが もっと魔術的に古いか根源的な……それこそ位相そのものの擬人化だったりするんかな ふらしなみたいな - 89二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:08:19
そんなやばいのか もしかして魔神除いたら魔術で一番危険なのってライブアドベンチャーズインワンダーランド?
- 90二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:21:37
超絶者も強いんだけど役に縛られてるからやっぱり自由は無くなってるんだな
その辺は黄金連中のが好き勝手に変節できる分楽しそうだ - 91二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:27:28
- 92二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:35:42
- 93二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:45:00
- 94二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:02:20
ところでアレイスターが生きてるの皆にバレたのでは……
- 95二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:06:03
ドラゴンやアレイスター、最後のアリスが注目されてるけど
個人的には台詞1つなかったトリスメギストスがヤバイと感じる
そもそもアリスってアンナレベルかそれ以上にヤバイ存在だったのに
トリスメギストスという執事目線のフィルターを挟むことで
アリスという存在を他の登場人物はおろか、読者目線でもか弱い
存在だと錯覚させることに成功してるのが凄いと思う
例を上げると
・アンナを始末するように組織を動かす
→アンナでも重傷を負うならアリスも同じ様に倒されると錯覚
・アリスの頭蓋が砕けたときに彼女との思い出を思い出す
→アリスが帰らぬ人になったと錯覚
など、色々とアリスという登場人物の本質を逸らすことができてるんだよ
超絶者の正体も分かって、彼についてもどんなキャラなのか理解したと
思ってたら、実は今までの行動や感情全てが「救済条件」のための演技
の可能性が高くて愕然としてる - 96二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:15:20
- 97二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:22:31
いやアリスが超絶者じゃないとは言われてない
- 98二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:23:35
1週間前まで金がなくて飢え死にしかけていたやつが大量出血は死ぬわ
冥土返しに感謝 - 99二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:28:37
アリスは今んとこ通常の超絶者とは異なる何かだが超絶者には分類される……のかな?くらい
不明 - 100二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:52:23
- 101二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:59:33
6巻でのMagickから生じた何かって言うアレイスターの見立てが間違って無い限り天然モノってのは無さそうなんだよなアリス
最低でもMagickを熟知した何者かが関わってる筈 - 102二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:03:14
ここで弟子のノイバーグとか登場しないかな
- 103二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:17:58
リバースのあとがきでmagickから別の方式へ変換してくって言ってたのにむしろmagickばかり出てくるような……意図的?
- 104二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:20:28
アリスの謎としては、
「そもそも超絶者とは本来『魔術サイド』で括れる存在なのか?」っていう部分が重要な気がする
そもそも二つの領域は統一理論で説明できるモノで、今回のカエル医者もアリスの術式を科学サイドの分野に置換できていた
虚数学区から現出できるエイワスの存在もそうだし、
クリファパズルのようにコロンゾン製の悪魔がMNWを『樹』に見立てて能力者が叡智をインストールした前例もある訳で
アリスが単なる魔術サイドで括れないと仄めかされているのもこの辺が絡んでいそうな気がする - 105二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:38:42
今回のインデックスはそういやこの子も必要悪の教会のメンバーなんだよなあとなった
- 106二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:54:03
末路や出自がああだったからって過剰にCRC下げて魔神持ち上げるのもどうかな
万全の魔神を撃破可能なアレイスター+脳幹コンビに魔神より格上のコロンゾンも揃ってて勝ち目なしと判断されてるから戦う上では魔神より脅威度上なのは事実だろCRC
ラストのアリスとのアレも消耗した状態で特攻属性即死技ぶつけられたんだから強い弱いを語る上ではあんまり意味ないし
あの出自と経歴で魔神より強いっていうのを受け入れづらいっていう気持ちはわかるけどな! - 107二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:39:01
魔神への勝機は全て舐めプしてくれることが前提だし
正面戦闘じゃ全盛期コロンゾンですら娘娘に遊ばれて及第点貰う程度だよ - 108二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:42:26
コロンゾン編で弱体化魔神相手にアレイスターやコロンゾンがいい勝負してたからよくわからなくなってるとこもある
まあ黄金以上になってくると相手の力も利用できるから弱体化前後で影響が少ないとかはありそうだけど
- 109二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:03:18
今のコロンゾンは肉の器も力を蓄えた髪もないから
- 110二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 05:32:16
- 111二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 05:36:15
現世に降りてきてる魔神⇔黄金
(食い合う関係、魔神がパワーでブン殴ることもあれば、黄金がテクニックで魔神をいなせることもある)
現世に降りてきてる魔神←超絶者・神装術
(切り返せる刃があると言う矢印、基本劣勢ではあっても通用する武器自体は準備できる)
だいたいこんな感じの解釈だから自分は別にそんなお題目との乖離は感じてなかった、当たり前だけど隠世魔神は除外、新天地魔神は入れて良いと思うけど
結局のところテクニック偏重なのが禁書の傾向なのはずっと分かってることだし、薔薇→黄金の系統の流れがあって超絶者<薔薇の不等号関係ならあんなもんかなーと思ってたのがだいたいそんなもんだった
第一力の絶対量で話をするなら現世に復活できた時点でもう現世に降りてこられない魔神を超えることはないんだから、魔神よりうんたらってんならそれは技量値に他ならん
ていうか世界を好き勝手歪めたいだけなら魔神みたいに世界から退場させられるような出力意味ないからいらねぇんだよぉ! - 112二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:51:53
- 113二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:17:37
今読み終えたけど竜王の顎あんなやばいものなのかよ…
- 114二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:25:55
それ衝撃の杖オンリーで挑む場合で
アレイスター的にはAAAとエイワス載せればいけるって認識みたいよ
多神教の魔神は全知全能ではないって設定で結局神話の性質に縛られるみたいだしな
アレイスターの技量でも隠世の侵入破壊も弱体化もかけられるなら技量がそれより上の連中ならもっと余裕あるってことじゃないの
- 115二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:42:21
- 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:53:52
腕を切って『良いよ』ってドラゴンからの声があるところ
なんかちょっと二重人格みたいな描写だった - 117二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:09:48
やっぱり記憶を失う前の上条さんって相当アレなんじゃ
- 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:20:53
あんなミスは2度と許さねえと言ってた割に神浄の討魔もノリノリだったな
- 119二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:27:41
今回で神浄の一端が見えたことによりアウレオルスやphase5.2のみこっちゃん相手にが竜の出現だけで終わったのは幸運なのではと思ってしまう
- 120二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:44:45
神浄の討魔も所詮上条さんが得た情報の積み重ねしか知らないから窓のないビルで人となりを知ったアレイスターや黄金と比べるとCRCはただのクズにしか見えんからなあ
- 121二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:16:45
まあブラッドサイン式の場合は階級と名前の文字数で強さが決まる単純構造だけどそれ以降は力関係ももっと複雑になってそうではある
- 122二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:24:53
アンナ・シュプレンゲルもクリスチャン・ローゼンクロイツも蓋を開けてみたら架空の人物のままだったのは結構かまちーの誠実さを感じる
- 123二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:29:20
そういや雷の神と化した少女の力をドラゴンが食べて剥奪したって超電磁砲のエピが拾われたのか
- 124二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:31:29
個人的には禁書でも白き女王越えの存在出してほしいけどね、セルフコラボの度にけちょんけちょんにされるのもう嫌よ俺
- 125二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:42:56
どうかな?真なるグレムリンの魔神は強すぎる力を半ば制御しきれないのが理由で世界を滅ぼしてしまうって話だったから、隠世魔神以上の絶対量の力もそれを軽く制御してしまう技量があれば現世に居ても問題はないでしょ。
それにアレイスターが隠世に侵入した際にアレイスター自身が存在するだけで世界が崩壊する力を浴びてるはずなのに特にダメージ描写ないから、あれも技量でいなせるんでしょうし。
魔神相手にアレイスターや黄金が戦えるのも、要は魔神に黄金ほどのテクニックがないからだろうし、いやまあ魔神達も人並み以上に技量はあるんだろうけど。
- 126二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:42:58
何気に絶対領域である筈の病院が明確に被弾してたり、上条さんがついに解き放ちゃったり、確実にルールが破壊されてきてるのがちょっと怖い
- 127二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:44:54
今回は4大ヒロインの科学サイド組の出番がちょっと多かったし、10巻はインちゃんオティとの絡み増々になるかな
- 128二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:50:57
イギリスに視点移動しても出番貰えなかった五和はもう魔術サイドでも忘れられた存在なんだな
- 129二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:46:01
なんちゃって次巻予告!
「すぐ退場したけど、ムト・テーベは『ずっとスタンバッてました』と言いたい!」
キャラ盛ってすぐに出オチするんじゃないよ - 130二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:48:57
とりあえず、騙されて右腕吹き飛ばすことになった美琴とそれを目撃することになったアラディアは上条さんを本気の本気で殴ってもいいよ
- 131二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:57:23
- 132二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:27:31
じわじわ取り返しのつかないことが起き始めてる感覚があって背筋が冷える
- 133二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:32:46
インデックスも割と冷徹というか魔術師なんだよなって思ったラスト
上条さんの頭齧ってマスコットでいてくれ - 134二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:38:46
げたげたげたげたげたげたげた笑ってるアリス怖過ぎるだろ
というか上条さんにフラれて茫然自失になってなけりゃCRC返り討ちだったろこれ - 135二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:22:03
今読み終わった
上条さん切り離す力覚えちゃったけど大丈夫?
この巻でこんな大事なエピソードするとは思えなくてびっくりした
学園都市の超兵器が思ったより活躍してて良かった
フラフープとかちゃんと覚えてたんだなかまちー - 136二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:49:45
ほぼモブみたいな扱いでな。あの馬に乗った女騎士のほうが長く出てたっていう
- 137二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:57:46
- 138二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:42:35
- 139二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:53:35
ルフィが未だに覇気習得せずに相性差活かして時折ニカ使って戦ってるようなもんだからな。基本的に皆ランク上なのにクソみたいなスペックでなんとか押し込めようとしてる感じ
- 140二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:10:09
- 141二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:24:47
フラフープは少女共棲で掘り下げられたばっかりだよ
- 142二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:25:16
黄金もそうだけど肉体スペックは割と普通だからやられかねないのは結構いる
アレイスターがイギリスから追われてボロボロになってたのも当時の聖人に不意をつかれでもしたんじゃないかと(それかイシス霊装か)
- 143二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:32:15
つかママ様いなかったら全滅だからな
- 144二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:52:44
ロールシャッハテストカオチャで履修済みでよかった
- 145二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:02:46
なんか真の達人は詠唱を行わないってのが最近強調されてるけど、てことはメイザースはまだまだ青かったって事なのかな
字の連なりにおいて奴の右に出るものはいないとか象徴武器だけで世界の全てを表現するとか言われてたからブライスロードで敗れなければ魔神並にはなってそうだけど - 146二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:22:24
同じ超絶者相手だったり幻想殺しで魔術防御無視して倒してるからもろく見えるだけであいつら聖人以上に防御力高いぜよ
ムト=テーベは戦車攻撃だのコロンゾンパワーだの食らっても吹っ飛んだだけで負傷なし
トリスは自分で自分を真っ二つにして平気な顔してる
アンナとCRCは兵器類が全く効かないレベルな上に純粋に技量も高いんで
聖人と言えどクロウリー式の手引きに頼ってる初心者扱いされてアレイスターやダイアンがやったみたいにメタられて終わるんじゃねえかな
- 147二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:23:46
とはいえ基本手をかざすだけだったアンドレーエ自身が神浄相手に追い詰められたら詠唱し始めてるしなぁ
詠唱を長くするとむしろ弱体化するというよりは「そんな簡単なことするために長い詠唱が必要なの?」って感じっぽいしあくまで本気を出そうとするなら詠唱に意味はあるんじゃないかな
あとなんやかんやでキングスフォード相手には詠唱してるし
アレイスターやメイザースの詠唱<キングスフォードやアンドレーエの無詠唱<アンドレーエの詠唱なんだと思う - 148二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:26:46
例外の連中はともかく一般超絶者は攻性に特化してるだけで
防御や移動速度は疎かな感じはする - 149二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:29:11
- 150二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:31:19
何気に固法先輩が本編でまともに登場して対CRC戦にガチ参戦してるんだな
解説眼鏡キャラ化したりメカフェチ属性追加されたり原作超電磁砲より出番多かったんじゃないか - 151二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:31:32
- 152二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:46:48
この大暴れ空間について来られる超能力者is誰
- 153二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:49:54
- 154二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:55:34
ヨハンは神浄のことを「世界を癒す秘薬」と言ってるんだよね
やはりパナケア仮説が正しいっぽくて「神の薬」に対応していたテッラが一番真相に迫っていたのか…… - 155二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:29:36
- 156二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:31:52
- 157二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:35:42
フィアンマも似たような力なのでは、割と
科学でも魔術でも説明できなって断言されてたわけだから - 158二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:41:09
不思議な国のアリスの『読者を夢から覚まして現実に引き戻す』効能、パッと見で幻想殺しっぽいと思ったな
地の文では、何を着飾った所で構わず暴き本性をさらす力とある
上条も幻想殺しを筆頭に異能を操る魔術師や能力者達をただの人間に『戻す』性質が語られてきてる訳で
アリスが上条を『先生』と呼ぶ理由の一端もこの辺にあったりしたのか? - 159二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:41:24
- 160二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:43:42
殺したのアックアじゃなかったっけ?
- 161二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:45:38
そこはおのれアックアじゃないんかい
- 162二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:49:19
- 163二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:57:22
それまんま上条さんの右腕取ったら竜王の顎出てきたよーってパターンじゃん
- 164二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:33:30
後書きでそろそろ美しい負け方についても研究したいって書いてあるけど、
かまちーもうすぐ二十周年過ぎても書き続ける気満々って安心した - 165二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:36:58
- 166二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:44:09
- 167二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:45:23
分からんでも無いが創約としてはまだ9巻だからねぇ
新約や旧約と同じように22巻までやるつもりならまだ折り返しにも入って無いこと考えると気長に待つしか無いかもしれん
とはいえ流石に創約で禁書は終わりそうだとは思うけど今巻の上条さんの謎に一部触れたの見ても
- 168二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:47:21
どうでも良いけど今後は魔術一辺倒なのかな
どっかで暗部復活して貰わないと科学サイドのネタがやれないと思うんだが - 169二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:50:58
- 170二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:56:25
今回で学園都市の科学戦力出し尽くしちゃった感あるんだよな
少なくとも表のトンデモ兵器系はもう在庫切れだと思う
暗部の非人道的な類もそこまでヤバイ火力は無さそう - 171二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:43:17
- 172二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:44:10
『アンナ』・『シュプレンゲル』・『アンドレーエ』の真相が明らかになった上でマダム・ホロスの偽装や台詞を読み返すと中々えげつないなコレ
「『薔薇十字』。しかしそんな始祖の老人はどこにもいなかった。あの話はヨハン=ヴァレンティン=アンドレーエのたわ言だったはずだ」
「あれはみんな僕が一人で作りました、的な?」
「……もはや始まりが何だったかなんて、わらわ達は気にしていません。
現に薔薇十字という技術体系はきちんと回り、超常を制御するに至っているわ。
ヨハンは自分が中心と思っていたようですけれど、誰も彼の方など見ていなかったのです。
真実を暴露した、だから何?
薔薇十字という巨大な怪物はとっくにあなたの手を離れ、自由に世界を渡り歩いていると。
……薔薇十字の一部を切り取って土台とした、『黄金』出身のあなたもようく分かっているでしょう?」(新約22) - 173二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:44:59
ここから神浄の掘り下げが始まるならこれまで放置されてきた原石について触れられる可能性もある
- 174二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:57:38
結構今巻の重要なテーマだよなこれ
アンナは本人の言でも地の文でもなんなら上条さん自身も認めてるように悪女なのは間違いないし創約3巻の時も選択の余地自体は当人達にあったにしろ悲劇に流れうる状況作り出したのは間違いない訳で…(あれは確実に死者出てるし)
罪の多寡だけで言えばぶっちゃけアンナも大して変わらんこと考えると何が彼らを分けたのかと言えば、上条さんから見た共感性とそれを感じられるタイミングの有無当たりだと思うが(もちろんそもそもの人間性も重要だろうが)上条さんがそこを軸にする以上線引きどこなんだって部分は結構今後もキーになっていきそう
その上共感性の有り無し確かめるには対話しないことには始まりようが無い以上やっぱ今回の上条さんはらしくなかったぜ(相手が強すぎるしそんな余裕なかったから仕方無いにせよ)
- 175二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:52:41
新約9、10巻のオティヌス、僧正とアンナ、CRCを比較すると違いが分かりやすいかもしれない
普通に比較すると可愛い美少女とアレなじじいで別れてる感じだけど、美少女達は何度か一対一で向き合い言葉を重ねて関係を紡いできたけど、じじいはとにかく敵対して化学兵器をバンバカ使い倒してる
ある種、外の人間がノイズになっているというか、こいつはこんな超ヤバい兵器でも死なない人智を越えた存在なんですって強調が上条さんの認識をズラしてる
科学サイドの住人である上条さんはあらゆる意味で科学サイドの超兵器との相性最悪でなんなら今回でてきた神浄の討魔よりも切り放す力としては強すぎるものになってると思う
- 176二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:40:44
口絵見たときも思ったが四大ヒロイン揃ったシーンは新約8を思い出した
あとがきで新約9との対比も言われていたし前巻は新約10を思い出したしでオティヌス関係の話とは意図的に被せてあるんだろうな - 177二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:09:01
しかし、ドラゴンが今回はアウレオルス戦と同じ半透明だったけど、ならどうして超電磁砲では白だったり色がついてたんだろうな。今回のドラゴンの性質も、超電磁砲Tのときツイッターで説明されてたやつとは似ても似つかないし。
- 178二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:46:56
今回は基本型だけで他のドラゴン達は出て来てないんだよな
しかもドラゴンは一体につき複数の能力を所持してるみたいだし、他のドラゴンも今回みたくヤバい力を今後も出してくるのかもな - 179二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:58:22
でも一応
盲目竜の恐慌デバフ→咬合音での金縛り
単眼竜の雨風&氷晶竜の氷ブレス&槍頭竜の雷撃→天候操作による霜と雷
単眼竜の毒の概念→この世に存在しない組成の毒ブレス
槍頭竜のレーザービーム→竜の閃光
で完全に無関係とも言い切れないんだよね
- 180二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:17:16
- 181二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:47:06
ふたを開けてみれば、CRCは最後まで自分を肯定する人を得られなかった最も救いがない人物なんだよな
- 182二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:08:57
ヘヴィーオブジェクトのセルフオマージュがあって結構興奮したわ
ブレイクキャリアーとかメビウスインフィニティは結構好きなオブジェクトだから嬉しかった - 183二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:42:36
何気にインちゃんとオティのやり取りが結構良かった
上条さんの右肩が所定の位置とはよく言われるけど、何気にインちゃんの肩に乗るパターンも結構増えてるよね
手を汚さずに残しておけとか、上条さんにとってインちゃんがどういうものかもよく分かってる感じが好き - 184二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:45:21
オティヌスさんはバードウェイがグングニル作ったときみたいに禁書目録の力を借りればまだ戦闘できるくらいの力はあるのかな
- 185二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:50:48
今回のCRCというかヨハン君、一見アークエネミー(共感・対話不可能の悪性と暴力の極致)っぽいし最初はそれ描きたいんかなかまちーと思ったんだが、蓋開けてみたら多分上条さんが本気で向き合ったら改心はともかく理解は出来たしぶん殴るだけで終わらせる可能性あった奴だなコイツって感じのしょうもないけど力だけは災害クラスって感じの敵だったな
無邪気に悪性を振り撒く怪物性の側を剥ぎ取れば、自分のコンプに囚われてる小物っぽい人間性が顕になる造形のキャラだから余計にその最期が少し哀れだ
やってることは最悪すぎて擁護の余地無しなんだが、根本の動機の部分があまりに幼稚すぎて逆に印象的だし上条さんに説教パンチされて少しだけ救われるとこ見てぇってなっちまったよ - 186二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:48:46
薔薇と十字の組み合わせが魔術的に強力過ぎるから系統として定着したって感じなのかな
- 187二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:49:38
初期浜面みたいに「そんな幻想てめえでどうにかしやがれ」で終わりそう
- 188二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:08:27
箔付けのために架空の人物宛に手紙を出したらその人から返事が返ってくるって怖くね
- 189二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:16:33
そう言えばアリスの人外さのインパクト強すぎて意識してなかったが、今回で明確に人殺しちまったのか(まあ、以前もあったかもしれんけども)
- 190二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:40:35
- 191二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:56:05
- 192二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:02:26
- 193二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:08:35
アリスは次回やるみたいだけど、欠片も原因に触れられてないコタツシンドロームはどうなったんだ
- 194二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:30:03
創約9のどの辺でオマージュ出てたっけ?
- 195二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:45:57
神浄を上条が頼ったシーンなんつうか致命的なラインを超えた印象があったわ
あっ、それやっていいんだ……というか上条がオティヌスからも言われていた自分の特性を放棄してしまったからだろうなぁやっぱ
CRCの暴虐を止めるためとはいえそれが正しい道だったのかは疑問が残る
これからの上条の方向性に影響が出そう - 196二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:01:58
なんかCRCは上条さんの中で僧正枠になりそう感はある
- 197二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:05:26
今更だけどこのスレ見て新刊出たのを知った
今回も面白かった? - 198二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:07:29
そういえば新約13巻にも似てるところあったな
あのときもイカれた爺に科学兵器頑張ってぶつけたけど倒せず
最後の最後に何かドラゴンに頼りそうになってた
そして全部終わった後に後悔する枠になってたが
今度は明確にライン踏み越えた上で僧正のときと同じ結末になったわけだからな
どうなるんだろうか - 199二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:13:59
そろそろ埋まりそうだけど
別の方が建てた感想スレあるし
新しく建てる必要はないかな
気が早いけど創約10も早く見たい - 200二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:15:17
神巻だった