- 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 07:57:18
- 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:01:09
はい。タップダンスシチーなんて例外除いたら産駒全然走りませんし
- 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:01:33
恐らく
でもそのデビッドジュニアもそろそろヤバくない?(去年種付け頭数ゼロ) - 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:03:55
でも母父リボー系は結構走る
- 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:04:51
リボー系の種牡馬or現役牡馬自体はアメリカやサウジにいるみたいだけどどうなるんだろうね…
- 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:06:20
タップダンスシチーがね…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:06:23
むしろデビッドジュニアがまだ種牡馬やってたことにびっくりだよ
- 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:10:50
直系は日本だと虫の息
海外だと多少マシ - 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:14:19
アメリカですらダマスカス系、ヒムヤー系とどっちが先に滅ぶか競ってるレベルよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:25:09
一昔ならそれなりにいたがバンブーアトラスやスターマンでどうにかできる問題ではないよなあ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:28:10
デビッドジュニアが引退すればリボー系種牡馬が日本からいなくなるのか
- 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:53:12
まだいたんだリボー系…
セントサイモン直系だよね - 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:45:23
アメリカは広いから地方で細々と生き残る連中もいるやろ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:27:33
今確認してきたらデビッドジュニアしかいなくて草枯れた…
- 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:28:24
デビットジュニアとか前海外の競馬調べてた時に名前聞いたくらいしか知らなかったから種牡馬やってるのびっくりだわ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:33:51
デビッドジュニアしかいないしそのデビッドジュニアも繁殖成績がグロすぎて日本だとマジで途絶える一歩手前
- 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:39:46
ヒムヤー系のほうがマシという事実
- 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:14:06
リボー系現役種牡馬
アレッジド系……ほぼ断絶濃厚(フレーメンスファース、シャントゥの2頭とも後継種牡馬なし)
ヒズマジェスティ→プレザントコロニー→プレザントタップ系
・プレミアムタップ(サウジアラビア、産駒に重賞馬が出ている)
・サハラスカイ(アメリカ・インディアナ州)
・デビッドジュニア(日本)
プレザントコロニー→プレザントリーパーフェクト系
・ノニオス(カナダ)
・イダリノ(アルゼンチン)
・キングオブザサン(トルコ)
・ダイナミックダッシュ(韓.国)
その他プレザントコロニー系
・ピヴォット(アメリカ)
・オフィシャルヴィジット(サウジアラビア、産駒にG1馬が出ている)
その他ヒズマジェスティ系
・ムーンシャインムーリン(アメリカ)
・リトルビッドオブアデビル(アメリカ、ムーンシャインムーリン産駒)
・バットルイゼロ(アルゼンチン)
その他のリボー系
・コーズダイヤモンズ(アメリカ)
サウジアラビアでつながらなかったらだいぶ厳しい
サウジの2頭が今のところ一番好調 - 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:16:00
それにしてもティズナウ系はなんで日本に来なかったのだろう
- 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:21:26
- 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:49:43
輸入されたリボー系の種牡馬が少ないとかじゃなくて産駒が全然走らんのがなぁ…