- 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:27:57
- 2スレ主22/01/06(木) 23:29:06
🙆♀️SLG
🙅♀️ST G - 3スレ主22/01/06(木) 23:31:28
- 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:33:14
- 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:35:00
STGだとシューティングゲームだぞ
FE系はSRPGもしくはSLGだぞ - 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:38:18
敵軍を攻める、第三軍を攻める、中央を突っ切る、みたいなこっちの行動に応じて相手の反応が色々パターンあるのいいよねグロンダーズ会戦
惜しいところもいろいろあるけど、試せることも多くて楽しい。フェリクスとかペトラとか真っ向勝負したらこっちが潰されるけど - 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:39:46
暁の女神は割とその最たる例じゃないか
- 8スレ主22/01/06(木) 23:41:42
- 9スレ主22/01/06(木) 23:43:23
- 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:47:22
- 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:49:44
ばっかりは嘘ついたわ
でも多分シリーズの中じゃ一番そういうマップは多い - 12スレ主22/01/06(木) 23:52:05
なるほど
うちのWiiを引っ張り出して動くかどうか確かめてみよう - 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:54:13
- 14スレ主22/01/06(木) 23:58:02
- 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:03:09
そういえば、青ルートのここのクロードってかなり変則的な移動をするんだよね
普通NPCは移動できるなら動ける限界まで直進するが、クロードは
「攻撃範囲ぎりぎり」を維持しつつあえて移動を控えたり画面端に逃げたりする
FEらしくない動きのせいで何度振り回されたことか - 16スレ主22/01/07(金) 00:03:39
- 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:05:09
- 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:11:42
1部鷲獅子だと、毎回第三勢力アクティブ化のパターンでやってるけど
赤ルート→ 青獅子無双。リシテア、マリアンヌ、ラファエル(+ときどきレオニー)が
ディミトリとアネットにボコられて、受けたダメージはメルセデスが回復。実質ノーダメージ
黄ルート→ グリット無双。先発したイングリットがドロテア、ヒューベルトを落とすも
斧勢と計略の前にやがてリタイア。エーデルガルトがなんとか盛り返す
青ルート→ 割とフィフティ。両者がいいぐらいに潰し合う。カスパルとエーデルガルトが
生き残ってこちらに直進
大抵、こんな感じになるな - 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:12:41
ゲームの仕様的にできるか分からないけど、最初は霧で近くの敵を倒すかある程度のラインまで進むと霧が晴れてムービー挿入から乱戦に突入、みたいな流れだったら気づいたときにはもう手遅れ感出てたのかもとは思う
その場合攻略が面倒くさそうだが - 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:15:13
- 21スレ主22/01/07(金) 00:17:19
- 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:18:34
2部グロンダーズは所詮ただのノンアク待ちだから、増援条件さえ知っていればねえ
第三勢力アクティブ後も、足の速さが違うせいで各個撃破余裕だし
あと増援組の画面中央停止バグはアプデで直してほしかった - 23スレ主22/01/07(金) 00:22:57
- 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:24:55
- 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:27:51
蒼ルートで真ん中突っ切らない限り金鹿同盟は来ないから、帝国だけ撃破&クロードだけを集中撃破すると、上手い事同盟のネームドを殺さずにクリア出来るの好き
ルナで出来たときは悩汁沸いた - 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:36:58
- 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:37:33
厳密にはグロンダーズのアクティブ順は
ヒューベルト撃破→ペトラ起動
ペトラ撃破→第三勢力起動だったような
たしか飛行職使えばエーデルガルトは他の攻撃範囲を避けながら暗殺可能だっけ
まあそのうち、なにとぞさんがT1攻略を披露してくれることでしょ(自分は自力で考えたいから深く見てないけど) - 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:51:12
- 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:54:04
ルナティックで索敵にしても良かったのよ()
- 30スレ主22/01/07(金) 12:20:18
- 31スレ主22/01/07(金) 17:16:43
他のゲームが上がらないので自分で紹介します
世界の覇者X ダウンロード版任天堂の公式オンラインストア。「世界の覇者X ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。store-jp.nintendo.com世界の覇者4というスマホ(無料)・スイッチ(セール中300円)のSLGゲームです
シナリオモードと征服モードの二つが存在し、シナリオモードでは与えられたミッションを歴史通りにクリアするのが基本の流れです
対して征服モードでは星1から星3まである国を担当し、所属する同盟を勝利に導くのが基本の流れ
どちらのルールも基本的にはマップに存在する都市(チェックポイント)を全て支配することでクリアです
このゲームにも通称『テロリスト』と呼ばれる友軍が強く観戦が楽しいシナリオがあります
世界各地がテロリストに支配される中、残る世界各国で同盟を組み反抗作戦を開始します。
プレイは自分の地域(日本ならアジア)→世界を順に解放するのですが、このシナリオ(ゲーム全体ではない)は友軍の初期配置が強く、プレイヤーが眺めていくだけで優勢になることがそこそこあります。
ひとしきり観戦した後はテロリストの背後を突いて世界を解するのが楽しいゲームです