- 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:34:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:39:55
ラストの展開前に無惨に食われそうになったら
デバフ薬もないし柱全員で向かっても無理でしょ
炭治郎も炭吉の記憶思い出す展開来ないし - 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:42:23
ラスボスがどうしても手に入れようとしてて
主人公たちがなんとしても守りたい物って
普通は最終的に奪われてラスボスがやっべぇことになる前振りだよね - 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:42:45
アニオリ展開・最後の爆血で解毒してくれたり…… しないだろうな。
- 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:44:14
炭治郎の目の前で人間に戻って欲しかった
禰󠄀豆子の目の前で炭治郎が人間に戻るとは思わんかった - 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:59:10
- 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:59:56
- 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:04:31
炭治郎の悲願が禰󠄀豆子を人間に戻すことだったからそこをもう少しピンチも交えつつ描写して欲しかったのはある
無限城に鬼殺隊ぶち込んで無惨は禰󠄀豆子のとこいくと思ってたから少し拍子抜けした思い出 - 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:06:29
- 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:10:28
無惨が最後に禰󠄀豆子の名前口にしたの産屋敷のところじゃなかったっけ?見つけた時はめっちゃ興奮してたのに、目的忘れてもうとるやん
- 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:11:25
だって気がついたら薬で人間に戻ってましただし……
- 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:12:21
禰豆子は何かいまいち活躍しきれないまま終わったよな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:14:07
半天狗のところまでは頑張ってた気がする
- 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:18:27
- 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:21:37
- 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:23:55
向こうに食われたら負けなんだから食われそうなところに置いておくわけねえだろという身も蓋もない対応だった
- 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:25:10
拷問なりなんなりして居場所割り出すならともかく、ただ倒すだけならすぐにやる必要はないような気がする。いっそのこと鬼殺隊は無視してもよかった
- 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:25:55
- 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:25:55
普通に鬼殺隊の戦力をちょっとずつ削りながら禰豆子狙えば勝ててたのにわざわざ煽りに行って毒盛られた上に全員一気に無限城入れたせいで上弦も自分も倒されたバカです…
- 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:26:44
- 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:27:19
特に理由は説明されてない…はず
- 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:28:05
無惨様が絶対に余裕で勝てると思って行動してるから細かい下準備求めても無駄なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:29:38
無惨様が無限城に退散するのは繭に籠って全力で解毒しないと人間に戻っちゃうから、それは分かる
なんで鬼殺隊どもも連れてきて上弦に足止めしてもらわんとヤバい状況にしてるんですか? - 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:30:02
- 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:30:26
- 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:31:08
それでも全員呼ぶ必要はないじゃん
- 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:32:13
そもそもあいつがアホじゃなかったら話が始まらないからな
- 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:36:29
- 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:36:42
- 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:38:37
無惨をアホにしなきゃ鬼殺隊は勝ち目がマジで一切ないから、必然的に無惨はアホにならざるを得ない
- 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:39:05
- 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:39:34
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:40:33
無惨アホにして上弦達舐めプさせて鬼殺隊のが有利な鬼に当たるようにしてやらないと鬼殺隊勝てねェからな!
能力的にも作戦のガバガバ的にもな! - 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:41:12
そういうこと言うと本当に荒れるんでやめて下さい
- 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:44:53
禰豆子を人に戻すという初期からの最重要テーマがまさかあんな形で出されるとはこのリハクの目を持ってしても
- 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:46:00
勝算がないと言うより意味がないと言う方が正しい。禰󠄀豆子手に入れるために必要な行動じゃないし
- 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:46:43
正直、禰󠄀豆子吸収した無惨との最終決戦になると思ってた。最後は究極生物カーズみたいになった無惨を太陽に吹っ飛ばすとか無惨の中から禰󠄀豆子を助け出して倒すとかそんな展開を妄想してた。
- 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:47:16
【禰豆子を巡って】←殆ど巡ってねぇ!
- 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:47:22
- 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:49:06
- 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:49:32
- 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:49:39
- 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:50:11
- 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:50:38
- 45二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:52:34
これに関しては節穴じゃなくても見抜けないと思うわ
- 46二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:53:26
- 47二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:54:37
狡いって意見出るのも分かるけど無惨様はこういうことするよなって納得はあるからキャラ付けは上手いと思う
- 48二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:55:09
- 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:57:32
- 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:59:04
- 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:00:28
無惨戦は正直畳に言ってる感じがあったな
総力戦は好きだが無惨の真の姿を見せるぐらいしても良かったと思う
ラスボスの最終形態がAKIRAの赤ちゃんってそりゃないでしょ - 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:01:04
- 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:01:12
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:04:42
- 55二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:09:54
こんだけ謎ブームによって国民的漫画地までのし上がり色んな人に読まれるようになれば、無惨戦や最後の方の展開が合わなくて苦手に思う人が出るのは至極自然のことでしょ。
元から好きで読んでたやつ、ブームだから読んだやつ、周りから読めと言われて読んだやつ、初期が好きだが最後は合わないやつ、最後も好きなやつ、色んな意見があるのも否定意見があるのも当たり前 - 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:15:41
漫画の盛り上がりとかエンタメとか関係無くガチで勝ちにいったらこうなった的な
- 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:17:57
- 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:18:12
敵の親玉に狙われてるやつ近くに置いとくわけねーだろも後輩に後を託して〜とか無く順当に弱い奴から死にますもそれはそうってなるし
いやそういう展開あってこその漫画としての盛り上がりじゃね?って言われるのもそれはそうってなる - 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:19:03
いきなり最終決戦になって正直驚いたな
自身が鬼に別に恨みはないカナヲと善逸の会話とか童磨関係でしのぶさんと伊之助の絡みとか炭治郎とカナヲのこっちがニヤニヤするような合同任務とか見たかったです‼︎‼︎ - 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:19:16
結局炭治郎のヒノカミ神楽は完成しないのはガチで予想外だったよ
- 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:22:37
- 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:23:36
- 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:26:07
- 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:29:25
無惨が禰󠄀豆子を喰うけど禰󠄀豆子が内側から爆血して攻撃しまくって無惨にダメージを与える
くらいの展開はやってほしかったわ - 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:29:25
鬼滅が社会現象まではいかずジャンプの人気漫画ぐらいで留まってたらもうちょっと華々しい最終決戦になってた気がする
- 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:30:25
- 67二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:32:02
- 68二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:33:25
薬でご都合するならヒノカミ神楽もご都合で強くあって欲しかったし完成して欲しかったわ
- 69二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:34:02
- 70二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:34:27
- 71二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:35:12
少なくとも強さは世界観違うレベルで本物だし、少しでも追い詰められたら即逃げる判断の速さはあるから中々倒しきれないのは個人的に昔の鬼殺隊は無能とは思わんなあ
- 72二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:35:28
- 73二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:35:52
- 74二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:36:03
- 75二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:36:11
漫画に限らず世の中名作と呼ばれる作品が数多くあるから、目が肥えてる人等からしたら物足りない終わりだと評価されても仕方ないっちゃ仕方ない。
面白いと思える層がいるのも面白くないと思う層もいるのも仕方ない終わり方だと思うわ - 76二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:37:32
- 77二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:38:22
無惨戦炭治郎がモブ隊士化してて悲しかったわ。
炭治郎がヒノカミ神楽完成させずに縁壱さんすげー!するの、やってる事がモブ隊士や実況者のそれなのよ。
それを少年漫画主人公の炭治郎にさせる必要あったかなぁ
- 78二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:39:12
むしろ弱体化してるんだよね…
- 79二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:39:47
- 80二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:41:44
- 81二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:41:56
- 82二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:44:08
自分は炭治郎がヒノカミ神楽で無惨を倒す展開になったら炭治郎が急に強くなりすぎで嫌だと思って読んでたから炭治郎1人じゃなくて総力戦で倒す展開になったのは好き
とはいえ日の呼吸はもうちょっと見せ場があってもよかったと思うし無惨ももっと鬼の始祖らしい血鬼術を使って欲しかったとは思う - 83二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:45:19
- 84二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:45:46
炭治郎が日の呼吸完成させて無惨を追い詰めるご都合主義と
炭治郎の鬼の才能は最強だから一瞬で太陽克服できるご都合主義
はたしてどっちの方が良かったのやら - 85二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:47:00
呼吸を完成させつつ総力戦するのじゃダメなんですか…?(震え声)
- 86二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:47:43
鬼殺隊の内部分裂はやらなくて正解だと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:48:18
- 88二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:49:29
やっぱり禰󠄀豆子も最終決戦に参加してほしかったな
鬼に狂わされた兄妹の物語だからこそ兄妹でとどめをさして欲しかった - 89二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:49:39
ほんまそれ。素材はあるけどそんなことしては話グダグダになるしテンポ悪くなるしテーマがズレるから組織内のグダグダはやらなくて正解
- 90二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:50:22
剣で戦ってる意味があんまりないのがやっぱなぁって
最後らへん日輪刀が単なる足止めにしかなってなくて直接的なダメージになってなかったから
隠がガトリングで一斉射撃してもあんま変わらないんだよな - 91二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:50:51
内部分裂はいいけど各々の鬼への考え方はもっと知りたかった
- 92二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:51:12
- 93二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:53:19
鬼滅のラストこうやって見ると薬と味方の鬼頼りなんだな…人の力が微々たるすぎる…
- 94二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:54:55
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:55:53
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:56:37
冨岡は自虐者だから良かったものの冨岡が不死川のような性格をしてたら、最終選別の件で鬼殺隊や産屋敷に反旗翻しても可笑しくないんだよな…
煉獄父のように絶望して職務放棄したやつも何人か過去に居そうだわ
- 97二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:56:59
スレ主の疑問が過敏でもないからこんだけ伸びてるんだよなぁ
- 98二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:57:44
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:58:28
消されたなら黙ってろよ
- 100二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:58:57
- 101二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:00:30
終盤ツッコミ所目立つしめっちゃ売れた分多くの人が呼んでるからその分好き嫌い批評が様々なのは当然だけど全体的にみたら少なくともダメな作品では無いんじゃないかな…?
- 102二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:00:40
レス消去されたら発言権も奪われるのか…
- 103二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:01:47
- 104二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:02:09
だめな作品じゃないからこそ語られてると思う
炭治郎も禰󠄀豆子も魅力的なキャラだからこそもっと二人の絆と大事にした展開が見たかったというか… - 105二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:03:06
初期からずっと提示されていたテーマなだけにもうちょい人間へ戻るイベントは大々的に取り扱って欲しかった感
- 106二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:03:20
- 107二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:05:37
- 108二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:09:08
まあ長男は元々モブ隊士みたいなキャラだったらしいし、そいつのサイドストーリーをあまり盛らずにお出しされたと思うと理解はできる
もったいないとは思うけどね - 109二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:09:46
鬼滅の人間が出来ることには限界があって結局最後まで炭治郎が無双しないってところが好き
それはそれとしてもうちょっと活躍見たかった感も否めない - 110二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:19:49
- 111二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:20:57
鬼殺隊は基本異常者の集団だから
- 112二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:23:17
- 113二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:24:31
十三の型は無惨相手によりいち使ってなくない?
十三の型って日の呼吸の技全部使うループコンボだろ? - 114二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:25:22
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:25:23
隊内の不満に関してはもちろんありそうだけどそれ以上に隊士の殆どが鬼への憎しみの方が強いから表立って問題にはならないんだろう
善逸カナヲみたいに鬼と関わり無かったりサイステ先輩みたいなのもいるにはいるけど鬼殺隊じゃ少数派なんだろうし - 116二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:27:06
わざわざ自分から鬼と戦おうなんて一部除いて鬼に恨みでも無いと出来ないだろうしね
- 117二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:28:28
最終的に柱も隊士も隠も関係なく鬼殺隊全員の総力戦になってたのはかなり好き
それはそれとして最後は兄妹の絆的な感じからの炭治郎のヒノカミ神楽十三の型で締めて欲しかったとは思う - 118二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:29:14
他キャラはともかく禰豆子の人間への戻るシーン、炭治郎のヒノカミ神楽のシーンがもうちょい活躍したならここまでラスト描写にうーんって言われること少なくなったんじゃないか
正直総力戦その物が評価されてたり炭治郎が急に強くならないけど全力出てたところが評価されてるところを見るに、元々素材が良かっただけに結構勿体ないやり方だったと感じるよ。 - 119二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 06:44:31
- 120二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 06:58:31
- 121二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:00:53
- 122二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:19:36
正味ありきたりー過ぎてつまらん
- 123二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:32:52
邪道よりは王道な展開が見たかった
- 124二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:09:21
- 125二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:12:16
いいのか?次は腹筋が8つに割れるラブコメを書きたいとかワニが言ってるぞ。
- 126二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:21:11
見つけちゃったら隠してる意味ないじゃん
- 127二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:25:59
それはそうなんですがこれは物語なので…読者の求める盛り上がりとかあるじゃないですか…
- 128二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:28:00
- 129二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:29:31
- 130二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:37:52
禰豆子のバトルが好きだったから戦闘要因としての活躍が鍛冶編で完全に終わっちゃったのは寂しかった
もう一回ぐらい上弦の顔面に蹴りを叩き込んで欲しかった - 131二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:49:15
良いアニオリを作るには、原作者以上に原作の良さを知ってて、それを引き出す技量がないとだからね…
- 132二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:57:15
- 133二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:17:23
連載時はなんだかんだでワクワクしてたんだよね。面白そうな要素がゴロゴロあったから。でも出されたものが正直悪い意味で予想を裏切るものばっかだったわ
- 134二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:00:40
終盤まではむしろ王道一直線だった気がするんですけど
- 135二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:02:34
本筋に関係ないがなんでそんなアクロバットな誤字をしちまったんだ
- 136二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:07:52
いきなりヒロインポジにすり替わったカナヲ
ヒロインからニャハーそん気にになった禰󠄀豆子
万能お薬
どうしてこうなった - 137二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:10:23
- 138二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:10:50
- 139二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:14:47
- 140二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:15:58
- 141二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:19:11
道徳を守れない馬鹿か、単純に知能が低いバカじゃあ意味合いが変わらんか?
- 142二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:58:14
見つからなかったら探してる意味ないじゃんとも言えるぞ。
- 143二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:02:59
王道より邪道の方がいいもこっちのご都合主義の方がよかったも結局のところ個人の好みだからどっちにしても文句言う人は出るだろうな
- 144二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:08:54
ゆーて兄上童磨殿猗窩座殿戦で禰豆子活躍するビジョンが見えない
猗窩座殿は女は殺せないからなんか戦闘ギクシャクしそうだし
童磨殿戦だってカナエさんの仇、しのぶさんが身を呈して毒を浴びせて 十二鬼月の二番目の相当強い男を毒が効くまでの間カナヲと伊之助でなんとか頑張るのが良いんだし
兄上戦だって鬼の力持った玄弥君居るからダブるし
上弦6人(穴埋め二人は除く)のうち2人 3分の1と結構活躍してると思うんだけど
- 145二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:09:38
無惨様は癇癪持ちでガバるけど人間とは圧倒的なスペック差があるからね……
主にバカ扱いされるのは癇癪の部分だし、それがあってSSR柱揃えてようやく勝負になるからまあ - 146二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:10:12
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:12:51
馬鹿と言っても算数が出来ない漢字が読めない類い馬鹿じゃなくてカッとなって医者を殺しちゃうから言われてるってのは読んでりゃ分かるでしょ
- 148二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:15:34
- 149二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:18:11
終盤の展開好きだが確かに禰󠄀豆子蚊帳の外すぎて1の前振り必要あったか?とは思う
- 150二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:21:47
まあ最終選別で人殺しまくってるくせに人材不足嘆いてたのはだいぶアレだよね
- 151二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:21:58
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:24:30
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:30:03
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:31:06
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:44:14
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:06:16
- 157二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:07:28
なんでこんなにも上手い素材をあんな料理で出しちゃったのか…途中まで上手いこと料理出来てたから尚更落差を感じる
- 158二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:11:34
柱達の呼吸技も上弦はともかく無惨相手には本当にほぼ効いてないようなもんだし、ヒノカミ神楽日の呼吸も意味なかったし、なんか400年も繋いだ呼吸が無惨戦で薬と縁壱デバフの傍に添えるだけみたいなオチになったのは悲しかったな。
- 159二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:15:51
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:16:47
- 161二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:20:51
- 162二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:21:17
わざわざ開く必要ある?嫌ならブラバすればいいんじゃない?
- 163二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:22:18
まぁスレタイに注意とか入れても良かったんじゃないかなぁとは思う
スレ主もここまで激論になるとは思わなかったのかもしれないけど - 164二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:23:16
人の想いがうんたらかんたら言っていたが無惨に対する決定打は珠代(鬼&毒)と縁壱(明らかに人外レベル。ほぼ神みたいなもん)がメインなのは…禰豆子の爆血と炭治郎のヒノカミ神楽の兄妹攻撃がメインであって欲しかった…………
- 165二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:25:39
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:32:06
読者って一括りにしないでほしい
- 167二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:55:35
- 168二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:57:21
鬼滅は好きだけど終盤のご都合薬展開はまだ咀嚼できてない…
- 169二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:58:16
お前も上で終わった話にレスするな荒れるだけなんだから
- 170二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:59:02
仲が悪かった水と風が共闘みたいな空気だったのに次週大ピンチは正直萎えた
炭治郎同期組の絡みとか共闘はもっと見たかったなぁ… - 171二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:09:02
竈門兄妹に優しい(炭治郎片目欠損片腕機能不全 禰豆子人間に戻った途端に生爪全部剥がれる)
炭治郎には死んで欲しかった
炭治郎もっと欠損して欲しかった
禰豆子半天狗戦で太陽克服せず死んで欲しかった
禰豆子人間に戻ってからもっと欠損して欲しかった
鬼禰豆子が人を食って鱗滝さんと義勇さんと炭治郎に切腹して欲しかった
鬼炭治郎が人を食って調子胸糞になって欲しかった
って言うなら知らんけど
- 172二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:58:08
- 173二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:01:59
むしろ今の一番強いであろう世代の柱だから打ち取れたんでしょ
- 174二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:07:23
柱が柱間ァになってるんスけど
- 175二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:01:33
好きな作品ではあるけど終盤の後付け薬ラッシュがね……緊張感もクソもなくなるからやめて欲しかった
- 176二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:59:09
鬼殺隊は珠世との協力関係にあったから討ち取れたし、珠世は鬼殺隊との協力関係にあったから討ち取れた
- 177二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:00:39
珠世の薬も縁壱のデバフも単体じゃ効いてない
- 178二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:05:51
なら結局原作通りでいいんじゃないか
原作が正に炭治郎がヒノカミ完成させて無惨に傷をおわせつつ柱隠などの周りも協力した総力戦をしてるんだから
炭治郎が無惨を縫い付ける直前なんてかまぼこで交代しながら攻撃し続けてただろうに
- 179二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:22:27
ヒノカミ神楽13の型でかっこよくキメる炭治郎が見たかったんだよ
縁一思いを受け継げていなかったと未完成の技を嘆いて捨てる姿を見たかったわけじゃない - 180二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:22:30
1から12の型で一瞬で削れても首の弱点克服されてるし再生されるために一瞬じゃ意味ないから一瞬で削る技をずっと出し続けて逃がさずずっと削り続けようってのが13の型だろ
日の呼吸が完成したのは無惨との戦闘時
その後に炎柱と話したときに13の型について話してる
だから無惨との戦闘を経て繰り返すことを考え付いたんだろう
- 181二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:25:03
縁壱の型は驚くほど正確に受け継がれてた俺も繋ぎますって炭治郎がモノローグしてるんだが
- 182二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:47:18
縁壱が完成させた技が正確に伝わってるって書いてあるのに炭治郎の日の呼吸が未完成ってのはおかしいんじゃね
- 183二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:56:19
時間が足りないっていうけどさ、少年漫画という空想物語の話なんだからそこら辺はご都合で上手いこと調整してヒノカミ神楽完成くらいはさせてもいいと思うんだよね。
炭治郎に無双しろなんて事は言わんが、初期から学んだ水も親や祖先から学んだヒノカミ神楽も鬼の禰豆子を人間に戻すカタルシスも全部中途半端すぎるのが(天下のジャンプ漫画の主人公としては)良くない。
初期から引っ張ったヒノカミ神楽が最後で大活躍してこそ漫画としてのカタルシスでは…?
- 184二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:09:16
ほかの戦いはなんやかんや炭治郎も活躍してるんだしラスボス戦だってもうちょっと炭治郎が活躍してもいいんじゃね?とは個人的には思った
- 185二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:15:00
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:15:54
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:18:53
ヒノカミ神楽が完成したから途中から日の呼吸って表記になってるんだろうになぜ未完成?
炭治郎に縁壱並みのフィジカルがなくて足りない部分は仲間が補ってくれてるから無惨を太陽光の下に固定できたって展開だが - 188二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:21:25
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:21:48
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:25:10
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:25:19
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:28:01
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:33:43
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:35:34
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:37:52
中盤で主人公だと思ってた炭治郎と禰豆子が脱落とかある意味面白そうだけどな
- 196二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:39:46
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:40:45
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:42:45
鬼殺隊にいるやつ大体家族全滅してるからなぁ……
- 199二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:44:17
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:44:21
このレスは削除されています