- 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:01:29
- 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:02:02
キャプテンファルコン…ロボット…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:02:16
ネス
- 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:02:22
ゲームアンドウォッチ…
- 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:04:03
スマブラから原作を知るという流れがあるから案外いなさそう
- 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:04:18
ファルコン、フォックス、ロボットあたり
- 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:05:14
- 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:06:46
- 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:06:50
64の時はマリオ以外はそういうキャラなんだろうなって思ってたよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:09:34
ソラがそうだってこと?流石にどうなんそれは
- 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:10:48
キャプテンファルコンとロボットはそうだと思った
- 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:13:44
キャプテンファルコン、ロボット、アイクラ、ゲムウォはオリジナルかと思ってたな。特にロボット
- 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:17:53
ロボットはマリカーDSに居たのもあってなんだコイツってなってたな…
- 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:18:51
キャラはともかくアイテム系でわからないのはたまにある
- 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:26:03
逆にガレオムは最初スマブラオリジナルキャラだと思ってなかった
フィギュアとかスピリッツとかあるから出典勘違いしたままってのはそんな無いな - 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:35:31
ソラはスマブラのキャラとして認知されてないだろ…
スマブラに出る前からキンハーあるんだし - 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:58:56
>>16そりゃどのファイターも原作ありきだし
ロボットは…まぁゲームではあるか
- 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:59:55
for3dsのフィールドスマッシュのキャラはちょくちょく間違えたな
でかい岩の奴はピクミン出身だと思ってた - 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:01:08
- 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:16:22
スティーブは逆に絶対スマブラのキャラって認識されなそう
- 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:21:25
Miiファイター
- 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:22:03
今はともかく昔はネスがオリキャラだと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:22:09
- 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:22:44
- 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:32:43
まあカービィのコンティニューの時手が出てきたりするからオリジナルじゃないと言われたらそうかな…そうかも…ってなる
- 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:08:37
そもそもスマブラオリジナルのキャラがいると思ってる人のほうが少なそう
マスターハンドもなんかのキャラなのかな?って重ってるんじゃないかな - 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:10:27
ロボットに関しちゃ亜空の使者での印象が強すぎるせいかもしれん
- 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:55:16
正直子供の頃マスターハンドはミッキーの手と信じて疑ってませんでした
- 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:48:38
- 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:49:20
- 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:51:03
- 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:14:18
マスターハンドはスマブラのオリキャラだよ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:17:08
と言うか”ネス”はデフォルト名の1つってだけなんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:40:57
ロボットとか元はキャラというより周辺機器だしな
- 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:09:26
長らく新作出てない勢は仕方ない気もする
- 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:12:17
アイスクライマーはファミコンのゲームで特に目立った作品展開もしてないのにスマブラに出てるよくわからないキャラ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:15:44
MOTHER1+2がゲームボーイアドバンスで出て「これかあ!!」てなった
- 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:24:30
キャラに関してはそもそも大半の人はスマブラを「色んなゲームのキャラが出るゲーム」として認識するからよっぽど小さい子じゃなきゃそうはならんやろ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:26:29
フランクリンバッヂの反射効果……RPGな原作だと結構便利だろうなぁ…
えっこんな使い道少ないの!? - 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:27:31
FEキャラはそもそもFEが知られてなさそうな感じする
あと一応本家の方に「スマブラ」のマルスとアイクとルフレとルキナが出張してたりもする - 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:54:21
- 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:58:00
ブラピとかダークサムス辺りは派生のオリキャラと思ってる人がいてもおかしくないと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:00:04
マスターハンドはカービィのキャラだと思ってたが違うのか?
- 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:06:06
ファルコンは99出たし…
フォックスは零で2回目のリセットしてから出てないな - 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:06:12
鏡の大迷宮ならアレ逆輸入というか、スマブラありきの出演だからな
- 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:10:02
スレ画は内容に不適だと思うが
- 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:47:24
亜空の使者でロボットを初めて見たときはスマブラのオリキャラだと勘違いしてた
- 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:25:43
ファルコンは最近99が出たからロボットネスよりは作品認知度上がったんじゃないかな