七つの魔剣が支配する13巻感想スレ【ななつま】

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:27:10

    なんだこの地獄……
    まともなところが一つもない

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:43:42

    ピートのやることにマジでヒヤヒヤした
    ロッシが救い側に回るなんてな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:48:01

    千年生きる異端狩り「ギルクリストはバケモン」
    なんなんだよあのクソババア

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:50:08

    リタが1番不穏。
    闇堕ち寸前の子の近くにファーカーっていう劇薬あるってもはや秒読みでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:13:56

    リタって異星の生物を体に埋め込んでいるって認識でいいんかな?
    最後の方でガイの本心が描写された時に、「リタ、君の恋敵はカティじゃないぞ...」と思ってしまった笑

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:34:00

    全体的に地獄すぎひん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:50:25

    特別激しい戦闘があったとか、誰かが死んだとかそういうわけではないのだけど、
    狂気がどんどん剣花団を侵食している感じがしてとても良かった

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:07:08

    ガイもまさか“そっち側“だとは思わなかった笑 てっきりガイカティがくっつくもんだと

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:28:00

    「……証明が遅いと怒るのか? 逆だよ、君が死ぬのが早すぎた。……文句を言いたいのはこちらのほうさ」
    こういうの大好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:34:22

    >>8

    あーカティと兄妹か恋人かってくだりで「兄弟?」って思ってたけどそういうことか()

    竿兄妹?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:38:57

    >>3

    五杖「大賢者が暴走したら私が直接始末する」

    これ見る感じエスメラルダ、ギルクリスト>五杖>ファーカーら魔人って感じかしらね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:39:32

    異端狩りのトップにすらウザがられてるバナちゃんほんま草

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:44:25

    一年に一人ずつ復讐していくのかと思ったけど違うっぽいし、マジで展開が読めない

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:47:12

    嫌いってわけではないんだけど、正直今のカティはストレス溜まるな。ガイまじで可哀想だしリタに同情してまう

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:52:40

    オリバー男にもモテすぎだろ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:07:16

    地獄と狂気すぎる…どんどん狂気じみていって最後のオリバーの葛藤の地獄で終わりかと思ったらその後にまた地獄が来た

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:10:37

    >>14

    まあ結局のところガイの想う人はオリバー?だったわけだし

    リタちゃんはどこまでも蚊帳の外ということで...

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:13:03

    ヴァロワの操り人形と入学パレード事件の犯人が清涼剤で主人公陣営が尽くホラーテイストになってるのどうなってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:13:42

    >>15

    男女にモテたクロエのカリスマ引き継いでるんだからオリバーも男女受けするのは当然という。

    ただオリバーはクロエより範囲狭い分向けられる感情も濃い

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:25:23

    正直今のピートとカティは相当危ういよな 上級生が気の迷いでガイの引き抜きにきたりしたらピートじゃ逆に殺されるだけだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:27:34

    >>18

    ずっと仲良しこよしやってるのは異常って前から言われてたし...。特に魔女として危ういカティと友達に対する感情が異常なピートは

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:37:14

    ピートの方がカティより先に魔に呑まれそうな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:41:12

    ……カティこれ愛撫してもらうだけでこれなのにオリバーの真の秘密とか知ったら優越感で満たされまくるんじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:43:25

    これオリバーがファーカードをアングスタヴィアで仕留めて1部に正体バレとかないよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:45:33

    >>24

    吸血鬼混ざってんぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:04:25

    >>25

    エスメラルダの力削ってくんねぇかなファーカー

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:12:30

    >>15

    だって普段頼りになるやつが時たま女々しくなるんだぜ?

    かわいいだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:20:02

    ステイシーの件で想像ついていたとはいえシェラの将来はNTR風味だし
    ピートの暴走&肉体関係を持つ人が増えていくし、
    ファーガスとクロエを重ねて自分の望みに疑問を持つしでオリバーがとにかく曇って4年生の終わりかよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:20:29

    五杖は異形すぎて他作品なら噛ませになりがちだけど
    ななつまなら全員デメトリオ級の強さがあるんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:20:40

    ファーカー先生第三陣営って感じで良いねトリックスターみたいに一気に話を動かすキャラになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:21:58

    ギルクリストと校長はヤバい奴らから見ても別格なんだね どうやってこの二人倒すんや バナちゃん達でさえ勝てるかわからんのに

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:23:40

    クロエとは別方向にオム・ファタールの気があるオリバーやばすぎる 同世代の魔法使いから見たら劇薬よな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:29:32

    オリバーたちはファーカーでさえ異星に頼る必要がある悲願をどうやって叶えようとしてるんだ…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:29:59

    思い返してみればガイの故郷への帰郷の時に、ガイの母親がオリバーのことばかり手紙に書いてるって言ってた気がするし
    今回のガイの想いに関する伏線はすでにあったのかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:31:30

    >>28

    シェラ…愛情が深いのは生まれつきだった…




    酷いこと言うとオリバーの子供こっそり産んでくれねぇかな

    オリバー多分大罪人みたいになるだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:32:12

    >>1

    ここだけオリバー見たらショート気味な女性に見えるな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:38:53

    オリバー嬢ss読みたくなったんだけど、あれって今は公開してないのかな
    ガイがオリバーが女性になった夢を見る話。

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:42:14

    >>29

    デメトリオ級どころか若造扱いされてるヴァルヒでもファーカーは問題なく始末できるっぽいし五杖はファーカーその他魔人共より格上じゃないかな。エスメラルダとギルクリストは例外だろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:44:31

    >>33

    少なくともまとうな方法ではないだろうね。オリバーから見ても謀殺自体はわからなくもない判定なんだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:54:31

    カティはまだギリギリで踏みとどまろうとしてるけど
    ピートは魅了されているのを装ってファーカーに近づこうとしたり、ガイの引き抜きに過剰に反応して反撃したり
    オリバーを襲ったりとブレーキが壊れてるし
    ピートが魔に飲まれるRTAトップにいきなり躍り出たな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:57:49

    >>40

    魔に呑まれるならまだマシよ。いくら同学年でも上位とはいえここまで周りと対立してるといつかプチっと潰されかねない。7年生なんて剣花団全員で挑んだってよくて返り討ち、悪けりゃ全員死亡だって余裕でありうるレベルだし

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:09:12

    ガイ→オリバー これラブってこと?ライクじゃなくて

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:21:17

    オリバーに対する恋愛感情とか含めあらゆる好意がカンストしているカティと同胞
    →ガイもオリバーのことがLOVEだと解釈した

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:24:59

    リタちゃんがさ、ガイのLoveをオリバーから自分に向けれると思う?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:21:35

    カティは限界同担だしピートは依存系ヤンデレ拗らせてるしリタは厄ネタを胸に秘めてる(物理)だしガイの明日はどっちだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:29:18

    1000年級の大魔法使いを抑えて五杖筆頭になってるオルブライト父ってもしかしてめちゃくちゃすごい人なんじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:08:01

    さらっと再登場したウォーカー先輩

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:09:03

    カティの例のシーンまでは映像化してくださいお願いします

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:29:02

    >>29

    デメトリオ級の強さがあったとしても噛ませになりかねないのがななつま世界なんだよなぁ。

    静海さんとか

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:05:15

    >>48

    カティ恋愛対象にイカされててよかったね?

    やっぱりやばい魔法生物に惹かれるんやねカティは

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:11:10

    >>47

    迷宮の下層って何があるんだろうね…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:11:45

    ファーカーが最初の授業で執拗にデコタッチしようとしてきたの、聖痕刻むためとかじゃないよな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:22:45

    これファーカー殺したら五杖とキンバリーの戦争は避けられないような気が...
    ファーカーを異端だから殺したとキンバリーが公表しても、五杖は自分たちの過失を認めてエスメラルダの権勢を強くするのは避けたいからキンバリーの謀略だと訴えるだろうし
    校内のファーカー派が異端化してしまったら、キンバリーとしてもファーカーを送ってきた五杖に対して大反発するだろうし...

    キンバリーを取り巻く状況既に積んでない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:24:41

    この作品、大半のキャラがクロエかオリバーのどちらかに脳焼かれてない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:24:44

    大丈夫大丈夫
    エミィが皆殺しにしてくれるよ

    ……そんなやつにオリバー勝てるんかいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:02:51

    話が地獄だけど挿絵が良すぎる
    カラーページのマックリーとヴァロワと和服のナナオ、中は脳破壊カティに涙目ミリガンとナナオに縋り付くオリバー
    あとガイの目の下にクマっぽいのあって変化してるの良かった

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:05:52

    >>55

    敵のはずなのにエスメラルダとギルクリストがすげえ頼りがいがあるように見える...

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:06:59

    電子版のあとがきで最後に
    「戦争が始まります」
    だけで終わっててなんか不気味やな
    ロッシ死なねぇよな?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:08:44

    オリバーがさあ、何も知らない時に聖女様と接触して欲しい
    そんで苦しんで欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:16:25

    ウォーカー先輩と話してる時のちょっとキレ気味のファーカー好き。普段の振る舞いはクロエの真似してるだけであれが素なのかもしれないとか思った

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:44:48

    いや〜剣華団の面々がここまで危ういラインにあるとは…
    いや前回のピートやらその前のカティやらもう一線越え始めてるの解っちゃいたけども…
    業が表出してなかった昔は本当に良い奴らだったから(抱えてるモノはともかく)ここまで進行してしまうのに頭の片隅で驚きと悲しみを感じる自分がいるわ

    あと今回リタちゃんの好感度大分上がったな
    滅茶苦茶重いけど健気だし側から見ると剣華団大分危ういってのが今巻で強く感じたからガイに陽だまりにいて欲しいって気持ちに少し共感してしてしまう(ガイに剣華団から離れて欲しいわけじゃないが)

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:49:11

    シェラはいろいろ事情を抱えつつも、両親にちゃんと愛されてはいたからあんないい人なんだろうな…
    それはそれとして事情がひどすぎるから、ちゃんと魔法使いでもある

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:51:20

    剣花団に喧嘩売るとしたらシェラを倒せる人、オリバーと粘り合いできる人、ナナオと相打ちできる人、が最低でも必要なの罠では?
    内輪もめでもさせんとむりやろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:56:45

    >>63

    まあ同学年最強って言われても納得よね

    ただ一見まともそうなオリバーがあの中でも輪にかけた特大の爆弾だから放っといてもいずれ爆発して内部分裂しそうだけどな!ブハハ!


    マジで悲しいぜ…

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:07:23

    オリバーが魔性の男過ぎる

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:15:01

    オリバーはストーリーが進むほど魔性の男と言われるな笑

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:25:12

    >>45

    ガイが何したって言うんだ…

    作中トップのまともな男なのに泣けるぜ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:15:51

    新キャラ五杖の百眼さんはミリガン先輩の関係者かな
    分家のミリガンでさえアレだし

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:52:24

    仲間が魔法使いとして成長するほど魔法使いの慣習を嫌うオリバーが苦しむの最高にどうしようも無いな
    オリバーの信念的に最初から関わらないって選択は出来ないしオリバーの心はいつまで耐えられるのか

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:34:16

    四年生編がもう終わるとは思わなかったな
    まあ一年生編も二年生編もこれぐらいだったし、三年生編が長かっただけなのかもな
    ……同じ調子で行くと一番ヤバいのは六年生編なのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:37:15

    >>64

    剣花団の中心にオリバーがいる時点でロクなことにならないのが確定してるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:46:45

    ファーカー編始まりそうだけど5年生はバナちゃん達を相打ち 6年でギルクリストかね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:52:32

    今までごめんな、セオドール先生にピート

    セオドールに関しては今回のシェラの昔話読むまで人でなしの横恋慕おじさんだと思ったし

    ピートは好きなキャラだけど性加害者だとは思ってけど間違ってた
    オリバーとかいう魔性の人たらしが孤独と性の曖昧さに苛まれたやつのルームメイトな時点で狂って当然の被害者だったわ
    なんで性反転して同性になった直後に一切動揺せず変わらず接さられるんだよ、、、

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:59:36

    >>70

    五年生までに人間関係が入り組みまくって六年生から崩壊してくのかもな

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:07:39

    すげぇなオリバー
    今巻だけですでに結ばれてるナナオを除いた剣花団全員の攻略進めたな
    相手に好意やその理由を自覚させるとかいう最悪な方向で

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:10:12

    ガイ「(今のピートと同室って)……大丈夫かよ、オリバー……」

    もちろん大丈夫ではない。

    この流れクソ笑った

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:10:43

    今の時点でもこんなに地獄の様相を呈してるのに本当の意味での崩壊はまだ全然なの怖えよ
    5年になったら本格的に異端関連も動くだろうし、ファーカーは内心がまだ読めないからどう動くか分からんにせよキーパーソン的な役割担いそうだしで大分物語のギアあがりそうだなぁ

    この頃は幸せだった的な展開が来そうで今から戦々恐々だよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:14:36

    五杖の異形っぷりを見るとキンバリーの教師たちもそこそこマシだったんだなあって
    バネッサ先生は知りません

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:18:17

    ピートはオリバーの《裏側》まで付いていきそうな気がしてる

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:19:28

    読み終わって初めはカティの一人勝ちかと思ったけど違え

    オリバー以外の全員が不安材料を解消したり好意やその理由を自覚したりでプラスだけど終始オリバーだけマイナスじゃねえか、よくてプラマイ0

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:22:39

    >>76

    ここホント草

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:25:01

    >>78

    下半身蜘蛛のサイボーグは大手を振って歩けないくらいの倫理観はあるからあんまりバケモンになるとね

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:34:26

    リタはガイとちょくちょく絡みはあるけど、カティに好意を持ってるディーンはカティと関わる事ほとんどないよな
    まあカティはガイとオリバーが相手として強すぎるからなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:34:51

    >>79

    逆にシェラは個人の感情はどうあれ立場的に絶対ついていけないやろなぁ

    血涙流しながらオリバーに剣向けそう

    カティはどうなるか全然読めんけど敵対は置いとくとして行為には賛同しなそうなイメージ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:46:51

    シェラは家庭の件ではっきりしたけどオリバーとは対立しそうだよね ナナオも最後は敵だろうし ついていくのはピート、カティあたりかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:23:40

    >>79

    でも裏側というか寿命がないって知ったら剣花団全員キレるよな

    楽しみだな…

  • 87blade23/12/09(土) 00:32:40

    私はバネッサが大好きで、
    バルディアとはとても関係が深いので、彼らには幸せに暮らしてほしいのですが、彼らはどうなると思いますか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:33:56

    ガイはどうなるんだろうか
    もし裏側ついていこうとしたら引き戻される展開になる気がしなくもないけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:27:14

    なんだかんだ同級生のサブキャラが誰か亡くなりそうで怖いよな ロッシとか怪しい

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:43:30

    >>82

    下半身蜘蛛の五杖の人もしかしてエスメラルダのこと好きだったりするのかね

    なんか複雑な感情を抱いていそうな描写だったし

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:03:20

    >>89

    ロッシ死んで欲しくなくなるよね

    最初調子に乗ってたけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:03:55

    >>87

    魔法使いやってる時点で普通人が思ってる幸せとは遠いんじゃないでしょうか

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:47:36

    ここまでこれでもかと不穏さをためてきた人間関係と情勢が、
    ファーカーの動きを気に一気に吹き出すかもしれないな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:54:51

    お茶会が癒しだった

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:58:21

    戦争が始まるのに誰も死なないなんてのはありえないだろうな
    下級生組か、ロッシヴァロワ辺りか、それともガイなのか

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:04:41

    リタは間違いなく亡くなりそう 身近な魔に飲まれる1号かな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:05:09

    ヴァロア隊とミリガンパートだけが癒しだった

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:18:24

    田舎だからまだ読めてないんだけどさぁ
    ガイ君ホモ堕ちしたん?
    ムラムラしてたからてっきりノーマルかと思ってた...

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:26:49

    ロッシとオルブライトがピートを抑える側に回るとは思わなかった

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:36:26

    招来説を前提に強者の増産より外れる人間の減少を目指す方が戦いの頻度減って安定するあたりがクロエ派の主張だったのかな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:53:10

    ハグでシェラが「いちばん大きな欠落」埋まった、
    こんな大切なものを、彼女は二度と手放したくないって思ってるけど、
    この欠落って
    仲違いしかけたけど戻った剣花団の『オリバー』なのか
    それとも
    オリバーが内包する『自分が失った人間性』なのか
    どっちだと思う?後者ならミイラ取りがミイラになってるんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:00:48

    生き残るか死ぬかを賭けるより誰のお迎えが誰になるかを考えるほうが現実的になって来たな

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:02:38

    >>98

    ホモ…ですね

    カティとはオリバーLove会の同胞だった

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:07:45

    >>98

    愛情と性欲はまた別だからね

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:15:06

    twitter@unobokuto@1733119470129008843

    次回とんでもないことになる

    次回とんでもないことになるそうですよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:18:29

    ま、毎回とんでもないことになってる気がw

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:52:55

    >>104

    ななつまにそんな区別はないと思う

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:53:50

    剣花団はお互いに友愛はカンストだけどオリバーに対しては全員そーゆー目で見てるよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:57:16

    >>107

    むしろななつまは性に対して滅茶苦茶多様に描いてる気がする

    区別なしの愛と性混じった愛情もあり性的嗜好と愛情で別れてるものもありみたいな…

    完全に個人的感覚だしガイがどうなのかわ分からんが

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:29:53

    twitter@unobokuto@1652619606002114560

    ななつま世界観において友愛・性愛・家族愛といった諸々の愛情はいずれもグラデーションであり、それらに明確な境界はありません。何なら憎悪と愛情も時に地続きだったりします。サンプルは山ほど挙げてきたつもりなので今さら不要ですね。

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:50:32

    >>108

    なのでオリバーを軸とした竿姉弟になって更に兄弟間の結合も加えることによって害虫の入り込む余地のない強固で永続的な構造にするんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:06:49

    >>108

    サークラの姫じゃんオリバー


    最近オリバー周りの好感度上げすぎでは?

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:11:06

    >>111

    く、狂ってるぜ…

    やっぱ魔術師の倫理観はイカれてますね…そうした感性が育まれる土壌引っくるめても

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:13:08

    >>112

    自分で作って自分で壊してるからセーフ?

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:21:10

    大体そうだろうなと予想つくような話は散りばめられてたが、悲願の内容はっきり語られたのは初か?
    手段の方で触れられてるのは
    全員が少しづつ優しくなることで、世界がちょっとだけ優しくなれば、異端との戦いは終わる
    祖種との約束を果たすくらいか

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:23:59

    やっぱオリバーの裏バレしたら人間関係が大変なことになるのでは?

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:31:16

    >>116

    教師を殺してたテロリストで、今後も続けるつもりです。さらに教師殺しだけではなく、現代の魔法界を根底から変える悲願も抱えてます。

    クロエ=ハルフォードの息子です。

    寿命は残り数年です。

    どれか一つでもとんでもないのに、これ全部だからね。提供範囲が図りしれん。

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:36:57

    >>117

    そんなものを抱えてきのに友人たちには何の打算もなく接してきたからね

    情緒がグチャグチャになる事不可避

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:40:18

    >>117

    クロエシンパにバレたらやばそうだよな

    さらにやばいのは教師連中だが

    殺しに来るんじゃねえの

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:54:45

    セオドールとかは「クロエと重なるナナオの剣の君&クロエとエドガーの子であるオリバー」を殺さなくてはいけなくて
    滅茶苦茶苦しみそうな気はするけど
    それ以外は嬉々として殺しにかかってきそうだな

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:18:57

    ここまでファーカーいろいろやってたけどファーカー派作ってんの異界の眷属作りみたいだよな
    ファーカー派みんな眷属になって殺しあうのかね

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:30:17

    ファーカーの所属がああだったのだいぶ致命的なんだけどそれでも…エスメラルダ学校長ならなんとかしてくれる…!

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:34:50

    エミィに限らずキンバリー教師陣って現在の世界を守るために必要だからな...
    代替不可能な最高ランクの戦力を3人もぶち殺してる現状はまずい

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:13:34

    >>102

    最初に呑まれるのは誰になるかな

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:53:28

    ファーカーおでこタッチしてくるし昼飯振舞ってくるし
    やばいんじゃないの

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:13:32

    >>125

    あの時触られた奴らが全員怪しくなんじゃん…

    ファーカーどこまで掻き回すんやろな

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:08:42

    次巻の挿絵は女性らしい服きたファーカー先生みたいな

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:23:17

    >>125

    ファーカーどうなるかねぇ

    さすがにファーカー自身が異端化してたらあの化け物じみた教師陣の目を欺けるとは思わんけど直接じゃないにしろ校内で異端者を出す下準備ぐらいしてるかもしれんから結構怖いが…

    ただ内心分からんから単純な異端派じゃなく第三者的な立ち位置で色々引っ掻き回してくれそうな気もすんだよなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:31:38

    間違いなくファーカー先生最終形態は異端を取り込んでそう 巨大化とかしそうw

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:49:34

    なんかオリバー君ピートとヤるとき女性体より男性体のほうがノリノリじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:08:54

    ピート♀には受けなのにピーマン♂には攻めなのHすぎる

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:19:58

    ピートはオリバーのトラウマを知らずに押し倒したってことで良いよな?今回の内容的に知ってるのシェラとナナオだけっぽいし。知っててやったのであればピートくん悪質すぎん?

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:30:53

    >>132

    まあそもそも知らなくても大分オリバーの優しさにつけ込んでる時点で悪質だよね…ってのは置いとくとして流石に知らないだろうね

    ピートの親愛は本物だし、どれほど強く願っていることだとしてもオリバーのトラウマ知ったらオリバーの傷をさらに引っ掻き回すことはせんでしょ恐らく

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:06:50

    前巻でピートに押し倒された時まではオリバーかわいそうだな、でもいろんな人に好かれるなスゴイナーくらいに思ってたんだが最近はもうこいつの人たらし属性のせいで色々ぶっ壊れてるんじゃないかと思い始めました。責任取れオリバー

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:24:01

    >>134

    もう責任取れるほどの寿命ないんだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:35:42

    オリバーはクロエほど眩しくはなくとも、生来の優しさで順調に周りを焼き尽くしてるからな
    なんかもうこの親子がいない方がキンバリーは平和だったんじゃないかと思えてきた笑

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:39:53

    ただ招来説が本当なら
    いつか現体制も限界を迎えるから、クロエみたいな革新者は必要なんだ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:42:47

    ソウルマージの影響か
    なんか儚くなってるらしいしな

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:36:41

    >>138

    死期が近い病人的なあれか

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:11:37
  • 141二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:44:13

    ファーカーはオリバー達の協力者になってくれるのかなーとか甘く考えてたらとんでもない爆弾でしたね……
    まぁクロエフォロワーなら単純に異端の走狗ってわけじゃないんだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:58:03

    聖光教団のキャラすげえ良さそうなんだよなぁおっちょこちょいの普通人盲目聖女とか、それを心配する側近ポジの男、感情を理解して死んでいきそうな禿頭男、双子キャラ(やばい)、幾何的に完全なものしか許容しない神のもとで尖り耳に欠陥を持つエルフに、老獪なジジイまでいる
    どちらかというと五杖側の方が悪役っぽいというか……

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:31:03

    てかここで異端に暴れさせる理由ってなんだ
    生徒大事なんじゃないのか

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:25:48

    そういえば五杖のトップがオルブライトってちょっとびっくりした
    ぶっちゃけ異端狩りの名門(フレーバー)かと思ってたらガチもガチじゃねーかって

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:42:14

    生徒に犠牲がでることは割り切っているのか
    異端化させて同じ道に引きずり込むつもりなのか
    教師と迷宮だけを狙っているのか
    聖光を土壇場で裏切るつもりなのか
    わからんね。もう少しファーカーには深い意図がありそうだけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:44:15

    てかこれで4年生編終わりってもうティム統括見納めなの...

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:20:35

    いま読み始めたところなんだが購買で物欲しそうにしてるミリガン先輩を想像して笑い転げてしまった
    まさか一巻の章ボスがここまでコメディリリーフになるとは

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:33:08

    始まった時は終わりまで先が長いな〜と思ってたけどハリポタで言えば炎のゴブレットまで進んだと考えると完結もボチボチ見え始めるな

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:49:39

    ドニ爺のとこの千年物の蛞蝓(なめくじ)って表現ガチで好き

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:16:10

    一度も戦った姿は描かれていないのにひたすら株が上がり続ける至高の魔女

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:35:20

    >>146

    次の統括誰になるんだろう

    たしかティムが指名するんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:36:24

    人が進歩して発展するほど「周辺」も増えて外への祈りが堆積しその果てに異界が降りてくるななつま世界の世界律過酷すぎる…!

    そんで戦争か~!
    最後の鍵師(2巻で見つかって潰されてた人)の娘さんの手で学内降臨!とかしてオリバーが関わるコースの場合、教師殺しの説明付けとして戦場死は好都合そうだけど、異端のガチ侵攻相手だとその辺を隠れ蓑に利用するなんてヌルい考え過ぎりもしない地獄なんだろうな…

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:09:11

    ファーカーがどういう目的を持っていようと、次の学年で絶対オリバーさらに曇ることになるだろ
    やはりオリバーは曇らせてなんぼだな

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:17:09

    結構性に関してもオープンな世界観だけど間違いなく俺だち読者の共通認識はオリバーが1番エッチってことだ

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:04:21

    >>51

    大賢者の魅了が1ミリも効かなくなるレベルで魅了される何かだ

    間違いなく世界観の根幹に関わってるよコレ…

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:30:55

    ただ、前巻で仄めかされた同志らのパワーアップには聖光との戦いはうってつけだと思うんだ

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 05:36:47

    なるほど、そういう系統の主人公だったのか、オリバーは。いやあ、驚いた。なるほどそういう系ね
    シェラとピートのやり方は強引すぎて感情的反発を生むと考えていたんだよ。と思ったら、オリバーの魅力が高すぎてなんか普通に上手くいきそうで怖い
    オリバーが主人公として落ち着かせるんじゃなくて、みんながオリバーを囲うことで合意しそうだ

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:28:34

    剣花団の行く末は団内部よりむしろ周囲との関係に懸かってる気がする
    だからピートくんは頑張ってゴーレム友達作ろう?

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:23:10

    異界のイメージ変わったわ。祈りによって門が開くこの仕組みはどこかシステム的だ
    人口が増えるに連れてより干渉力が高まり、いつしか破綻が訪れる。同格の近隣世界というよりももっと根本的な法則っぽい。

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:46:39

    >>157

    そして無限にオリバーは曇ってくわけだ…

    剣花団はそもそもオリバーが最初からある一点において究極の不実をしてるからしゃあ無しではあるが皮肉だな


    面々がエゴが混じっているにしてもそれぞれの幸福を守るなり永続化させようとすればするほどどんどん破綻に近づくし、本心を現すわけにわいかないオリバーは内での苦しみと罪悪感と彼らの愛によって心が少しずつ削がれていき続けるわけだ…キッツイわね


    先生も流石だぜ、全員善人なのにここまでの地獄を納得性持って描けるなんて

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:50:22

    >>157

    完璧な作戦ッスね

    オリバーが寿命がないことを隠してなければ

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:58:54

    >>157

    剣花団の面々が好きだからこそ、本気で吐き気がするぜ

    魔法使いとしての業をそれぞれが脇における状況で育っていたら絶対こんな関係に全員がnoを突きつけるだろうに…

    悲しいことに業が薄い側はどんどん深みにハマっていって、残りのメンツはそもそも業に囚われてるからそんなifは残念ながら有り得んのだがな!

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:15:16

    読み終わって最初に思った事は官能小説かよ!
    って感じた
    あれな部分もうちょっと削ればもっと話進めたでしょ
    楽しかったですけどね!?

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:26:39

    教師たちが本気で戦う姿が見られると思うと楽しみだ……

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:27:12

    もうななつまに話の進みの速さは期待してない
    刊行ペースが落ちないことだけを願ってる

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:28:02

    次どの先生が死ぬのか楽しみ

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:11:02

    >>163

    ちょうどファーカー正体バレさせて戦争が始まります

    で終わらせるのに官能シーンいるんでしょ

    あとシェラが魔法使いの家の思考出してオリバーキレさせるのに1番いいのが無理やりの性行為だからね

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:00:04

    ガーランドがナナオを弟子にしたくないのって何なんだろうな
    いつか本気で戦いたいとかか?

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:15:57

    戦うことになる予感がする…とかかな?
    ガーランド先生はいい人だけど、どうしようもなく魔法使いの部分があるんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:25:12

    いつか魔剣に届きうる才能だと思ってるとか?
    だから自分の剣なら引っ張られて欲しくないとか

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:58:09

    >>158

    来年でミリガン先輩が居なくなるカティと世界を剣花団とその他で見てる節があるピートはヤバそう

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:00:46

    >>168

    自分の色に染めたくないというか自由奔放なクロエの剣に脳焼かれてるからあんな剣をもう一度見たいって思いが強そう

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:01:28

    ななおはNTR性癖持ちだったのだ

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:10:19

    >>173

    どっかのスレで言ってたけどナナオ的恋愛観だとオリバーはとんでもない清楚ビッチだからな

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:20:00

    >>170

    ダリウスェ... 惜しい人を失くしたよ本当に

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:30:40

    いつか異端狩り英雄譚のスピンオフが見たい!!!
    クロエの異常さに五杖すらビビり散らかすようなやつ!

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:02:58

    電撃文庫って結構過激な描写オッケーなのね...
    オリバー全員抱けぇ!!という気持ちと、エッチなのはいけません!!って気持ちが乱闘し始めてる

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:57:25

    >>177

    問題はオリバーが責任取ろうとしても結構すぐ死ぬってことや

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 03:45:47

    真面目にガイがオリバーが一番好きだったのは驚いたわ。それまでは普通の恋愛小説の三角関係的な立ち位置で見ていたから。そうだこれ「ななつま」だわってなった
    でも、改めて描写を見ると実家の手紙にはオリバーのことばっか書いてあったとか伏線は張ってあるんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:12:53

    アルデラミンのトルウェイはイクタ大好きだけど性愛みたいな領域には流石に行かなかったからな……
    ななつまは宇野先生が本来超えたかったモノなんだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:01:44

    にしてもアルデラミンはヒロインに対してはかなりプラトニックな感じだったのにな
    性愛のない色々なものがないまぜになった恋愛も性愛を含むぐっちゃぐちゃの友情も、その境が曖昧という意味では同じこととはいえる…か…?
    恋愛だの友情だのとはっきり区切られない関係が好きなのだけはわかる

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:09:28

    剣花団とか言う男女関係ないガチのオリバーハーレム

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:19:53

    ハーレムってもっと幸せなものじゃないの…?
    過去編含めて作中で4人(4巻のシェラのも含めれば5人)と行為してるのに、幸せなのが一つしかない…

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:49:40

    オリバーの話は気が沈むなぁ
    もっと平和な話しようぜ五杖とか聖光教団とか

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:53:40

    もっとヌメヌメぬちょぬちょして欲しい

    限界を責めろ!

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:12:49

    普通だったらオリバーに色々責任取れって言っとるけど
    まぁ卒業すら出来なさそうな人間には言えない

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:15:35

    クロエに巨大感情を抱いているエスメラルダも巨大感情を向けられる側なんだなと思った

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:42:37

    >>184

    聖女様いいキャラしてるよね

    たぶん普通の服着てたら教団とわからないだろうしかわいい

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:52:28

    五杖かあ……最初は怖かったけど真面目に3時間会議しているし、ダスティンみたいな元異端狩りには戦友みたいに扱われているし、結構普通の人達だなってなった

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:01:39

    >>189

    正直自分も思ったけど、オンオフがえっげつないんじゃないかって気はする

    比較的マトモよりっぽいオルブライト家も息子にアレだしなあ(今となってはそれでも全然優しい方な気はするが)

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:09:55

    >>189

    蜘蛛の人も普通人の前に出ない程度の理性はあるからね

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:28:27

    あの世界って支配層ほど戦力至上主義社会の歪みを受けて育ってるよな、そりゃクロエが社会改革訴えれば賛同者も出て通りそうになるだろう
    それでエンリコやデメトリオは過去のトラウマ直撃でもうクロエくん殺すしかないって思い詰めるという…

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:58:34

    魔法使いは個が強いとか言っている割に役割主義の社会だよな。自分よりも社会を優先することが多々ある
    で、今は変革期でどこまでも魔導(技術発展)を優先させるシステムと、いや技術発展はいいけど自分の人生を投げ捨てるのはちょっと……という人権思想が芽生え始めている時代

    オリバーはああ見えて、技術発展じゃなくて自分の心が求めるものの為なら命を捨てることを否定できない、ちょっと人権思想的ではない主人公な気がする
    ミリガンやレオンシオのほうが人権思想的だと思う。ミリガン「生きているだけで価値がある」レオンシオ「アシュベリーには箒のタイムを諦めて欲しかった」など独白している。

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:59:45

    >>189

    その理屈で言えばキンバリーの裏会議メンバーも「結構普通の人たち」の範疇になっちゃうのでは…?

    組織がちゃんと機能してるから一面では間違ってはいないと思うけども

    プロの超上澄みだから必要なことは最低限キッチリこなせても不思議じゃないというか、バトルや研鑽シーンでシームレスに外道要素が見えてくる感じな気がする

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:04:15

    >>193

    オリバー自身がそういう存在だからね

    自分と同志達を薪にくべて、もう誰も薪として火にくべられることのない世界を目指すというどうしょうもない矛盾の塊

    自覚あるのが質悪い

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:09:22

    ひたすら使命(仕事)に殉ずるという意味では五杖はまとも

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:37:33

    >>193

    忘れがちだけどミリガン先輩って最初から人権派の魔女って名乗ってるし、2巻以降で変わる前から魔法世界基準ではそうなんだよ

    亜人種の社会的地位を向上させる一環で脳を弄ったり、見せしめにガルーダ放り込んだり、後輩の頭開こうとするのも人権派の所業なんだ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:43:06

    目的は間違いなく人権派だがそのための手段を選ばないのがキンバリー
    なので他校の軟弱な人権派には蛇蝎の如く嫌われてる

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:48:45

    いや、ミリガンはリーグでやっとこの肩書が馴染んできたかなと言っていたし、それまではただ形だけで今やっと人権派が獲得するべき人生というものに、実感が湧いてきたところなんじゃないかな

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:14:26

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています