ネスってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:39:36

    カイザーには魔法を感じてないのかな
    イタリア戦で潔には魔法を感じてたみたいだからそこらへんの違いが気になった

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:41:50

    ポジションの違いとか?
    イタリア戦の潔もMFとして出場してたしな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:42:22

    カイザーはネスに創造性期待してないしネスは潔に魔法を見出すしでこれ多分亀裂はいるやろなと思いました

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:44:07

    カイザーが自己完結型で潔が連動型って言うのもあるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:22:20

    カイザーの才能を見てるんじゃなくてカイザー自身を見て慕ってるって表現かと思った
    魔法を使えるから好きなんじゃなくてカイザーだから好きってことかなと

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:38:36

    今回の本編で露骨に夢をカイザーに乗っけてるネスとエピ凪での「勝手に他人に自分の夢乗っけて勝手に置いてかれそうになって」はネス示唆かなと思った
    これからネスが自分の夢を取り戻す展開になると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:46:48

    最初はカイザーに魔法を感じてたけど今は魔法がすげ変わってる?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:47:58

    ネスの夢は魔法で希望に満ち溢れたものだけどカイザーの夢って他人を絶望させる事だからそもそもネスの夢がカイザーの夢になり得ないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:53:06

    説明できないことが好きだけど潔のサッカーは言語化できるんだよな…どういうことなんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:58:58

    >>9

    サッカー選手がプレーでサポーターを熱狂させるのを魔法としたんじゃなかった?

    潔のあのプレーを魔法と思ったのはそれに当てはまったからじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:00:56

    なんで魔法って言ったかはまだ分からんけどフランス戦での連携フラグなのかなって
    でも魔法を感じるプレーにキモいっていうようになったネスにはなにがあったんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:07:19

    「僕は魔法(サッカー)を今も信じられる」で締めだから
    普通に感じてると思ってたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています