エギーユ・デラーズ ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:58:19

    たまにはこの人の魅力を語ろうじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:59:14

    実際ハマーンとかフロンタルの先駆けみたいな事してたのと統率力は凄いと思う
    シーマの以外は

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:00:05

    シーマの件はマジで見ているものが全く違ったからしょうがない面もある
    お互いにお互いの言ってること埒外だもの

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:01:15

    ザメルとかトローペンってかなり末期で貴重な機体なのに半ば烏合の衆でよくかき集められたなとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:02:20

    3年間艦隊潜伏させて地上とも連絡取り合って連邦の極秘MSの情報入手して奪取して観艦式襲ってコロニー落としと、マジで指揮官としては有能よね(それぐらいしないとどうにもならない状況で運にも救われたってのはあるにせよ)

    政治的な先見性が無かったっていうのはうん

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:02:32

    壊滅したけど結果的にはかなりの大戦果あげてるよね
    観艦式に集まった連邦艦隊の2/3撃沈とノイエ・ジールによる艦艇・モビルスーツの撃破、コロニー落としとあの規模にしてはかなり頑張った方だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:02:40

    思想はアレだけど手腕は確かな物だと思うよ
    敵の主力を上手く月に陽動出来たのはすごい

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:03:47

    この人がもうちょっと現実見える人で、その優れた手腕を活かしていたらどうなっていたんだろうか
    降伏しかないような気もするが

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:05:02

    結果的に地球の生産力は奪ったのでフロンタルが経済戦争仕掛けるのに成功した
    つまり無駄な戦いではなかったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:05:47

    南極条約の内容間違ってたのはガチなのか故意なのか……
    無駄に高潔だから都合のいいように捻じ曲げて演説とかはしそうにないからガチなのかな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:05:50

    ハマーンが内ゲバで全部パーになったのを見るとあれだけの数をまとめ上げられてたのは後にも先にもこの人とシャアぐらいじゃないかな
    結局はシーマに全部台無しにされたけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:06:31

    >>3

    そもそもデラーズとガトーはシーマが騙されて毒ガス作戦を実施した事知らないからなぁ

    アサクラ大佐がキシリア派な事もあるし全部打ち明けていたら大分マシになったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:08:32

    >>12

    デラーズは信じてくれそうだよね

    とは言えこの人玉砕+残存部隊はアクシズに合流なんて結局はシーマが裏切る故ありありなんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:09:06

    リックドムⅡの試験機渡されてたくらいMS乗りとしての腕もあった筈なんだよねこの人
    トローペンじゃんとは言わないお約束

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:12:00

    ガルマ国葬のときのギレンの演説を電波ジャックで連邦にまで放送してみせたのはすごいよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:12:48

    >>4

    置き去りにされた部隊は多々いただろうし、ましてや陸戦MSなんか地球にそれなりに取り残されてたんじゃないかな

    まあ合流してしかるべき時に運用できたのは間違いなく凄いけど


    デザート・ロンメルさんもそう言ってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:13:33

    >>13

    でもシーマ艦隊の裏切りがなければコロニー落とし後に普通に脱出出来ないかな

    最悪グワダンから脱出して沈めておけば戦死した様に見せれるし

    それに星の屑作戦の立役者であればアクシズも断れないどころかデラーズ派閥の上級将校として悪い扱いはされないと思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:14:13

    才能あるよ
    詐欺師の

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:17:04

    >>18

    有能な指揮官は士気を高めるために高度な嘘を練り込むのも手段の一つだからな

    シロッコもそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:17:17

    人を泣かせるのが上手いとかなんとかハスラーが言ってたし、特定層には好かれてたんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:18:12

    >>17

    デラーズフリートの残党を受け入れるぐらいならまだしも、星の屑の立役者なんかアクシズは嫌がりそうな気も……

    まあそもそもシーマ様はアクシズ信用できそうもないが

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:19:47

    各陣営への手回しや各地に散った残党軍の集結を行ったり工廠付きの拠点確保や作戦立案と参謀としてはこれ以上無い位優秀だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:20:09

    結局何がしたかったのかよくわからん人だよね
    OVA含めてだけど、将官のくせに作戦成功後の話を全く語ってないし

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:23:35

    漫画0083リベリオンは不満をかなり解消した出来映えになってると感じるよ
    シーマとデラーズの相互での決定的な思想の違いと相容れなさとかデラーズが目論んでいた戦略とか
    あとデラーズに狂信的だったガトーが思想に冷めてしまう辺りもかなり現代に則してリテイクしてると思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:23:36

    >>23

    穀倉地帯にダメージを与え地球の食糧自給率を低下させる

    相対的にコロニーの発言権アップ

    なのでまあそれ自体は必ずしも間違っちゃいないのよ


    ・国家という主体を持たないテロリストであること

    ・連邦の極秘MSと戦術核を強奪

    ・観艦式を奇襲して艦隊吹き飛ばす

    ・コロニー落とし


    というスペースノイドへのヘイトを無限に高める方法だったことに目を瞑れば

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:27:07

    作戦はキッチリ成功させて、生き残りもアクシズに救助してもらってる。そういう意味ではいい指揮官なんだよね

    ただどうしても「共和国なんか認めた覚えはない」っていう根っこのロジックに頷けないので支持は出来ない

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:28:03

    >>25

    ふーん、その結果がティターンズか...

    先見の明あり過ぎでしょw最早マッチポンプを疑うぐらい

    まぁZが既にできてたから辻褄合わせとか色々あったんだろうけどそれにしても誰もとくしてない話だよねw

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:29:46

    >>27

    そんな100万回言われたことをドヤ顔で言われましても

    それを知った上であえて別の見方をしようってスレなんで

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:32:00

    デラーズはジャミトフに利用されてジャミトフもシロッコに利用されて最終的にティターンズ自体がハマーンに利用されているという無限地獄
    まさに勝利者などいないな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:32:33

    扇動屋の素質は間違いなくあった
    しかし哀しいかなヒトラーの尻尾の尻尾だったんだよな……

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:33:44

    この人が星の屑やった結果巡り巡ってコスモバビロニアとかザンスカールに繋がって最終的に連邦崩壊してるから間違いなく最初にヒビを入れた功績はコイツのもの

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:36:06

    テロリスト状態なことに目を瞑れば有能で高潔な人ではある

    ただ俺が一般ジオン共和国民だったらふざけんなって思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:38:03

    さっきのスレの第二ラウンドかと思ったらまともに勝たれてて笑う
    捨てたもんじゃないなアニマンノイドも

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:38:52

    >>32

    ジオン共和国もバハロ親子が率先してフロンタルとかゾルタン作ってるから結局は……って感じだし……

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:40:58

    まあ最後には「でもテロリストなんだよな……」が来るので思想的な面での擁護はちょっと難しいんだが、この人なりにスペースノイドのことを考えていたと言えなくもない

    自己陶酔で部下巻き込んで玉砕したという見方ももちろん否定はしないが、一方で最大の戦果をあげてもいるし評価の難しい人だ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:41:07

    >>34

    マジで一回サイド3はお祓い受けた方がいいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:44:14

    >>36

    最初にやらかしたから冷遇されて困窮してまた変なのが生まれるってだけだから……連邦があんなんな以上いずれはどこかのコロニーが爆発してただろうから……

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:45:22

    他の残党と比べればにすぎないけど強化人間方面には手を出してないのは好感

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:46:44

    >>38

    そんな技術無かったってのもありそうだけど(ギレン派件反キシリア派だし)、まあデラーズは率先してはやりそうもないよね

    ガトーはじめ志願する奴はいそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:47:32

    >>27

    マッチポンプ・出来レースだよ実際。

    0083の今西監督が監修した漫画「ガンダム0083リベリオン」では、早くから星の屑作戦について掴んでいたジャミトフは指揮下にあった特殊部隊を動かして2号機奪還を狙うアルビオン隊らを妨害したり、星の屑が自分たちの利になるよう動いていたのを詳細に描いている

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:47:34

    >>37

    実際コスモバビロニアはサイド4だからね……

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:48:09

    >>11

    グレミー君は一度殴られた方がいいと思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:48:35

    こういうキャラに普段とは違う角度から切り込むのは好きなんだけど、穀倉地帯=非軍人いっぱいの地域狙ってコロニー落とすのは正当化はできないからな……

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:49:08

    色々能力もあったんだろうが、それでやった事がよりにもよってコロニー落としという、悪い意味で「ジオンの亡霊」って印象の人

    なんでスペースノイドがそうポンポンとコロニー落とすんだよ…… せめて小惑星とか、人が住まない物にしろよ……

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:50:53

    >>44

    一応輸送中の無人コロニーではないっけ

    デラーズは人住んでるコロニーは落とさんでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:52:08

    大部隊の指揮・作戦の立案とネオ・ジオンに必要だった人材
    前線指揮官のほとんどが若造か強化人間なのはどうなんですかハマーン様…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:53:42

    デラーズ「月にコロニー落とすけど”自衛”のために軌道変えてね」
    フォン・ブラウン「しょうがないね緊急回避だから許してくれるね地球のみなさん」

    この辺の手際は見事だし現実な根回しもキッチリやってるからやっぱ有能だよなこの人

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:54:02

    >>46

    シャアのポストは空けておかないと・・・

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:54:11

    >>44

    地球とか惑星への1番有効な攻撃が地表に向けての莫大な質量攻撃なのが戦術として知れ渡っちゃったからな

    ティターンズも月に向かってやったし

    シャアは5thルナとかアクシズっていう無人の物を落としたりと進歩していってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:56:00

    あんな玉砕まがいの作戦しないで時期を待てよって声もあるけど、
    思想的にアクシズと合わない人・アクシズに受け入れ拒否された人の集まりだからあれが実現できる最大限の戦果であった可能性は高いんだよな

    降伏するかせめて政府作れと言われたらその通りなんだが

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:59:23

    >>50

    降伏はそもそも選択肢に無いし、政府を作ろうにもアクシズのミネバみたいなわかりやすい偶像的存在も無いからね

    戦果を上げるか目的を達成するのが1番だと考えるのもわからないこともない

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:59:44

    >>50

    時間をかければかける程連邦有利になるからな

    例え損害が多くなるとしても試作2号機が作られたあの時期が1番タイミングが良かった

    それにデラーズが決起しなくても結局は他の残党が騒ぎを起こすんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:00:56

    >>8

    現実見えてたらそもそもここまで軍事ステータス伸ばさないと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:05:53

    デラーズがここまで真面目に語られてる所初めて見た……

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:05:58

    >>26

    あれは連邦政府にサイド3が糾弾されないように「あいつら売国奴のクソだから俺らと関係ねぇし核攻撃もコロニー落としもできないヘタレだ」ってヘイト反らしのために言ったと考えてる

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:06:40

    この人はこの人で真剣に未来を憂いていた部分はあるよな
    夢想家のダイナミック玉砕と言われがちだし、事実そうだったと解釈することももちろん可能ではあるが

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:07:54

    >>55

    あぁー………………

    そういう見方もできる? 目からうろこだわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:09:41

    >>54

    大概ボロカスだからめっちゃ貴重だわこのスレ

    >>55とか興味深い。反証が無ければこの路線で深掘りしたいがどうですかデラーズフリートガチ勢の方

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:10:12

    >>45

    当たり前だけど一つのコロニーで支えられる人口には限りがあるので、人口が増えればやがて新しいコロニーが必要になる

    住む所がないとなれば、人口統制に手を出さざるを得ない

    無人コロニーであっても、落としちゃうと結局そのツケはスペースノイドに返ってくるんだ


    そう言う意味では、目先の作戦遂行するのは得意だけど、将来的な事考えるのは絶望的に向いてない、良くも悪くも「現場の軍人さん」ではある

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:11:17

    部下道連れの玉砕っていうが実際のところ死に場所探してる連中ばっかりだからなあ…まさに本懐であって強制してるわけじゃないし…
    あとかなり厳しいとはいえアクシズ撤退ラインは作っておいたんだから、全滅前提の作戦では絶対にない

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:13:17

    >>55

    そういう意図があったとしても結局>>34みたいに共和国も共和国なりに腹に一物どころか2個3個も抱えてただろうってなるのがね……切ない

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:14:18

    シーマに関しては、シーマが全く本心を明かさず歩み寄ろうともせず好き勝手やってるだけっていうのを全無視してデラーズが全部悪いって言う人ばっかりだから段々シーマ嫌いになってきたわ…良くないことだけどね…

    あそこまで塩対応されてるのに寛大に許して、時間かけて接していけば心を開いてくれるだろうって態度なのはむしろ褒められてる点だと思うんだがなあ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:16:11

    >>60

    「死にたがる部下をなだめて母国の未来のために生かす」のが責任者としての真っ当な道ではあるけど、それを受け入れられる人はアクシズ行ってるだろうしね……

    デラーズ自身派手に死にたがってる節もないではないと思うが

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:16:51

    >>54

    デラーズ好きだけどいつもボロクソに言われるから語る場所のないワイ、歓喜する

    真面目にこの人とデラフリの叩かれっぷり異常なんだよなあ……そりゃ手放しで褒められるわけじゃないけど、普通に語ることすら中々できないってやっぱおかしいって

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:17:38

    >>58

    ガチ勢ではないけどジオン内部は派閥同士で仲悪いからなぁ

    デラーズフリートは「うるせぇ!俺達の戦争はまだ終ってねぇ!」って連中の集まりだと思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:18:47

    >>62

    まあ集団の長、それもシーマの裏切り一つで転覆しかねない集団の長として危機感が足りなかったのは事実ではある

    やっぱり夢想家の気質があったのは確かだと思うよ

    あんなボロカス叩いていいわけではないけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:18:59

    >>62

    シーマがあの時点で色々枯れ果てて目先のメリットに食いつくタイプになってたのがいけなかったと思う

    アサクラが生きてたらそこから言質取るなりしてバスクとの接触前にしっかりとそれに踏み込んだ内容の話し合いとクルーの待遇の保証があればまた変わってきたんじゃないだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:22:07

    >>64

    基本褒められたもんではないのは確かだが、単なる自己陶酔クソ野郎ではないよねえ……

    大体ガンダムってそういう勧善懲悪の枠に収まらないのが魅力だろうにデラーズフリートだけ悪のジオン星人扱いなのはいかがなものかと

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:22:39

    >>65

    在り方としてはカークス一派に近いのかもね

    明確な意志を持った指導者の有無が決定的な違いなだけで

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:25:53

    >>58

    基本>>65のようにデラーズフリートは自分の死に場所を探してた亡霊達だったのは間違いないと思う

    ただ、考え方は違えども他派閥のジオンも同胞なので仲間のために地球圏を荒らして消耗させたいとは考えていたんじゃないかな?この消耗にサイド3以外の他コロニーの住人はじめ地球圏のスペースノイドも巻き込むかつもりだったかはデラーズ本人のみ知ることだけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:28:12

    デラーズはあくまでギレン派なんだよね。それもザビ家っていうよりギレン個人に忠誠心がある節がある

    だからギレン殺したキシリア派はもってのほかだし、ミネバ=ドズル派のアクシズも話合わないからマジで行く所がない
    ギレン亡き後に勝手に作られたサイド3政府も当然良くは思えないし……
    だからもしデラーズが他に忠誠を尽くせる相手が居るとしたらギレンの子を自称するグレミー・トトしか居ない

    …これ生き残ってアクシズ行ってたらグレミーの爺やになってるやつだな?

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:29:54

    上でも言われてるように連邦崩壊の最初の一歩を刻ませたのは間違いなくこの人なんじゃないかとは思う
    デラーズ紛争でティターンズという連邦の歪みが生まれてそこからどんどん腐敗と傲慢さが顕著になり始めたという点を見ると特に
    そこから枝分かれして逆シャア、UC、ハサウェイ、そこからさらにF91とかG-SAVIOURに繋がっていくわけだし

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:30:43

    >>70

    アクシズに合流拒否した奴と受け入れ拒否された奴の寄せ集めなデラーズフリートでさえ、いざとなればアクシズは支援したわけだしね(それなりの算段はあってのこととはいえ)

    共和国民のことなにも考えてないわけじゃないのかもしれない


    まあ俺が共和国民なら「やめてくれよ……」ってなるのがつらい所ではあるが

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:32:05

    >>71

    それどころかグレミー派ってアクシズに拾われた元デラーズフリート勢なんじゃねえの……?

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:33:06

    >>66

    まあ良くも悪くもロマンチストだよね…裏切りが判明するまで誠意を尽くせばシーマちゃんも心を開いてくれるよね!って本気で思って一切疑ってなかったし…

    >>67

    腹割って過去を話したらデラーズは受け入れてくれたとは思うんだよねえ…そういう度量はあるはず

    シーマが散々非難されたせいで臆病になっちゃってる所が…双方の不幸だよなあ

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:34:19

    >>74

    それだとグレミー派の主力機がティターンズ残党のmk5の後継機のドーベンウルフなのはなんという皮肉か

    いやある意味繋がってるとも言えるのか……?

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:35:05

    >>72

    ティターンズを作ったジャミトフでさえ腐敗にブチ切れてたので、そういった意味では連邦関係者から連邦への不満を爆破させた面もあるかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:35:05

    >>71

    ゲームになるけどギレンの野望だとデラーズ編は連邦に独立を認めさせてミネバを擁立し、戦果を武器にハマーンを抑えて傀儡化を防ぐっていうエンディングになる

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:36:20

    >>63

    デラーズ自身が派手に死に花を咲かせる気満々だし、腹心のガトーもノリノリだからねえ…

    ただ無理に特攻命じるようなキャラではないから、死にたくない部下は密かにサイド3とかアクシズとかに脱出させてたとは思いたい

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:37:21

    すごいなここ

    他所だとキャラとか擁護意見への人格否定ばかりなのにめちゃくちゃ議論されてるどころか>>55とか>>72みたいな新しい見方も見つかってくる

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:37:47

    >>75

    まあ結局シーマ様からすれば自分たちの悪名知ってる人いっぱいのアクシズに合流するより、連邦に身分保障してもらう方を選びそうではある

    結局シーマ様はジオンそのものに愛想が尽きてるから……

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:38:42

    >>79

    実際遺志を継ぐ事にしたガトーとそれに続く兵士が身を挺してアクシズへの仲間の退路を確保したわけだしね

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:40:19

    >>74

    グレミー派=デラーズフリート残党ってのは凄い面白い考察だと思う

    アクシズに渡った残党は一定数居たし、0083からZZまでの間にアクシズ内での立場を固めて主導権をミネバ派から奪いたいとは思ってておかしくないもんね

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:42:49

    >>79

    わざわざコロニーを交渉材料に人員回収用のアクシズ艦隊を駐留させることを認めさせてるんだから部下巻き込んで自爆するぜー! なんてノリなわけはないんだよね

    やったことは叩かれてもしょうがないが、それにしても不当に叩かれすぎなキャラだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:43:50

    >>80

    確かにテロは許されることではないし、デラーズフリートは顕著だから叩かれるのも仕方ないとは思う

    ただ、デラーズが何故このような大規模テロをするに至ったのか、そして何故成功したのか?デラーズとデラーズフリートの本質は一体何だったのかってのが気になる人は多かったんだろうね

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:45:08

    >>68

    >>80

    ねー!こういう風に語れるの凄いありがたい

    デラーズ好きな側からしても非難されるところは納得できるし理解できるんよ…だから言われるのは当然だと思ってる。デラーズフリート含めて好き嫌い分かれるからね


    ただ頭から全否定されたり、思想に酔った馬鹿扱いだったりで良い所一つもない扱いされる事があまりにも多くてね…

    それで反論するとまとめてぶっ叩かれるから疲れる疲れる…普通に語れるの本当にありがたい

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:48:07

    >>83

    そう考えると両陣営の対立構造を比較したら

    ハマーン派がガザ系やズサとかの飛行、可変システムを持つ機体だったり、最新鋭のファンネルを使うゲーマルクとかガルバルディの流れを汲むガズコンビなのに対して、

    グレミー派はドーベンウルフ、ザクⅢ、ドライセンとデラーズ紛争、ティターンズで活躍した旧ジオン機体の後継機が多い点が見受けられるのも結構興味深い

    (グレミーがハマーンから強奪したクインマンサや両軍にいたバウは除いた)

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:49:15

    俺が知らないだけかもしれないけど、デラーズ以降って明確にギレン派の残党って出てこないんだよね
    他の派閥か、大きくジオンってくくりの連中しか居ない

    筆頭だったデラーズが居なくなってから息の根止まった感じある。グレミーがある意味ではギレン派の逆襲というか再決起だったのかもね

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:54:29

    >>87

    まあZZの方が先なのでアクシズとの差別化でジオンっぽい機体にしただけなんだろうけど、こういう後付けがピタッとはまるのは楽しいな

    ガトーが生きてたらグレミー派に行ったかな

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:57:32

    >>89

    ガトーはそもそもがドズルの傘下だったから本来の将の愛娘に刃を向けるか今現在の忠義に報いるかでメチャクチャ揺さぶられそうだなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:00:05

    >>87

    そうやって考察を進めていくと、実はプルシリーズのプロジェクト推進してたグレミー派=デラフリ残党=ギレン派なのが意味深になってくるんだよね…

    あくまで非公式の考察だけどプルシリーズにはギレンの遺伝子が使われてる説があって、新たな支配者層としてグレミーやプル達を担ぎ上げるのはまさしくギレンの亡霊と言える

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:13:20

    >>87

    (補足するとハマーン側のザクⅢ改はガンプラの表記にも「マシュマー・カスタム」とあるため、マシュマー用のワンオフ機として敢えてカウントしてません)

    後から考えるとグレミー側にリゲルグが居なかったのも、デラーズフリートでゲルググを主に使っていたのはマリーネ隊、デラーズフリート崩壊の王手を担った存在だから?というふうにこじつけられます

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:16:09

    こうやってこじつけがピタピタはまって行ったりするからガノタはやめられん

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:17:52

    さっきの荒れてたスレからこんな良スレが生まれるとは思わなんだ

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:23:25

    ラカンが感心するほどの演説で兵の士気を高めたり、無関係な青の部隊に対して恩義によって助太刀を申し出たり、グレミーにはやっぱりギレン、デラーズ、なんならガトーの気質に近いような物を感じさせられることが結構あるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:28:08

    >>94

    あのスレも別にそこまでデラーズが叩かれてたわけじゃないんだ

    無理筋な擁護が突っ込みくらってただけで

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:33:50

    >>79

    ガトーを説得する際に「生きてこそ得られる勝利をその手に掴むまで…」と言ってるあたり玉砕する事が絶対に正しいとは考えてなさそうなんだよな(キシリアに従いたくないという勝手な部分もあるけど…)

    それにあそこまで綿密に作戦を練っていたのだからコロニー落とし成功後に戦域を離脱する案を何も考えていないとは思えん

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:46:12

    単なる夢想家じゃ星の屑は無理だよなあ……

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:21:31

    >>24

    ニナも良い感じになってるよね。

    変に丸くするんじゃなくて、最終的に自分は人の命よりもmsの事などの方が大切に思ってる狂人と自覚するのが

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:46:07

    カリスマも手腕もあったけど今ひとつ戦後の政治的ビジョンが固まってなかった人ってイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています