- 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:19:19
- 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:21:06
(派生キャラ除く)SN組は基本そうじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:21:54
ラーマなんかもそうだけど本気で暴れさせるのが色々と難しいのと1番の問題として喋れないってのがありそうなのが…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:22:01
そもそも強すぎるんだよ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:22:13
強すぎるからでは
- 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:22:56
喋れないバーサーカーがシナリオ同行鯖になることがまず少ないよね ロンドンでフランはあったけど
- 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:23:04
強いのはみんな知ってるから「ヘラクレスが負けた!?」ってポジションにされてるだけ、喋れないからイベントの相棒枠にもしずらいし
- 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:23:06
十二回残機あるのが面倒
- 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:24:31
フランちゃんは片言ぐらいなら喋れるし、喋ろうと思えばしっかり喋れるからその時点でめっちゃ差があるんよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:24:37
一回くらい仲間として連れてって、アルテミス砲みたいな奴で残基減らしてから本番ってすればいいんだろうけどなぁ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:24:52
しかも魔力さえあれば残機回復するおまけ付き
- 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:25:10
純粋に残機設定盛り過ぎで手に余る
- 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:25:44
オリュンポスはヘラクレスどうこうよりそもそものチームメイトが逆張り傾向だし…
- 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:25:46
強すぎて活躍したらそのままシナリオ終わるレベルの強さだからな…
実力がモノを言いにくいトンチキイベントぐらいにしか顔出せないのだ - 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:25:52
B以外の攻撃無効
死ぬたびに死因への耐性獲得
残機12
本人が滅茶苦茶強い
使いにくいにも程がある - 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:26:19
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:26:23
強すぎる
会話が出来ない
強すぎる - 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:26:30
敵として映える能力だから中ボスポジとしてはよく使われるという悲しみよ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:26:59
もし味方で活躍させなかったら絶対色々言われるじゃん
ヘラクレス無双で終わったらストーリーとして最悪じゃん - 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:27:07
喋れないから純粋にイベントじゃ使いづらくて
メインとしての仲間にするにっは強すぎるからやっぱり使いづらくて
出番がないのも納得ではなるんだよねえ - 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:27:34
- 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:27:46
憶測でしかないけど、きのこ以外のライター陣もこの設定で扱いきれるか…?って思ってそうだし…
- 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:28:06
- 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:28:20
本人じゃないにしろメドゥーサ、クー・フーリン、アルトリア、エミヤ、呪腕のハサンは本人だけどstay night鯖は活躍の場面あるからバサカ以外のヘラクレスの活躍の場面があると思うけどなぁ
ただアキレウスみたいに弱体化させないと、あいつ一人でいいんじゃね?ってなる - 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:28:23
まあ喋れないってのは割と致命的ではあるよなあ
AUOとかカルナとかアルジュナとか強くても普通に出番貰えてる奴らもいるんだし
やっぱバーサーカー皆喋れるようになったのも納得しかねえっていうか - 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:28:55
セイレムみたいに暴力が解決手段にならない=強いキャラを自然にナーフできる特異点もあるっちゃあるんだが今度は喋れない設定が足引っ張るんだよなぁ……
- 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:29:15
Fakeでアルケイデスが居るから、そっち終わるまで喋れるヘラクレス実装させられないのかな
少年時代のヘラクレスとか、なんか他にも色々やりようある気がするんだけどな - 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:29:23
原典の神話でですら「あいつ強すぎるから……」って事で空気で、12の偉業以外あんまりメインもらえなかったヤツだし……
- 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:29:47
別に強かろうが出そうと思えば出せるからな
やっぱ一番の要因は喋れないことだろうね - 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:29:54
強くても出番ある鯖って危機的状況を頭脳や宝具で切り抜けられるキャラが多いから単純に強いけど格上に逆転は難しいバサクレスはどうしても……
- 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:30:26
- 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:30:33
ヘラクレスが強いのは前提として自分だけ残機12ある状態で勝っても「そりゃ11回死んでも生き返れるんだから勝てるでしょうよ」としかならんのよね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:30:33
HFの映画見た勢からは黒王の一方的過ぎて、そんな強くないカマセという人もおるから、活躍の場面みたいわ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:30:43
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:31:01
まあ喋れないことに関してはオリュンポスの叔父上パターンでなんとかできなくもなさそう…それ+馬鹿みたいな強さも上手く調理しないといけないんだが
- 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:31:38
- 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:31:45
ラフムみたいにそれなりの強さの敵が大量に湧いてくるような状況だと「無双モードだけどこのままだと押し切られる」シチュを作りやすいかな
- 38二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:32:28
なんかfakeでも泥化してないと真っ当of真っ当な感じだったし
強い!!人気!!原典的に格が高い!!知名度も高い!!性格は真っ当な英雄!!
ってめっちゃ扱いづらそう - 39二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:32:42
ヘラクレスの強さ以外の魅力ってバーサーカー化の影響で殆ど消え去ってないか……?
- 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:32:44
でもカルナさんとか普通に味方で呼べてたの考えると、やっぱ敵側の強さと蘇生が問題だよな
12の試練あるせいでやられても絶望感が減る - 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:32:48
- 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:33:21
基本的に主人公陣営は劣勢から覆えすストーリーにおいてヘラクレスいると劣勢感出せないのもあると思う
- 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:34:15
- 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:34:19
ていうかヘラクレスが負ける状況って下手に触ると物議醸しそう感もあるしなぁ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:34:20
原典からにしてちんちん亭ゼウスが股間に従ってやったTDN浮気と違って目的を持って製造した決戦兵器よ
型月のかなりマイルドなのでもほぼAランクなステータス、Bランク以下無効、死因の耐性3倍化、12個の命、魔力次第では命回復可、やべえ攻撃には狂ってても野生の感が働いて防御や回避する、FGOだと第5次冬木ヘラ限定装備だった斧剣持って、本来使えないはずの射殺す百頭まで使える - 46二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:34:42
北欧でスルトの剣正面から受け止めてたの個人的に結構好き
出番自体はほんの少しだったけどやっぱあいつすげぇ…って思わされた - 47二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:35:14
- 48二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:35:14
厳密には鯖じゃないが、プリヤのベアトリス戦は不死身を生かし切って「イリヤを暴走モードに入ったベアトリスに接敵させる」という大貢献してたな
さらにそれが巡り巡ってイリヤ復活のフラグになるし - 49二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:35:29
兄貴も冬木とブリテンではゲイボルク取り上げられてたしやっぱ十二の試練没収するしか…
- 50二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:35:41
特異点入ると同時に十二の試練と狂化を剥がすくらいしても本人が強すぎて難しい
射殺す百頭もぶん取ったほうがいいかも - 51二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:35:51
無双しちゃうっていう不安があるなら別にメインストーリーでなくてもいいんだよ
それこそタイころの白タキシード的な霊衣実装して、それ着てる時はバーサーカーでも喋れるようにしても良いんだし - 52二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:36:30
- 53二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:36:40
- 54二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:37:38
- 55二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:37:44
強さに関してはアルゴノーツが複数相手ならば、強みを消しているバサカでなら倒せないことは無いと思う
ただ問題があって
・12の試練による復活と耐性が作劇上ダレて面白く無い、ソシャゲでは特にこのテンポが致命的
・SNも一度に複数命を消費とやっているのがやり難いのを物語っているが、これをやるとSN比較でパワーバランスがまた面倒なことになる
・バサカで喋れないから本人の掘り下げやコミュニケーションがやり難い
これら解決するのに舞台設定を整える必要があるが、これもまた面倒臭いし
キャラ設定と、戦闘描写と、人気や評価などは一致するとは限らないのがまたまた面倒
- 56二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:38:28
- 57二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:39:02
ヘラクレスを倒す手段が「12の試練を一気に削りきる大火力で殲滅」か「集団でリンチして12の試練を削りきる」だから勝つにしろ負けるにしろ盛り上がりに欠ける……
- 58二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:39:15
インフレサーヴァント達との激戦に次ぐ激戦で十二の試練が少しずつ削れていって
残機なしでラストバトル突入してとうとうトドメを刺された負けたもう少しだったのに……
ってなったところでこの程度で死んだら英雄なんて呼ばれねえよとばかりに
残機なしで霊核を砕かれた状態で最後の根性で反撃して相討ちこれだ - 59二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:39:24
アーチャーとかセイバーのヘラクレスはある意味「僕の考えた最強サーバント」だからドラコー並みに実装は大々的に宣伝するだろうし温存してるんでしょ
- 60二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:40:03
型月だと因縁ありそうなのペンテシレイアの姐くらいしか出てないのがな
てかあいつ神話でそんな苦戦してないからライバル的なのおらんし - 61二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:40:10
原作だと単純な斬り合いならバサクレスでも互角かそれ以上扱いだったからね
あくまで圧倒するのはカリバー連射しだしたらな設定だし
映画だと斬り合いで一方的にぼこられてるからかなり強さのイメージが落ちてるっていう
- 62二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:40:16
- 63二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:40:43
大きめの特異点でヘラクレスを1~2殺できる奴が10人くらい敵に回って聖杯バックアップもあれば
ラストバトルまでに残機削れるはずだ - 64二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:41:10
- 65二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:41:37
- 66二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:41:56
1番身近で共に戦い長く戦闘を見たのは甥のイオラオス
なんだけど、なんかヘラクレスの弟が妹となっていたりで存在が不明なのが
その弟はゼウスの子ではない真人間でイオラオスも人間なんだけど、ヒュドラ退治でヘラクレスが自分で助っ人をお願いし
それでヒュドラ倒したのに試練をノーカンにされたら旅に同行してくれて以来の相棒
だからアルケイデスとしても特に好ましい人物なんだけど影も形も無い
ヘラクレスの妻子を匿って年老いても守る為戦うとかメッチャ良い甥っ子
- 67二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:42:02
もう…ヘラクレスアーチャーを出すしかない…
- 68二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:42:27
暴力が役に立つ場面もあるにはあるけど暴力だけでは解決できないタイプの特異点とかで同行させれば良いと思うんだよ
>>51みたいな感じで喋れるようにも出来れば空気にもならないし
- 69二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:42:54
- 70二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:43:02
どっちかって言うと黒王は人理守る側っぽいから成り立たないんじゃないかな…
- 71二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:43:32
- 72二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:43:33
SN二次創作でもバサクレス主体にする話は全然ないからやっぱり瓦割りされるか
味方側が一致団結して大量戦力確保してその中の主力ですくらいになることが多い - 73二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:44:22
- 74二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:44:22
- 75二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:46:00
- 76二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:46:04
- 77二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:46:08
セイバーオルタ「人理の防人」持ってるし敵なのかが疑問
- 78二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:46:32
今のカルデア全戦力よりこれの方が多分強いだろうな・・・
- 79二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:46:37
やっぱイアソンとイリヤ以外と絡ませづらすぎるというかこの二人以外とのやり取りがあんま想像できないというか
- 80二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:47:26
あれ多分相当輝いてるからね・・・
- 81二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:47:42
12の試練はバーサーカーの時のスキルで他のクラスだと別のものが付きます!
これで問題解決やね😉 - 82二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:48:09
やっぱ喋るヘラクレスはアルケイデスまで温存してるのかな
- 83二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:49:50
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:50:56
釣り針がでかい
- 85二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:51:50
真面目にやるなら特異点か異聞帯で生まれた生前のヘラクレスを出して同行させるしかなくね?
サーヴァントだと12の試練のせいで活躍させづらいし - 86二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:52:12
何かでみたけど、ヘラクレスに関してはきのこ産だからきのこが動かすヘラクレスが見たくて味方側で描けないってのはわかる気がする
ラブラブカリバーンで済ませたきのこももて余すキャラなんだろう - 87二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:52:57
正直アトランティスであの消え方したのはオリュンポスで異聞帯ヘラクレス出てくるからだとは思ってた
- 88二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:53:04
- 89二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:53:28
きのこ産のギルガメッシュはあっちこっちで使われまくってるのに!
ライダーさんなんか1/4くらいぐだぐだ鯖になっちまってるぞ!(偏見) - 90二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:53:32
こんな凶悪なスキルあってたまるか
- 91二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:54:55
プロトヘラクレスだと12回の戦いに必ず勝利するって性能だったのをナーフしてもまだ持て余す十二の試練よ
どんだけ原典のヘラクレスがチートか分かる - 92二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:55:51
強過ぎるにしても、既にギリシャ界隈でも機神とかいるんで強さ自体は問題じゃ無いんだ
問題は設定状倒す倒されるにしても面白いかって成りかねないこと
強さと言う設定よりもそれを活かす物語の方で、設定に振り回される典型
勿論、出来ないことはないと思う
色々と配役や舞台に状況を作って説得力を持たせるのは
ただなんだろう、復活のテンポが悪いか、テンポのために復活展開を犠牲にしたらストック消費まで出来る説明不足で謎のしこりが残るとか、なんか面白味が無いとかが、なんとなく想像付く…
問題はやっぱそこまでやって面白いか?に戻る
いやまあこれ極端だし身も蓋も無いけどな! - 93二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:56:02
ギルなんてドラえもんだから何でも出来るのもあるけど、負けても慢心ってデバフがあるから使いやすいし
- 94二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:57:30
ドラコーでエクストラの話出てきたみたいにアーチャーヘラクレスくるなら原作イリヤに何か救いがほしいなぁ
こういう意見も多いし期待デカすぎて書いてくれるライターいないんじゃない? - 95二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:59:09
てかプロット段階であった幻のイリヤルートではヘラクレスどう扱うつもりだったのかねぇ
HFとごっちゃなったけど、セイバーは敵に回りそう - 96二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:01:28
もうこうなったらサンタヘラクレスでお茶を濁そう
- 97二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:01:53
- 98二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:03:01
一応原典のヘラクレスに命のストックとかは無いよ一応
- 99二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:03:05
- 100二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:06:37
単純に残機制がシナリオと噛み合ってなさすぎるのはある。
- 101二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:06:49
まあ12の試練が完全に敵側の能力だからなあ、別になくてもギリシャ最強クラスなのに11個も命のストックあって一度くらった攻撃には耐性つくとか味方で活躍させづらすぎる
- 102二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:08:29
- 103二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:10:19
まあサンタなら普段ほぼ出てこないしいくら強くても問題ない上そこまでガチなシナリオは少ないから色々誤魔化せる
まあ狂以外のヘラクレスに期待してたものを見れるかは分からんが - 104二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:11:50
最終章冬木で魔力無限セイバーとか変身した兄貴と一緒に弓クレスが暴れてくれると信じてるから…!
- 105二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:12:25
というか敵としてもSN時点で既に持て余しまくってるような…
- 106二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:13:22
オリュンポスのローマみたいにここぞって時の登場でそれをラストバトルにするとか
それでも十二の試練は描写無さそうだけど - 107二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:13:51
- 108二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:13:55
個人的にはあまりに供給がないので別クラスでも良いから何か欲しい
- 109二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:17:18
- 110二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:19:04
- 111二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:26:10
- 112二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:31:51
あえて適性がないわけではないが最適ではないクラスで出すとか。例えば隠れて奇襲した逸話や素手で巨人を絞め殺した逸話からアサシンとか。
- 113二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:36:43
- 114二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:37:32
安心しろ、ヘラクレスを味方として活躍させにくいのはギリシャ神話からだ
真面目にシトナイの掘り下げかアチャクレスorアルケイデス実装でもないと無理なんじゃないか - 115二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:39:40
味方としてストーリー上、強すぎるのはどうしようもないけど
せめて喋るに関してはFakeとコラボしてアルケイデス来て!
そうすればイアソンとセット運用でそこそこ出番もらえると思うの - 116二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:39:55
まあ今の今までろくに活躍させてもらえてない時点でハードル上がりまくってるから難しくなってるのはあるよね
- 117二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:41:35
なんなら神話のアルゴー号の冒険でも強すぎてすぐ降ろされてる
- 118二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:43:08
タイころやカニファンでギャグこなしてきたんだから味方側でもイベントの活躍くらいは作ろうと思えば作れそうだけどな
生前の関係者も結構実装されてるんだから喋れないバーサーカーでもまだコミュニケーションはとらせやすい方だと思うし - 119二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:48:59
喋らなくてもイベント出るやつ結構いるけどやっぱり話としては扱いにくいし
設定上で強すぎる異聞帯の王たちも前線出てくるやつは少ないし
SN勢は半分コラボみたいな立ち位置なので出番も減るし
そう考えるとむしろこんだけ出にくい要素揃ってるのに出番があるだけ優遇されとるんや
味方で活躍する機会が少なすぎるのはそうなんだけど - 120二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:52:27
ていうかやっぱバサクレスじゃなくても良いし敵としてでも良いから人物としての掘り下げが欲しいよな
そのチャンスがオリュンポスだったと思ってたんだよなあ
今更言ってもどうにもならんけどさ - 121二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:05:51
- 122二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:12:59
味方側として使うならアトランティスみたいにビーム二発で死にましたが1番使いやすいってのがある
- 123二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:15:30
- 124二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:34:25
「オケアノスで出番はあったけど新キャラ二人にあっさり一殺ずつされてるし結局負け役だったな」
「北米”神話大戦”⁉︎ここでついにヘラクレスの活躍が見れるのか!」→出番無し
「絶対”魔獣”戦線⁉︎ヘラクレスの魔獣殺しの逸話が光る‼︎」→出番無し
「アガルタで謎の強化形態きたけど味方のメンツがパッとしなさすぎてこれに負けたのかってなる」
「星間都市山脈?!もしや異聞ヘラクレスが見れるのか⁈」ナレ死退場
章が進む度に現代のイアソン達が自分も含めて似たように憤死してた気がする。 - 125二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:08:55
- 126二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:34:38
- 127二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:37:42
- 128二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:53:36
うぁぁぁ…ショタヘラクレスがギルくんとアストルフォとアイドルユニットを組んでトンチキ異聞帯を練り歩いてる
- 129二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:54:51
強すぎる→✖️
全盛期で敗北させると荒れる→⭕️ - 130二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:06:09
5章の踵射抜かれ済みアキレウスみたいに野良で事前に10回くらい殺しとくか
- 131二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:12:13
- 132二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:33:38
- 133二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:36:17
- 134二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:37:41
- 135二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:41:01
- 136二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:41:21
そろそろBランク以下無効とか12回蘇生が真面に活かされてる所をちゃんとした味方ポジションで見て見たい
バーサーカー状態でもいいから
いい加減、扱いきれないからってあっさり退場させてるのやめてくれや - 137二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:42:50
十二の試練没収されて十二の試練追体験とかあればなんとか…
- 138二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:43:09
- 139二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:45:01
残機とかなくても古代ギリシャ人がもて余したんだ 況んや以下略
適度な弱みもないと味方としては動かしにくいの大昔からなんやな - 140二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:46:40
そういう奴はイアソンが好きなだけなんだろうなぁ…とは感じる
- 141二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:42:17
残基もヤバいけど一定ランク以下無効や耐性獲得も扱い辛すぎる…
ヘラクレスがダメージ受ける=それほどの威力になるから傷負わせる方法すら考えなきゃいけないし同じ方法じゃまともな傷にならなくなるしで味方で描写するには面倒くさすぎる - 142二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:44:29
単純に強すぎて使いづらいのともし負けてもバーサーカーで大幅弱体化してたからって話でヘラクレスの株も下げずに相手の脅威を伝えやすいからってのもあると思う
- 143二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:47:24
強さの方は魔力の問題で12の試練が働いてないとかで何とか出来なくはないけど喋れないのがネック
- 144二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:54:52
主役で無双させる話で気合い入れて作ればええんよ。ただ成功してもその後使わない理由が面倒くさいわけだがな。
普通に使うならバーサーカーとかしないでライダーあたりで倒した怪物を騎乗動物としてコンビで呼ぶと良さそう。
なお普通の魔術師と一般人ぐらいだと呼べないかすぐ死ぬ。
ヒドラライダーヘラクレス「頑張らせて頂くが油断なさらぬように」 - 145二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:57:35
喋らなくても言い理由ならわりと本気で>>110で良いんじゃないかって気がするんだよね
ヘラクレスと式部さんが並んでるのもなんか面白そうだし見てみたい
- 146二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:19:55
仮にヘラクレスが出てきて活躍するとしても、バーサーカーじゃなくて別クラスだろうなって気はする
- 147二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:42:59
最近扱いあんまりよくないから逆にバーサーカーでもこんなに凄い!ってところ改めて見せて欲しくなってきた
- 148二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:51:45
正直fgoで別クラス出すなら十二の試練はfgoではそのクラスでは使用されませんにしといた方が良い
なくても狂でさえなければ神気操れたり射殺す百頭を使えたりと大幅に強化され問題なくトップクラスだしついでに試練の代わりになんか宝具持ち込んでることにしておけばいい
逸話はいっぱいあるんだし - 149二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:55:22
強さは幕間で魔力供給が追いつかないとかでピンチになってたからやりようはある
意思疎通の方が問題、式部さん横に置いてのナレーションとか一時期よくあったの親指立てる奴とかあるけど回りくどいんだよな - 150二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:56:22
1スレ目みたいにオリュンポスでナレ死だとたまに言われるけど正しくはアトランティスのはず
- 151二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:56:48
じゃあもうタキシード着せて紳士にするしかないか…
- 152二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:39:38
- 153二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:35:27
- 154二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:11:27
正直強すぎるはもう関係無いだろうし十二の試練はストーリー開始前に半分以上消えてますとかできると思う狂化だっていくらでもオミット出来そう
それでも描きづらいのは下手に触ったら燃えそうだからかね - 155二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:30:01
強さを何らかの理由でオミットして式部さんなりなんなりの通訳横に置いてすればいいけど、そこまでの労力を費やしてヘラクレスを活躍させる意味とはってなるだけだと思う
ヘラクレス+通訳より会話が出来てギミックじみた強さじゃない鯖を数人使う方がドラマチックに出来るだろうし - 156二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:31:10
リリィにして宝具封印しようぜ