- 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:29:40
- 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:40:26
ピーキー性能を越えたピーキー性能
シールドとバグワ抜いてまで攻撃手が使うトリガーじゃないっスね
忌憚の無い意見って奴っス - 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:41:04
防御機能がしょぼい方がしんどいと思うんだよね
迅さん以外だと遠隔狙撃するのが安定なんだ - 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:42:15
適合者の選定が緩い分の代償かも知れないね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:44:08
風刃は未来予知ができる人が使うから強いんです
- 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:50:25
お前風刃の能力を勘違いしたな
風刃は何故かブレードがついてる超フルコンタクト狙撃斬撃だ
多くの人間が使える地形無視の遠距離攻撃何だよねブレードいらなくない? - 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 14:59:48
複数人で使い回すとか言われてるけど正直その状況が限定的過ぎるよねパパ
アタッカーがトリガーオフから風刃起動して違う場所のアタッカーにバトンタッチしてまたトリガーオフから風刃起動・・・そんな地形戦は見応えあるか?
見応え以前にテンポが悪いわっ
しかも意外と各隊エースクラスのアタッカーが遠距離戦を強いられてる・・・! - 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:01:31
迅が使うと最強というより迅さんが最強ですねパァン!
- 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:02:03
不意に寄られた時の対策だと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:03:24
迅との相性が良すぎるだけで風刃の性能は黒鳥の中じゃ弱めだと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:04:05
迅以外だと三輪しか使ってないんすよねこのトリガー
そして三輪が使ったときはただの狙撃トリガーなんだぁ
迅の師匠がどういう願いを込めた結果この性能になったのか気になるのが俺なんだよね
まさかサイドエフェクトの伝承込みでの性能なんすかね? - 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:05:18
盾無しはきちーよ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:06:51
- 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:07:50
- 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:09:34
なんならグラスホッパーでの空中機動からのシュータートリガーで攻撃されたら空中なんで斬撃は届かないしシールドも無いから碌に防御も出来ないしでメタられるんだよね、酷くない?
もしかして那須さんは風刃使いメタキャラなんじゃないスか? - 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:09:46
- 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:10:00
- 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:10:17
- 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:12:07
- 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:16:04
- 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:17:48
遠くから連射しまくってトリオン切れたら交代したらいいんじゃないかと思ってんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:18:28
風刃の適合者多いっていうのは>>13このシーンをやるため迅の師匠の設定に深みをもたせるためだけだ思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:21:02
待てよ
チカちゃんみたいなのに持たせれば無制限射程のエリア範囲攻撃という黒鳥らしい理不尽さになるんだぜ - 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:23:55
まてよ最上さんが亡くなった当時は弾トリガーの性能が今より低かったぽい上スナイパーという役職は存在すらしてなかったんだぜ
位置さえわかれば斬撃を届けることのできる風刃はより多くの仲間を助けるためのトリガーとして破格の性能だったと思われるが… - 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:24:30
例えばイコさんを前線に出したいけど風刃も使いたいっていう時に前線にイコさんを出して別の誰かが風刃を使うということも可能なので適合者は多ければ多いほどいいと思われる
風刃の遠隔斬撃にどれだけ技量とトリオンが必要なのか次第っスけど、可能ならC級にも使わせたいですね……戦略的にね……
- 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:27:08
- 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:28:44
オサレな直接戦闘向けトリガーと見せかけて射程無限の狙撃装備なんだよね すごくない?
しかも意外と地面から斬撃が生えてくるから回避しづらい…! - 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:28:45
威力に関してはガードさえされなければトリオン体を即死させられるんだから充分だという科学者もいる
長射程に加えて物体を伝播して目標地点に斬撃が発生するという性質上使い手を視認されてなければ反応するのも難しいしな(ヌッ - 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:31:20
磁力で盾作れる
剣を束ねて盾に出来る
ワープホールで疑似盾
遠距離狙撃トリガーでかつ高機動
遠距離狙撃トリガーで弾を疑似盾に出来る、回復能力持ち
疑似無敵トリガー
全員よわよわアステロイド単発くらいなら防げるマント付
これで盾なしとか欺瞞じゃないッスか?
- 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:34:17
仲間同士で通信するのが前提とはいえ守るべき街を壊さずに障害物を無視して遠くで戦う仲間を援護できるのは破格を超えた破格だと思われるが…
まあトリオン体すら変化させる泥の王や防御無視で直接諏訪化させる卵の王冠、市街地を豆腐みたいに切り刻む星の杖みたいなのと比べたら地味なのは否定できないんやけどなブヘヘ - 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:37:07
アフトに性能がバレて対策まで立てられてるのが現状1番の痛手なんじゃねえかと思ってんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:39:22
- 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:41:04
一応これまでに出てきたトリガーの中だと最長射程じゃないスか?
引き打ちしたら誰も追いつけないのん - 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:41:56
そっちはクーガーがいるから別に良いと思ってんだ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:48:53
嘘か真か 第二次大規模侵攻でも迅が風神であちこちにちょっかいかけてればオッサムが死にかけることも無かったという科学者もいる
まあその場合より良い未来が視えなかったからああするしかなかったんやけどなブヘヘ
そして迅悠一はお姉さんに謝った…… - 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:49:30
敵司令官の居場所を風間隊あたりに探らせて暗殺ッするには最適だと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:53:03
母です(三雲親子書き文字)
- 38二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:54:58
- 39二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:54:59
那須さんはできる事多すぎて読者から見て理論値最強なだけなんじゃないかって思うんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:20:14
- 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:23:40
やっぱり置き風刃はやられた側からしたら理不尽極まりないよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:28:27
勝つための拡張性高いトリガー開発してSE使っても五分五分とかなんなんスかこの人
- 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:45:42
最上「餅お前黒鳥使わんでも強いヤンケ不適合にスルヤンケ」
って解釈が好きなのが俺なんだ! - 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:47:48
お前は武器ナシでも破格の戦略兵器じゃねぇかえーっ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:05:15
アニメ版のガロプラ工作員に対して発射されたシーンが最高を超えた最高とお墨付きを与えている
まぁバレてたから防がれたんやけどな - 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:09:47
- 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:11:42
迅さんが一番うまく使えるってネタじゃなかったんですか
- 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:30:52
ウム…
- 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:36:06
はっきり言って迅以外にとっては色々な機能を削って射程を伸ばしただけの孤月と変わりないと思われる
- 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:51:11
黒鳥で唯一?の長射程だから一応のバランスは取れてるんだけどね
ワープ女?…ククク - 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:39:16
- 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:49:33
まあそう愚弄しないで
迅の小手調べ用武器としてや予知が関係無い狙撃とそこまで活躍としては悪く有りませんから
精鋭相手とはいえ不意打ちで1人ずつ持って行くレベルなのはBTとしてはしょっぱい...?
ククク...
- 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:53:08
というかガロプラのトリガーは見たところ全て使い捨てなんだよね
恐らく予めトリオン兵のように作って置くことで本人の装備時や生成時のトリオンを食わないようにする工夫と思われるが...
各国の特色が出ていますね...
- 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:11:57
風刃はね、迅さんじゃないと使いこなせないと言われてるけどね。
見る必要がある=相手からも見える範囲にいるから斬撃のモーションがバレて攻撃を防がれやすいの。
オペレーターや玄界の科学力との連携で見えない位置から音のない高速斬撃を飛ばされる運用もめちゃくちゃ厄介だし、トリオン兵相手なら市街地を傷つけずに広範囲の複数体を倒せるから戦略的にはメチャクチャ強いの