この作品のヘイト管理

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:18:12

    どうおもう?
    弓だけ手遅れだったけど最終的にビッチが悪いで許される?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:21:26

    弓だけ手遅れとはいうけど
    ある意味槍も手遅れ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:30:40

    ラスボスが用意周到ならほぼ積みということを教えてくれた

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:33:33

    弓は割と叩かれてるかな
    俺は被害受けたリーシア(弓のヒロイン)が許してる、と言うかそもそも怒ってない以上もう叩く気はないかな
    最後まで読めばそれなりに印象改善すると思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:35:08

    ダーティーハリー症候群はなぁ
    他2人は殺人避けてたのに

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:37:34

    >>5

    他2人って剣と槍?

    剣はともかく槍は割とノリで人殺す奴だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:41:44

    ヘイト管理自体は割と変動が強い
    というかよくも悪くも手厚いときと雑な時がある

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:42:48

    弓は楽器使いだしてからが本番だから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:51:12

    弓は書籍だとメインイベ来て挽回来てたな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:53:36

    WEB版は槍直し込みで見た場合はともかく、本編だけだとちょくちょくミスってる部分あったと思う
    書籍版は割と調整入ってて全体的にはいい感じになってた印象

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 16:59:11

    リーシア追放が特に印象悪いんだよな弓は
    とはいえ方法が悪すぎるだけで、じゃあリーシアそのままパーティに残しとくべきかって言われるとまあ……って状態だから、後々の展開と槍直しこみでギリギリ許容できたけど
    あとリーシア本人が許してるのはかなりデカイ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:00:11

    パーティガチャを弓と槍はミスったよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:00:55

    良くも悪くもキャラ間で相互にヘイト管理しあってるような状態

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:02:06

    >>12

    弓はもう本当ガチャ失敗よな

    リーシア加入があったからギリギリ最終的には持ち直しただけで


    槍は赤豚っていう特大のジョーカーが居るのが

    あいつ居るだけでまともなやつが自動的に消されてくから地獄みたいなパーティにしかならない

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:03:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:04:40

    剣はコミュ障だけど割といい子だよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:06:11

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:08:51

    >>17

    ガッチガチにプロット作るタイプみたいだしそっち優先だったんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:09:22

    >>16

    鳳凰戦でアトラ致命傷により尚文が動転して使い物にならなくなったときも一時的に指揮してたし素質はあるよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:10:06

    ビッチそのものに洗脳とか思考誘導の能力ってあるの?
    本人のトークスキル?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:11:08

    >>14

    弓は赤豚に匹敵しうる存在である鎧が居たのがな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:11:57

    みんなちゃんと勇者としての素養はあるのよな
    ちょっと周囲が邪魔してくるだけで

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:20:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:22:37

    尚文と三勇者は相互にヘイトコントロールしあってた印象

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:24:42

    >>15

    龍殺し+疫病は9割がた村の連中が悪いし、アニメだと霊亀解放してないっぽいし、闇堕ちした後も人殺してないし、あんまり責められるところがないよな

    アニメで霊亀から守ってくれなかったとか言って責められてるの冷静の考えるとクソなのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:25:08

    書籍から入ったけど三勇者に関しては一応こいつら悪いやつらじゃないしなって思えたから和解前もそこまで極端な悪印象は無かったし、個人的にはヘイト管理そこそこちゃんとしてた印象

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:32:49

    全ての元凶にヘイト収束させるのはある程度成功してたと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:52:16

    剣は疫病案件聞いてショック受けてたし普通に良い子
    というか疫病に関してはドラゴンの亡骸を色々利用したかった村の思惑もあるから剣を一概に責めるのもアレなのよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:53:22

    WEB版→本編だけだと個々はともかく全体的には△よりの〇。槍込みなら〇
    書籍版→全体的には〇
    コミカライズ版→媒体的にしゃーないかもしれないけど△
    アニメ→1期はヘイト管理って意味では×。2期は論外。3期は単体なら〇だけど、1期2期でミスりまくったせいでそれ踏まえると△

    こんくらいのイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:22:31

    >>17

    一応ありふれも取り返しのつかないほど流されはしなかった

    >>23

    わかる 地の文は盾視点じゃないほうがよかった気もする

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:35:16

    >>30

    ヘイト管理って意味では三人称がベストだったと思うけど、作劇上の仕掛けとかは尚文の一人称だからこそっていうのが難しいところ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:57:56

    >>11

    キャラ擁護とかじゃないけど、リーシアの強さ的にあそこで追放されてなかったら霊亀戦で死んでたんじゃないかって気がなんとなくする

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:08:43

    タクトだっけ?
    あれもワンチャンビッチいなかったら更正できたんかな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:11:05

    >>33

    それが無理なやつを黒幕が厳選して送り込んでたって設定だったはず

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:11:56

    >>33

    正規に召喚された勇者はともかく波の尖兵は無理だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:27:41

    >>14

    純粋にガチャでダメだった弓

    大外れ引いたせいで全部ダメになった槍

    当たりだった剣って印象


    でもそうか

    鎧の人が剣パ→弓パって移籍したことから推測するに、剣がストイックすぎて不真面目なやつは剣パの居心地悪いのか

    だから真面目でまともなやつばかりって状態になったのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:36:25

    剣の疫病は聖人モード尚文の声も聴いてないし最初から無理だった
    それこそ村人反感買ってでも処分しない限り

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:41:29

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:42:43

    ドラゴンゾンビ騒動に関しては錬はそんなに悪くないからなぁ
    仲間に提案されて村人に提案して村人が受諾して旅人だか村人の医者に放置したら危ないって言われてなお残してたのは村人だし
    ゲーム感覚で命を奪うのもダメな行為ではあるけど、魔物退治依頼されてやっただけだからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:46:34

    >>39

    何か(追加イベント)あったら自分に連絡するように、とアフターフォローする気はあったしね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:52:28

    >>33

    タクトに関しては黒幕が更生できないレベルと見て送り込んだんじゃなかったっけ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:59:08

    >>33

    黒幕が転生者を送り込んでるんだけど、魂から歪んでる選りすぐりの自分本位のゴミを送り込んでるので無理という設定

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:12:11

    >>33

    無理、そもそも転生者そのものが選ばれたク○野郎の死霊を無理矢理異世界転生させて魂レベルで歪んでる

    更に各転生者には高確率でビッチ相当の女が近付いて堕落させ歪ませる

    ……キョウみたく、そんな事するまでもない奴も居るっぽいが

    更に更にタクトは他の転生者を狩ってはその取り巻きの女(ビッチ役も含む)を自分の取り巻きに入れている


    何ならビッチは後からこの集団に入っても『モブヒロインその○○○人目』よりはマシなエピソードヒロイン程度の立場の地位しか得られないから余程追い詰めない限りタクトには頼りたくない

    タクト側は割と執着してるっぽいが

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:09:43

    弓の勇者は仲間が終わってて
    元康はビッチに徹底的に狙われて
    錬は元はいい子でソロプレイ重視だからうまくいかなかった
    尚文は元が知識少ないせいで嵌められて結果的に和解するのが遅れた
    結局大なり小なり欠点は抱えてても人として終わってるわけじゃねえんだ
    コンプレックスだったり色々刺激され過ぎた

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:12:10

    >>21

    序盤に追い出し成功してる剣のパーティ本当に当たりメンバーだったな

    槍直しでは全員生存でちゃんと仲間やれてる事あるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:20:15

    エギルの弟弟子出来てるしコミュ力も言うほど悪くはないんだよな錬
    ハードル越えるまでがキツイ感あるけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:24:54

    作者はヘイト貯まった槍と弓に作品外で度々フォローして剣はこんな問題点があるんですってバランスとろうとしてるから作者的には失敗だろう

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:38:13

    >>16

    ラフタリアもそこそこ信頼していたよね確か

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:41:26

    >>47

    まあ書籍でも調整入ってたしな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:24:28

    >>22

    杖や投擲ぐもそうだね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:12:42

    >>49

    書籍ってWebとかなり話違うよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:29:25

    >>48

    3回目の波でラフタリアの次に尚文の意をくんで動いたシーンすこ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:36:53

    最近web版読んだばかりだけど
    本編は素直に尚文の視点をそのまま信じて読んじゃってて3勇者は普通にやな奴らとしか思えてなかったな
    尚文も悪いところがあって3勇者も環境が違えば悪い奴らじゃないって気づけたのは槍直し読んでからだったわ
    書籍版は違うっぽいがweb版は自分みたいに深く考えず読む層にはその辺読み取れないかもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:29:33

    黒幕は倒せても倒せたのはほんの一部というのがまたね

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:03:14

    >>53

    いいタイミングで邪魔が入るから仲良くなるないのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています