- 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:22:33
- 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:24:56
本筋に関わろうとするとどう足掻いてもバレる
すぐ調子に乗って失敗するRTA走者みたいな性格してるけど能力はぶっちぎってるから - 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:26:34
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:28:02
- 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:28:38
興味持たれないで興味引くだけの活躍をしなさい
難しいことを仰る - 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:29:53
- 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:30:03
- 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:31:06
- 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:31:32
- 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:32:14
ヒトガミ視点で放っといても問題なければいい
ルーデウスも転移事件までそのポジションだったし、転移事件・過去転移みたいに未来から干渉があるまで何もしないのもアリ - 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:32:39
いや別にヒトガミに協力するポジなら全然出来るくね?
- 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:33:31
- 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:33:56
- 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:34:32
ここまでできるなら外伝の仕事貰えるよな
- 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:34:54
ようはコイツが関わってこないってことは未来に何の影響も与えられないモブってことだからそりゃな
今現在その気がなくても将来的に影響を与えるなら干渉してくるし - 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:35:03
別に現在時間軸に拘る必要無いよな?
- 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:35:41
実力を初代龍神レベルにするなら大した問題は出ない
- 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:35:58
- 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:36:38
- 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:37:55
ヒトガミ狂信 者の水神クラス実力者とかなら全然出来そう
- 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:38:30
- 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:38:57
- 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:39:55
正確には(原作を尊重した)二次創作が難しいってのが正しい
なんでもありチートならそらどの作品でもどうとでもなるよ。ヒトガミだってヒトガミの未来視を避ける能力を持ってればなんとでもなるし - 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:40:12
- 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:43:30
- 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:43:32
原作を尊重してキャラエミュも正確な二次創作が難しいのはどの作品でも同じだろうに特に無職転生はよく言われる印象はあるな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:44:27
- 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:44:58
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:45:18
- 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:45:39
- 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:45:56
- 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:46:27
んなしょーもないことでマウント取るやつおらんでしょ多分
- 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:46:30
- 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:47:55
- 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:48:03
- 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:48:28
- 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:48:54
一般冒険者としてエリスをナンパしてぶん殴られたいが書けて短編、長編向きではないな
- 38二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:49:28
オリ主がよく分からん活躍する方が滑らないか?って思う
そもそも、主人公のルーデウスだって「昔だったら“もっと上目指せただろ”って言ってた」って人生だからな。オリ主だってそこそこで良いんじゃねぇの?
- 39二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:49:43
- 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:50:59
原作知識持ちがやばい
それ以外ならなんとか - 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:51:16
落ちはあっても山がねえからなあ…
- 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:52:18
IQ1億俺 ゲーム「無職転生」を舞台にしたゲームをプレイしているという設定を思いつく
なお途中からその設定はスレ画ごと謎空間に送られる模様 - 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:52:30
師匠の外伝は終盤までルーデウスに一切関わらなくても面白かったから別に本編に強く関わらなくても面白い話には出来る
無職世界自体が魅力的だから - 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:53:12
例えば壁にぶつかった主人公が頑張って足掻いて藻掻いて苦しんでる時にルーデウスに出会って救われる話とか面白そうだけどなぁ……
まあ、パックスの本心知る前のロキシーと出会うと原作ヘイトの方向に舵を切りそうだが……汗
- 45二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:53:25
- 46二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:53:41
原作知識持ちでもヒトガミ側になるまで割り切っちゃえばいいかな
- 47二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:54:08
- 48二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:55:09
聖級ぐらいの能力で冒険者とかする話も面白そうではある
暗黒大陸に行って魔王に出会ったり、迷宮もぐったり、魔法大学に入学したり - 49二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:55:51
原作知識持ちのオリ主のせいでヒトガミがシルフィとエリスを先んじて殺す話は考えたことある、考えたことはな…
- 50二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:56:20
- 51二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:57:01
別にヒトガミが殺そうとした訳じゃないんで…
- 52二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:57:46
オリ主に何をさせたいかによる気がする
キャラとの絡みをさせたいだけなら>>12みたいに無理があったとしてもパラレル設定にしたらいいし
運命とかを無理矢理変えたいならスレ画に左右されないチート能力つけたらいい
真面目にやる二次創作なんて難しい物なのだからは結局はやり方よ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:57:55
ダリウスとか魔神ラプラスみたいなヒトガミに有利な存在は手厚い援護を受けられるから貰えるもの貰ったあとで「転移事件でオルステッドに助けられたから」みたいな理由で裏切ればいい
- 54二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 20:58:32
てか直接殺したわけでもなく殺そうとしたわけでもないのに難癖付けられたらルーデウスが対象でも良い影響だけ与えたやついねぇよ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:00:17
- 56二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:00:20
- 57二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:01:55
- 58二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:02:04
それは全ての二次創作に当てはまるから仕方ない
- 59二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:03:19
二次創作の利点は世界観やその他を丸パクリ出来る事だから…
- 60二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:05:51
オリキャラモノってそのオリキャラで本筋がどう変わるかがポイントだからな
本筋に一切関わらないならオリジナル書いた方が反応いいだろうし - 61二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:06:36
世界観ではなく作風そのもので言うなら、オリ主よりも原作の幕間でキャラが何やってるかを妄想する方が楽しそうな作品だと思う
世界観を楽しむならモブオリ主のが絶対に面白い
あとは原作キャラのif物とかは……かえってそっちの方がキツいか - 62二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:07:28
「私のように」とか言ってるけど、コイツの経歴を考えたら不幸になってるようにしか見えんから納得し辛いものがある
- 63二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:08:47
少なくとも「難しい」という事は無さそう 確かに障害はあるが割と色んな創作作品にもありそうなレベルだし
- 64二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:08:52
失敗した老ルーデウスの世界線で何かして老ルーデウスが若ルーデウスに託す内容が変わったおかげで若ルーデウスの行動に変化があるかもしれないがそれはまた別のお話……endなら想像したことある
- 65二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:09:36
- 66二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:13:57
偉人かどうかと運命力が強いかどうかは無関係
ザノバやクリフは本編だと偉人だけども運命力は強くなくて歴史への影響は本来ほとんどない
(運命力チート野郎が関わったせいでエライことになったけど)
運命力で決定される歴史の流れって設定があって、ヒトガミは直接、社長は間接的にそれを見れる
ヒトガミと社長が運命力持ちを操作/排除して歴史の修正合戦やってるから、歴史に影響を与えられる立場なら干渉されないわけがないって理屈
あとは転移事件が起こらない世界を舞台にして最後は歴史改変で消えましたみたいなデモンベイン外伝ルートかね?
- 67二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:20:03
- 68二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:20:41
コイツの未来視もキツイけど、記憶を覗かれる能力や魔眼に干渉する能力もかなりキツイと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:25:40
ロキですのブラッディーカントや魔族の吟遊詩人みたいな立ち位置ならヒトガミに目付けられずに動き回れそう
或いは海族なら世界の半分舞台に出来るので好き勝手に話作れる - 70二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:28:25
以前に本来死ぬはずだったオリ主がデッドエンドに助けられて違う歴史を歩む話は考えたことはある
- 71二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:35:16
難しいというだけで無理と言うわけではない
私の好きなオリ主物を置いておきます
巫女転生 -異世界行っても呪われてる- - ハーメルン 文明は開花した明治の代といっても、それは都会の話だ。 山岳に隔離された農村において、もっとも人々の不安を解消し未来へ希望を繋げてくれるのは祈祷であり、呪いで…syosetu.org - 72二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:38:23
まあ、一つ間違いなく言えることはオリ主だろうとそうでなかろうと原作に対する愛があるならいいんじゃないか?
原作に対する愛がなかったり、あるいは愛が極端に偏っているなら、わざわざ二次創作する必要性はないと思う - 73二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:41:45
- 74二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:43:49
- 75二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:47:46
- 76二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:47:58
- 77二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:51:09
ミリス教徒ならヒトガミから接触してくることはないぞ
教義の一つに夢のお告げを信じるなってのがあるからヒトガミも最初から接触するのは諦めるはず - 78二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:52:26
最終決戦でメンバーから外されて蚊帳の外に置かれるだけじゃね?
- 79二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:52:33
無職転生のオリ主二次でガッツリヒトガミ陣営のやつとか見たことないな
個人的にはそれも面白そうだから見てみたいぜ
実際ヒトガミの仲間ならオリ主ぶち込む上での不都合は大体なんとかなりそうだしな - 80二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:53:04
その場合ヒトガミは命令無視される前提で動くんじゃない?
- 81二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:54:41
- 82二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:55:28
- 83二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:57:39
ギースと陛下はそれでも次善策は成功させたからどうだろうか
- 84二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:57:52
- 85二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:08:20
取り敢えず恋愛的な意味でも無職転生はルーデウス×三嫁が好きなファンが多すぎるから下手にオリ主×他のヒロインってやりにくいのも難しいんだと思う
あとロキシーの扱いはめちゃくちゃ慎重にしないと
【無職転生】オリ主「美少女は全員俺が抱いてやるぜー!」|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 86二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:12:47
- 87二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:14:38
なんかもう本当めんどくさいなあのモザイク野郎
- 88二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:19:46
ヒトガミを無能化させればいくらでもやれるけど、それで面白いかと言われたら…
- 89二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:21:57
北神二世とかいう各地に影響与えまくってるやつが干渉されてないからなんでもできるでしょ
- 90二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:25:07
- 91二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:27:58
戦闘力とか的な意味では全くチートじゃ無いんだけど黒バスの黒子の強化版みたいな能力でとにかく影が薄いからヒトガミに気づかれないみたいなチート主人公でいいんじゃないかな
なぜかヒトガミに対抗するなら戦闘力前提みたいなレスが多いけどさ - 92二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:29:15
- 93二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:37:14
狂人というかイキリチート主っぽい
- 94二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:09:47
前に無職転生でオリ主やりたいってスレたってたな
ナナホシの弟がシルフィの弟に転生して~ってやつ
結局どうなったんだあれ - 95二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:18:16
無職転生が読み物としてある六面世界よりさらに上位のリアルの世界から転生してその影響でなんかヒトガミ死んだ時空になった事にすれば…
あと他には転生補正とかでアリエルみたいに操ったり出来ない人物にするとか? - 96二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:20:50
- 97二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:21:10
- 98二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:30:51
- 99二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:32:56
ヒトガミは使徒が用済みになったら小馬鹿にしながら破滅させるタイプであって
ダリウスはまだ使用中のやつだったから関係ないよね?
ビタはヒトガミにとっては破滅させたつもりでも精神性がちょっと外れてた
ギースもビタに近い - 100二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:36:48
ヒトガミにとって今の強者達は基本的にオルステッドにぶつけられるコマとしてのキープ的な存在なんじゃね?
雑魚でも操りにくくても全く使えない訳じゃないだろうし
使用した後再利用せずに破滅させてるのはあいつがオルステッドに余裕ぶっこいてニヤニヤ優先してるから - 101二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:38:06
そういやそうだったな
じゃあヒトガミが上位世界の膨大な情報量で廃人となった設定でいこう
100年以上後にオルステッドがなんかおかしいなと思いつつたどり着いてなんかヒトガミが脳死状態になってる事にやっと気が付いてハッピーエンド
- 102二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:44:34
最近思うんだけど、二次創作書くのにごちゃごちゃ難しいこと考えなくてもいいんじゃないかな?
所詮、素人の文なんだからとりあえず書こうと思ったことを書き始めて、あとあとで原作読みながら精査していけばいいんじゃねって思う。要は作者が書きたいように書けばってこと(もちろん原作へのリスペクトはしなくちゃだけど) - 103二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:36:32
そりゃオリジナルなら考えずにノリと勢いでどうぞだけど
二次創作は基本的に原作が好きで書くんだから原作に反したことは書きたくないし、設定とかよく考えるのが基本よ
人気原作を踏み台にして俺のオリキャラ活躍させてやろうとか、手っ取り早く承認欲求満たそうってのが多いのは事実だけども - 104二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:44:27
でもランキング見てる限りそういう原作愛なんて知らんみたいな話の方がウケるんよな
魔族の設定ガン無視してるフリーレン系とか
読者が多様で無料小説サイト見てるのはそういうライト層の方が多いってのはわかるけど
喉に小骨が刺さったような釈然としない気持ちになる - 105二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 05:39:05
ヒトガミに干渉されない能力の神子をオリ主にしよーぜ!
なおヒトガミに干渉されないだけでオルステッドの呪いはモロに食らう模様 - 106二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:41:41
こう考えるとヒトガミより常識がズレてるビタとギースってヤバいな、完全にいかれてる
- 107二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:47:57
- 108二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:34:07
流石にこいつ存在しないと現在の六面世界が成り立たないからなぁ
- 109二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:45:21
ヒトガミ不在でいいとかほんとに無職転生好きなのかと
ハリーポッターでダンブルドアとヴォルデモートいらないとかいうようなもんだぞ - 110二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:00:24
- 111二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:09:52
そのハリポタだと創立者世代とかいうヴォルもダン爺もかすりもしない話をそこそこ見るがなぁ
- 112二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:28:17
- 113二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:00:23
- 114二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:39:23
ヒトガミ寄りのことしかしなければ例えヒトガミのお告げがなかろうと社長に狩られる
シャンドルがスルーされてるのは長寿で将来的にラプラス戦で役立つ可能性があるからなのと自由人過ぎてルートごとの行動予想が難しいってだけで過去のループでは普通に殺されてるし
- 115二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:40:18
シルフィの妹に転生する奴は開き直ってヒトガミを無能化させてたな
前世で剣の天才だった女子高生が三流派神級剣士になって世界中の強者に気に入られるのとかやたらとルーデウスdisって説教マウント取るメアリースー的展開が多いけど完結させてるのは高評価 - 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:39:45
- 117二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:12:02
- 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:16:04
- 119二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:45:37
虎眼転生は割と好きな話でした
- 120二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:47:04
ヒトガミ「に」転生じゃあかんのか?
- 121二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:50:42
- 122二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:52:06
- 123二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:53:07
- 124二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:13:17
まぁ言うてもザノバやクリフみたいにヒトガミの干渉を受けずルーデウスの影響で色々凄いことになった人とかもいるし
レオやナースみたいな守護魔獣とか対策もゼロじゃないので工夫次第でオリ主自身を活躍させるの自体は案外どうにかなる
問題はヒトガミが積極的に歴史介入及びイベント介入をおこなってくるタイプの敵って部分で、オリ主投入の結果原作からどれだけ乖離するかを考えていくのがすげー大変 - 125二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:19:59
無職転生でオリ主やる!設定も改変する!なら、いっそ振り切ってまだ作られてない“本編”を勝手に書いてしまえ……って気がしないでもない
- 126二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:41:28
- 127二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:44:39
クリフはルーデウスのいない歴史だと作者から「人の心がわからない神父になったでしょうね」的なことを言われてたけど法皇にはなれたんだろうか
- 128二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:05:50
巫女転生は作者が相当なロリショタ好きなんだろうなってのが伝わるから好き
- 129二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:31:18
原作に書かれてない部分はいくらでも自由に書いていいの精神でいけ
- 130二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:33:21
- 131二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:03:06
- 132二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:10:02
- 133二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:57:41
感想返信でなんでオルステッドはザノバやクリフの可能性に気付けなかったの?みたいな質問があって
・基本的には神子の件の報復で惨殺される
・生きてても鼻をへし折られないので才能が開花しない
それでオルステッドからは神子共々スルーされてるって返答があった
- 134二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:24:05
無職ってオリ主にさせたいことがぶっちゃけないんだよね
- 135二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:49:59
- 136二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:00:27
- 137二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:08:51
- 138二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:19:51
- 139二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:34:12
一応オルステッドと敵対する陣営の作品はある
- 140二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:57:46
- 141二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:06:24
しかもその後も龍神の腕輪で未来が見えないラプラスと無限コンティニューするオルステッドとの暗闘が待っている
- 142二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:22:11
- 143二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:27:12
水神レイダみたいに恩があるから悪人でも助けるみたいなポジションがやり易そう
- 144二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:42:55
>>123ひとがみの目的が肩ポンし続けることから脱出になるのか
- 145二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:17:10
ヒトガミは人外を操れないから、魔物なり動物なりへの転生なら歴史に大きく関わらせつつヒトガミが関われないって状況作れるんじゃね?
ペットとしてグレイラット家に拾われたって設定なりつければ原作キャラとの関わりもできるし - 146二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:19:50
ルーデウスに対して「ルーデウス」としてじゃなくて「無職氏」として関わってるから前世も動物とかじゃないと駄目じゃね?
- 147二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:45:36
元々魔物だった粘族にも干渉できて、レオに干渉が出来ないのは言葉の受け答えの有無か?
- 148二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:53:22
聖獣の加護で干渉出来ないらしい
- 149二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:51:08
あとは、オリ主を別世界に紐づいた存在にするとか?
魔力のある別世界から転移してきたけど、存在の紐づけは元の世界にあって、
ヒトガミが直接干渉できず、運命力の強弱も関係ないよみたいな。
ルーデウス達のようなその世界の存在として存在するのとは別で、紐づけがないことによるデメリットがあったり。 - 150二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:59:58
六面世界から外れることのデメリットは社長が実践してるけどあれガチで受けるのっていうととんでもないことになるんだよね
- 151二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:11:03
- 152二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:27:56
そういう間接的な原作改変もアリだな
- 153二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:30:55
周囲に干渉してとか変化とかはストーリーのメリハリに使えるから話作る分にはちょうど良さそう。
- 154二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:35:53
1の疑問に対する答えはこうか?
・原作知識持ちトリップやった瞬間詰みだからそっちが封じられる以上縛りはあると言えるが「絶対無理!!」「二次創作殺しw」と言われるほどではない
・やりようはあるがこのスレのように重箱の隅をつつく指摘がきてめんどくさそう(歴史に影響を残せるほど強い=絶対にヒトガミに干渉されるという共通認識がなぜかあるみたいだから)
ブラッディ・カントみたいなポジションのオリ主ならチートやりつつ原作キャラと絡む事もできるだろうしな - 155二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:38:40
人神のゴマより強くて何者にも信用しない孤独な主人公なら普通にいけるだろう
- 156二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:41:06
実際本筋に関わろうが肝心のララの誕生に無関係なオリ主ならヒトガミがノータッチでもおかしくないんだよな
- 157二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:46:58
まあでも、せっかく無職転生の二次やるならヒトガミ関連の片付け方が上手い方が面白いし作者の技量も問われるよな
- 158二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:39
- 159二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:50:00
- 160二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:00:36
ヒトガミって基本協力者本人には手を出さずに周りを奪うタイプなんだよね
だからビタとかギースみたいに自分が残ってればいい、自分だけは助かったんだから仕方ないって考えの人間とシナジーがある - 161二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:04:29
- 162二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:10:29
なおゼニスとリーリャも殺されてる模様
- 163二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:14:47
当時の活動日記だから今はどこまで信憑性あるかわからんが
孫の手直々にヒトガミは目的があって動いていてその目的は世界揺るがすほど邪悪って言ってるからなぁ - 164二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:20:05
オリ主絶対殺す神と勘違いされがちだけど
作中で明確に書かれてるヒトガミにとって不利な歴史は
・ララ誕生
・アリエル即位
・スペルド族の生存
・シーローンの共和国化
くらいだしそこに直接の関係がないオリ主であればどんな能力を盛ってもどう動かしてもいいと思うんだがな
…からオリ主物増えてほしい、母数が増えなきゃ良作も増えないからね - 165二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:20:48
- 166二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:21:52
世界観だけ利用でなく本編に関わるならスタート時点でヒトガミに敵対し
対抗できる一定上の強者ッテ設定が一番やりやすいと思う
恨み骨髄に徹する別の世界線で社長と一緒に世界ごとヒトガミを滅ぼし済みで
それでも満足できず嫌がらせに分身を並行世界にばらまいて本体は世界ごと消滅済み
これならルフィを幸せにしていればどんどんヒトガミが曇ってゆく
なおヒトガミ勝利ルートに入ったら世界ごと自爆してヒトガミを道連れにする模様 - 167二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:22:32
- 168二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:23:01
とつぜんワンピースが混ざるのはなんだ
- 169二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:25:43
シルフィを絶対に幸せにしたいまん民なんだろう
- 170二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:29:13
- 171二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:31:40
オリ主は絶対に無理だスレ主は間違ってるて意見てのがいるから二次創作がなかなか増えない原因じゃない?
- 172二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:32:09
つよい
- 173二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:32:12
まぁ絶対に干渉されるとは決まってないけど
本編キャラに関わるなら最終的には龍神陣営かヒトガミ陣営かのどっちかには入らないといけないし
ヒトガミが干渉してこなくてもザノバ編後のルーデウスがガンガン勧誘してくるだろうから
どっちにしろなんらかでは関わらないといけない - 174二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:32:14
- 175二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:33:23
- 176二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:39:22
- 177二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:49:56
- 178二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:51:22
スレに書いてないお前の脳内妄想なんか知るか
- 179二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:53:05
五龍将とか結構おいしいポジションだと思う
基本龍神陣営だけど社長が仲良くする気ないから完全な味方にならないし、時期が来たら殺されるからヒトガミが干渉する必要もない - 180二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:55:35
青葉が混ざってるな
- 181二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:57:21
- 182二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:00:08
5龍将本人じゃなくても弟子とかにすれば
社長に殺される心配もないしどっちの陣営に参加する理由も参加しない理由も作れそうだしいいな - 183二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:00:48
- 184二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:01:19
- 185二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:05:11
- 186二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:06:56
二次から入って原作にハマる事もよくあるし二次が増えて悪いことはないんだけどな
- 187二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:07:48
- 188二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:11:03
- 189二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:08
肩ポン以後なら割りと色々やれそうだとは思うけどその場合メインキャラも年取ってるし原作描写ないしきついかな
ヒトガミがルーデウスのやり方を真似て運命力の高いやつを主人公にして人助けさせて仲間を増やして
いずれ来る討伐パーティに対抗させるとかうっすら考えたことがある - 190二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:17:11
パックスが寝取られ性癖に目覚めて極上のロキシーNTRを味わう為に限界まで自分磨きに励んだ上でルーデウスとロキシーの仲を後押しをし始める
- 191二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:18:00
- 192二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:21:05
- 193二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:21:48
- 194二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:23:17
- 195二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:25:34
パックス周りとかちゃんと作品を読まない読者が多くて
孫の手自身が上手く伝わらなかったって後悔してたんだよなぁ
厄介ファンなのは勝手に捻じ曲げて解釈する方では? - 196二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:25:50
- 197二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:27:58
書いてるぞ
- 198二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:10
剣姫の作者みたいに主人公がメアリー・スーでルーデウスの功績を結構奪ってて主人公に対してだけヒトガミ無能化させても評価する読者が付いて完結まで持ち込んだ例もあるんだからこんなとこでレスしてないで投稿すれば?
- 199二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:13
ぐだぐだ文句マンはむしろ「無職転生は二次創作無理」って言ってる奴じゃね?
- 200二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:54
やはり二次創作に向いてないな