- 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:31:21
- 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:32:38
異世界で嫁と子供が出来たとか
- 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:33:01
喰ったり喰われたりして、その地で責任を背負った時
- 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:35:12
新たな世界で大切なものがたくさん出来た系
転移した奴って結構な割合で現世への未練残してる気がする - 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:36:15
一度だけ戻れるけど浦島太郎システムで現地に知ってる人が誰もいなくなってた
ってのがあったはずなんだけど思い出せないんだ… - 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:36:46
異世界の方にも大切な人や居場所ができる。
実際問題、異世界転移した主人公が帰りたがらないのは不自然だっていう意見があるけど、異世界の方にも元の世界と同じくらい大切なものができたのならおかしくはないと思うんだよな。 - 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:36:49
「ここに居るあなたはただのコピーで本物のあなたは家族やクラスメートと幸せに暮らしてますよ」とか言われたら家族友人思いな奴は折れそう
- 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:38:43
ぶっちゃけ10年くらい暮らしてある程度成功したらもう帰る気なくなるんじゃねぇかな
- 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:39:49
一緒に転移した友人を現世に送る為に犠牲になる
- 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:40:37
一時帰還した時に肉親に銃を向けられる
- 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:45:42
封印解けそうとか分裂したり時間かかる敵出せばいい
- 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:55:07
転移なら真っ当な家族仲だと余計に里心が付くと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:58:12
異世界で大事な人達が出来たから一生をここで暮らすつもりだけど心のどこかに前世への未練は死ぬまで残り続けてるくらいの塩梅が私は好きです
- 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:01:55
一時戻るけど元の世界に自分が居たとかのパターンもあったな
主人公は転移だと思ったら実はコピーされてましたってパターンだが
そんで一時現世に戻って元の自分を殺して成り代わればばれないのでは?って考えが過ったけど結局そんな外道な事したら異世界で出会った人に顔向けできないとかで異世界に戻ったが - 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:02:05
剣と魔法の世界たーのしーで良くない?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:15:56
- 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:17:17
元の世界には自分の哲学的ゾンビが代行してくれてて、家族・友人を悲しませるような事にはなっていない
- 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:18:25
元の世界に居場所がなかったもしくは嫌な思い出しかない
それに加えて異世界で友人や家族などの大切な人ができたらそりゃ異世界の方がいいってなるかもしれん - 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:30:20
転生はともかく転移は大体帰還がモチベというか目的だからそのパターンあんまなくない?
- 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:32:12
元の世界の家族や友人の記憶を喪失しているとか?転移時の状況から間違いなく死んだもの扱いされてて戻っても記憶を取り戻せない可能性を考えて苦労して得た異世界の生活基盤を維持した方が良いと判断するとか
- 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:34:40
異世界で取り返しのつかないほど影響力の大きな罪を冒してしまったなんてのはどうだろう
キャラによっては償うために帰還を諦めるみたいな展開もなくはないかなと… - 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:36:33
トラックに轢かれて死んだと思った瞬間の異世界転移なら、戻っても…みたいなところある
- 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:40:30
生きる為にしっかり働いてたら立場と責任が大きくなり過ぎて下手に勝手が出来なくなる展開を時々見かける
- 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:41:51
俺の作品だと帰ってほしくないヒロインに「力がないお前なんて無能なんだから帰る意味ないじゃん」「大した繋がりもない友人たちと必要としてない職場の人間の方が冒険してきた仲間より大切なんだ」とか自尊心と良心にグサグサ刺さる言葉で責め立てさせて主人公が帰りたいと言えなくさせたよ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:43:18
ほっといてほしいのにお家騒動に巻き込まれてて相続争いから逃れたい、自分が帰らないほうが話が纏まるみたいなのは見たことある
- 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:44:46
異世界転移モノの流行る初期の頃は、現実の世界に帰るのが目的の話はけっこうあったけど廃れた
ストーリーや心情が似たりよったりになりがちなんだよね
異世界に対してちょっとネガティブな気持ちを持ってると異世界を楽しみたい層には受けが悪い - 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:45:03
異世界人の子供に懐かれてしまい、一度面倒見たなら最後までか新たな保護者見つけるまで世話せねばという責任感からとか?
- 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:48:48
神や上位存在との交渉というか出稼ぎみたいに「主人公が異世界で得た収入や活躍に応じて残された家族へ見返りを与える」という形にするとか
- 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:51:25
異世界の女と結婚して子供が出来た
- 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:55:26
- 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:58:13
異世界がいー世界なら良いけど、過去の地球ベースなら帰りたいわな
なんなら今際の際でも帰りたいと思う - 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:04:00
- 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:11:14
日本で無能扱いされるような人間なら異世界行ったところで余計ごみ扱いされるだけに終わりそうだし…
- 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:35:14
- 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:52:50
- 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:54:59
超正論にしか見えないんだが
- 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:56:53
『ライブダンジョン』は無双もハーレムも出来て好きな事を職業に出来てるのに、その世界を捨てて元の世界へ戻ろうとするのが感情移入出来なかったな
主人公自身が上っ面の人間関係しか築いてこなかったって言ってるくらいだったのに - 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:05:49
- 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:18:48
自分ならそんな経験したらむしろ何が何でも元の世界に帰りたくなると思う
- 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:20:55
- 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:24:02
- 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:25:52
- 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:30:45
- 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:31:48
ゼロ魔のサイトやルイズがいても母親の待ってる地球に帰りたがってたな
- 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:38:39
その世界での美人(ブス)達がブスに負けたみたいで腹を立てて主人公を拉致するって展開も見た事あるな
- 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:40:06
- 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:41:43
転スラは異世界での記憶を持ったコピーを現実世界に送り込んだらしいけど、その個体はこの世の地獄を味わってるんだろうなー
- 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:18:00
なんか現実が辛いんか…?って人がいるな…
転職するとか家族と縁切るとか色々リセットする方法はあるよ - 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:35:41
特段不幸な人生を歩んでるわけでなくとも、チーレム出来る世界に転移したら元の世界に戻りたくないだろ
戻ったら絶対後悔すると思う - 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:41:34
ぶっちゃけ里心の発露具合なんて人それぞれなんだから「こう思う」ってのがバラバラになって当たり前だし自分と違う考えを訝る必要もなければ諭す必要もないだろ?
多数少数あれどとびきりの例外もまた必ず存在するわけだしさ。 - 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:45:25
神に「もう戻るのは無理だ。諦めろ」と宣告されれば諦めもつく
- 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:48:31
元の世界で殺人とか犯して警察に追い詰められてる時に異世界転移する
- 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:51:59
神「君をピックアップした翌日に地球上の知的生命滅んでしもたわ。ミサイル応酬で」
とか言われたら悲しみに暮れながら帰るの諦めるし一生懸命地球文化の爪痕を異世界に残そうとするかもしれん。 - 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:56:33
ホームシックって言葉があるくらいだから結構うまくやらないとそこ違和感でるよね
- 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:57:29
- 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:59:05
実際犯罪犯して国外脱出した奴ですら故郷に帰りたくなる話しって聞くわけだからよくよく考える難しい議題よな
- 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 04:01:45
めちゃくちゃ頑張っても帰還のヒントすら掴めずに惰性と諦観に沈んだ結果なら納得はできるかな?
- 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 04:13:06
でも自分にとって果てしなく都合の良い世界って人間によっちゃ発狂しないかソレ?
快適すぎることが逆にリアリティを感じ無くなって地獄になる感じ - 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:28:27
- 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:06:53
根無し草タイプとかならなにも違和感はないな
まあ安定を求めず放浪を求めるタイプの人間はなろうじゃ受けなさそうだが - 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:42:15
- 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:51:16
- 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:56:49
- 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:59:56
そういう主人公にも需要やだからこその面白さってあると思うがちょいと聞き分けと諦めが良すぎる主人公ってのもなんかキャラが立たなくなって微妙になるパターンをよく見るような気がする
- 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:02:45
そこは個人の好みだろ
- 66二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:04:12
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:05:10
チートイーターって漫画が異世界転移した連中は基本現地人からしたら外来種の侵略者に過ぎないって視点は結構面白と思ったな
- 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:11:35
地球や現代日本への未練とかで思ったが異世界に地球の知識や文化を持ち込むのはそれこそその未練の発露とかなのかなとか思ったり思わなかったり
- 69二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:27:37
完全に断ち切る必要はないと思ってる
未練はあるけど異世界で生きるしかないから普段は考えないようにしてるとかでもおk - 70二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:32:24
帰還の可能性があるかどうかだけでも大きいやろ
情報すら絶無で可能性ないなってなったら諦めの方向にいくのもしゃーないとこあるし、逆に僅かでもあればずっと引きずるかもしれんし - 71二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:15:54
- 72二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:52:12
まさにそんな話でヒロインの幼馴染だけ元の日本に帰る胸糞悪い話があって俺は苦手になったなぁ
- 73二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:56:55
結局過ごしやすいかとかどれくらいいい環境にあるかが全てよ
現地基準である程度いい生活できたとしても現代日本貧民生活より生活環境悪かったらやっぱり戻りたいし
王様みたいな環境だったとしても居心地わるかったらやっぱり帰りたいだろう
度を超えてモテモテすぎて帰りたい主人公とかは深く共感したし - 74二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:26:34
- 75二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:00:36
盗賊を殺しても「おう、大変だったな」で済まされる世界に順応して自分も簡単に殺しをするようになったら、現代日本に帰ってきてもチンピラ相手に癖ですぐに殺すようになって惣
- 76二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:05:01
もはや現代に馴染めなさそうな身体的精神的変化を自覚したら帰りたい気持ちより帰れない気持ちが強くなりそう
- 77二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:04:01
ノーゲーム・ノーライフの主人公は「具体的な攻略方法もクリア条件もパラメータも不明、そんなク○ゲーみたいな現実には帰りたくない。俺はルールと勝利条件が明確な異世界で勝負する」と豪語してて、元の世界に全く未練を残してなかったな
まあ頭が滅茶苦茶良いから、現代日本でも株取引やギャンブルでいくらでも無双できるだろと思ったけど - 78二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:45:02
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:38:06
結局こういうのってどれだけ納得や共感できる理屈、描写、内面心理の含みを描けるかで変わると思うな
結論:作者の力量次第 - 80二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:58:25
異世界に残る系は断ち切る以前にそもそも未練がまったく無い主人公の方が読みやすい
むしろ戻る気ゼロであってほしい
未練があるけど異世界に残る奴は夢でもいいから一回はどうにかして元の世界の家族親友に無事で元気でやってる姿を見せて安心させてやってほしい - 81二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:01:57
- 82二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:40:59
個人的にそういう題材って日本の文化面をどう扱うのが正しいんだろな?
だって異世界とか行ってもチェーン店のラーメン食いてーとかあの漫画の続き読んでねえじゃんみたいな欲求って抱くんじゃって考える時がある - 83二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:00:54
- 84二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:30:47
漫画とか児童文学とかはだいたいそんな感じだからね
その辺の作品のメインターゲットは子供で、異世界に転移して色々経験して現実に戻ってくるっていうのは、子供が漫画や小説を読んで感動したり何かを学んで現実に戻るのと構造が一緒だから
- 85二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:40:58
- 86二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:46:20
- 87二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:51:10
大抵はいきなり転移してパニックになってるだろうし
最初から何かトラブルに巻き込まれてること多いから
別に落ち着くまで未練とか帰りたいとかいう感情は忘れていてもおかしくない
序盤からそういう悩みとかでうだうだやられるの鬱陶しいし - 88二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:05:39
自分は逆に異世界に転生(トリップ)するまでの葛藤そのもので1本作ろうと考えてた時あった
いっそトリップする前にお前(主人公)の存在が世界のバグで今の世界から異世界に行って世界の調和を保つか、それともお前の魂(存在)そのものを消し去って生まれ変わることもないしお前が存在したという記憶すら残さないか1,2か月前に上位存在に言われる辺りで
そのバグのせいで自分の友人だったり親兄弟がこれまで不幸な目にあってきた(けど主人公も周囲もそういわれるまでそこまで不幸というわけじゃない)主人公が今の世界に決着をつけてから異世界に行って生きていくみたいな感じで本格的に異世界へ行くところで彼はこれからどうなるのか的な感じでこねくり回してた記憶あるわ - 89二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:16:00
- 90二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:17:46
- 91二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:19:19
主人公「クレジットないんで正規購読や視聴ができんのですが…」
- 92二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:22:40
- 93二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:28:28
- 94二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:29:53
主人公が異常者
帰りたいと全く思わないのに共感できなくても元から異常者なら共感できなくて当然と納得できる - 95二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:31:40
正直直接異世界転移する主人公よりも読者側の納得感強いと思う、こっちなら「ああ主人公異世界で鍛えてたんだな」感出せるわけで
デメリットとして主人公が活躍するのにある程度の期間が必要ってのと一定以上の生まれじゃないと序盤が厳しい展開になりやすいって辺りか
- 96二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:33:23
- 97二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:38:34
偏見だけど娯楽無さそうで現代人にはきついよな
- 98二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:47:37
- 99二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:49:12
俺はクソみたいな異世界に外見上は馴染んで地歩を固めつつ、内面ではクソみたいな異世界を憎んでるような主人公が好きだから好み千差万別よね。
ここから帰還の僅かな希望を見出しても、内面上も馴染みだしてることに苦悩しても美味しい。
どちらにしろ現代の倫理を捨てる主人公には好意を持てないし、現代を完全に切り捨てるなら転移転生じゃなく現地人でやって欲しいわ、ゆるふわ異世界ならまた話は別だけど - 100二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:53:02
- 101二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:02:39
- 102二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:04:34
- 103二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:08:14
- 104二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:09:30
- 105二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:23:51
- 106二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:25:05
なんかダンバインだっけ?思いだしたわ
- 107二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:26:01
- 108二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:30:05
- 109二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:31:19
陰実がまさしくこれだな
- 110二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:31:58
- 111二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:33:45
アニメしか見てないけど、百錬は現代日本への未練がノイズに感じたな
- 112二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:35:06
- 113二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:39:01
- 114二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:41:19
まあ確かにそういう題材ってかジャンルだとな…
- 115二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:44:03
- 116二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:47:54
「元の世界へ帰りたい」といつまでもうじうじするのはうざいけど、「元の世界と同じような暮らしをしたい」と考えて何とかつての生活を現地の技術水準で再現しようと努力するのは結構好き
- 117二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:06:35
- 118二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:13:41
現実主義勇者は主人公の唯一の家族の祖父が死んだばかりだったから、異世界に召喚されても特に悩みはしなかったしむしろ新しい家族が出来て喜んでたな
- 119二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:56:33
- 120二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:42:19
無双は出来るだろうけど無双したところで勝利条件がないからな…
- 121二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:36:54
- 122二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:59:10
確かにねー、そういう感じの若者のリアリティの匙加減はどこまでが良いのかね。
軽い風潮の作品ならそのままヤっても良いと思うが若干リアル志向の場合軽く付き合ってヤリ捨てたりする相手ってかキャラは「ヒロイン」としての格?なのかな?が落ちるような気がしなくもない?
- 123二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:21:05
一度帰らせて、家族がもうみんな死んでたとか、恋人は別の相手とくっついてたとか、未練断ち切らせるとか
- 124二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:28:00
神に「一度だけ帰る権利を与える、二度目は無い」と言われて、交流あった人物達に別れの挨拶をして未練を完全に絶ったって主人公なら見たな
- 125二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:12:13
ドラクエみたいな世界でハーレム出来ても
ゲーム・漫画・音楽・・・etcの無い世界なんて耐えられない
そーいうの全部持ってこられるなら異世界に残る - 126二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:25:13
異世界居酒屋のぶに出てくる醤油職人の話は奥さんの言動含め個人的には良い塩梅だった
- 127二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:34:59
生活に困るから帰りたいならまぁ
特に困ってないのに元の世界の人間関係がどうとか言い出したら低評価入れてブラバ
割り切れない主人公とか大嫌い - 128二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:37:22
逆パターンだけどふわりドンパッチのドンパッチは「こっちにはビュティがいるんだ」で残ってたな
あとはデジモンセイバーズの大兄貴の「これからも相棒と一緒に暴れてぇんだ!」とか - 129二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:42:05
ライブダンジョンはお色展開はあまり無いし、主人公の言ってた女の囲い合戦でのギスギスの苦い体験の説得力があったから、割と受け入れることが出来たな
あの作品はヒロインの可愛さ云々じゃなくて、ダンジョン攻略部分を重視して読んでた
- 130二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:29:38
なんかの漫画で美女とブスの身体入れ替わって、元美女が「何とかして元通りにしないと・・・協力しようよ」と言ったけど、元ブスは「は?するわけないじゃん。何もしなくても可愛い顔なだけで人が寄ってきて最高の人生なのにさ」と言ってる作品があったな
現代日本の冴えない陰キャ学生や社畜が異世界転移してチートハーレムする場合も、こういう心境になるんじゃなかろうか - 131二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:12:22
死んでから数百年立ってるから今更帰っても研究対象になるだけとか神様側の都合だったりを説明されれば納得するかな
- 132二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:17:01
- 133二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:15:31
主人公は転移だと思っていたし読者にもそう思わせていたが
実は転生だったことがクライマックスで判明する
…なんてのはダメ? - 134二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:18:32
- 135二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:19:33
主人公は自分を転生者だと思ってて現代日本知識を使って周囲の暮らし向きを良くしてたけど、実際は神によって文明復興の為の知識をインストールされた神の化身だった・・・って作品があったな
多分主人公は最後まで自分を転生者と思い込んだまま物語が終わってたと思うけど - 136二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:29:41
- 137二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:32:11
フューチャラーマって昔の海外アニメで似たような題材があったな
主人公は現代から超未来に送られて最初はエンジョイしてたが要所要所で過去の生活や家族に対する未練が見え隠れしてるんだけど帰れないやつ
- 138二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:35:04
- 139二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:35:07
- 140二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:42:49
他に娯楽が無ければ、FCのマリオブラザーズですら楽しめると思う
- 141二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:44:44
- 142二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:47:46
召還魔法で呼び出されたとかでもなきゃ世界間転移とか個人でどうしようもない災害感有るから
元の世界への未練とか無理矢理捨てなきゃいけないもんでもぐだくだ悩むもんでもないと思うんだよな - 143二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:55:33
帰れる宛もないんだから仕方ないで別に納得出来る
- 144二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:56:25
そこらへんの割り切らなあかんねんけどふとした拍子に未練が頭を掠めるリアルな悩みって文章力無いとうまく書けないんだよな
- 145二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:22:13
- 146二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:35:54
異世界ハーレムで考えたがアレって単純な欲望以前に娯楽面が日本と比べるのも烏滸がましいくらい劣ってるから過激な女遊びに夢中にならざるを得ない物悲しい裏事情みたいな別角度発掘できそうだな
- 147二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:36:26
- 148二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:37:45
そこだけ切り取ると「自分島流しにでもあったん?」ってなるよな
- 149二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:38:35
- 150二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:44:33
- 151二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:56:31
- 152二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:57:52
- 153二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:58:53
転生物が多くなるわけだよな
- 154二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 05:02:18
- 155二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 05:32:21
逆転の発想
家族や大切な人たち丸ごと一緒に異世界連れてくりゃ良いんだよ - 156二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:12:21
- 157二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:26:44
地球ごと異世界転移すれば?
と思ったけど、現代ダンジョンものがそれに近いか - 158二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:17:23
- 159二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:20:33
異世界トリップものの主人公が元の世界で天涯孤独ってのも割とありふれた設定なのもそこの部分大きいんだろうなと
残されたものの気持ち考えるとそもそも残された人なんていないんだってほうがすっきりするよね
- 160二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:22:06
10年くらい頑張って帰還方法探しても見つからなかったら心が折れると思う
- 161二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:23:46
作中で主人公の優先度が異世界>現世ってちゃんと表現できればなんでもいいよ
それの一番わかりやすく安易なのが異世界で嫁や子供だったり現世が不遇で生地獄だったりってだけで
- 162二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:25:43
地球でいじめられっこや無職なら、未練描写も極力少なくて済むな
- 163二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:20:44
帰れば両方の世界に大災害が起きる上に国が滅ぶから by十二国記
まあそれを知ってもなお、日本に帰るのを諦める決断をするまでには無茶苦茶悩んだけど - 164二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 06:21:51
ずっと待ってるぜMOTHER4!
- 165二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:25:26
とあるなろう小説でこの心理に陥ったキャラがマジでなんでもするようになって最終的に殺人鬼になる話を知っている
- 166二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:26:16
- 167二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:47:07
殺、人や人を滅した故の覚悟を理由に現代に帰らず異世界に留まるって感じの話読むと
じゃあ地球の一国家に帰属する兵士が戦場で人を●害したらそいつは日常や家族の元に帰っちゃダメなのかって?
って最近思い至るようになってしまった - 168二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:19:54
- 169二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:23:47
- 170二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:25:30
- 171二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:28:45
- 172二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:33:29
- 173二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:36:26
- 174二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:40:21
ハーレム異世界から現実に戻りたい派&戻りたくない派の折衷案が、異世界勇者帰還モノなのかもな
異世界から現実へ帰還はするけど、異世界で使ってた異能はそのまま残ってるっていう
これなら現実世界でまた新たに活躍してハーレムを作れる - 175二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:09:47
個人的には山あり谷ありで主人公がきちんと成長していれば戻っても戻らなくてもいいかな
主人公の成長がロクに描かれず都合のいいことばかりで終わりなら
戻っても戻らなくても自分の中では面白くない作品になる - 176二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:16:14
英雄扱いでハーレムもいるとか帰る訳ないだろwwって思ってた人間が価値観変わって嫌だ元の世界に帰る英雄なんていらないハーレムもいらないってなってるかもしれんしな
- 177二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:47:18
異世界で20年過ごしてようやく魔王を倒して帰還したら、現実世界では皆の記憶が整合性が取れるように書き換えられて主人公は35歳職歴無しニートな事になってて家族からも厄介者扱いされてる作品があったな
- 178二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:58:30
20年経って戻るにしても逆に元の世界に馴染めなさそうだよな
冒険者みたいな殺伐とした生活してたならなおさら - 179二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:04:09
- 180二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:12:26
万人からの英雄扱いはともかく3~6人ほどのハーレムってそんなに苦痛だろうか
- 181二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:09:10
そりゃ苦痛だと思う人もいるに決まってるでしょ
そこに正解はないんだから
「自分はハーレム好きだからどんとこい」とだけ言えばいいのよ - 182二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:46:32
それな、どっちが正解だの間違いだのんなもんない
選びたい方を選べばいいんだ、極論不誠実・鬼畜なことしたってそれがそいつの選択よ
そこで地の文で「これが正しかったんだ」な表現したら叩きつけたくなるけど - 183二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:22:26
知恵袋の「人によります」と同じくらい役に立たねークソ意見だな
あらゆる議論スレの全否定じゃねーか - 184二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:10:25
そんなに「3~6人ほどのハーレムが苦痛かどうか」を議論したいのか…
では議論のためにまずは苦痛ではない派の意見からどうぞ
3~6人ほどのハーレムはどういうところが魅力ですか? - 185二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:19:37
イッチ「元の世界への未練を断ち切るのに納得できる理由ってどんなのがある?読者が納得できなくても、その主人公の中で信念があったらそれでもいい?」
お前ら「人によります」
完 - 186二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:29:38
- 187二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:32:42
つまりスレタイへの答えは「ハーレムは最高なので異世界でハーレムを作らせればいい」になるわけだな
- 188二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:33:55
ふぅん、お前がそう思うならそうなんだろうお前ん中ではな
- 189二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:38:21
- 190二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:33:40
個人で納得いく答えはあっても全員が納得いく答えはないからずっと終わらないからな
- 191二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:54:32
人によるなんての当たり前で、その上で自分はどう思うかを書けばいいだけなのに茶々を入れるのは・・・ね
- 192二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:26:56
- 193二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:29:23
ぶっちゃけハーレムメンバーがお互いギスってたらその内苦痛になると思うよ
- 194二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:30:14
でも結局すげーすげーと持ち上げられるし、ハーレムもするじゃんw
- 195二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:49:59
- 196二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:16:32
このスレの全否定だね
- 197二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:23:40
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:24:28
正直現代の情報文明で磨かれたキャバ嬢のが平均値的には異世界の女より上の可能性あるんじゃね?
- 199二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:25:00
否定されてんのはそういう話し始めた一部じゃない?
- 200二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:28:37
ハーレム忌み嫌ってるんやろなぁ