- 1二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 22:47:35
- 2二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 22:48:51
言葉のいらない約束とかおすすめだよ
- 3二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:19:18
理解度は高いよ…うん…高いけどね…
- 4二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:19:48
ゲーソンだけどカルマ
- 5二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:21:37
- 6二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:21:53
進撃ガチオタクが書いた曲
紅蓮の弓矢 - 7二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:22:19
リンホラの進撃曲ほんと好き
- 8二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:23:46
空ッ!!
- 9二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:25:15
いいよねコスモスに君と
- 10二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:26:21
タイアップでも主題歌でもいいけど
内容と全然関係なくてもそれがカッコよければそれはそれでいい - 11二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:26:33
逆に原作とかけ離れてる歌詞だとうーん…てなる
- 12二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:27:18
リンホラの紅白辺りでの賛否両論の空気とか酷かったなと思うところはあるけど、進撃が終盤に進んで流行りが増すにつれて賛の声が原作とファンのおかげで塗りつぶしてくれたのはいいなって思う
- 13二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:28:45
グレンラガンとかキルラキルとかリトアカとかグリッドマンとかダイナゼノンはすっごくいいよ
というかトリガー作品のOPは原作理解度MAXだよ - 14二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:31:06
- 15二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:36:03
シャドーハウスのEDは曲も世界観あってたし、歌詞も原作理解度高くてよかった
アニメ勢だけど嬉しくもない悲しくもない透明な気分ってそう言う意味だと思わないじゃん… - 16二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:36:55
- 17二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:43:27
新しいほうのうしおととらはoped全曲原作への理解が深くて聞くだけで目頭が熱くなる
- 18二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:45:19
ここまで紅蓮華なし
- 19二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:47:18
目を醒ませ僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!
- 20二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:48:00
彼の歌も誰かを救うだろう
- 21二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:48:29
呪術OPの花見するシーンとかな!
- 22二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 00:02:04
四月は君の嘘の『キラメキ』、時をかける少女の『変わらないもの』はつよい
あと衛宮さんちの今日のごはん『コラージュ』は衛宮ごはんのテーマソングらしいのに本編ガチ勢が歌詞見るとくるものがありそう
決戦前夜が特に好き