グラオザームの敗因って

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:41:07

    ヒンメルがフリーレンと付き合ってなかったことだよね

    もし、二人が付き合ってたらヒンメルはあの夢を疑うことはなかったはず

    つまり、七崩賢の魔法を破ったのは勇者の力でも愛の力ではなく、フリーレンの鈍感力なのだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:43:47

    グラオザーム「え? あの二人って付き合ってないの? 指輪を買ってあげた話を原作で見たぞ?」

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:47:35

    もっと絶妙なラインの夢を見せるべきだったな
    魔王倒してからも一緒にダラダラと冒険してる夢とか

    結婚はやり過ぎ
    やるにしてもフリーレンが結婚式なんて面倒な儀式をあんな幸せそうな顔でやるはずがない

    グラオザーム先生はファンサに走りすぎる傾向にあるのが弱点

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:49:14

    なんか不意に気がついたけど、グラオザームはフリーレンの記憶を読み取りながらヒンメル相手にしてたんだな
    フリーレンにその事を全く気が付かれずに

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:49:57

    >>3

    幸せそうな顔はフリーレンが勝手にやってるだけだ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:51:49

    >>4

    未来を読んだってことは「疑われることなく人間社会に潜んで」の方針を決めたのか

    やはり比較的縁の薄い関係者の中に……?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:53:53

    >>6

    「お嬢ちゃん今日の髪型可愛いねえ」のおばちゃんがグラオザーム先生だったとは…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:55:44

    >>7

    たしかにフリーレンが疑いもしていない人物として潜むのが最善だとは思うけども!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:58:20

    先生は描写は素晴らしいのに個別シーンの自己解釈を強めに出し過ぎる癖があるからなそれが今回の敗因になってしまったのは残念だよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:59:20

    >>6

    ヒンメルが死ぬまで大人しくしてたから、少なくともいつ死んだかは読み取ったんじゃないかと思ってる

    フリーレンにとって近年最も心に残った出来事だろうし

    魔族が街に偵察に出てその情報を仕入れたってのはなんか違うというか

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:02:19

    先生はこう…「原作ファンならこれが見たいだろう」を抽出するのが抜群に上手いんだけど「じゃあどうやってそこまで導線を引くか」がちょっと強引なんだよね
    その部分で好き嫌いが割れるというか覚めてしまう所はあるかもしれない
    俺は大好きなんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:44:53

    >>11

    私は先生はアニメ指輪に合わせて結婚式描きたかっただけだと思ってるよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています