創作しているマネモブ集合だー!part6

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:42:35

    このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ
    絵でも小説でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん
    但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ
    アドバイスや感想が欲しい人はその旨教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:43:51
  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:46:22

    スレ立てあざーっす(ガシッ)

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:48:29

    スレ立て…見事やな

    しゃあけど保守せんと落ちるわッ 保守!

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:48:51

    まずは10まで伸ばさんとアカンやんケ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:50:06

    もう6スレ目なんスね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:57:33

    勢い落ちてるっスね忌憚なき…もう深夜1時じゃねえかよえーっ
    と驚いたのがこの俺…!悪名高き睡眠多重債務者の尾崎健太郎よ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:58:03

    もうねんねや ワシもねんねや

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:58:53

    かっこいい絵を描こうにも構図の引き出しがねーよ
    猿先生凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:02:20

    あの作画を休載なしで週刊連載する猿先生はマジで凄いんだ
    尊敬が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:21:18

    おおっ!書いてみたいネタが色々と思いつく!とにかく書くんや!

    おおっ!よくよく考えたら提出期限が残り1週間くらいの課題が三つくらいある!

    おおっ!……うん

    ムフッ現実逃避もやめてそろそろ勉強しようね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:24:49

    >>4

    >>5

    あざーっす(ガシッ

    まさかこんなに落ちるリミットが短いとは考えてなかったのん…

    次があるかはしらんけど気をつけますね…マジでね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:27:16

    プロットはあるけど本文が書き出せないときの対処法を教えてくれよ
    便秘みたいで辛いのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:28:04

    保守のん
    ムフフ…適当に良いと思った絵を入れてる「なんでも」フォルダをいい加減整理しようね
    あまりにもなんでも入れるせいで整理に非常に苦戦してるのが俺なんだ!絵の資料どころじゃないのんすぐ取り出せないのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:31:41

    目からビームを武器に戦う主人公…という古臭い設定で書こうと思ってんだ
    好きな戦闘のシチュエーションを教えてもらおうかァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:34:18

    >>15

    不特定多数にバレないよう人気のない場所へ誘導する駆け引きパート…

    上手く誘導できたあとに無双してくれると最高だと思う それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:49:26

    なにっハーメルンってパスワード何回か間違えるとログインがロックされるのかっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:05:14

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:48:10

    大まかなプロットを決めたのに後から書きたいシチュが山ほど湧いてくるのが俺……‼︎
    主人公の名前すら未定の一次創作者尾崎健太郎よ……
    想像力低き者……

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:26:59

    キャラの名付け方を教えてくれよ
    好きな作品に影響受けてばっかなんだよね、猿くない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:31:09

    >>20

    キャラクターの名前にモチーフや元ネタを求めるのは致命的な欠点がある

    キャラクターを産み出す速度が圧倒的に遅くなることや

    語感な何となくで名づけることを良しとしろ...グリムジョー・ジャガージャックのように

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:36:00

    >>21

    あざーす(ガシッ)

    語感優先しつつ字面も見て決めてみるのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 04:24:05

    創作は自己表現の場でもあるんだから
    モチーフに困ったのなら思いっきり自分の趣味に寄せるのもアリだと思うのは...俺なんだ
    ワシめっちゃメタルバンドから名前取ってるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:17:48

    文章で描写する力を伸ばす方法を教えてくれよ
    最近小説を書き始めたんだけど情景、行動、心情すべてにおいてちょっと書いてはなんか違う気がして消すの繰り返しで
    全く文章の量が増えないんだぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:59:07

    >>23

    あざーす(ガシッ)

    ククク……元ネタに関連する言葉を捩ってやりますよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:24:37

    >>24

    もちろん読書っス

    限界まで読書なのん


    まあ…


     キンキンキンキンキン!

     剣と剣が激しくぶつかり合う。


    でもいいと考えられるし…


     両者の間で金属同士が激しく衝突する。

     火花が散り、耳障りな擦れ音な鳴り、それらが幾度となく繰り返される。

     互いに一歩も引かない。相手に剣が届かないと見るやすぐに切り返して次の一閃を放つ。

     正に力と力のぶつかり合い。それは見る者によっては剣戟による舞踏にも見えただろう。


    でもいいと考えられる

    どっちも意味…というかやっている内容は同じだしなブヘヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:25:54

    >>26

    擦れ音な鳴り ×

    擦れ音が鳴り ○


    誤字ってんじゃねえかよ えーーーっ(自己推敲)

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:30:02

    LimbusCompanyの小説を書こうとしたけどイサン語が難しくてやめた、それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:36:20

    >>28

    君にこのサイトをプレゼントするよ!

    難しすぎるところは崩しつつウケを狙うときはカタカナ語を喋らせろ…鬼龍のように

    現代文を古文にする3catincat.jp
  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:50:50

    俺なんて4兄弟の名前を上からアイデンティティ、スプレマシー、アルティメイタム、レガシーにする芸を見せてやるよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:08:14

    ネーミングはセンスが問われますね…ガチでね(グッ
    そこで「幻想ネーミング辞典」ですよ(ヌ ッ)

    ファンタジー小説に使えそうな単語を対応する10か国語に訳してくれる神の本ですのん

    グーグル翻訳使った方が速いと言われたらそれはそうっス

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:11:19

    >>18

    ドリス 乗せなければ私がお前の玉を潰す

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:54:35

    人間学の本を読んでやねぇ
    堅苦しい上に小難しいから化物語も合間に読んでやねぇ

    しゃあけど 温度差で風邪ひきそうなのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:19:42

    グフッグフッ ⋯ 創作って面白いよネ♥
    たまには風変わりな物でも描こうかのォ…
    …ロボか?モンスターか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:21:55

    >>26

    あざーす(ガシッ)

    結局はそれしかないっスよね…薄々わかってたっス

    古本屋で小説漁りだーGOーっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:27:41

    >>35

    ムフフ…それはよかった


    まあ今の時代に合わせるのなら、ソシャゲやブラゲのストーリーとかキャラクタークエストとかを読むっていうのも一つの手ではあるっスね


    上手いライターが書いた文章に当たるとホント表現力や描写に感嘆のため息が出るのん

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:51:31

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:51:37

    マネモブ…このスレに影響を受けて前に作った超短編小説を推敲しなおしたけど使ってるサイトがなろうだったから一応投下してもいいのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:51:59

    ちょっと相談に乗って欲しいんだよね
    出産と子育てが初めての母親と既に何人も育てた父親の経験の差みたいなのを描写したいんだよね
    分かりやすい経験の差が出る部分を教えてくれよ

    一応関係としては妻が死んでて再婚したって設定なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:03:08

    >>39

    夜泣きへの対象とか子供に与えてはいけない食べ物とか子供のあやしかたとかじゃないっスかね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:03:21

    >>38

    紹介しよう 小説投稿サイト「ハーメルン」だ


    ま、なろうに比べて閲覧数とかブクマが伸びないから、そこら辺に期待して投稿すると心のバランスは崩壊するんですけどね(特に一次創作)


    因みにここに投下した二次創作小説を他で宣伝したら有償依頼が飛んできたのがワシなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:11:09

    >>41

    これでも私は臆病者でね過去スレを漁って調べてみたよ

    その結果ノベルアップとなろうに掲載しているものを晒していたマネモブがいたことが分かった

    そんなわけで感想と愚弄を求めてご投下だあっ

    抗天夢装ゼド・ザンバナル残酷な描写あり 伝奇 冒険 狂人 獣化ncode.syosetu.com

    ちなみに見る人によっては元ネタが一発で分かる程度にパクった下地があるらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:27:49

    >>16

    あざーす(ガシッ)

    目からビーム使いでも珍しく基本低威力でしかも意外と小回りも効く…んで高威力の撃つ時にやりそうっスね 参考にさせてもらうっス

    人にバレない為だけじゃなく周囲の人々や動物を巻き込まない為とかも加えれば主人公のキャラ付けにも活かせるしな(ヌッ)


    ウアアア主人公がブレイクダンス交えながら目からレーザー撃つトンチキ野郎にナッチマッターッ 助ケテクレーッ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:28:50

    >>42

    昔話みたいな話っスね 忌憚の無い意見ってやつっス


    気になる点はバケモノ表記からは始まって「いつからか、そのバケモノは村の者たちからメシカと呼ばれて恐れられた」みたいな説明も無く次の行で名前有りで進行していたところなのん


    後は愚弄とか抜きに、作品の内容に対してタイトルが合わない気がしたっスね

    タイトルだけで見ると「夢装と呼ばれる武具を手にした主人公の冒険活劇とかかな?」ってなったっスけど

    実際に読んでみたら「ムフフ…昔話なのん」ってなったのん

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:37:29

    >>44

    アザース(ガシッ

    元々そういう話を書くための足掛けだったのん

    しゃあけど…この書き方の方が話を整理して進めやすくなるなんていまいち刺激とファンタジーが足らんわっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:25:44

    >>17


    自己解決したのん、wifi切るだけでログインできたんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:35:43

    マネモブ…休日なのに創作に力が入らねぇんだ
    “勝利の呪文”を頼む

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:42:39

    >>47

    ムフフ…なら割とガチなやつを貼るのん


    創造する姿は尊い!

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:45:16

    >>48

    な、なにか描くかァ…ウルウル

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:14:57

    >>49

    ウム…自分で貼っておいてアレなんだが…ワシにもメチャクチャ刺さる言葉なんだァ…


    一通り片付けたら今日はこのスレと創作物と本に囲まれた状態で作業するのん…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:37:40

    >>40

    ウム…確かにそうなんだなァ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:48:12

    俺なんて掃除したあとジョギングしながら前スレでマネモブから貰ったアイデアをこねくり回す芸を見せてやるよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:53:37

    創作には致命的な弱点がかる
    創作活動そのものが強いトラウマになってると創作で傷を癒せない事や

    今でもフラッシュバックするSNSでのクソみたいな思い出があるのん でも創作は麻薬ですね やめられないのん
    もはや自傷に近いと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:55:39

    なんとなく毛先いじってたらずいぶん雰囲気変わったけどどないする?
    まあかわいいからええやろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:03:42

    >>54

    まあ気にしないで

    納得がいく描き方の出来る筆が無かったから指でワンシーン描いた週刊漫画作家もいますから

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:04:47

    >>55

    ふうん弘法筆を選ばずということか

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:09:56

    >>56

    筆のみで漫画を描く作家もいるから、結局は自分に合っているかどうかが大事だと思うのん

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:29:45

    >>13

    プロットを見て書き進められないのは大げさに言えばプロットの内容を脳が上手く処理できていないということ

    恐らく疲労やストレスなどで脳が疲弊していると考えられる

    ゆっくり休んでから当たれ…鬼龍のように

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:41:41

    アナログ人間のワシにはこのシャーペンしかないわ…
    しゃあっ!ペン…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:53:47
  • 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:55:20

    >>60

    やめろっギャルアッドっ よく練られた設定資料集を読め落ち着くんだっ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:36:52

    町に売りつけられる森林の生産物を教えてくれよ
    森に住んでる主人公が森の恵みを売って生計を立ててる設定なんだ
    しかしワシは毛皮、木の実、木材、動物の肉くらいしか思い付かない…
    森で取れる資源なら基本的に何でも採れる豊かな森ってことにしておいてくれよ
    ちなみにマンパワーとか加工に必要な技術は無視して欲しいんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:38:10

    >>62

    舞台はファンタジーなのん?現代なのん?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:42:23

    創作設定資料集づくりは麻薬ですね
    元から設定資料を読むのが好きなんスけど自分でつくり上げるのはウマいで!

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:46:36

    >>63

    ファンタジー寄りっスね…

    森に住む獣人と結婚した主人公が獣人の嫁さんの圧倒的身体能力を借りて人間にはキツイ肉体労働を手伝ってもらうんや…

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:59:48

    >>62

    森があるということは当然水もあるということ

    しゃあっ「○○泉の湧水」!「○○川の清水」!!

    川底の砂泥に貴重な物質が混ざってる設定にするのもアリかもしれないね

    あと鉄板は虫っスね、薬や珍味として価値が生まれるっス

    そこで嫁さんが「猛獣はボコれるが虫はダメ」で高価な虫を逃がしちゃったり

    色々と属性を付けることができるとも思うっス

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:06:46

    >>65

    薬草…

    木材を用いた加工品…(調理器具、食器)

    動物の骨を用いた加工装飾品…

    草木で編んだ縄…

    食料品としての虫…

    腐葉土や動物のフン・死骸を利用した肥料…

    畜産動物用の飼料…

    水源からの飲水…

    水源が川であれば魚…

    自然に出来た洞穴があればそこから取れる鉱石や石炭、石の加工品…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:08:06

    ムフフ 星座の伝説やらを盛り込んだ現代ファンタジーを作るのん

    ウアアア 大シタ特徴モ伝説モナイ星座ダーッ 助ケテクレーッ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:10:08

    >>65

    キノコもアリかもしれないね

    毒キノコと食用キノコの見分け方を教えてもらったりするシーンを挟んだりすることができるしなっ

    もしくは獣人の奥さんは食べれるけど人間の主人公はダメなキノコとかその逆だったり...

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:10:55

    >>68

    きりん座…



    生物を模した星座の時点で羅針盤座や彫刻具座、六分儀座とかよりはマシだと考えられるが…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:17:22

    >>70

    名前だけならいけそうなモノもあるんだよね


    “インディアン座”は無理です

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:26:10

    >>65

    特定の地域でしか育たない薬草や、

    気候条件が揃った上で特定の期間にしか現れず加工が難しいとかそういう感じなら特産品ぽさがでるんじゃないっスか 忌憚のない意見って奴っス

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:26:55

    >>71

    古今東西、ありとあらゆるところで擦られ続けた星座を盛り込むのであれば、流石に王道を外すのはよくないと考えられる


    見てみい 無理やり12星座に組み込まれたはいいものの、全くと言っていいほど存在感のない13番目の星座「へびつかい座」や


    お情けで以前は紙媒体の星座占いに組み込まれとったが、今は見る影もないのん

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:35:59

    二次創作は麻薬ですね
    一次創作より評価貰えちゃって…ここんとこそっちを再開しちゃいました

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:43:02

    >>74

    その界隈のファン層まるごとターゲットになるからそれは仕方ないっスね…

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:53:34

    二次創作は既にある一次創作の世界観や設定、キャラの容姿とかをイチイチ描写する必要がないから楽なのん

    しゃあけど その二次創作の評価や感想は自分に向けられている訳ではない部分もあるから辛いわっ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:55:08

    >>65

    山芋掘りとかハチミツ採取とかで身体能力活かせそうっスね 蜂の子も食えるしな(ヌッ

    園芸かじってるマネモブ的に山野草の苗なんかも需要はあるかもしれないね

    まっ現代日本では無断採取は禁止っスねの注釈を入れておいた方がいいけどね

    まあ山菜採りぐらいなら普通に許されてる気もするけどなブヘヘヘ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:00:52

    >>73

    星座はなるべく全部使いたいんだァ

    そこらへんは鉄板なので外せないしな(ヌッ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:03:07

    因みにとあるスレの"執筆地獄部屋"に監禁しろの精神は見習う所があるらしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:04:57

    >>74

    その気持ち…わかるぜケンゴ

    一から考えなくていいし、人によっては0→1より1→10が得意な作者もいてそっちが向いてることもあるし

    なにより読者に期待されてる待望されてる感があるのが長所であり抜け出せない短所や

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:23:53

    >>79

    ムフフ…原稿執筆カフェみたいなのん(震え声)

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:27:42

    >>76

    いいやこんなに素晴らしい二次創作を自分が作ったという事実への多幸感で満たされるということになっている

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:29:33

    ククク72柱の悪魔モチーフの物語を描くんだァ
    こんなにも題材が…

    な、なにッ 72体もキャラのデザインを用意しなきゃいけないヤンケ シバクヤンケ

    ちなみに調子にのって72柱の悪魔と対をなす72の天使のキャラデザもし始めたらしいよ
    馬鹿なんスね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:33:48

    獣人と言えば完全な人→獣人→四つ足(完全な獣)に変化できる主人公に需要があるのか教えてくれよ
    どうにも設定を考える時に何らかの手段で人格や何がしかの切り替えをさせる癖が抜けないのん

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:34:44

    >>84

    動物系の悪魔の実…?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:34:58

    >>84

    面白そうではあるヤンケ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:36:46

    >>21 >>23 感謝するよ

    アイアンマンが元ネタのヒーローの名前が変身前後共にかっこよく仕上がり完全復活だ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:38:51

    >>85

    大方そんな感じだけど発想の基は十二国記の半獣なのん…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:40:51

    こういう顔つきのキャラは敵味方問わずなんだかんだでいるよねパパ

    ワシ好きなんやこういうキャラ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:34

    >>83

    ガンダムほどのコンテンツでも72柱の一部しか出てきてないやんけ

    最初から全部揃えようとせずに出番が来たときに考えるでも成立するんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:42

    >>88

    じ…十二国記…き…聞いたことがある

    た…たしかネズミの半獣、楽俊が出る作品…


    その楽俊が出るまでは異世界へと転移した現代人の心身をこれでもかというぐらいに打ちのめすことを得意とする小野不由美氏の得意とする展開技だ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:53

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:32

    >>89

    灰のギャリケー…?

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:45:58

    >>89

    この手の顔で無能を見たこと無いんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:20

    いわゆる蛇顔は味方にいると大体有能枠なんだよね
    しかもキャラの思考も決めやすいから動かしやすいヤンケ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:50:02

    >>91

    久しぶりに十二国記の名前を見て動揺しすぎて「得意とする」を重複しているじゃねえかよ えーーーっ


    異世界に転移した現代人がそんな簡単に異世界に慣れる訳ないし、現代の価値観を捨てられる訳ないっスよね

    …という氏の考えによって、まずは現代の平和なぬるま湯に浸かっている主人公の心をバッキバキに折りに行く展開のせいか

    楽俊が出てくるまでは面白いけどまあまあ陰鬱な内容と言っても過言ではないんだよね…

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:51:28

    >>66

    >>67

    >>69

    >>72

    >>77

    感謝するよマネモブ!これらの知識を取り入れて完全創作だっ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:52:34

    あの…自分転移物を考えたんスよ
    全裸で培養カプセルから無理矢理連れ出されて血塗れのゴツイおっさん達に囲まれるところからスタートなんスけどこれはこれでいいんスかね…

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:53:52

    >>98

    ほう…生産品のクローンに憑依する感じですか…

    興味を惹かれたからもうちょい教えて欲しいんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:54:26

    >>91

    >>96

    ウム…あそこまで悲惨ではないにせよあれを参考にした転移ものを妄想することにハマっちゃって…ここんとこ毎日です

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:54:46

    >>98

    ゴーストが囁いてきそうな作品内容や展開になりそうっスね


    色々言われているっスけども、自分はイノセンス、好きなのん

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:58:18

    >>100

    ウム…しゃあけど正直な話、異世界に現代人が転移したら実際にはああなるだろうな、というのは理解できるのが逆に始末が悪いわっ

    神様の視点を持つ読者からしたら、現地人で主人公を利用しようと画策する者たちも見えているからヤキモキするやも知れないっスけど


    言語が通じるだけで、現代知識や与えられた能力で無双するなんてそれこそファンタジーが"過ぎる"と個人的には思うのん(あくまでも個人的の範疇)

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:58:59

    >>101

    イノセンスは戦闘シーンやらでっかい機械人形が動いてる煌びやかなシーンは確かに切れてるぜ

    しゃあけどやたらと多い引用とボソボソ喋りの連続は流石にしんどいわっ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:59:23

    >>99

    ウム…

    主人公は目を冷ますと培養層の中にいるんス

    その後回りにも同じような培養層があって、男女問わずいろいろな人間がいるっス


    ガシャ、とガラスを叩き割るような音が次第に聞こえてきて、鎧等に身を包んだ血塗れの男達が手に持った斧で培養層を次々に破壊していくんだよね

    そして共通して言えるのが培養層から出た人間は全員絶叫と悲鳴を上げ、体が破裂するようにして絶命するんス


    そして主人公の前にも足を進めてきた男達、培養層が叩き割られ、無理矢理引きずり出される。


    途端、まるで肺等を初めとした臓器が風船のように膨らむ感覚が身体中に走り、体が破裂しそうになるんスけど…主人公だけはなぜか、死にかけながらも一命を取り留めるっス


    そして男達の一人が主人公の顔を雑に拭い、顎を擦りながらこう呟くんス


    「転生体の中に生きてる奴がいる、"適合者"だ。」

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:03:11

    ムフフ…今日もいっぱい書いたのん
    依頼者から送られてきた設定メモを見ながら書いては消して…
    途中で医者の対談特集や小説を読んで創作欲を刺激して…
    書いては消して…書いては消して…

    その文字数…500億ではなく2000文字…

    なんだー貴様ー!
    5000文字以上書いた気がしていたけれども全然書けてねえじゃねーかこの蛆虫!

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:28:55

    >>104

    ほう…転生させているのが認識されているのは目新しいですね…

    まっワシの見識が狭いだけで既にあるかもしれないけどねっ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:32:16

    ムフフ…火曜から作ってた動画がやっと完成したのん…
    しゃあっ本命のゲーム制作!
    あーっ全然やる気出ねぇよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:34:50

    >>107

    俺は動画編集が出来る人間を無条件で尊敬する

    大学の課題で簡単な編集をやったが滅茶苦茶面倒臭かったからな

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:42:30

    おもろいやん
    ちょっと前まで作曲する創作マネモブがいたと思ったら
    次は動画制作にゲーム制作をもこなす創作マネモブが出てくる

    そのキー坊並みの打撃でウ●チもらしてたヘタレになりそうなのが俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:43:47

    これでも私は創作中でね
    本文を書き進めるのがマジでしんどくて体が動かないから
    脳内で自分の世界にブロリーを投入してみたよ

    その結果ちょっと楽しかった
    人間が剣や魔法で技術を磨いて神やその魔物と戦う世界観に対して
    「その気になれば星を消滅させるほどの大爆発が起きる気の弾がポンポン出る」とか
    規模が違いすぎて変な笑いが出てくるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:46:46

    >>110

    ムフフ…時々自分の作った世界をグチャグチャにするんだっこれはもうS◯X以上の快楽だっ

    は精神安静上良いのかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:48:38

    >>110

    インド神話とか好きそうっスね

    忌憚の無い意見ってやつっス


    あの神話、簡単に世界どころか宇宙が滅ぶのん…

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:52:43

    >>108

    嬉しい意見だな…

    なんだかんだ動画編集で一番キツいのは初めた頃だと思うのん

    Aviutilとかそもそもマイクラのmod導入じみたことしないとエンコすらできませんから


    >>109

    まぁ気にしないで

    並行でやってる分バカみたいに進みが遅いですから

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:56:01

    >>113

    ところで何のゲームを制作しているんスか?


    「卵の鍵」や「悪魔を前にハーレムを作ると叫んだもの」、「忍堕とし」とかだったら個人的に超応援するのん

    (その下心…500億ポイント)

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:25:13

    >>114

    普通フリゲっすねエッチのない作品って奴ッス

    近代SFで銃規制が崩壊した日本でメスブタァ!が夜の街を駆けながらドンパチする短編なんだァ…

    申し訳ないが色気もクソもないんだァ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:25:35

    MAD制作は麻薬ですね
    しゃあけど二次創作MADは人様の作品を素材という体でグチャグチャにして切り張りしているという戒めを持たなければ確実に殺される

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:27:14

    >>115

    ツクール使ってゲーム制作してる友人がいるんだけど色々大変なんですねぇ…という感想だったんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:33:46

    >>117

    ツクールでそのままの戦闘システムで作品を出す=死

    ツクール作品が溢れまくってる現状システムやデザイン凝りまくるかエロに特化しないと埋もれるんだ

    これは差別ではない差異だ


    そして作品制作が遅れる

    はうっ

  • 119キャプテン・RPG制作ッスル23/12/09(土) 23:41:11

    なんかRPGツクールで普通のRPGを作っているワシを全否定されてるようでムカつくんスけど
    まっそもそも公開する予定のない自己満足だからバランスはとれてるんだけどね

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:55:13

    >>119

    あぁうっ申し訳ありませんでしたっ

    自分のこだわりみたいなもんだから気にしないで欲しいのん…

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:32:17

    昔は地の文で十数行かけてた能力説明が数行で説明できるようになると自分の成長を感じるよねパパ
    しかも(会話に織り交ぜると)意外と小回りが利く……!

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:37:03

    なんか執筆疲れちゃったなぁ…
    キリの良いとこで〆る気力も無いんだよね もうエタるしかない

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:44:28

    >>122

    逃げるんかいっ

    この読者殺し!

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:01:47

    >>118

    うむ、作者はストーリーやシステムを工夫したいがプレイヤーの大半は気にしないんだなァ


    …で開き直って戦闘一切なしでメスブタを追いかけ回してヤるだけのエンディングすらないフリゲを作ったのが俺…!!

    悪名高きエロ絵をコイカツで代用する蛆虫pixivユーザーよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:27:02

    ムフフ…昨日の夜のほとんどを執筆に費やしたせいか
    やっているありとあらゆるソシャゲ・ブラゲのスタミナとかがMAXを超えたMAXになっていたのん

    ゲームをやる自分と知識を蓄える自分と創作する自分が欲しいですね…ガチでね(グッ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:31:03

    >>124

    ボボパンも戦闘みたいなもんだしマイ・ペンライ!

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:10:10

    魅力的なキャラクターと出会うと、こういうタイプのキャラを自作創作でも出したいっスね忌無意ってなるけれども
    便利キャラは出すだけで麻薬ってのが同時に分かって扱いに困りますのん

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:28:01

    >>125

    俺なんていくつかソシャゲを止めてやったのよ

    よしっその分だけ文を書くのに回せるぜ

    なにっ今度はSteamに手を出したあっ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:02:36

    実際ソシャゲは通勤時間とかの暇な時間にやるだけになりつつある それが僕です

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:02:28

    は…話が違うであります
    作中で語録を使えばマネモブがコメントを残していくはずであります…

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:32:52

    私はキャプテン・エターナル
    エタった小説を無事に完結させることができたよ
    続きが読めて俺も嬉しいぜ!
    完結させてくれてありがとうなのん
    といった温かいコメントをくれた読者たち……
    あなた方は神だ
    ムフッ 後日談も書こうね

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:21:07

    マネモブ感謝するよ

    いくつか前のスレ、今のスレときて死霊術を扱う異形の主人公が完成だっ

    加えて自分が過去に作品を完結させたときはあらすじ・ラッシュでアウトプットしつつある程度話を固めていたことも思い出した

    これは頭の中の妄想でとどめていた時以上の快楽だっ


    >>131

    キミ グッドクリエイターとして認めるネ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:44:42

    >>130

    いいやマネモブに認知させるためにまずは自作を晒すことになっている

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:11:09

    >>133

    いんですか?RPG不動産という誰も覚えて無さそうな作品のアニメ基準の二次創作で掲示板SSが元だから台本形式+地の文という謎形式でギャグを詰めたかっただけでストーリーも無い百合前提のSSを晒してしまっても

    ちなみに猿語録はひとつしか出てこないけどその他の語録やネットネタの虹色列車らしいよ


    #RPG不動産 #ギャグ Parody 不動産 - 人見知りの小説 - pixiv~前回のあらすじ~ 読み切りの小説では『前回』は全て無意味となるのだッ! 『あらすじ』だけだ!!冒頭には『あらすじ』だけが残る!! 火山島に越してきて数週間、ラキラとルフリアの営みを目撃してしまったファーは、琴音相手に同じことを試そうとした。 結果、現在ファーが琴音の顔の上に跨っ...www.pixiv.net
  • 135二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:01:56

    おおっノベプラの自作がジャンル日間の100位以内に入っている!

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:10:58

    >>133

    クククク…では依頼主・プロローグ少しだけ・公表OK…そしてちゃんと書いていることが含まれている完全自作品だァ


    まあ公表OKだったからこの作品の全容が分かるとは言わんけどなブヘヘヘヘ


    まだ全然書き途中だから今日も禁断のカフェイン"二度打ち"しながら創作頑張るのん

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:16:56

    タフの二次創作を書いてみたいと思う反面……、
    また原作を集め直すのが面倒臭く衝動に駆られない!

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:26:40

    >>137

    また仕立て屋とか鬼龍うんことか朝昇VSバキキャラとか尊鷹とかのTOUGHのSSが見たい…それが僕です

    どんだけダルくてもその意欲はワシにとって女神様なんです

    ワシの気持ち分かってください

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:56:08

    わかりやすい悪役は美味いやろリカルド

    はい でも悪役なりの美徳や1本筋のとおった信念を持たせておくと美味しさが増す気がします

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:01:52

    >>139

    おおっサカキっぽいどう見ても悪役や!

    一つ一つの戦いには負けたとしても大局的、戦略的には勝ってて欲しいですね…

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:04:20

    >>140

    クククこういう悪役顔が好きなんだよね

    そして何かしらの傷跡や勝利を残していてほしい…!ガチでね


    悪役のほうが癖のある性格にもできて描いてて楽しいんだなァ…

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:06:09

    >>141

    ウム…主役は基本的に共感を持たれやすいように常識的もしくは正義側として描かれるから癖のある性格は持たせにくいんだなァ…

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:08:05

    好かれやすい性格の主人公は難しいやろリカルド

    はいベルセルクのガッツみたいのは好きですがみんながみんなガッツみたいにはなれないと思います

    あとワシはヘルシングのアーカードも好きなんや…

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:09:01

    勝ったと思ってたら実は全然負けてたみたいな展開は結構好きなんだけどヘイト溜めやすいから諸刃の剣で扱いにくいんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:13:43

    勝負に勝って試合に負けるって奴だよねパパ
    ウム…どちらの格もあまり落とさないんだなァ

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:18:24
  • 147二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:29:18

     二次創作ちょっと(千文字)だけ書いたけど、これ……完成させて投稿した瞬間マネモブというかあにまん民ってバレますよね?
     別にそれが何ってわけではないが……しゃあけど……

  • 148キャプテン・RPG制作ッスル23/12/10(日) 21:29:40

    敵サイドの掘り下げばかりになってしまって困ってるのが俺なんだよね
    何でか仲間サイドよりも筆が乗るんだ 掘り下げが深まるんだ

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:30:05

    >>147

    あにまんでの概念を持ち出したらバレるのは必然だと思われるが…

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:30:40

    >>148

    それは魅力的な敵キャラを作れているという証左ですよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:31:28

    >>149


    あにまんでの概念は流用していないんだあ

    ただ、そもそも今この瞬間にタフの二次創作を書くというのはほぼあにまん民だと思うのは……俺なんだ!

  • 152キャプテン・RPG制作ッスル23/12/10(日) 21:32:31

    >>150

    ふぅん そういうことか

    あざーっス 150さんのおかげで自信が持てたっス

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:32:45

    >>151

    ふうんそういう事か

    まっここで書いてたssを堂々とピクシブに投稿しても別に粘着とか無かったから大丈夫だと思うんだけどねっ

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:33:34

    ふたなりが女をブチ犯せェッ!雌は一人残らず皆犯しだあっ!する小説を書いてるけどどこに投稿するのがいいんスかね
    せっかくなら沢山見てもらえる場所がいい…
    ノクターン…?

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:36:08

    >>154

    ピクシブ…ノクターン…ハーメルン…これくらいしか思いつかないのは俺なんだよね

    カクヨムとかはエロ方面は知らないから何とも言えないんだよね

  • 156137、14723/12/10(日) 21:46:39
  • 157二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:48:32

    人間学ってやつは結構難解だな
    知識や創作欲のための読書に努めているけれども、あーっ 何言ってるかわかんねえよ
    でもわかるやつはメチャクチャ今の自分に刺さる言葉なんだよね きつくない?

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:48:03

    >>156

    勢いで笑ったんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:56:17

    あーっ足の描き方わかんねーよ
    モンキーフット
    もう猿脚になるしかない…

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:29:06

    ムフフ…ガス欠なのん
    こういう時は大人しく知識や知恵を貯めるターンとして読書やアニメ、映画などを見て"見"にまわるっス

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:47:28

    マネモブ…

    ロボが描きたいよ…

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:27:46

    あ…あの自分…ドジっ子属性な男主人公でバトルもの描こうと思ってるんスよ
    ドジっ子属性でありがちなことやコレやっちゃダメだろなこと教えてもらっていいスか
    普段気が抜けてるからドジなアクシデントは日常でしか発生しないし頻度も多過ぎないよう調整しようと思ってんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:36:00

    >>162

    とりあえず自分にしか被害のないドジにしておけば無理にヘイト買ったりしなくていいんじゃないっスかね。忌憚のない意見ってやつっス

    例えば買い物に行って自分が買おうと思ってたものを買い忘れたとかなっ

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:14:14

    >>163

    余計なヘイト買うのは確かに避けたいですねマジでね

    参考にさせてもらうっス


    例えばドジの被害が自分以外に及んだ例を考えてみたっスけど 主人公が不良にボコられてる生徒を助けようか迷った末に仲裁入ろうとしたら

    主人公「ごめーん派手にすっ転んで不良ぶん殴っちゃった(奇跡を超えた奇跡)」

    不良集団「多勢に無勢だいっけぇ あの2人をぶち殺せエッ」

    主人公「どわーっ ふ…不良集団が敵討ちに来てるやん!!

    は…はよぅ2人で逃げるでっ」

    いじめられっ子「あわわ お…俺は助けてくれて嬉しいとは言ったけど事態がより悪化するなんて聞いてない」

    みたいなのはアリっすかね?

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:57:39

    >>164

    主人公の機転で不良から逃げ切ってやねぇ なんやかんやでいじめられっ子を助けて不良に一目置かれていじめられっ子と仲良くなってイジメが止むのもウマイで!

    虐げられているヒロインなんかを助けて絆が生まれるのは王道だしなっ


    要は主人公のドジによって事態が好転しない(いじめられた生徒のイジメが続く、悪化する。主人公もイジメの対象になる)ようなストーリーは避けておくのが無難だと思われる……

    自分以外に被害が及ぶドジはマッチポンプを意識して書くといいのかも知れないね

    もちろんめちゃくちゃ素人意見

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:43:26

    クククク…仕事中の方が創作アイディア湧くのは不思議ですね…ガチでね(グッ)

    ま、仕事が終わって創作しようとすると雲散霧消するからバランスは崩れるんですけどね

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:52:41

    >>166

    仕事はストレスなのです

    ストレスから創作は生まれるのです

    つまり仕事しながら創作すれば完璧ヤンケシバクヤンケ

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:25:51

    >>165

    キャラ像定まった気がするしやり取りも浮かんできたんだァ 礼を言わせてもらおうかァ

    とりあえずドジ属性の勉強はもうちょい続けますよククク…

    主人公ップ「認めない…俺は不運なだけであってドジだなんて絶対認めない ムフフ…星座占いをチェックしてアドバイスを実行したりパワースポット巡りで運気向上を図ってやるのよ

    ウアアア ドジが悪化したーッ タスケテクレーッ」

    ヒロインップ「謎のプライドで不運が原因だと思い込むのはやめるべきだと思われるが…というか

    なんか私より女子力あるみたいでムカつくんスけど」

    主人公ップ「その話はするな 俺は今メチャクチャ機嫌が悪いんや」

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:34:18

    >>168

    見事やな……

    ちなみに>>162の書き方的にバトルの時はしっかりする感じなのん?

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:38:47

    みんなの性癖を教えてくれよ

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:45:34

    >>169

    主人公は普段気が抜けててドジをするってあったからバトルの時はしっかりするのん?って聞きたかったんだァ。分かりづらい書き方でごめんなぁっ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:47:01

    >>169

    はい!戦闘時は気も神経も研ぎ澄まされてドジが無くなるどころか危機察知能力が高いですよ!ニコニコ

    ドジの被害を最小限に抑えようとする癖から受け身取るのが上手いし体も頑丈だしなっ(ヌッ

    普段ドジだけど戦闘時はめちゃくちゃかっこいい…なギャップで日常非日常を表現したいですね…

    まぁその分戦闘に巻き込まれた一般人を見捨てられないしドジは未来永劫改善されないからバランスは取れてるんだけどね

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:49:56

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:53:48

    >>172

    ちなみに戦闘中ドジで転んだと見せかけて相手の油断を誘いそのまま攻撃や回避に移行…みたいなのもやるらしいよ カポエイラを織り交ぜて足技も使わせたいのん もちろん戦い慣れてからだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:04:26

    >>174

    ドジを絡めた戦闘は普段の主人公を知っている味方と敵対した時なんかにやると良いのかも知れないね

    待てよ初対面の敵キャラにマヌケだと思わせることもできるんだぜ

    しかし……待てよ……

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:14:19

    >>172

    戦闘時の姿だけ見て惚れる女性キャラが現れるのかもしれないね まっ日常での気の抜けようとドジっぷりを見て幻滅されるからバランスはとれてるんだけどね

    待てよ逆に私が支えなきゃって思われるパターンもあるんだぜ

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:58:27

    普段はイケイケでツヨツヨなメス豚嫁さんをやねぇ…力では負けてるけど思い切って押し倒してみて頑張って食べる側に回ろうとしてる男はウマイで!

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:59:29

    ここ数ヶ月黙々と創作を続けているけれど
    マジで感想がもらえないので干物みたいになっている……
    それがボクです

    書く側ならいっぱいやっとるんやけどなあ……

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:01:16

    >>170

    性癖とは少し違うかもしれないけど百合カニバが好き それがボクです

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:02:15

    >>178

    その気持ち分かるぜケンゴ

    ワシも感想が少ないと少し凹むんだ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:11:17

    >>180

    少ないってことは

    ゼロではないってことやん

    許せなかった……!!!!!!!!!でもわかるぜケンゴ!


    んでも感想に関しては一切が「おもしろかった」とか「つまんなかった」とか

    そんな程度のコメントでいいから欲しいねぇ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:15:08

    書き出しが状況説明とかじゃなくてフワッとした例え話とかになりがちなのは俺なんだよね
    書き手としては書きやすいが読み手にとってどうなのか気になるのん

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:24:55

    はーっ連載してる小説みたいな何か以外は閲覧数伸びないなぁーっ

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:55:21

    うーっ3日ぶりに小説書いたら文字数が少ないぞ兄貴どうしたらいいんだ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:29:55

    カクヨムとなろうに投稿したいんスけど一話辺り何文字を目安にしたらいいんスかね?
    今書いているのは千文字超えたぐらいなんスけど、やっぱり少ないっスよね?

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:41:20

    >>185

    更新頻度にもよる…毎日更新なら1~2000字でもいいと思われる

    噓か真か知らないが週1ペースなら4~5000文字がちょうどいいという俺もいる

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:43:41

    デス・ゲーム作品の綺麗なオチの付け方ってなんなんスかね

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:53:21

    >>187

    全滅エンドかゲームマスターぶち殺しが比較的綺麗と考えられる

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:55:53

    >>187

    悪趣味なゲームマスターをこれまで散っていった仲間たちと同じやり方で殺⁣す……

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:00:09

    >>186

    あざーっスもう少し練ってみるっス

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:48:29

    マネモブ達に質問っス
    小説の場面転換って千文字くらいの小説でやってもいいスか?
    読みにくくなりそうで不安なんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:25:24

    お嬢様言葉の使い方を教えてくれよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:34:09

    Xのインプレッション数が増えた!俺も嬉しいぜ!と思ってたら次投稿した時はクソみたいな数に戻ってたんだよね
    イーロン俺はもう疲れた…もう終わりにしねェか…
    数気にしてもしょうがないと思ってはいるけど乱高下されるとも…もうおかしくなってしまう

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:42:20

    >>192

    お嬢様作品を読むといいですわ…お鬼龍殿のように

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:58:18

    ワシいわゆるssってのを書いて見たいんだけどマネモブたちはどういう風に書いてるのか教えてくれよ
    シチュエーションとかキャラ同士の絡みはなんとなく思い浮かぶんだけどいい感じの地の文がでてこないんだ

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:16:46

    ムフフそろそろ次スレの時間なのん

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:26:07

    >>195

    地の文が出てこないと言うことは台本形式なら書けると言うこと

    掲示板で書いてみるといいかもしれないね

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:26:36

    うらうめ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:33:13

    保守

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:33:27

    チャイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています