- 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:35:07
- 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:35:55いやー、まさかデッドプールが参戦するとね 
- 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:36:54エンドゲーム並みの熱とエネルギーがあった 
 誰か俺の胸にリアクター取り付けた?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:37:50
- 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:38:02ここからまた三部作あるってさぁ… 
 ピーター・パーカーってもしかして曇らせ素質ある?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:39:28元々素顔が原作版ゴブリンと似てる人だからさぁ… 
 パーカーのフード被ったときに変な声出たわ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:40:19ありがとう…それしか言う言葉が見つからない… 
- 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:41:34落ちたMJ受け止めるシーンは世が世なら絶対声出てたぞ 
- 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:41:35
- 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:42:35予告編の時点でアメイジング2に被せてくるとは思ってたけどあんな形でフォローするなんてな、家の劇場では拍手起きたよ 
- 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:43:46VFXの都合で分かりづらかったけどそういえばステゴロでスパイダーマンと殴り合えるスペックだったねゴブリンって… 
- 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:44:50正体バレから始まるからワンモアディネタ入れてくるかなと思ったら直球じゃねーか!! 
- 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:45:12マーベルというかアメコミ界隈はスパイダーマンをいくらでも曇らせてよいとされてらっしゃる? 
- 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:45:29いろいろと気になるところもあるしショックも大きいんだけど、アメスパのファンだからアンドリュー出てきた瞬間にもう最高潮になった 
 「君はアメイジングだ」すき
- 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:46:11トムハヴェノムとの共演の線が無くなったっぽいのがちょっと勿体ないくらいだった 
 それしか不満点が無い
- 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:46:25普通に帰っていったと思ったらヴェノムくんはさぁ… 
- 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:47:01
- 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:48:14ピータートリオの漫才が濃すぎてお前これやりたかっただけだろ!!!!ってなった 
 一番夢見た景色だったから最高
- 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:48:17チームワークに慣れてないってシーンも笑うところなのかもしれないけど感慨深くなっちゃったよ 
- 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:48:22ネタバレってあるし聞いていい?この映画のスパイダーマンって何人? 
- 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:48:45
- 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:49:22
- 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:49:48ほんとに関わるもの全てに迷惑振り撒きまくってんなこいつら…… 
- 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:49:51シャンチーとエターナルズは時間が無くて観れてなかったんだけど、せめてシャンチーは見ときたかった 
- 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:50:40
- 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:50:45なんていうか…PP2の不幸ってPP1と比べたら軽いよな… 
 めっちゃ報われてるもん…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:51:38おっと失礼、そっちで覚えてたわ 
- 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:51:56ヴィランたちが根っからの悪人ってタイプが居なかったからこその着地点が良かったわ 
- 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:53:09サンドマンが開幕ピーター守ってくれたのにちょっと泣きそうになった 
- 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:53:50サンドマンが最後敵対してたのってなんでなん? 
 ノリ?
- 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:54:01リザード、影が薄すぎる 
- 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:54:58お前だけできることが少ないんだよ!! 
- 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:55:05
- 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:56:39まあライミ世界には魔法なんてないし生き甲斐である娘には2度と会えませんとかだったら自暴自棄にはなる 
- 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:57:05「お前学校に直訴する前に魔術で世界の改変しようとしたってマジ?」 
 何も言い返せなかったわ…大人の正論怖い…
- 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:58:29ピーターちょっと軽率すぎない?と思ってた俺にストレンジの「君がまだ子供だということを忘れてしまう」が刺さる 
- 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:59:49彼女蘇らせようとして宇宙を破壊した(世界線もある)男に言われてもな… 
- 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:01:14最後のピーター悲しいけど、あのアパートで警察無線傍受してお手製スーツで街に出る、いつものスタイルに行き着いたのは感動した 
- 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:02:15そういえば吹き替えだと中村獅童さん今回二役やってたのに声の感じ全然違ったのすごいわ 
- 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:03:02
- 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:04:04
- 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:04:18デアデビルは出たよな 
- 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:05:08ゲストキャラはヴィランとスパイダーマン除くとデアデビルとエディ(ヴェノム)だったはず 
- 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:07:39今までMCUって枠組みゆえにちょっと異質だったトムホピーターが、大いなる洗礼を受けて、『スパイダーマン』になる話だったと思う 
 でもちょっとメイおばさんの退場はショックすぎる…
- 45二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:10:30最後のスーツもっと見たかったね… 
- 46二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:14:03ピーター2が本編から月日を経たからか少し明るくおしゃべりになってたのが嬉しかったな… 
- 47二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:18:38ネッドが魔術に目覚めてイスの人から卒業すると思ったんすよ…思ったんすよ… 
- 48二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:19:20
- 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:27:16ネッドが初めてトンネル開けた時も 
 「これで別次元のピーターを呼び寄せるってこと?いや、でもそんな都合のいい展開が…オイオイオイオイオイオイオイ」
 ってなりましたね…
- 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:30:54
- 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:48:37
- 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:57:06スパイダーマンにおける代表的なヴィランってところでオクトパスとはいろいろ対照的に感じた 
- 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 04:06:43宇宙もヴィランズも恋人も救うためにそのツケはパーカー家が総出で引き受けます! 
 俺は泣いた
- 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:00:10
- 55二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:31:59別の感想スレあるかもだけど一応あげ 
- 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:45:49ピーターがmjとネッドに打ち明けなかったのは2人を巻き込みたくなかったからって事でいいんだろうか 
- 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:00:08さっき見終わった…ネタバレ無しI'MAXど真ん中の席で観れたことは俺の人生にとっての誇りとなった… 
 デアデビル、トビー、アンドリューが登場した時はみんな声出てたわ
 メイおばさんのシーン、アンドリューがMJを助けるシーン共に涙を堪えきれなかった…
 あとは…やっぱスパイダーマン三人揃って戦うとホントうるさいな(褒め言葉)
 あと色々グッと来るところが多々あった
 あとヴェノムいつ出てくるんだろうなと思ってたら終わってた…なにもしないでバカンスして帰るんかい!そして新たな火種を置いて帰るな!と思った
 ラストのスパイダーマンのスーツがいい意味でド普通のスーツなのが遂に独り立ちした感じがとても良かった
- 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:03:47一瞬だけとはいえエレクトロのEDM聴けて嬉しかった 
- 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:09:43ケヴィンがデアデビルを出すとしたらマットマードックかなとノーウェイホーム公開直前に言ってたから今回は出ないんだなぁと思ってたら普通に出てきてえ!?ってなったわ 
- 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:14:17見てきた!スパイダー不幸自慢大会好き 
- 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:16:40
- 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:18:13ライノっぽいのが居たのは分かった 
- 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:18:28トムホスパイディで新三部作製作決定したけどこれからは独りぼっちのヒーローとして戦ってくのか、それともアベンジャーズには出てくるのか、MJとネッドは記憶を取り戻すのか、ヴェノムは敵なのか(カーネイジの可能性)、スパイダーバース2に出てくる可能性はとか色々気になる 
- 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:19:12槍持ったやつはハンターかな?ハンター単独作確か決まってたよね 
- 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:26:54スパイダーマントリオ揃ったのは感動した 
- 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:27:49マックスが黒人のスパイダーマンもいるかなって言ったときもしかしてMCU版マイルズもいつか出すつもりなのかな?と思った 
- 67二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:29:57
- 68二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:30:17記憶消去のきっかけが正体バレではなくそれで周りの人の迷惑になるってのがピーターらしくて好き 
- 69二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:30:35
- 70二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:31:22最初から最後まで蚊帳の外で駄目だった 
- 71二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:32:48
- 72二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:33:49あ"あ"あ"あ"あ"ーーー!!!!!ー! 
 フリント!!!!フリントッオ"!!!!
 大大大大大大大大大大大大大
 大好きだよぉ!!!!!
 正直巨大CG要員だと思ってたのぉ!!でもちゃんとトーマスヘイデンチャーチの声(吹替: 石田圭祐)で喋って!!🕷に友好的で!!トビーとも絡んでくれたのお!!!!
 死ぬ
- 73二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:34:03ベンおじさん、トニー、メイおばさん、MJ、ネッドってこのピーター色々失い過ぎでは…? 
- 74二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:34:38
- 75二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:35:15吹き替えみた人に聞きたいんだけど声優も当時と同じ人だった? 
- 76二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:36:00
- 77二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:36:22ネタバレ踏まずにこの映画を観れたのがもう今年一番の幸せって映画でした 
- 78二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:36:23あのあとも二人は戦い続けていたって事実だけで嬉しい 
- 79二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:36:48
- 80二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:38:16
- 81二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:39:05地下牢の所同窓会で笑った 
- 82二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:40:17
- 83二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:40:51
- 84二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:41:36めっちゃ緩い感じなの好き オズボーンと一緒に工作する所も楽しそうだったし このキャラがmcuに来たらっていうのをめっちゃ正確にエミュしてた あとやっぱりスパイダーマンの最大の宿敵はグリーンゴブリンなんだなって デフォーさんの雰囲気の出し方スゲーよ 
- 85二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:42:56
- 86二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:43:15
- 87二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:44:19グリーンゴブリン怖すぎぃ! 
 さすが一作目のヴィラン
- 88二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:45:38ピーター本人は明るいけど家族も友達も今までもトニーとの繋がりは心以外全部失ってるのほんと悲しい 
 あの高卒認定試験の問題集とかもつらい
 唯一良かったことがフラッシュの送り迎えしなくて良かったことという
- 89二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:47:29
- 90二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:49:48アベンジャーズ!?そりゃ凄いな!なんだそれ!みたいなところ好き 
- 91二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:54:19エレクトロの末路は救いが無さすぎたからアメイジングの方と和解出来てよかった… 
- 92二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:58:53序盤の先生の態度変わるところ生々しさが凄い 
- 93二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:00:22エンドロール後ってストレンジの予告? 
- 94二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:01:01そうドクスト2の予告 
- 95二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:01:47
- 96二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:05:51元の世界に帰ったあとのヴィランたちのその後が気になる 
- 97二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:11:10救いようのなかった悪を救えたがその為の代償が重過ぎる… 
- 98二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:14:03
- 99二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:16:28あの人殺人とかは出来るだけしたくないだけで普通に強盗は躊躇いないし 
- 100二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:17:59ドクオックはpvで顔写ってたけどグリーンゴブリンやリザードまでオリジナルキャストに驚いた 
 まあその後ネッドのせいでもっとビックリするんだけどな!
- 101二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:19:07マジでよかった 
 ヴィランの命だけじゃなくて二人のスパイダーマンの心も救ってて泣いた(MJキャッチやグライダーによる死の阻止)
 あと、屋上で皆自分の身近な人達の死について独白してたとき、皆自分せいで死んだって言ってたけどあれは本当にめぐり合わせが悪かっただけで君たちに罪はないよって言ってあげたくて仕方なかったし号泣した
 何よりmcuピーターが辛すぎて胸が痛くなる
 まだ高校生なのに色々背負いすぎというか背負わされ過ぎてて悲しいんだ
 だけど少ないけれど仲間に支えられて立ち上がるの美しい
 美しいけどかなしい。あと悲しみに暮れる顔や憎悪に染まった顔とかが良すぎる
 それもこれもトムホがかわいいのがいけない
 童顔なのに体ムキムキでだけどゼンデイヤよりも小さい(というかゼンデイヤのが高いからだけど)のがなんだかとてもそそるんだ
- 102二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:19:50地下室でヴィラン皆死ぬ運命とか言ってたけどリザードとサンドマンは違うくね?って思った 
- 103二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:20:10
- 104二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:20:18他のヒーローは単独作で人間的に成長しつつ、ヒーローとしても成長していくのに 
 なんでピーターは代償を持っていかれながら、成長することになってしまうのか…
- 105二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:21:00ヴィラン達が皆、ヴィランに『なってしまった』人達だったから今回救われて良かった 
 どうしても死んでしまうの悲しかったから
- 106二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:22:07
- 107二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:22:36
- 108二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:24:29
- 109二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:24:35
- 110二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:24:52
- 111二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:26:27見終わった 
 色々言いたいけど俺の中ではとりあえず100点満点中100兆点の作品だったわ
- 112二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:27:01ベンおじさんを含めて最低二人は失わないといけないスパイダーマン 
 呪いかな??
- 113二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:27:10ハッピーとの最後の会話が本当に 
 他人になったんだなって感じでお辛い
- 114二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:27:36
- 115二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:27:45
- 116二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:29:40
- 117二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:30:14非常に良質な曇らせとすさまじいファンサでとっても号泣できた良い作品だった 
 トムホがかわいい
- 118二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:30:49スパイダーバースも楽しみだぜ… 
- 119二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:31:33
- 120二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:31:35
- 121二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:31:46地味にデアデビル来てくれて嬉しい 
 ホークアイだとキングピンもいるんだっけ
- 122二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:32:47最後あの世界にドス黒いの混じっちゃったけどどうなっちまうんだ…って別ベクトルの期待まで残していくんだからホントに参ったわ… 
 そしてデアデビル確定が改めて確認できたのもポイント高いわ
- 123二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:32:59強すぎて徹底的に単独作ではハブられるアイアンスーツくん 
- 124二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:33:13キングピンがネットフリックスのドラマの人らしいけどデアデビルもドラマと同じ人? 
- 125二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:34:32
- 126二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:34:57同じ人やで 
- 127二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:35:54魂抜けても自動防衛できるピータームズムズ 
 魔術以外は普通の鍛えたおっさんを翻弄する
- 128二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:37:20
- 129二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:38:42
- 130二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:40:06広報部も色々頭の中身吹っ飛ばされてそのキャッチコピー書いてそう 
- 131二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:42:24指パッチンの5年間の齟齬を記憶操作でなんとかならね?ってドクターに相談する奴がいなくて助かった… 
- 132二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:42:47
- 133二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:43:08上映時間2時間半と聞いてシンエヴァで耐えられなかった俺の膀胱を心配してしまった。 
 興奮と衝撃でそんな杞憂は消し飛んだ。
- 134二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:45:38唯一の不満はパンフレットにあの2人が載っていないことだ… 
 まあ事前購入勢にしたらネタバレになっちゃうからしょうがないけど
- 135二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:46:44ゴブリンとは別の意味で荒らし、混乱の元すぎる… 
- 136二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:48:45ゴブリン素の戦闘力やばすぎない? 
- 137二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:49:35
- 138二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:51:10実質スパイダーマン4でアメイジングスパイダーマン4 
 一人だけエイリアンと戦ったことなくて落ち込むのほんと草
- 139二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:52:04君はアメイジングだよ 
- 140二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:52:32「大いなる力には、大いなる責任が伴う」 
 この言葉でピーターsが心を通わせるのがホント最高なんですよ……
- 141二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:53:37
- 142二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:54:59
- 143二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:57:56
- 144二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:58:48
- 145二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:58:55
- 146二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:59:15アニメ映画のスパイダーバーズも名作だし、ゲームのスパイダーマン(PS4で真っ先におすすめされるレベル)も名作だし、この映画も歴史に残るレベルの名作だし…… 
 ……スパイダーマンって作品にめっちゃ恵まれてない?
 全盛期でしょ
- 147二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:00:18
- 148二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:00:26そこで最後のハッピーとの会話ですよ… 
- 149二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:03:21マジで基盤が優秀すぎるからな 町一つが舞台でこじんまりしてる感じなのにスイングとかで絵面がダイナミックだしストーリーが正義とか云々よりもヒーローとして生きる若者の苦悩が主題で多くの人の共感ができるし 
- 150二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:05:21エディが戦いに参戦しなかったのは残念だけど別のヴィランの火種残していくとは… 
 次回作で登場か分からないけどシンビオートになる候補はフラッシュかスコーピオンか
- 151二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:06:59
- 152二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:11:24
- 153二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:13:46
- 154二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:20:27今度こそ正真正銘激強カーネイジが出てくるかもね 
- 155二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:22:12ネッドが有能過ぎる 
 これもうソーサラー·スプリームだろ
 『俺から椅子を奪ったが才能は奪えない』
- 156二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:23:27正直今回のトムホみたいに何もかも失ってた直後なわけだしあのコンビは戦いに関わらないで相変わらず気ままにやってたのを見て少し安心した 
- 157二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:23:44フラッシュはMIT合格の嬉しさより世間からスパイダーマンの友達として認識されてないことの辛さ方がでかいよね 
 それでもなお世間に逆らってもスパイダーマンと友達になりたがるのはすげえわ
 フラッシュ自身もスパイダーマンに助けられてるからね
- 158二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:26:42アメイジングとライミ版のスパイダーマンがチームで戦った経験ないから連携が上手くいかないの草 
- 159二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:30:11ヴィランたちどんな感じで元の世界に帰ったんだろう 
 死の間際寸前なのか現在進行系の時間で帰ったのか
- 160二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:30:19
- 161二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:32:19今作でピーターとネッドの縁が切れたから次回作のヴィランはネッドゴブリンにするよ! 
 とか平気でやってきそうなのが怖い
- 162二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:35:04このレスは削除されています 
- 163二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:50:55ちなみに何故ピーターを知らないエディが来たかと言うと 
 シンビオートはある程度の情報をマルチバース飛び越えて共有しているという設定のため
- 164二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:56:52羅列するとこういう話なんだけど 何が辛いってそれでも戦い続けるピーターの高潔さを知る人はもういないって言う虚しさよ こんなの視聴者側が「俺だけはお前が真のヒーローであることを知っているよ」てとか後方理解者面したくなるじゃん… 
- 165二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:02:32あ!俺わかった! 
 こっちの世界のグウェインとトムホスパイディが良い感じになった所にMJの記憶が戻るんでしょ!
- 166二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:05:31
- 167二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:06:25本当にタイトル通りの映画だったな… 
- 168二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:08:28怒りに任せてグライダーを掲げるトムホが無印3でハリーを殺ったヴェノムと重なるのいいよね… そこで止めに入るのがトビーなのもすき 
- 169二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:18:03ストレンジが完全に被害者で笑う 
 次回作でマルチバースの責任問われそうだけど本人には何でそんなことしたか記憶になさそうだし
- 170二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:23:46ネッドはこんないい奴が悪堕ちしないだろっと思ってたがどんどんフラグ建ててる 
 まだ普通の大学生だから変な実験に巻き込まれれない限りヴィラン化しなさそうだけど
- 171二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:23:49事前の打ち合わせの大事さを教えてくれる映画だった 
- 172二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:24:54自分で問題を作って自分で解決するのが社長と似ていて笑った 
 そういう所までそっくりにならなくていいんだよ
- 173二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:29:50
- 174二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:38:14序盤は「ちょっと君、キャラ違くない?」ってなるところもあったけど、終盤の同窓会で全て許した。つーかフリントの合成技術すごいな、全部3の映像流用してるのに全然違和感なかった 
- 175二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:39:01お子様で考え甘くてやらかして火消しして、それでも償い切れず多くを失い、罰のようなものを受けて… 
 でもただのマッチポンプと言い捨てるにもそうする事で救われた人達や得られたものもある…
- 176二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:43:19F.E.A.S.T(ホームレス支援施設)で働くメイおばさんの設定ってもしかしてPS4の逆輸入? それとも原作通り? 教えてアメコミ博士! 
- 177二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:45:51予告で色々言われてたけどストレンジ何も悪く無いよね 
- 178二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:58:02
- 179二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:00:52打ち合わせしてから禁術使えってぐらいやね 
- 180二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:01:07
- 181二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:01:48
- 182二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:02:00
- 183二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:05:10今から追うなら同じ映画とバースのドラマ版がオススメ、滅茶苦茶評判良いよ。実写映画のほうは… 気が向いたら見てみるといいと思う。 
- 184二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:07:25トムホスパイディが子供から卒業する映画だったんやなって…… 
- 185二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:11:03
- 186二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:12:55帰った世界の時間によるけどハリー死んだあとだと…… 
- 187二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:12:55ストレンジの予告に一瞬シュマちゃん映ってたよね 
 メインヴィランだったりするのかな
- 188二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:14:15この映画成立させるのに一体どれだけの課題クリアしたんだろうな… 
- 189二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:22:58とりあえずこれから見るって人は来場者特典のカレンダーがそこそこデカいし厚紙なので鞄必須した方がいいよ 
- 190二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:31:11ヴェノム組は何置き土産だけ残して帰ってんですかねぇ 
- 191二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:33:32MCUから入った民だけど面白かった 
 予告で示唆されてたし過去シリーズも見ておけばよかったなと一瞬思ったけど、結局パッと詰め込んだだけだと長年の積み重ねによる感動や興奮はなかっただろうなと思い直した
 アメイジングの下りはタイトルだけは知ってるから笑えたし、特に過去作見てなくても楽しめるような配慮もされてたんだろうな
- 192二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:34:54サンドマンが戦う理由が強引とかまぁツッコミどころがあるっちゃあるんだけどそんなのマジでどうでも良くなる映画だった 
- 193二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:35:50ネトフリのデアデビルってエログロあります? 
- 194二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:36:45観てきたけど映画10本分くらい見たかのような満足感凄い 
 あと吹替だったんだけど最後のキャスト表記ィ!
- 195二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:52:01エンドゲーム越えもあるほどの興奮度だった… 
 いや、まさかトムホスパイディがこの三作目を経て本当の意味でスパイダーマンになる映画だとはまったく予想もしてなかったんだ…
 ラストの狭い一室の窓から警察無線を聴いてNYの街へ飛んでいくトムホスパイディが見れるとは思わないじゃんよ…
- 196二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:05:10まじでいい映画だった。 
 俺の語彙力じゃ表現しきれないくらい良かった。
- 197二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:06:37スパイダーマン三部作は少年が親愛なる隣人スパイダーマンになるまでの物語でしたね 
- 198二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:26:23スパイダーマンファンのための贅沢なファンディスクって感じだった 
 アメスパが色々弄られてるところでめちゃくちゃ笑ってしまった
 ただ、トムホピーターが軽率とか以前の問題でヴィラン達の管理ガバガバなのが気になった
 エレクトロでもちょっと危ないかな?って感じなのにリザードとかどう考えても幽閉しとかなきゃダメじゃん
 メタ的にはヴィラン全員と同時に行動しないと尺の問題とか出るのは分かるけど、おや…?となった
- 199二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:28:55シビル・ウォーの時、遂にオリジンが 
 すっ飛ばされて草とか思ってた。
 シビル・ウォーからノーウェイホームまでが
 壮大なオリジンだった…
- 200二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:28:56