- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:44:22
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:45:26
猿先生全部考えていると思うよ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:45:50
というか自分達で最終的に引き渡しを決定してたくせに鬼龍に滅茶苦茶ブチギレてたりとそこら辺も変な話なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:46:57
というか「秘密作戦に従事している」発言があるあたりぶっちゃけ助け出して普通の生活をさせるって発想もないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:48:52
尊鷹が声をかけるまで特に気にしてなかったからね
まぁその尊鷹も普通に見捨ててるんやけどなブヘヘヘ - 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:50:47
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:52:11
それだとキー坊が鬼龍と同レベルのカスに見えるんで猿先生何も考えて無い案件であって欲しい
それが僕です - 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:53:04
昔のことだ、忘れたよ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:53:52
28号と戦ってる最中も度々過去のガルシアと重ね合わせてるから恐らく1の解釈がだいたい合ってるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:54:28
龍星もガルシアの心臓所持者として見てるのかと思ったらちゃんと灘一族として扱ってたりと割と言動にブレがある気がするのは俺なんだよね
いやブレというより変遷が描かれてないって感じなんスけど - 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:55:43
- 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:59:31
正直キー坊は鬼龍にキレる資格ないと思うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:04:25
まだおじさんのほうが一貫性あって動機もわかりやすくて共感できるんだよね
灘間抜けトリオ…あなた達はクソだ - 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:05:12
救出したのに送り返したり見捨てたと思ったらわざわざ忠告にきたりともう滅茶苦茶だな…
- 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:07:13
鬼龍にキレるシーン嫌いなんだよね
へっ自分が渡したくせに… - 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:07:56
しかし…キー坊達は鬼龍に騙された被害者なのです
- 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:12:31
この解釈だと一応筋は通るんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:23:05
ぶっちゃけキー坊って善寄りではあるけど基本的に自己満足とエゴ属性のキャラだと思うんだよね
良くも悪くも自分を軸にしたところじゃないと他者への関心が薄い気がするんだ
覚吾も何かと無関心だったりやりっぱなしなところがあるけどその辺も引き継いでいるんだ - 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:24:33
作者が整合性のあるキャラを描けないってだけの話に何理屈付けようとしてるんスか
- 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:25:38
- 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:27:49
一番ブレブレなのは尊鷹じゃないっスか?
しゃあけど別に今に始まったことではないわ! - 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:30:23
- 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:40:05
- 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:41:18
- 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:47:15
- 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:48:47
- 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:02:21
イム…
品がなくて頭が悪い関西人そのものなんだなァ… - 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:45:15
戦闘中に初代ガルシアと重ね合わせるっていうのはジェット戦でも出てたんだ
キー坊にある意味で勝ち逃げしていったと言えるガルシアのことがキー坊の深層にずっとこびりついているのは当然だと言える - 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:48:53