1番かっこいいガンダムの初登場シーンって…

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:58:49

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:00:12

    バエル…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:01:02

    ワシに決まってるやろジャ.ップ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:02:45

    ユニコーンとフリーダムでいいと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:06:29

    これに関しては舞い降りる剣が強すぎるんじゃねえかと思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:07:31

    >>5

    待てよ

    舞い降りる剣は初登場シーンじゃないんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:07:43

    ゴッド…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:08:46

    >>2

    300年だ……もう休暇は充分に楽しんだだろう、アグニカ・カイエル……。さあ、目覚めの時だ……!

    セリフがかっこいいを超えたカッコいい

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:10:35

    待てよ ストライクもいるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:10:51

    ガキっのわしをガノタに引き込んだ登場シーンとしてお墨付きを頂いている

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:11:14

    >>1

    初登場ではないですね(パァン)

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:14:31

    バルバトス…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:14:39

    すみませんその格好良さも遺伝子いじくったそうなったもんなんだろうから無効ですよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:15:52

    >>11

    初戦闘って言うべきなんじゃねえかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:16:07

    >>1

    このシーンはかっこいいよね このシーンはね

    けどその後のサイクロプスで台無しだわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:16:16

    エンディングをバッグに爆炎の中、ゆっくりと立ち上がるストライクは麻薬ですね
    この起動シーンに関しちゃケチの付けようが無いんじゃねぇかと思うんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:16:24

    >>13

    スーパーコーディネーターはルール無用だろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:19:20

    初登場シーン=お披露目シーン
    テレビ放送におけるガチの初登場とか言い出したらデスティニーなんて本編後のガンプラコーナーでお出しされた設定画になってしまうんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:19:24

    >>16

    ディアクティブモード、EDの半壊、次回予告のアーマーシュナイダーが第一話のストライクを支える…ある意味最強だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:19:58

    ウイングガンダム…
    あっ 一発で撃墜されたッ!

    お見事ですピー坊 やはり私がにらんだ通りあなたは強いライトニング・バロンだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:21:12

    >>12

    君に勲章を与えたいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:44:38

    クスィーがないなんてそんなんあり?
    襲撃され落ちていくポットの内部から始まる描写、UNKNOWNと共に出てくる手と盛り上げ方がメチャクチャウマいんだよねすごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:46:36

    >>12

    ウム…あのbgmと共に地面から飛び出すシーンは本当に素晴らしいんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:23:31

    ダブルエックス起動!!

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:25:17

    >>1

    >>9

    >>10

    もしかしてSEEDはめちゃくちゃ演出が強えアニメなんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:32:25

    >>25

    当たり前のことを抜かすな!

    監督が演出畑の人間だからこういう演出はガチだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:40:12

    >>13

    そんな言い方やめろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:41:55

    待てよ
    フリーダムの初戦闘シーンはそこじゃないんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:43:35

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:46:46

    ダブルオー……ライザー……

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:49:49

    紹介しようGセルフだ
    物語開始一秒で降下するシーンから登場なんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:56:19

    >>29

    >>31

    確かに印象的だが…かっこよさは大丈夫か?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:57:02

    >>32

    作画リテイクで大分お目々キラキラになっています

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:58:21

    ちょっと待てよ
    フリーダムに関しては大気圏突入時の初陣があるから舞い降りる剣はお披露目ですらないやろがえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:00:31

    舞い降りる剣は確かにかっこいいけど演出過剰過ぎて逆にあんまり好きじゃないのが俺なんだよね
    監督のセンス的にもスーパーロボット寄り過ぎるのん

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:01:06

    やっぱ推進しながらの居合はフリーダムの十八番だよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:01:32

    >>34

    フリーダムに関しては舞い降りる剣じゃなくて本当のお披露目シーンの「これは不要ですか?」も上がるシーンだからそっちも推してほしいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:03:22

    >>25

    かっこよさのためなら設定を捻じ曲げる(ハイマットフルバースト)だから、演出に関してはガチだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:04:58

    0ガンダムとエクシアと俺がいる
    ある意味“最強“だ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:06:16

    >>3

    お…おいおい

    これが連邦軍のモビルスーツの威力かいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:10:07

    インパルスガンダムは正規軍人が出された任務で発進というガンダムでは珍しい下りで好きなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:11:08

    >>24

    確かにめちゃくちゃかっこいいが…

    初登場じゃなくて初起動になるけど大丈夫か?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:17:00

    やはりゴッド=神
    初起動時にようやくブリッドキャリアーが展開し全体像がハッキリ見えて夜明けの朝日を受けながら羽が展開これはもうセッ○ス以上の快楽だッ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:18:24

    我らがエクシアリペアを愚弄するのか?
    若き日のワシはこのシーンのせいで半壊したロボという性癖を植え付けられたんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:22:22

    V2…光の翼のインパクトは凄かったんだよね
    ◇この全裸少年は…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:27:20

    >>6

    待てよフリーダムはガチの初登場シーンもかっこいいんだぜ

    まあ発進する時のBGMは飛べストライクなんやけどなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:32:47

    宿敵と一つになって最強形態に至るスペリオルドラゴンっスね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:48:31

    逆に一番カッコ悪いガンダムの初登場シーンってなんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:56:47

    ダブルオー……スカイ……

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:57:41

    >>48

    >>49

    タイミング最悪で笑ったのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:08:52

    初登場の初搭乗がメインヒロインだった∞ジャスティスとかいうヒロイン機体

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:12:40

    >>51

    その分アスランが乗った時の活躍はキレてるぜ

    最初から最後まで運命をボコボコにするとなアリ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:15:16

    νガンダムお披露目からのタイトルロゴとメインテーマの流れも良いよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:56:52

    >>14

    初戦闘でもないと思われるが…(ジン書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:05:26

    グフ…
    ザクばっかりのストーリーの中雷と共に現れたのはかっこいいんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:13:53

    >>24

    うむ…設計図出た直後、DREAMSのイントロと共にお披露目されるDXはカッコいいんだなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:28:43

    ファントムの起動シーン…
    あっパイロットがガンダムじゃないって怒ってきた

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:32:57

    >>51

    ラクスは発進と着艦の操作だけ覚えて後は座ってるだけだったんだよね

    しかも意外とゲームではバシバシ戦える……!

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:04:46

    >>58

    連・ザⅡで隠者ラクスプレイしまくったのは俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:03:50

    >>59

    俺と同じ遊び方だな……

    覚醒カットインが怖いと言ったんですよラクス様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています