- 1キャプテンスープ23/12/09(土) 12:13:47
このメールを見てる君は選ばれし者
5000万ドルを掴むチャンスを与えられた強き者
単刀直入に言おう 私が出すある問題をぶちのめしてほしい
名はウミガメのスープ
もちろんめちゃくちゃガバい
しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
答えに近づくにはを「私にはいかいいえで答えられる質問をだす」という形式でなければならない
「はあっその問題おかしいだろジャッ⚪︎」なんて指摘は禁止
なぜなら万が一にも"私のプライド"を傷つけてはならないからだ
何よりも"私のメンタル"が大事なんだ
ぶっちゃけ整合性なんてどうでもいいんだ
"私のメンタル"さえ生きていればなぁ
さぁ腕に自信のある者は今すぐ質問を始めろ
この私を失神KOさせろ
急げっ 乗り遅れるな 5000万ドルを掴むんだ
"ウミガメ・ラッシュ"だ
前スレ私はキャプテン・ウミガメのスープル|あにまん掲示板このメールを見てる君は選ばれし者5000万ドルを掴むチャンスを与えられた強き者単刀直入に言おう 私が出すある問題をぶちのめしてほしい名はウミガメのスープ もちろんめちゃくちゃガバいしかもこの戦いには絶…bbs.animanch.com - 2キャプテンスープ23/12/09(土) 12:14:59
今やってる問題のコピペ
1973年にニューヨークでヒップホップ「生まれる」
その後、ドラムだけの部分をレコード2枚で流す「ブレイクビーツ」が誕生して1977年には貧しい若者の間で大流行するんだよね 凄くない? なんで流行したんやろなぁ - 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:16:02
停電はレコードが原因で起こったのかどうか教えてくれよ
- 4キャプテンスープ23/12/09(土) 12:18:36
- 5キャプテンスープ23/12/09(土) 12:20:44
ここまでのヒントと補足だあっ
・ブレイクビーツの大流行には1977年の停電&強盗が強く関係してるらしいよ
・盗まれたのはレコードそのものじゃないですよ。
・貧困は重要な要素だーよ - 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:22:11
ブレイクビーツって名前に意味があるのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:22:41
大量購入するから比較的安価なこのレコードが流行ったタイプ?
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:22:59
強盗は停電の間に起こるんスか?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:23:07
まさかドラムが規則正しくテンポを刻むから時計の代わりにしてやってわけじゃないでしょ?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:23:16
停電とクラブに繋がりがあるのか教えてくれよ
- 11キャプテンスープ23/12/09(土) 12:23:47
・強盗の手法や手口はどうでもいいんだよ...
・若者が集まるクラブに大体あるアレを貧困層がどうやって手に入れるんやろなぁ - 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:24:35
窃盗の対象に成っていたのはレコードではない別のものだったか否か教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:25:15
もしかしてレコードと薬を物々交換していたタイプ?
- 14キャプテンスープ23/12/09(土) 12:25:18
- 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:25:18
- 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:25:56
もしかして歌詞が分からなくても楽しめるからじゃないスか?
- 17キャプテンスープ23/12/09(土) 12:26:09
- 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:27:34
治安の悪化及びそれに伴う犯罪と停電に因果関係があるか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:28:05
- 20キャプテンスープ23/12/09(土) 12:28:12
停電が強盗のきっかけッスね
- 21キャプテンスープ23/12/09(土) 12:28:54
レコード自体の値段はあんまり関係ないんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:29:13
まさか大停電で機材を盗まれまくったから代わりにこのレコードを流してるって訳じゃないでしょ?
- 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:29:19
もしかして盗品を売る行為が関係してるんじゃないスか?
- 24キャプテンスープ23/12/09(土) 12:30:38
- 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:32:45
- 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:33:06
逆にドラム以外の機材が揃ってるからドラムオンリーのレコードが売れたのん?
- 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:38:57
おそらく盗んだ機材を使って自分で演奏しようと試みたのだと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:39:06
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:40:27
- 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:41:17
しゃあから、ブレイクダンス?が流行ったとかなんとか
- 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:42:06
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:47:05
貧乏な癖にジャンルに興味がある貧乏人が、停電に乗じて機器を盗んだ?
- 33キャプテンスープ23/12/09(土) 12:52:10
- 34キャプテンスープ23/12/09(土) 12:53:05
だいぶ近づいてるヤンケ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:53:18
1977年の大停電に乗じて貧しい若者が電気屋から機材を盗んでその機材を使ってDJやったとかじゃないのん?
- 36キャプテンスープ23/12/09(土) 12:54:27
- 37キャプテンスープ23/12/09(土) 12:59:08
- 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:00:50
- 39キャプテンスープ23/12/09(土) 13:01:33
人いるなら第四問やるからハートマーク押して欲しいんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:14:15
解かせろ
早く解かせろ(ハッハッ - 41キャプテンスープ23/12/09(土) 13:15:29
しゃあっ4問目
学術上めちゃくちゃ重要な文書が出版されたんだよね
しかしその文書には致命的な弱点がある
誤植があることや にも関わらず誤植のチェックはされなかったしそれが問題になることもなかったんだよね、猿くない? 一体どんな本なんやろなぁ... - 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:17:00
聖書…?
- 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:17:40
あ あの…たぶんワシ一発でわかったんスよ
黙ってた方がいいスか - 44キャプテンスープ23/12/09(土) 13:17:53
- 45キャプテンスープ23/12/09(土) 13:18:31
- 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:19:23
誤植はみんな分かるのか教えてくれよ
- 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:19:45
あうっ"みれば誰でも分かるのか"だったのん
- 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:19:48
もしかして原典が消失していて誤植のチェックができないタイプ?
- 49キャプテンスープ23/12/09(土) 13:20:41
- 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:22:26
そもそも誤植だと思ってなかったパターン?
- 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:22:54
学術ってのはテクノロジーに関することっスか?
- 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:22:58
何でアメップは停電や暴動のときに決まって略奪するんだ…?
- 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:23:05
- 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:23:26
誤植は文書の本文じゃなくてタイトルとかその辺にあったタイプ?
- 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:24:54
もしかして著者や文書がメチャクチャ権威あるタイプ?
- 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:25:28
もしかして誤植じゃなくて間違い探しとかそういうタイプ?
- 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:25:32
その誤植というのは "翻訳の際に生じた誤訳" ですか?
- 58キャプテンスープ23/12/09(土) 13:25:33
- 59キャプテンスープ23/12/09(土) 13:26:41
- 60キャプテンスープ23/12/09(土) 13:27:37
>>53ス
75くらいまで答え出なかったら答え言っていいよ
- 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:29:57
教えてくれ
誤植は本当にそれほど致命的な弱点なのか? - 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:30:27
文書はかなり昔に書かれたものっスか?
- 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:30:32
もしかして旧字体と常用漢字を間違えたタイプ?
これなら内容は変わってないから変える必要はないと考えられるが… - 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:30:43
聖書の話かと思っていたからテクノロジー系の話だと聞いて困惑しているのが俺なんだよね
もしかして数学上の未解決問題を初めて世に問うた論文なタイプ? - 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:31:21
もしかしてコンピューターとかの乱数っスか?
ランダムに発生する数字の誤植は影響を与えないから無視されたとか - 66キャプテンスープ23/12/09(土) 13:31:47
- 67キャプテンスープ23/12/09(土) 13:32:50
- 68キャプテンスープ23/12/09(土) 13:36:43
- 69キャプテンスープ23/12/09(土) 13:38:19
>>53、結局予想は正しかったか教えてくれる
- 70二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:38:38
ある意味で人の意図が介在してない真の乱数なのかもしれないね
- 71二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:39:13
- 72二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:39:28
- 73二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:39:40
- 74二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:41:26
- 75キャプテンスープ23/12/09(土) 13:42:42
- 76キャプテンスープ23/12/09(土) 13:43:08
>>72教えろ そのスレ教えろ
- 77二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:43:36
素材に価値があるのか教えてくれよ
- 78二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:43:37
- 79二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:43:58
マネロン?
- 80二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:44:06
- 81二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:44:12
一般国民が支払いに使っているのか教えてくれよ
- 82キャプテンスープ23/12/09(土) 13:44:15
ランド研究所の乱数表らしいよ
- 83キャプテンスープ23/12/09(土) 13:45:24
- 84二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:45:25
あっ 一発で分かったっ
ムフッ黙っとくのん - 85二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:45:53
ワシ…ウィキペディアの珍項目めぐりをしたことがあるから発行理由に心当たりがあるんや…
- 86二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:46:41
- 87二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:47:16
もしかして通貨発行数にノルマがあるタイプ?
- 88キャプテンスープ23/12/09(土) 13:47:34
ムフフ...
- 89二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:47:56
国が発行してるタイプ?
- 90キャプテンスープ23/12/09(土) 13:48:32
- 91二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:49:23
偽札が多すぎて価値ねーよ、みたいな皮肉スか?
- 92二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:49:53
ふんっ おおかた賄賂とか汚職に対する皮肉みたいなものだろ
インド メチャクチャ汚職多いし - 93キャプテンスープ23/12/09(土) 13:49:54
- 94二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:50:29
国が発行してないんなら発行することそのものに理由はなさそうっスね
であれば存在することか使い方に理由があると思われる - 95二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:51:39
ケツを拭く紙ぐらいにはなるっスか?
- 96キャプテンスープ23/12/09(土) 13:52:31
試してみろ...鬼龍のように
- 97二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:54:53
概念…?それとも実在するタイプ?
- 98キャプテンスープ23/12/09(土) 13:55:08
実在しますよ!
- 99二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:55:52
おそらくジョーク・グッズではないかと思われるが…
- 100二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:57:04
キッザニア…?
- 101二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:57:48
もしかして「お前の働きに価値なんてねえんだよ えーっ」と言いながら0ルピーを店員にチップとして上げるタイプ?
- 102二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:57:51
- 103二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:58:47
特殊な状況で通貨の代わりになるタイプ?
- 104二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:58:54
ま...まさか 子ども銀行券...?
- 105キャプテンスープ23/12/09(土) 14:00:25
- 106二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:01:07
なにっ
- 107二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:01:30
えっそんな紙幣が出るぐらい汚職まみれなんスか
- 108二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:05:06
- 109キャプテンスープ23/12/09(土) 14:06:08
真相だあっ
・インドの役人、警察、司法「寄越せ 賄賂寄越せ」
・NPO「2007年にもなって汚職まみれなんてオマエらには失望したよ」
・警察「この道通りたかったら私に"配慮"してもらおうかぁ」市民「君に賄賂をプレゼントするよ...ただし0ルピー分の紙幣でね!」
ちなみにインド国民は毎年5000億もの賄賂を渡してたらしいよ - 110二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:07:07
な…なんやこの猿国家は(ギュンギュン)
- 111二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:07:18
- 112キャプテンスープ23/12/09(土) 14:07:58
- 113キャプテンスープ23/12/09(土) 14:11:19
あとできればコテハンつけてくれる
- 114キャプテンドリス23/12/09(土) 14:14:13
- 115二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:15:06
まさかゲームの話ってわけじゃないでしょ?
- 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:15:19
人が死なない戦争なんじゃないッスか?
- 117キャプテンスープ23/12/09(土) 14:15:30
- 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:16:00
その戦争ってのは世間一般的に認知されてる戦争と考えていいタイプ?
- 119キャプテンドリス23/12/09(土) 14:19:44
- 120二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:20:38
双方にメリットがあるのん?
- 121二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:21:03
きのこたけのこ戦争みたいなもんスか?
- 122キャプテンスープ23/12/09(土) 14:21:14
- 123二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:21:25
おそらくセッ◯ス・バトルだ
- 124二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:21:34
その戦争は戦争って単語が入ってるだけで死人はでてないんじゃないスか?
- 125二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:22:31
人と人が争ってるのん?
- 126キャプテンスープ23/12/09(土) 14:22:37
もしかして島を取り合って交互に上陸してるタイプ?
- 127キャプテンドリス23/12/09(土) 14:23:43
- 128二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:25:08
エミュー…戦争…
- 129二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:25:24
物資を取り合う戦争っスか?
- 130キャプテンスープ23/12/09(土) 14:26:42
前線に送られる物資で取引してる...?
- 131二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:26:47
従軍する方が労働よりマシなんじゃないっスか?
- 132キャプテンスープ23/12/09(土) 14:27:33
- 133キャプテンドリス23/12/09(土) 14:28:11
- 134二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:29:52
民間での争い…?
- 135二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:30:48
イモの収穫戦争…?
- 136キャプテンドリス23/12/09(土) 14:33:57
- 137二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:34:31
戦争中は給料が増えるとかスか?
- 138二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:35:54
領土問題が原因っすか?
- 139キャプテンドリス23/12/09(土) 14:37:46
- 140キャプテンドリス23/12/09(土) 14:38:39
- 141キャプテンスープ23/12/09(土) 14:38:54
海は関係ありますか?
アジアの話ですか? - 142キャプテンスープ23/12/09(土) 14:39:39
イギリスは関係ありますか?
- 143キャプテンドリス23/12/09(土) 14:40:52
- 144キャプテンスープ23/12/09(土) 14:44:02
当事国はEUの国ですか!?
兵士は相手の国から何かしらもらってますか? - 145キャプテンスープ23/12/09(土) 14:44:34
海関係なかったらインドとパキスタンの話かと思ったんやけどなぁ
- 146二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:44:57
まさかアヘン戦争ってワケじゃないでしょ?
- 147二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:45:04
もしかして宣戦布告だけして忘れてたタイプ?
- 148二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:45:47
- 149二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:45:54
この戦争は島の取り合いっスか?
- 150二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:46:57
もしかしてバルカン・ボビー半島なタイプ?
- 151キャプテンドリス23/12/09(土) 14:49:19
- 152二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:49:40
お酒はかんけいありますかボクぅ?
- 153キャプテンドリス23/12/09(土) 14:53:41
お酒はメチャクチャ関係あるとだけ言っておこう
- 154キャプテンスープ23/12/09(土) 14:53:59
兵士が魚取ってたりするタイプ?
- 155キャプテンスープ23/12/09(土) 14:54:32
島の資源が欲しくて取り合ってるんすか?
- 156キャプテンドリス23/12/09(土) 14:56:06
- 157二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:57:11
もしかして両軍の兵士が飲み比べとかして決着つけるタイプ?
- 158二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:57:50
寒くて…遠いところ…?
- 159二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:01:08
島には醸造所がある…?
- 160キャプテンドリス23/12/09(土) 15:03:19
- 161キャプテンドリス23/12/09(土) 15:04:01
ここまでのヒントと補足だあっ
・現在に起きた島の取り合いだーよ
・登場するのは先進国の正規軍だーよ
・島があるのは寒くて…遠いところ…だーよ
・ちなみに島に資源はメチャクチャないらしいよ
・お酒が関係するってネタじゃなかったんですか ガチだよ - 162二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:05:22
その国ではお酒が手に入りにくかったんすか?
- 163二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:07:46
島を取った方が酒を貰える運動会的な感じスか?
- 164二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:08:48
その島の所有で領海が増えるタイプ?
- 165キャプテンドリス23/12/09(土) 15:12:32
- 166二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:15:27
戦果に応じてお酒が支給されるから談合して長引かせてるのん?
- 167二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:16:19
大砲に酒瓶を入れて相手に打ち払ってたんじゃないっスか?
- 168キャプテンドリス23/12/09(土) 15:20:20
- 169二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:20:40
資源のない島に停船した結果、食料のなくなった両国が酒や食べ物を交換したんスか?
- 170二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:21:02
- 171二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:23:54
ふぅんどっちの国の酒がうまいかを張り合うわけか
- 172キャプテンドリス23/12/09(土) 15:24:31
- 173二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:24:57
ひょっとして相手が攻めてきたら酒を差し出す条約とかあるんじゃないスか?
- 174二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:26:34
その島は北極ですか?
- 175二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:28:33
俺の故郷の酒だ
飲んでくれ
つまりシャンクスだった!? - 176キャプテンドリス23/12/09(土) 15:29:24
- 177二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:31:47
- 178二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:32:16
- 179キャプテンドリス23/12/09(土) 15:35:24
- 180二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:36:25
やっぱりウイスキーよりビールだよねパパ
- 181キャプテンドリス23/12/09(土) 15:38:00
真相だあっ
イギリス政府「北極海に無人島があるヤンケ カナダに譲渡したる」
カナダ政府「あざーす」
デンマーク政府「おいおいそれおかしいだろブリカスップ グリーンランド周辺はワシの領土だと思われるが…」
カナダ&デンマーク政府「領有権どないする? まあ(どうせ資源もないし領有権未決で)ええやろ」
カナダ人記者「おいおいあの無人島はデンマークのものでしょうが ワシの書いた記事を読め… 鬼龍のように」
カナダ軍「まいったなァ あんな記事書かれたら上陸して領有権を主張しなきゃと思っちゃった」
デンマーク軍「上陸はルールで禁止スよね ムフッ こっちも上陸してカナダ軍へのあてつけとして置き土産を残そうね」
カナダ軍「デンマークのお酒うまっ うめーよ ムフッ ワシらもお礼として置き土産を残そうね」
こうしてネアズ海峡に位置するハンス島には両国の軍や政治家が入れ替わりに上陸しては相手国への置き土産として酒類を残していくことが慣例となったんだ 満足か?
資源はないけど地球温暖化の影響で北西航路の要衝に一変する可能性が出てきたので2005年頃はかなりピリピリしていたっスね
ちなみに終結したのはメチャクチャ去年らしいよ
ウイスキー戦争 - Wikipediaja.wikipedia.org - 182二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:39:45
あざース
実際にこんなことがあったんスね - 183二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:41:57
事実は小説より奇なりっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 184キャプテンドリス23/12/09(土) 15:47:32
次の問題用意してないけどどないする?
まあ出題したい人が出題すればええやろ - 185二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:09:35
キャプテンスープさんはいなくなっちゃったみたいっスけどとっても面白かったのん…
お二方ともありがとうございましたっ! - 186二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:16:30
ムフフ…現実トリビアも知れてとっても面白かったのん
気が向いた時にでもまた出題して欲しいですね マジでね… - 187二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:46:31
>>148ーカ 結局予想は正しかったか教えてくれる
- 188二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:39:57
>>72のスレがどこにあるのか教えてくれよ