"幻の古参AA"モナーとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:23:24

    ChatGPTからお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:24:09

    やらない…誰だよ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:24:56

    きもっきめーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:06:20

    誰なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:11:34

    あなたは”画像修正に巻き込まれた背景の人”ですか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:12:28

    >>5

    ◇この“月に吠えるもの”は……?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:12:52

    もちろん忍者
    極限まで激しく忍者

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:19:14
  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:44:14

    ちょっと加工したらやらない夫の亡霊AAとして使えそうなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:45:20

    顔はしっかりしてるのになんで体は歪むんだよえーーーーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:46:43

    何が古参のAAや…
    所詮はやる夫の横顔から派生した存在のくせに

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:04:25

    >>11

    やる夫自体古参になっているから間違いではないんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:05:08

    最古参ってなるとギコ猫やモナーとかになるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:55:33

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:01:51

    >>10

    勿論AAスレでは顔から下をすげ替えて使われることがこいつに限らずパーフェクトよくあったからね

    既存学習分だとどうしてもこうなるのさ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:06:09

    そもそも特定フォントで特定文字サイズにした場合になんとなく絵に見えるAAを学習出来るんスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています