- 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:20:18
- 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:24:00
ライターさんが…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:24:28
そこはそういうテンション続く
どうしても受け入れ難かったらスキップも手だぞ - 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:24:49
ライター齟齬の最たる物だから無視していけ。もしくは後数個で自分の仕事が終わって家に帰れる!って変なテンションになってると考えな
- 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:26:59
漫画版評判いいし終わったらそっち読んでみたらシナリオのいいとこ分かるかもよ。
- 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:28:12
章の内容も露悪的だしぐだやマシュのテンションも如何ともし難い部分があるからどうしても無理だと思ったらスキップだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:37:40
- 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:37:49
イベントぐだと一緒だ
基本気にしないでいい
どうしても無理なら流し見しよう - 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:37:54
露骨な性表現もあるし合わん人は本当に苦手だと思うので無理だったら飛ばした方がいいよ…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:45:36
漫画版は悪い所を削ぎ落してて、いい所だけしっかり抜き出してるから
マジでオススメ。面白いよ - 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:46:08
アガルタが苦痛過ぎて引退したわ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:48:37
- 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:50:20
俺もいまやってるけど、新宿が面白かっただけに余計モヤモヤする
- 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:51:03
テーマ曲はいいから…
- 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:57:21
実際めちゃくちゃFGOやってたけどこの辺でモチベ落ちて2部の途中で脱落したわ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:58:36
あれ1.5の曲で一番好き
- 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:13:16
コミカライズはツッコミどころを無くしてたりしてて面白いよ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:14:51
そこらへんは割かしfgo暗黒期だったんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:16:02
- 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:17:23
7は1ではないでしょ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:44:32
露悪的、性的なのはそういう歪み方をした世界もあらあなと思う
英霊の中にはそういう方面でヤバい伝承のある人物もいれば、被害者だった故にあてどない攻撃性を発露してもおかしくない伝承のある人物もいるし
主人公の選択肢が気持ち悪いのしかなくてタップすんのが嫌だったけどシナリオ自体は結末が気になって最後までやった
もっと嫌で途中から全スキップしたのはプリヤイベ - 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:46:52
この後の配信でアガルタだけ露骨に触れられなかったの笑う
- 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:47:14
最初に言っておく、俺は男だ
その上でアガルタの感想を言うなら、エロいの一言に尽きる
特にデオンくんちゃんとアストルフォきゅんの魅力が素晴らしい! - 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:47:29
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:49:15
配信当時アガルタアンチ気味だったけど冒険活劇な大筋とレジライのキャラクターは好きだった
何が言いたいかというと漫画版ありがとう - 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:51:21
アガルタは最悪やらんでも支障ないから…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:51:36
レジライ貯金だけでギリギリ何とか乗り切った感あるな
あいつは面白かった - 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:53:17
>>12cccと村正が無ければいくら俺でも即死だった…
- 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:56:50
終盤の浮上シーンが本当に酷い
諦めずにもがくから突破口が開けるのがぐだなのであって、状況に何か講じる意思も見せず「何とかなる!」だけ言って
→エレナが来てくれて何とかなりました! はダメでしょと
どうせ勝つ、どうせ何とかなる、主人公補正を悪い意味で使ってる - 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:59:08
ライターが書きたかったシーン以外おざなりだよな 密を告げるとか拷問とか無駄に長くやったのに
- 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:03:37
ぶちぎれマシュ~!
- 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:35:30
漫画版はいいぞ…漫画版はいいぞ…
批判されてた部分を全部フォローしてアレンジしつつテンポ良く進めてる - 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:20:45
個人的に1.5部の4作をランキングするなら
1剣豪
2新宿
3アガルタ
4セイレム
こんな感じかね
異論は認める - 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:27:07
今シナリオがどう修正されてるかは知らんけどなんか不快で読み返したくない
あのノリが好きな人いたらごめんな - 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:28:35
- 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:46:49
アガルタのペンテシレイアは
自分が望む負け方じゃなかったと辱められたとぶちキレてるのはいいんだけど
自分たちは男たちを奴隷にして辱めてるせいで
戦士として扱って欲しかったという割に
「自分が辱めらるのは駄目で自分がやる分にはOK」という
悪い意味での女らしさのあるキャラだったな - 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:50:05
『アガルタの』とは書いたけど
そもそも他のシナリオでも扱いずらいのか
美しいネタかアマゾネス.comネタしかやってないから
いまいちいいところないんだけど - 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:54:06
自分は12と34がそれぞれ逆かなあ
新宿は真名隠しがちゃんと使われてて楽しかったしアラフィフとバアルの関係とか好きだった
セイレムは消化不良感こそあったものの深読みしすぎてたせいであって必要な情報は話の中で語られてた
演劇のリソースを回してもう一捻りしてくれてもよかったから剣豪よりは下に見えるけど
好みの話だしアガルタが一番の人もきっといる
- 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:31:15
どっからでも入れるって触れ込みなのに新宿でアラフィフ裏切るネタバレしたのも芸術点高い
どうなってんだ報連相 - 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:37:37
アガルタは語り部さん幕間の前日譚だぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:38:57
- 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:52:04
ペンちゃんのアレって弱肉強食なんて野蛮とかっていうのではなくて
アキレウスが戦いだなんだを一瞬忘れて美貌に惚けるような反応をしたとかで変なスイッチ入ったのかと思ってた
まあそれだって美しさ>>>>>アキレウスから見た強さ、だったせいなので戦士としての力量の差の問題だし
アキレウスが根っからの蛮族野郎で面の良さを褒めながら嬲った場合にキレなかったかというと怪しいと思うが
- 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:13:34
- 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:44:28
(ぐだマシュのテンションやら選択肢やらに全く違和感覚えたことないからわかんねえ……まあそう感じる人もいるよね、そこかしこで不満を撒き散らさないならただの感想だし)
- 45二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:52:58
アガルタはぐだマシュのテンション変なだけでストーリーつまらないってほどじゃない
セイレムの方がつまらん - 46二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:53:51
- 47二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:57:44
ぐだ子で読むとそんなに生々しくなくていいぞ
全部ギャグのノリでいける
作者も多分そのつもりだろうし
なんならリヨぐだ子とかグラカニぐだ子とか - 48二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:21:07
面白さの順は上から
新宿
剣豪
セイレム
アガルタ
だと思うわ。
新宿は文句無しに面白い、剣豪はちょっと?ってなる所もあるけど面白い。セイレムは言い方悪いけど期待が大きかった分叩かれてしまっただけで、そこまで酷い話ではない。
アガルタはレジライとかのいいキャラはいるけど、色々と雑なんだよね。ダユーは不快感の塊だし、展開はイベントの軽いノリのまま。 - 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:22:26
- 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:35:07
メガヘラクレスだかなんだかが雑に倒せたのに違和感
オケアノスの苦労は一体 - 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:37:22
私は1.5部全部好き!
お前は好きじゃない章もある!
そこに違いは多いのだ!
まあ愚痴スレというか、不満メインのスレで言うならただの感想よ
楽しく騙ってる時にこの章クソだよねーとか言い出したら戦争だけど - 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:45:02
1,5部は2部シナリオの準備期間と割り切ってやってた
- 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:10:00
アガルタはクズとゴミとクソの祭典って感じで楽しかった。メガロス戦とか楽しかったし。でも普通にやってたらちょっと······な所が多いのは認める。
- 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:11:35
そういやメガロス撃破とかはなんか漫画で盛られたりしたんだろうか
- 55二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:12:32
アガルタの女未プレイ時にレジライの事知ったからアガルタの女がレジライだと思ってた
- 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:12:57
当時はぐだと自分を同一視してたからイライラしてたなあ
鯖太朗煽りで確かに異常だと思って考え方変わったけど - 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:13:15
- 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:16:45
たしかCCCの方がアガルタより先だったよな?
新宿セラフときて期待してたとこに出てきたのも悪かったよ - 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:32:13
女…?
- 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:33:10
CCC(コンキスタドール・クリストファー・コロンブス)って考えた奴天才だろ
- 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:44:56
それまでの幕間とかイベストでも悪ノリみたいな選択肢とかちょいちょいあったから違和感は少なかったよ
ただ選びたくないセリフ選択肢しかないのが若干多く感じたような気がする
でもマシュが怒ったあのシーンは、事情もよく知らないのに他人があんな悲しいことを羨ましがるな、ってなるのもわからんでもないし、アガルタの黒幕相手なんだからそんなブチギレとか呼ばれるようなシーンかね?とは当時思った - 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:58:14
- 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:00:54
アガルタはキャラや大筋のストーリーは悪くないのに調理方法が悪かった印象
個人的には少年フェルグスへの執拗な弄りがきつかった - 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:03:56
なんでムニエルが準レギュになれたんだ??と今でも不思議に思うわ
- 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:14:49
レジライのキャラ付けは好き
シェヘラザードやペンテシレイアのキャラ付けはうーん…って感じだった - 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:31:20
読んだはずなのに細部を全く覚えてなくてただ「下品だな」と不快感覚えた記憶だけが残ってる