所属組織に階級がある時は主人公の階級は低級のまま終わらせとけよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:35:47

    ナルトも鬼滅も呪術も大体そんな感じだからな

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:36:23

    つまるところ主人公や主要キャラ以外の強さ格付け用なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:37:58

    ◇この佐官や将官まで出世しておいて未だに現場戦闘している軍人の目的は…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:38:33

    >>3

    普通に責任問題なんだ

    やめたほうがいい

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:14:02

    >>3

    もしかして佐官は英語で何ていうか知らないタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:15:17

    >>3

    おいおい大佐までなら現場に出るでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:19:35

    ペガサス星矢も最後まで青銅のままだったっスね
    Ω? ククク…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:23:29

    いいや最初から数人しかいない最強の階級に据えることで主人公の特異性をアピールすることになっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:24:41

    すいませんナルトは最終的に組織のトップなんです

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:26:20

    それは力も知力もないのに東卍の一番隊隊長になったタケミチのことを…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:26:36

    >>9

    おそらくそういうことではないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:29:03

    >>8

    憂太さんはまぁええやろ

    問題は…呪術は一級から特級に昇進する条件が特殊すぎてインフレに追いついて宿儺を倒すであろう小僧でも一級止まりだということだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:30:17

    >>12

    いいんだ 特級は外れ値であって実質1級がトップなのは作中でも言及されてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:31:34

    どの辺まで出世させるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:02:44

    >>9

    下忍ですよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:09:32

    分かりました スーパー戦隊シリーズみたく主人公陣営は普通の人間ばかりにして現場の戦闘要員(主人公達)にだけ化け物と戦える装備を支給します
    ◇この生身で怪人を倒す司令官は…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:09:38

    >>14

    モンハンじゃない方の某ハンティングアクションゲームだと主人公の最終階級は少尉止まりだったスね

    前線で戦い続けるゲームの都合上主人公は出世できないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:36:22

    >>16

    日本国防省将軍はルール無用だろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:11:29

    >>16

    ちなみにゴセイジャーは主人公組織が異能を持つ人外の集まりでなおかつ主人公達は見習いらしいよ

    まっ 初っ端から主人公達の世界と地球を繋ぐ塔が破壊されて一人前の戦士たちは助けに来れなくなるからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています