- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:44:12
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:46:10
ユバールの一族が残ったメリットが聖風の谷の石版だけってそんなんアリ?
魔王を復活させるだけの旅を代々続けてきたってそんなんアリ?
キーファを残した意味が足らんのとちゃう? - 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:48:23
オルゴ・デミーラの正体って…ま…まさか…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:51:44
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:53:00
- 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:55:42
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:56:12
これで箸にも棒にもかからないような弱いステータスだったら離脱してもなんでもいいですよってなるかもしれないけどよりによって貴重な物理アタッカーな上丁度離脱するタイミングであのダーマ神殿だから余計困るんスよね
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:57:19
リメイクの追加シナリオで愚弄ポイントが増えるとかあり?屑キャラとしての自覚が足りてるんとちゃう
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:59:22
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:59:39
いいや 成長キャップにひっかかっても嫌なのでレベル99になるまで温存することになっている
- 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:00:48
- 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:00:53
でもね俺キーファの気持ちもわからなくはないんだよね
親父は頭ごなしなだけで歩み寄ってなかったしグランエスタード自体の存在理由もあんな閉鎖空間じゃ正直意味不明でしょう
まっ自分で始末をつけなかったのはクソゴミだからバランスは取れてるんだけどね - 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:02:09
- 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:07:13
キーファをレベル99まで上げたらMP0は変わらないが身の守りは700まで上がるんだよね硬すぎない?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:09:24
心の図太さが身体にも表れてるのかもしれませんね
- 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:11:33
だけどね本当はオレ…パーティーの牽引役だったキーファが離脱した後に主人公が成長して勇者と呼ぶべき存在へと成長していくドラマを感じて感動した人間なんだ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:15:19
- 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:26:56
- 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:36:48
- 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:41:50
リメイクの追加エピソードでフォローするとは…立派な心がけや
守り手の試験のモンスターも倒したの主人公ってそんなんアリ? - 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:42:14
- 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:45:30
何故って…エンゴウ辺り?の時間経過を見るに何がトリガーになって過去の時間が変化するかわからないから確実を期すには残るしか選択肢がないからやん…
- 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:47:23
- 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:47:49
キーファ説が「こんな蛆虫が神と精霊相手に謀略や軍略を駆使して大立ち回りし、勝ちをもぎ取れるわけねーだろ(ゴッゴッ」で否定されて笑った俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:49:02
その引く手数多な主人公がマリベルの近くで漁師になることを選んだのが尊いんだろっ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:49:02
どうしてエンディング後に石板でメッセージ出してまで存在感強めにしてきたの?
ぶっちゃけその頃になったらどうでもいい存在になってるのになぜ…? - 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:49:24
種泥棒で茶化さないとガチの愚弄まみれになるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:51:23
- 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:52:06
キーファ…すげえ
王族に生まれながら親族との生涯の離別が感動するくらい適当だし - 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:52:41
何って漫画家の自慰の塊のゴミやん
- 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:56:39
- 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:05:52
美人のライラじゃなくブサイクキーファに似てしまったアイラ
人生の悲哀を感じますね - 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:13:48
燃えるゴミの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
- 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:01:23
兄の代わりに将来的に王位を継がざるを得ないリーサの悲しき現在…
- 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:08:20
マジでダーマ神殿がキツすぎを越えたキツすぎなんだよね
キーファがいないのもあるけどそもそもパーティに一人いない状態の三人体制ってのがまず難易度上げてんじゃねえかと思ってんだ
アイラの加入タイミングがここらへんだったら丁度良かったのかもしれないね 地味だなんだ言われてるけどキーファ離脱後の救世主として結構印象にも残るプレイヤーが多いと考えられる - 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:09:57
ねえどうしても退場ッさせたいなら誰か庇って死別とか川とか時空の乱れなんかに飛ばされて離脱とかにすればいいじゃん
- 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:12:24
醜悪な蛆虫が目立つDQ7の世界で
主人公は産みの親にも育ての親にも周囲の人にも恵まれて
夢を叶えて終わる幸せモンなんや
ちょっと嫌われ役するくらい我慢してくれや - 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:55:56
- 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:04:38
ツンデレ幼馴染、狼のガキッ、爺、リップスが主人公を支える…
ある意味'最強'だ - 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:10:14
な…何故だ 何故親友を強引に連れ回して遺跡に侵入した結果異世界で殺し合いに巻き込まれてそれでも俺が主導で過去の人々を救おうといいながら旅を続けていたら旅先にいた女に一目惚れしたからその後の過去の人々の救済や家族への伝言とアフターケアを全て親友達に丸投げしただけでこんなに言われないといけないんだ
見…見ろ お…俺にだって親友の証の手紙と石版があるんだ - 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:17:05
- 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:07:42
そして突撃思考な三人を歴戦の兵メルビンが大人の視点から支える…ある意味最強だ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:13:22
- 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:15:02
DQ11でその後のキーファ見れてちょっと嬉しかったのが俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:18:43
でもキーファがそうしなきゃ大英雄ジャンは生まれなかったから…
- 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:18:44
- 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:20:47
- 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:43:30
- 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:55:13
キーファの子孫が現代にいると言うことはキーファは過去に残ったと言うこと 過去に残らないと現代の子孫が存在ごと荼毘に伏すんです
それを知ったキーファはあえて心配かけないように自分勝手な理由で離脱した様に見せたのかもね 勿論裏でめちゃくちゃ泣いてる - 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:15:53
- 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:31:17
つ…つまり竜王やエスタークやダークドレアムを噛ませにしたり歴代勇者を惨殺したりしたのん?
- 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:32:43
オリキャラ出してんほった挙句荼毘に伏す…そんなコミカライズで満足か?
- 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:38:59
でもね、キーファラスボス説は正直嫌いじゃないの
ぶっ殺した直後に「俺たちズッ友だよな!」って手紙が届くとかとってもファンタスティックだろ? - 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:40:19
- 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:44:36
小説も漫画もマリベルがスレ画を好きなことになっているとかこ…こんなの納得できない
み… 見ろ 何かにつけてアルスのことを気にかけている - 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:48:31
- 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:48:48
- 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:57:00
王が主人公にキーファが何をしているのかを聞こうとするときに、王座に座らせて問いただすのが好きなのは俺なんだよね
そこだけで良い人なのが分かるのん - 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:57:23
- 60二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:06:05
- 61二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:11:34
- 62二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:14:52
キーファがロトの血筋かもしれないってマジっスか?
勇者の自覚が足りんのとちがう? - 63二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:20:26
ドラクエ1~5あたりを小説やドラマCDで出していたころのほうがわりとやりたい放題だったと思う
それがボクです - 64二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:21:34
嫌われ者のキーファをピックアップしたのが大きいのかもしれないねパパ
- 65二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:25:22
ば、馬鹿やめろ ノベライズ幻魔を打ち込まれた連中に聞こえる…
- 66二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:27:15
キーファの話題になると馬鹿の一つ覚えみたいに種ネタを擦る…
あなたも並のエアプだったのね
種泥棒云々よりアタッカーが抜けた事の方がキツかったんだよね - 67二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:29:40
プレイスタイルは人それぞれだからね
- 68二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:30:54
キーファ離脱より職業熟練度の問題でマリベル途中離脱の方がしんどかったんだよねパパ
- 69二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:31:07
正直キーファが離脱するのは良いんだよ、マリベルを始めとして色んな奴が愚弄や嘆きを口にするしなヌッ
問題は…何故かゲーム本編以外では主人公×マリベルが全然推されてない事だ - 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:32:43
ああ外伝のモンスターズ系のゲームで半端に蘇った竜王からも追求されているんだぜ
- 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:41:23
むしろ悪名高いマンガ版以降、マリベルに嫌悪感を示す人間が増えだしたんじゃねえかって思ってるんだ
当時はツンデレ概念の黎明期で時代が追い付いていなかったしな(テレテテッテッテッテーッ) - 72二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:45:59
キーファの子孫として入ってきたアイラがマジで無味無臭のキャラなのが辛いのは俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:49:30
マリベルアウトでフォズインだったら多分賞賛してたと思うんだよね
- 74二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:08:46
オルゴキーファ説には致命的な欠点がある
ラーの鏡がラスダンにあるのはオルゴが神様状態の時に正体を見破れんように自分で隠し持ってた説の方が有力なことや - 75二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:14:08
- 76二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:17:01
カムイの話は大っぴらにするなよ
🌱はじめ監視してる疑惑があるからな - 77二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:18:14
なんやかんやで王の責任や重要性を実感し、そちらに専念するための離脱展開なら良かったのかもしれないね
- 78二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:18:22
- 79二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:22:25
◇このレベルアップは…?
- 80二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:25:42
- 81二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:37:59
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:39:52
はいはい もうねんねや
- 83二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:51:19
- 84二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:02:21
頼れる大人なら既にメルビンがいるし戦力的にも普通なら術担当をしてるマリベルの空き枠に入るのが物理主体のアイラなのはバランスが悪すぎるんだよね…酷くない?
- 85二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:03:51
キーファとマリベルの関係は尊い!
漫画小説どっちもキーファとマリベルのカップルを推してきたんや!! - 86二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:08:37
マリベルと恋人にさせたら永遠の別れの悲劇のカップルにできるとでも思ったんスかね?漫画も小説も
- 87二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:09:54
キーファはライラに惚れて離脱したんじゃなかったんすかね
- 88二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:11:43【ドラクエ7】漫画版のキーファ×マリベル←コレ|あにまん掲示板ユバールの話あるのによくこの設定にしたな… と今でも思うかなり挑戦的だよねbbs.animanch.com
ゲームカテでやれ… なにっすでに同じ内容をゲームカテ民もやっているっ
- 89二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:14:32
- 90二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:23:39
- 91二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:39:11
小説版……あなたは糞だ
なまじ最初からアレだった漫画版と違って序盤からダーマにかけての出来はますまずなくせにいきなりアイラをヒロインに推したのは赦さないよ - 92二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:39:31
種…どこへ!
- 93二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:42:13
- 94二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:49:20
キーファが抜けた後がダーマだから悪いとよく言われてるけどね
本当はそこからメルビン加入までの3人パーティ期間がアホほど長いのと地獄過去部屋に監禁されるハーメリアと他にもどこ行っても大して難易度が下がらないのも問題なの - 95二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:54:58
- 96二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:13:08
キーファが抜けたことに対する不満はゲームバランス的な部分もあるけどね、個人的に一番不満なのが蛆虫が勝手に離脱した事によって王様も妹も悲しませてる部分なの
せめて二人が理解を示す描写があったなら
「(この離脱したバカ)どないする?」
「まあ(身内がええなら)ええやろ」
で済ませられたのにガッツリ悲しませてるからマジで自分の都合だけで居なくなったような印象が強くなったと思ってるのは俺なんだよね
上手く言えないけどね、死んだとかの深刻な理由でもないのに「はいっ あなたの息子は二度とあなた達と会うことはありませんよ」って言いに行って案の定すごい落ち込んだリアクションを見ると蛆虫の軽薄さに拍車がかかるの
それに加えてダーマ等の難しいイベントも重なって戦闘力的な面のキツさを実感するんだッ これはもうマジでどうしたらいいんだあっ - 97二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:23:30
途中離脱する王子ならヘンリーもいるんだよね
でも誰も批判したりはしないんだよね - 98二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:26:27
ヘンリーは離脱理由が故国の復興と納得できるのと離脱しても5の目玉であるモンスターシステムでフォローできるからっスね(ピエールばかり有名だけどあの時期他のモンスターも十分強いのん)
- 99二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:35:18
DQ7って三人旅長すぎないっスか?
砂漠の次くらいにはメルビン仲間になったような記憶あったけど全然仲間増えねぇじゃねぇかよえー!?
熟練度で差がつくゲームなのに無職が入ってきても困るんだよね - 100二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:42:12
待てよメルビンはそれをフォローできるくらいに修得特技も素早さ以外のステータスも優秀なんだぜ
アイラはダメですPS版でもつるまい習得がめんどくさいですから - 101二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:18:20
待てよ 不評だから連載やめると自分で言いだす逆ギレ漫画家もそれはそれで異常者なんだぜ
- 102二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:23:07
- 103二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:44:38
- 104二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:20:32
不評だから打ち切らせた発言も酷いけどね
その後に「ネットでうるせぇやつらなんて相手にするの嫌なんだよね(超要約)」とか別の作家を引き合いにして喚いてるのもダメなの - 105二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:06:07
- 106二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:17:18
このスレ見てたら今更PS版やりたくなってきたけどスライムと戦うまで1時間かかるの考えるとやる気なくなるんだよね
3DS版じゃダメなんです 3DS版じゃあ職業技引き継げないんです - 107二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:26:45
- 108二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:13:52
予想の十倍くらい酷いスね…
- 109二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:00:12
い… 今更だけどそういうのには更生する描写も追加されているよね? ファーリスとか…
- 110二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:06:09
でもね俺ドラクエで数少ない永久離脱したキャラという点でキーファは面白いキャラだと思うんだよね
自分の道を見つけて早々に主人公と別れるのも
7のキャッチコピーと噛み合ってるしなヌッ 別れるまでの前後関係の話は絶対にするな