第2次スーパートダー大戦Z

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:13:24

    急げっ 乗り遅れるな
    世界の平和を掴むんだ
    "レクイエム・ラッシュ"だ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:15:23

    スパロボの参戦作品の話題性なら未だこれの第二次Zが一番と思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:16:42

    名作を超えた名作
    味方にも敵方にも魅力があるってそんなんあり?クロスオーバー作品のオリジナル枠として意識が足りすぎとるんとちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:19:26

    しかし…超兵器のレクイエムは前作で使ってしまったのです

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:21:24

    黒の騎士団とキリコの交流が好きなのはボクです
    自らヘルメットを脱ぐゼロのシーンは最高だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:28:13

    コレが面白かったせいで第三次がおぉ…うん…となったのは俺なんだよね
    どうしてあんな主人公にしたの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:32:15

    ◇この鉄人28号は…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:33:11

    しかし…シリーズが長すぎて初期らへんのキャラはリストラされがちだったのです

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:42:25

    スーパーロボットをほぼ修理してくれる梅本さんってのはそそられるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:46:33

    ダイガードがちゃんと弱くて感動したんだよね
    フル改造してバリアと地形適応の強化パーツをつけたら次元獣キラーと化して頼もしいを超えた頼もしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:21:29

    監督がダイガード参戦させたくなかったってネタなんですか

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:30:58

    >>6

    クロウが良すぎたんだ

    …だから

    …すまない

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:52:28

    >>5

    キリコは知らない人だしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:54:26

    敵も味方も嘘つきばかりなんだよね
    シナリオに筋が通ってハッピーハッピーヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:56:29

    リボンズがやたらと他勢力に妨害や愚弄されてて笑ってしまうのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:58:11

    リボンズは底力がないから一緒にいたマクロスのメスブタよりだいぶ弱いんだよね
    悲しくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:00:42

    >>15

    ワイズマンって上位互換がいるからね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:02:23

    ネットだと叩かれてるけど正直好き
    それが僕です

    しゃあけど次元獣いっぱい打ちが多いのは擁護できんわ!
    しかも意外とバリアがあるから面倒くさい…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:03:19

    おおっ跳ねっ返りのサファイアが自覚と協調性を持っていく!
    先代のダイアが荼毘に付したのが効いているんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:03:55

    革新者…待ってるよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:04:38

    >>7

    メチャクチャ格好いいヤンケ

    ここから横光に嵌まって(太陽鉄人とは違うけど)原作漫画買ったりこの前MODEROID買ったりしたのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:05:00

    >>20

    無理です

    パイロットが死にますから

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:07:38

    破界変には致命的な弱点がある
    男女問わずオリ敵勢力の顔グラや

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:10:18

    破界篇のゲッター…すげえ
    感動するくらい1話も原作再現してないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:15:37

    CDS…聞いたことがあります
    守銭奴の習性を利用したアホみたいな機能だと

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:18:45

    アーニャのAB、ルルーシュの指揮、カレンの精神コマンド、ロロヴィンセントのギアス攻撃、生きろギアス

    これらが初参戦ギアス勢の優遇を証明する。最強だ。

    それに比べジノお前は何なんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:21:08

    >>16

    ウム…それに加えて刹那のエースボーナスがぶっ刺さるんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:08

    >>6

    どうせハードを買い替えてまでやるような作品と思っていないから

    その内容がいかにクソであれ気にもしていない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:23:06

    >>18

    二次はそんなに叩かれてなくないッスか?

    良いクロスオーバーも多くて好意的な意見のほうがよく見るっス


    三次の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:23:47

    >>14

    嘘か真か知らないが

    アイムが嘘しかつかないのはオリジナル周りのネタバレをギリギリまで伏せる意図があってのことという推察もある

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:27:42

    ヒャハハハ ケビン・マクラーレンの名前が出る度にインサラウム側が毎回「誰なんだ」と言いたそうな反応ばかりするから正体バレバレだったのはメチャクチャおもろいでェ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:36:18

    幻の噛ませ犬"新技デモの標的"として
    アイムくんはお墨付きをいただいている

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:10:48

    DL販売のはずが圧縮できて実物も売れたのは好感が持てる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:18:44

    >>33

    それは三次っスね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:05:23

    Zシリーズのチェンゲ竜馬は「信頼」を覚えてるのが皮肉を感じますね...

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:38:22

    ◇この範馬勇次郎は…?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:42:30

    >>6

    当時の… 流行り…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:44:08

    なんじゃあ この主人公の2番手みたいな奴らとよくつるむオリ主は

    「悪いねぇ 私はオデコをタッチされると借金が増える病なんだ」
    「おーっ しかも全身に転移してるやん」
    「待てよ おまけに不知の病なんだぜ」
    「ボケーッ」

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:25:19

    クロウへの容赦ない毒舌を始めとしたキャラ立ち、ハレルヤとの融合による強化、優秀なエースボーナスやカスタムボーナス、そして出来が良すぎる戦闘アニメが第二次Zのアレルヤを支える…ある意味最強だ

    というかシリーズ通してガンダム系は力入ってるっスね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:52:40

    >>38

    初代のランドもだけど、最初から精神が成熟してる主人公は安心して見れてええのう

    セツコやヒビキは嫌いじゃないけど見てて胸が痛くなってくるのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:55:21

    >>38

    戦闘台詞で「狙い撃つぜ、俺も…!」なんて言わせるのはルールで禁止スよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています