- 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:22:00
- 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:23:40
- 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:23:53
君はガチであり得るな.....
タッコングとオイルを取り合って決闘するかもしれん - 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:25:06
でもこいつスーツ的に暴れさせるのも難しいし弱いからな
ツインテールみたく水中なら強い設定を加えるか - 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:25:57
2人用スーツは厳しいんじゃないかな…
強さもその…そんなにだし - 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:26:38
ただ、あの時のスーツ限界が来ていたらしいし、登場並びにアクションさせるなら改修か新造のどっちかが必要らしいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:27:27
いっそフルCGにするか
銀幕でこいつの活躍見たいかと言われるとそうでもないが - 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:28:28
油獣っていうシンプルな肩書き好き
- 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:37:07
セブンガーファイト(超全集版)ではアトラク用スーツで出演できてたな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:25:05
初登場回自体は滅茶苦茶大迫力だしニュージェネのナパームで見たいかと言われたらちょっと見たい
- 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:55:45
俺はあのウルトラマンの背中に火炎をぶち当てて熱い激闘を演じました!
スペシウム光線も食らってます! - 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:29:43
- 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:34:09
いいよね、あからさまに二人が並んでるスーツなんだけど初見ではそんなことも気付けないほどインパクトある外見
- 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:34:48
PS2のウルトラマンのゲームで微妙に強かった思い出
- 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:21:38
- 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:24:33
子供の頃は気にしてなかったけど、今見ると2人入ってるってことがすげえわかりやすいデザインだな......
- 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:14:28
タッコング「オイル飲んで火吹くだけなら俺でも出来るわwwwww」
オイルドリンカー「人間にやられかけてんじゃんwwwww」 - 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:54:41
ペスターにキュラソ星人と油を食う奴が二作続けて自爆死を遂げたせいか、流石にそれ以降のオイル怪獣たちは炎上オチをやらなくなったな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:02:05
パワードダダが出たし、ありえない話ではないと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:04:48
なんだこの座布団ってよくよく見たらこいつのスーツだったんだっけ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 22:19:58
ペスターやアンチマターみたいな奇形タイプの怪獣また見たいよね
- 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 22:20:51
交通事故死した子ども霊とか、ヒドラは今出したらやばそう
昔のほうが事故死自体は多かったんだろうけど - 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 22:22:50
『セブンガーファイト』でがまんせぇ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:07:32
- 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:08:56
ストーリー0の能力だったら中盤ボスとしていいかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:15:50
激伝で活躍したじゃないか