- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:09:03
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:09:51
マグナムブーストなんだろうなあ…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:10:40
ゼロワンからギーツまでの令和ライダーを集めたのか...
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:11:39
カードデザインかっけえ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:23:12
2丁マグナムと乱舞スタイルで戦うギーツとかマジで見てえじゃねえかよ...
- 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:42:28
マグナムブーストの姿でライドブッカーを撃つ
ところに剣にしてマグナムで剣振り回すのとかギーツとしては意味わかんなくて絵面が面白いかもしれない - 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:45:28
ギーツのカードって出てたっけ?
ウォッチが販売されたのは知ってる - 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:45:39
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:45:47
マグナムブーストの姿でニンジャデュアラーとかレイジングソード持ち出しそう
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:46:18
強いじゃなくてずるいの間違えじゃねーかな...
- 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:47:01
リボルブオンは果たしてアタックライドに分類されるかそれとも普通にフォームライドか
- 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:47:42
本編後のギーツと同じくらい無法過ぎる...
- 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:50:27
FFRは尻尾が銃になってるキツネとかどう?
頭と前脚がブースト側でマグナムが尻尾と後脚 - 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:57:48
リマジギーツのGANTZか地球防衛軍の2択感
- 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:59:31
その分英寿ほどは強くないだろうからバランスは取れてるな
- 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:05:52
ぶっちゃけ本編のマグブは英寿が変身してこそのあの強さだったからもやしが変身しても本編の英寿ギーツほどは強くなれんだろ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:08:33
初期フォームに変身するはずなのに性能が他ライダーの中間形態くらいあるの無法ではマグナムブースト
- 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:10:57
眠気デメリットが無いブーストマークⅡになるのか
- 19123/12/09(土) 21:21:07
スレ画のは自作のコラ画像だよ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:38:47
- 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:41:57
なんだよすぐ強さ議論に持ち込んでよー。こういうのは士ならどう戦うかとか妄想した方が荒れないし楽しいだろ!?
- 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:47:37
もやしってスペック差あったら普通に負けるしコマンド相手にマグナムで対抗なんて芸当出来ないだろ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:53:52
- 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:54:04
これでいざカメンライドしたらエントリーフォームになったりすると面白いんだけどな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:55:30
そう言えば他の仮面ライダーにカメンライドした状態でソードモードのライドブッカーは使ったことはあれどガンモードはなかった気がするからもしカメンライドできるならガンモードのライドブッカー使って戦ってほしい
- 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:57:44
- 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:59:19
もやしなら英寿みたいな魅せプじゃなく形だけ似せて雑な戦い方になりそう
- 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:59:24
- 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:00:06
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:02:30
マグナムシューターとの2丁拳銃戦法みてみたいな
- 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:03:42
士は生身で竜巻生み出せるという事実
- 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:04:38
- 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:06:33
- 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:08:38
- 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:08:55
ギーツのライダーってフォームライドどうなるんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:09:46
- 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:11:28
- 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:11:34
これってコラなの?
- 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:12:04
大体何にでもなれるんじゃない?本編準拠なら強化形態には変身しないけどなれるかどうかはハッキリさせないって感じになると思う
- 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:12:55
まぁもやしのことだから次出てきた時に持ってるかと言われたら持ってるだろうな…
- 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:13:22
まさに英寿がそれだけどもやしの場合言うほど対等に戦えない場合が多い
- 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:14:21
- 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:14:45
いつも苦戦してばっかだから経験値得て強くなった!って感じがしないんだよな
- 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:15:44
- 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:03
スペック差あったら普通に何も出来ず負けるし対応出来てなくね?
- 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:06
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:55
- 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:18:12
- 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:19:46
負ける時は必ず何かしらの外部要因による理由付けがされて直接対決なら絶対負けない英寿と主役ライダーやボスの引き立て役として普通に負けまくるもやしとじゃ戦闘技能に天と地ほどの差があるわ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:19:54
>>4 目が光るやつのライダーカードって他と比べると特段かっこいい感じあるよね
- 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:20:11
カメンライドでマグナムブーストに変身するとして、ブーストマグナムフォームの変身はアタックライドリボルブオンとフォームライドの2通りになると思ってる。ディケイド電王もアタックライドでフォームチェンジしてたしあるんじゃないかコレ
- 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:20:54
- 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:06:25
ディエンドの方も気になる
スラッシュ+ナーゴとかの組み合わせで召喚して欲しい - 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:08:01
作劇上での強さはかなり空気読むからなぁ