あ…あの 自分アレオリ見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:21:49

    この過去作キャラの扱いは…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:27:30

    君がわざわざ分かりきった地獄に踏み込んだのは好奇心からなの?それとも愛情?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:28:59

    ベ…別に新キャラの扱いも良くないですよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:31:22

    主人公チームによるラフプレーを超えたラフプレーを超えた何か、あなたはクソだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:31:34

    アレオリと比べてGOはですねぇ...

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:32:29

    リアルタイムで全話見た人すごいよね
    自分はアレス序盤辺りから「…?」ってなってきたから辛かった

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:32:58

    >>5

    叩き棒にされるGOに悲しき現在…

    しかも意外と再評価とまで愚弄されてる…!

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:34:02

    おおっ!吹雪兄弟が合体技の準備をしている!
    きっと"ウルフレジェンド"を放とうとしてるんやっ

    ◇このグングニルを騙る技は・・・!?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:35:02

    >>5

    >>7

    アレオリがクソかどうかは関係無しに

    GOも味方キャラと化身の扱いがチンカスだっただろという衝動にかられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:35:49

    技名がダセーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:37:13

    なんだかんだアレスは55点くらいの出来あるよねパパ、オリオンあなたはクソだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:37:37

    しゃあっ
    フランケン守タイン
    バーニング・火の鳥
    マカロニスパゲッティ
    ツーマンデ・ゴラン

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:38:00

    マネモブとオリオンを観たいですね…

    ガチでね…(グッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:38:05

    >>11

    ウム…アレスもかなりアレだが見れる出来ではあるんだなァ

    オリオンお前はなんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:38:48
  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:39:42

    >>9

    それ言い出したら初代まで愚弄されても文句は言えねえぞ!ゴッ

    キャラの扱いに関しては一貫してアレなところがあるんだよね まあその中でもオリオンは論外だけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:40:03

    どうして主人公に新技1つしか習得させずにタイミングも遅すぎを超えた遅すぎにしたの……?
    どうして新技の初披露があんな胸糞悪い展開に使われるの……?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:41:02

    >>13 ふぅん 道連れということか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:45:28

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:46:49

    >>9

    いいんですか?ダークエンペラーの話をしても

    半田宍戸少林影野あたりは本当に悲惨なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:47:41

    オリオンの使徒なんて全員ワケありなんだから多少駆け足でも全員に哀しき過去…すべきだったんだよね
    見てみい 死んだようにラフプレーするだけのクズどもしかおらんわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:48:26

    >>13

    嘘か真か実況するならむしろこの手のアニメの方が良作より盛り上がるという科学者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:49:15

    >>12

    正直ツーマンデゴランだけはもう突き抜け過ぎてて一周回って好き

    それが僕です

    曲がるダイヤモンドレイ、お前は何だ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:50:09

    ネイビーインベーダー戦だけはワシ的には相当良かったと思ってるんだよね
    みんな待ち望んでたアフロディ無双や最後のギリギリの攻防とかかつてのイナズマイレブン感あるんだよね

    しかしザフェニックスがクロスしないのは残念過ぎるわ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:51:32

    実況するとしてもアレスとオリオンどっちから観るのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:53:44

    最初の数話はまだ観れるからアレス…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:56:45

    アレス…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:57:55

    アレスっスね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:04:47

    >>10

    技名はむしろキレてる方が多いと思ってんだGGG線上のアリアとかキングスランスとかな

    ツーマンデ・ゴランとかファイア・レモネード…あなたたちはクソだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:08:46

    アレスはまぁ調理に失敗したというか調理の時間が足りなかったタイプで素材そのものは光ってたから何もかもが破綻してるオリオンと比べるのは失礼と思われるが…
    アレスも昔のイナイレみたいに年1でじっくり時間かけて作り込むかアニメで出せなかったとこをゲームで補完すれば良かったと思ってるのは俺なんだよね
    なんでやー!なんでアレスのゲームが別のゲーム滑りしてるんやー!

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:09:09

    個人的にアレスは 木戸川VS星章 雷門VS帝国 あたりは面白いっすね
    まぁ後者は雷門が勝つという致命的な欠点があるんやけどな ブヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:12:43

    >>24

    確かにネイビーインベーダー戦は結末まで含めて物凄く良かった…

    しゃあけど…その前のアメリカ代表との一件が荒れまくったわっ

    まっ自分はもうそういうもんだとして受け入れてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:13:55

    ダサかっこいいで収まってたGOと比べても技名がダサすぎるんだよね
    グレートマックスな俺と嵐・竜巻・ハリケーンを見習うべきだと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:14:44

    明日人とラスボスの二次創作見てはーっキュンキュンするなぁと思ってたら原作ではほぼない関係で泣いているのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:15:11

    >>24

    敵を乗せる一之瀬はカッコ良かったッスね…

    初めてアレオリでまともな群像劇が出来たんじゃねぇかと思うんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:16:26

    >>34

    メスブタァラスボスは初めての試みとしては良かったよね、パパ

    しゃあけど活かしきれへんかったわ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:17:41

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:18:07

    >>37

    欺瞞だ…全てが欺瞞に満ちている…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:18:18

    アレオリの中でも評価が高い技としてマネモブから称賛を受けている
    スピニングフェンスやペンギンザゴッド&デビルは普通にいい技だと思うんだよね
    まぁ無印の技が軒並み改悪されてるんやけどなブヘヘヘ

    GIF(Animated) / 2.78MB / 6200ms

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:18:36

    オリオンを視聴し切るの至難の技じゃないスかこれ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:19:34

    オーバーヘッドペンギンとかはよかったのん

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:21:02

    >>10

    ちなみに最近知ったけどカマクラディメンションの由来は制作スタッフにカマクラさんって人がいるからって説があるらしいよ


    ふざけんなよボケが

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:22:15

    >>39

    ウム…マジンザハンドが雷神扱いなのは納得だし新たな学校の交流を得て風神を会得するのも、魔神を二体に増やす脳筋理論も円堂ならではなんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:22:25

    >>42

    かまくらゆみさんの事なら無印から参加してる古参らしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:24:46

    第三の魔神テコンドーの達人ゴースト
    せめて風神雷神荒鬼神とかの方が良かったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:25:31

    >>39

    ウム…しゃあけど円堂が別の学校で特訓する中で生まれた技じゃなくてとっさに閃いて生み出した技なのがちょっと残念なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:26:24

    永世学園はみんなキャラが立っててストーリー感動できるしコズミックブラスター超カッコいいのん
    ◇この初見の技を止めるメスブタとガキッ共は・・・!?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:28:26

    ネイビーインベーダー戦好きなやつはもれなく無印の方の御影専農戦も好きってこと...!

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:29:24

    最後の5連チェインはプラネットブレイクとシャーク・ザ・ディープとサンライズブリッツは通っていいよ
    イノセント・ドライブと月光丸燕返しとゴールの瞬間は許すな
    キングス・ランスにして最後気持ち良く決めんかいババタレがーっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:31:44

    正直アレオリ全部通しでちゃんと見たってだけで無条件で尊敬できるまでありますね
    自分は放送当時オリオンの予選途中で逃げ出して中国戦の評判聞いて戻ってきたものの再度離脱したので

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:32:44

    >>50

    伝タフ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:32:50

    "イレブンバンドと連携できるゲーム"どこへ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:34:48

    このブラジルとは全く関係のないマカロニスパゲティは…?
    正直もっと国の関係のある必殺技を見たかったのが…俺なんだ!
    まぁカーニバルシェイクはよかったんやけどな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:35:29

    オバペンとかコズミックブラスターとか格好いい技もあるにはあるんだよね
    ◇この初登場補正すらない新旧ヒロトの合体技は…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:37:10

    >>42

    ルーツが社員だったこのカビゴンは...?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:38:29

    スペインとの試合はまだよかったと思うんだァ リローデッドからの因縁もあったしな
    しかし円堂にダイヤモンドハンドとダイヤモンドアームといった全く似合わない技を使わせて豪炎寺に円堂に天性の才があると言わせた脚本…あなたはクソだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:38:55

    アレスのマジンザハンドには致命的な弱点がある


    魔神が仕事しないことや

    ぶっちゃけ魔神のデザイン変更なんかどうでもいいんだ

    魔神が仕事をしないことに比べたらなぁ


    【アレスの天秤】氷の矢 VS マジン・ザ・ハンド【イナイレ】


  • 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:39:40

    どうして士郎とアツヤで二人技ウルフレジェンドをやらないの?
    ホワイトダブルインパクトもエターナルブリザードDDで良かったしトリプルブリザードもエターナルブリザードTCで良かったと思ってるのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:39:57

    >>16

    イナイレ2の栗松の離脱理由を改変してねぇ...

    代表選考試合で栗松にシュートを避けさせてねぇ...

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:47:21

    >>16

    この雑な闇堕ちしてるシャドウ、西垣、杉森は...?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:50:04

    >>56

    ダイヤモンド合戦は嫌いじゃなかった

    それが僕です

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:54:36

    >>61

    ウム…その後も脳死でダイヤモンドハンドしか使わなくなったのがキツかったんだなァ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:56:15

    >>61

    ダイヤモンドパンチはまだかっこいいと思うんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:28:43

    >>14

    アレスくんは作画とノマシュゴール量産さえなんとかすれば割と面白くなりそうだよね

    オリオンは無理です 設定からしてフィフスの二番煎じにしかなりませんから

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:33:30

    許せなかった…爆熱ストームで魔神が出てこないなんて…!!!
    あれはどちらかというと爆熱スクリューだよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:41:42

    アレスでカウンタードライブというシュート技が出てきたけど、GOで同じ名前のキーパー技既にあるんだよね
    ひどくない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:05:37

    >>57

    力が入ってる感じがしないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:06:16

    >>57 やばっ 迫力が全然違うし

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:26:50

    主人公チームがラフプレーするってネタじゃなかったんですか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:35:29

    >>11

    アレスは主人公の影が薄すぎるのと主人公チームの特訓描写が試合中の改装のみで基本後出しなこととファイアレモネード展開が寒すぎるのと得点するまでの過程がジャワティーなだけでまだ超次元サッカーやってたんだよね

    オリオンはアレスで下がったハードルすらくぐり抜けて来るんだから話になんねーよ。

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:41:45

    ゴーストって誰だよ!?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:08:08

    冨岡ボーは同時期にキャプ翼やってたから連れて来れなかったんだろうけど代わりに連れてきたのが妖怪ウォッチの面々なのはいくらなんでもカラーが違い過ぎると思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:16:57

    必殺技でナイフや鏡、ワイヤーを出せば普通に許されると思うのが俺なんだよね
    冤罪で出場停止は無理です

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:19:01

    >>24

    正直一ノ瀬に関してはクルクルダンスばっかりしてた無印時代よりキレてるんじゃねえかって思ったんスよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:27:05

    キャラ数は増えたのに話数は減ってるんだからキャラの出番が減るののは当然だよねパパ
    見てみいアフロディをオリオンの初試合で3点とったのにその後全然活躍してへんわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:30:49

    しかし・・・意外と途中まではリアタイ勢はノリで楽しめていたのです 
    禁断のダイヤモンドN度撃ちもなんやかんやおもしれーよな所もあったしなっ(ヌッ)

    それ以降は無理です。完全に政治滑りしましたから。

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:20:43

    ウム…ワシもアレスの頃は>>1のようにな…なんやこの旧キャラの扱いは…(ギュンギュン)

    ってなってたんだよなァ

    しゃあけどオリオンの頃にはそうか!みんなかわいそ…ってなったんや

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:47:17

    アレスは円堂主人公の利根川東泉でかつての仲間達がライバルとして相手になる方がよかったと思うんだァ
    利根川の技は和風で好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています