- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:25:47
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:26:16
冒険の対義語は母親なんや
- 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:26:56
30分前の野原一家がファイヤーしてるからじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:27:20
F先生が子供達の冒険という形を大事にしてたからやん…
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:27:23
野原家に青タヌキが居ない以上一家全員で力を合わせるしか無いと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:27:28
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:27:36
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:27:49
おいおいパパは映画に出ていたでしょう
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:27:53
子供と一緒に休めればいいよね 休めればね
長期休暇中の冒険は子供の特権かつ醍醐味だと考えられる - 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:27:55
- 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:28:45
幼稚園児は親がいないと話が作りづらいけど小学生になるともう不要なんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:29:04
- 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:31:31
奇跡の島すげぇ…人魚ほど愚弄できる点はないけどとにかく内容覚えてないし…
- 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:33:31
おいおいママはちょくちょく問題行動を起こしてピンチになるでしょうが
- 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:34:41
でもね俺のび助は結構映画のオチ要因で活躍してると思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:35:15
ママ…すげぇ
ひみつ道具をなんでもかんでも捨てたり燃やしたりしてピンチを招く蛆虫だし - 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:37:15
ドラえもんが保護者の役割も担っているからだと考えられる
役に立たない場面が多い?ククク…… - 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:37:20
- 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:39:21
えっこれ評価悪いンスか?パパが主役で新鮮だったのになぁ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:39:26
- 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:41:05
パパは掘り下げエピソード割とあるけどままはマジで少ないんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:42:52
怒らないでくださいね
ドキドキワクワクの冒険についてくる親とか基本邪魔じゃないですか - 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:48:23
いいや そのガンバル枠は野原一家がやることになっている