スパロボOEとかいう出すのが早すぎたかもしれない作品

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:28:11

    DLCでシナリオ追加するのが当たり前になった現代なら
    この特殊な販売方式でももうちょっと人気出たかも…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:33:51

    今から遊ぶのは完全に無理なんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:34:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:27:26

    これは買えないからマジでどうしようもない

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:30:03

    無印ゾイド参戦未だにこれだけなんだよね…
    どうにかして再販しないかね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:33:39

    ひまりちゃんは可愛いからもっと有名になるべき

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:35:08

    真ん中にいるせいかケロロが無法レベルで強い

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:36:22

    >>7

    シナリオ的にも優遇されてるよね

    モアちゃんがアクシズぶっ壊したのは変な笑いが出た

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:43:03

    ボトムズファンにお勧めする一品、OEキリコという超絶勝ち組の人生

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:49:15

    レベル差補正がキツ過ぎるのに強制出撃がめっちゃ多くて3章くらいでリタイアしたなぁ
    一応全章パック買ったんだけどな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:10:41

    主人公と主人公ロボ出ない作品て他ある?
    ゴーショーグンはケン太が主人公らしいが

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:11:53

    気になってたけど家にネット環境が無かったからできなかったやつ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:11:17

    >>11

    その理屈ならポケ戦のアルは出てこない作品割とある気がする

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:14:22

    全部クリアで200時間余裕で超えた、はっきり言って終盤は完璧に苦痛だった
    オリジナル敵のミューカスが固い・面倒くさい・敵としても面白みないで作業感がすさまじい
    敵とレベル差で太刀打ちできない仕様もあって楽なステージで繰り返しプレイ必須みたいになってた
    参戦作品とかNEO系のシステム自体は良い感じだったのは認めるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:30:04

    >>11

    このOEに参戦してるゾイド/0

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:40:13

    >>11

    號が出てこないチェンゲが確かあったはず

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:48:42

    全然見た目似てないのにOEのオリジナルとスクコマ2のオリジナルがごっちゃになる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:54:23

    唯一カミナが生き残るスパロボ。メインパイロットが選択式なのでずっとカミナのままでした

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:56:20

    機体強化に素材周回しなきゃだったり今のソシャゲに近いプレイ感覚だった

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:43:22

    >>19

    やはりソシャゲが普及した今こそ出すゲームだった…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:44:34

    (セーブデータ消えるとか抜きで)俺が唯一途中で投げたスパロボ
    苦痛過ぎて勘弁してくれほんと……ってなった

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:59:17

    ゴーショーグンがかなり強性能だったな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:51:53

    結成されたばかりのティターンズが30バンチ事件を起こそうとするのを阻止する為
    身分を偽ってクワトロを名乗り百式に乗ったジオンのシャアとΖに乗ったカミーユが出撃
    見事ティターンズを解散に追い込んだ
    と言うおそらくスパロボ史上でもかなり変わったシナリオを有料DLCでやる
    むしろこの話知らないで無料で先進んだ人は何が起こってこの二人が仲間になるんだろうってずっと疑問に思ってる
    まあこのゲームそんな展開とキャラ多いが

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:25:02

    戦闘アニメの進化っぷりが本当に素晴らしかったので3Dスパロボの系譜が途絶えたのがめちゃめちゃ惜しい

    特にカットインの出方やアニメと3Dの併用がかっこよすぎる

    SRW OE C2 リューパラディン・ロードゼファー All Attacks


  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:09:40

    歴代で1、2を争う人気のライガーゼロとスラゼロがスパロボにまともな出演しないのは権利問題以外にないからな
    同じシリーズ最終作が初手参戦でもガオガイガーとジェネシスの違いはそこよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:49:31

    主人公機好きだから何らかの形でまた出てきて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:14:08

    >>16

    Tだな。前半を下敷きにしたオリジナル展開で真ドラゴンチームの出番はなし。

    同じように前半ベースの30だといつもの全身タイツで宇宙にいたりセプルクルムにお邪魔したりやりたい放題だったけど。

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:36:52

    コロニー連合だったかってオリジナル組織があった気がするんだけど何者だったんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:28:32

    >>5

    販売終了したのゾイド版権絡みなのでは? って疑惑があったなぁ

    そのタイミングでゾイドIPのリブードが始まったのもあって

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:56:04

    >>29

    そんな噂があったんか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:59:18

    フルパックで買ったけど素材集めが面倒だったのと
    強機体のDLCが多すぎて萎えたので結局二章までしかやらなかったな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 07:49:55

    DLCそんなヤバい機体あったの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています