普通に感動したんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:40:49

    どうしてネタにされてるのか教えてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:45:27

    無…駄…死に…
    あと2期はバンバン死人が出てたから感動が薄れたのだと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:46:54

    感動する要素がフリージアくらいしかないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:47:19

    どこで普通に感動したのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:48:04

    リアルタイムで観て涙が出た俺なんだよね
    まあどっちかと言えばラフタの方が泣けたんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:48:34

    反社の癖に普段着でノコノコ出歩いてる時点で馬鹿なんだ
    笑い泣きしか出来ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:48:55

    このシーン自体はですねぇ…

    …今見ても悲しいけどMADにされるとなぜか笑えるんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:49:04

    ま…またヒットマンか…ってなったからやん

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:49:20

    お言葉ですがネタにされたのは放送後ですよ
    当時は困惑と批判のほうが多かった気がするんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:50:11

    何のアニメか分からなくて困惑してた気がするのんスねえ
    ガンダムよりキル数多いんじゃないんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:51:22

    部下を庇うのと最後に薫陶を残すのはいいよね
    まっなぜそんなことになったのかを考えるとバランスは取れてないんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:51:31

    なんで変装ぐらいしないんだとかは「言われてみれば」だったのが俺なんだよね

    まっ 当時のショックは忘れてないからバランスはとれてるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:51:32

    お言葉ですが普通に悲しかったですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:51:55

    嘘か真か知らないが当時は雑にオルガの死が処理されては?と困惑ばかりだったと言う科学者もいる

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:52:05

    2期だけで見ても短期間のヒットマン系展開二度打ち…
    直前の雑なフラグ台詞…
    エンディングに合わせてるのか微妙に長いセリフ、シーン…
    手当に動かず泣いてる面子…
    エンディング曲…
    がネタ化を支える。ネタとして最強だった

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:52:45

    普通に名曲なのに一緒に玩具にされてるとムカつきますね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:53:24

    >>4

    ここでいう感動はおそらく感情を揺さぶられたとかそんな意味合いだと思われるが…


    まあスレ主に聞かな分からへんけどなブヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:53:58

    展開の雑さと声優の熱演と最高の曲の三人が止まるんじゃねぇぞを支える…ある意味最強だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:54:30

    実際のところああいうシーンで手当てをしようともしないパターンはめちゃくちゃレアなんだよね、ひどくない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:54:52

    逆張り=神
    嫌いな制作の展開を嘲笑うことは最も神に近い行動なんや

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:55:17

    >>16

    しゃあっ ぺたぺたっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:55:39

    撃たれたチャドはともかくライドが何もしないのは不自然極まりないんだァ…手当に動いてもらおうかァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:56:22

    >>21

    ネタ化自体は別にいいと思ってるのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:56:45

    フリージアが最高のタイミングでサビに入るのも悪いと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:57:27

    黒服「見かけたので撃ったのん」
    ノブリス「まぁ(クーデリア死んでなきゃどうでも)ええやろ」
    ラスタル「まぁ(所詮この程度のガキッ どうでも)ええやろ」

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:58:54

    オルガが止まるんじゃねえよって言ってるのにミカは辿り着いてたとか言ってるの
    雰囲気エモいけど食い違っててクソじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:58:56

    ・ヒットマン2度目
    ・指名手配されてるのに変装もしない緊張感の無さ
    ・フラグを立てまくるライド
    ・医療が発達しているという設定なのに何故か誰も助けに行かない
    ・しんみりした音楽で感動的なシーンにしようとしてる制作側の思惑が見え見え

    おそらくこれらの要因がネタ扱いされる所以だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:58:59

    怒らないでくださいね
    この世界達磨になっても生きれるくらいやけに医療が発達してるじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:59:17

    初期案のように全滅させられず、生存させるルートにする以上ラスタルとは関係ないとこでぶっ殺してヘイトを分散させなきゃいけないんだァ…モブ鉄華団共はとっととトンネルから抜けてもらおうかァ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:59:44

    色んな作品でもままあることとはいえキャラが死にそうなのを手当もせず涙しながら死ぬの待ってるのはあんまり好きじゃないんだよね

    もう少し死に抗えよあーっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:00:02

    >>26

    釣り針でけーよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:00:58

    話題になっただけ良いよね
    話題になっただけね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:02:04

    狙ってくださいと言わんばかりの広い道に車を停めるのもおかしいんだよね
    もう少し隠密しろよあーっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:02:21

    >>27

    手当すれば普通に助かったと製作陣からお墨付きを頂いている

    自分達で梯子を外してるんじゃねーよボケーボケー(略)

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:02:39

    >>32

    この頃はまだ話題になったほうでしたよね


    真に話題にならないとはこうっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:03:18

    まともに撃たれたやつが中々死なずにダラダラ喋ってるのがそもそもお笑いネタなんだよね
    そこに最高の熱演と最高の神曲が合わされば最高のコントに化けるのは仕方ないと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:03:47

    >>34

    鉄血の制作陣はそういうのばかりインタビューで喋り散らすんだ

    もう黙ってろってなったのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:04:13

    なんか…名曲多くない?
    OPEDには恵まれてた気がするんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:04:49

    >>34

    制作スタッフマジで余計な事しか言わないッスね…忌無意

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:05:05

    >>36

    うーん死にかけがやたらと喋って死ぬのは割とあるあるだから仕方ない


    しゃあけどなんか歩き始めて大量出血してるのはシュールだわっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:05:35

    >>26

    そこに意味があるんだ

    オルガが死んでやって変われたんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:05:40

    でもね俺ミーム化したのは制作が悪いって言う奴嫌いなんだよね
    ネットミームなんて時の運だし展開シーン関係なくウケる時はウケるでしょう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:06:18

    リアルタイムで見てた人たちは基本的にまたヒットマンかよアホくさって感想ばっかなんだよね
    こんな格好で出歩いてんじゃねえよえー!?ってのはガンダムだと時々あるから仕方ないんだ
    見てみいシャアのアホを
    あんな目立つ格好なのに1st逆シャアどっちもアムロと会ってるんやで
    あいつ銃で撃たれたらどうするつもりだったんやろなあ・・・

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:06:18

    ダメだろマリー
    あにまんに書き込んだら

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:06:47

    >>42

    しゃあけど…カツやハイネの時でさえここまでネタにはならんかったわ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:06:52

    スレ主ワンピースでエースが死んだシーンでも感動してそうっスね
    忌無意

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:07:42

    >>46

    おいおいあのシーンはマジ泣けるでしょうが

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:07:58

    すぐ横に装甲車を停めてるのに誰も避難しない理由を教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:09:07

    ま…またヒットマンか…ま…また雑にキャラ死なせてお涙頂戴か…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:09:18

    視聴時はネタとは思いにくいよね視聴時はね

    後々思い出す度に違和感を感じるようになるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:10:44

    >>38

    ウム…だからこそフリージアがネタ曲扱いされるようになったのはかわいそ…を超えたかわいそ…なんだなァ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:12:10

    >>50

    お言葉ですがネタ化はともかく違和感に関しては放送後から溢れてましたよ

    オルガがどうでもいいタイミングで大量出血しながら長台詞吐いてそのままMSにも乗らずに死んだのは流石に驚いたと言ったんですよマリー先生

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:12:35

    二期だけでも禁断の二度打ちだったのに、一期のフミタン含めたら三度打ちなんだよね酷くない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:19:43

    そういえばあのMSにオルガが乗らなかったのはビックリしたっスね
    まあオルガは戦闘要員じゃないしええやろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:34:51

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:36:26

    嘘か真か鉄華団ジャケットを脱いでいれば助かったという学者もいる

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:37:25

    >>55

    おーっお客さんやん

    ロボカテから逃げてきたん?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:37:35

    どうして誰も応急処置すらしないの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:39:40

    >>54

    因みに監督は「持ち場を放棄し、モビルスーツに搭乗せざるを得なくなったという状況自体、起きてしまったら鉄華団は終わってるようなもの」って言ってるらしいんだよね

    おそらく当初の全滅ルートではこれに乗ってモビルスーツが止まるんじゃねぇぞポーズをやっていたと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:51:32

    >>52

    リアルタイムだと雑なヒットマン展開連発で文句言われてたイメージっスね

    龍継ぐの格闘漫画なのにロボ最強展開みたいなのやられてたらそりゃ不満も溜まるのん

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:52:37

    >>59

    それはもう歴代のラスボスどものことを……

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:41:34

    語録忘れてすまないが、碌に本編も見てない奴がネタにしてるだけだよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:42:17

    普通に面白くて最後まで楽しめたのが俺なんだよね。みんな人生損してない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:45:00

    クソアニメの定石だ
    低評価する側に問題があると言い出すやつがいる…

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:45:07

    エース死亡シーンと同じ定石だ…
    批判側は去るが儲はずっと残るから知る者が少なくなった頃合いに当時の評価の歴史修正を試みたりする…

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:38:43

    >>17

    うむ…水星でもあったようにリアタイではBGMや雰囲気に流され、後になってよく考えたら~となるのはガンダムでよくあることなんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:40:28

    >>65

    すいません鉄血はむしろ批判側が何時までも愚弄してるんです

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:42:02

    人がいなくなった途端連投自演を始めるなんて悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:47:20

    >>64

    お言葉ですが鉄血好きな人でも低評価される作中の部分と理由を理解している人はいくらでもいますよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:24:03

    >>64

    それは連日スレが爆破されている水星のことを…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:36:17

    >>65

    エース死亡なんて擁護側が結局押しつぶされるのがいつもの流れやんけ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:57:22

    致命傷喰らって荼毘に付す寸前なのに長々と仰々しく遺言垂れるのはありがちな演出だからどうでもいいんだよ
    問題は…そこに至るまでの過程からこのあとのオチまで負のご都合主義や矛盾などの致命的弱点たっぷりの脚本やその後の制作の失言などがあったということだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:02:45

    嘘か真かオルガたちが自販機でジュースを買っている所を襲撃される案もあったと語る関係者もいる

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:42:46

    >>48

    ミカァ声優もコメンタリーで「車の影に隠れててほしかったのん…」とか言ってたんだ

    でもスタッフはやんわり止めたんだ

    気まずさが深まるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:15:26

    鉄血
    あんたに教わったことはただ主人公たちの行動が上手くいかないご都合悪い主義がリアルだという論調の欺瞞…
    主人公たちを愚弄する割にはそれより遥かに頭鬼龍の敵を美化するダブスタの卑劣さ
    ロボの格好良さ
    そしてロボの格好良さと声優の熱演とBGMの良さだけでは欺瞞に満ちた致命的弱点だらけのストーリーを誤魔化すことは出来ないことを教わった
    それだけだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:47:00

    >>75

    結構教わること多いですね・・・

    まあ鉄血のあとに境界戦機が作られたからバランスは取れてるんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:55:18

    >>75

    ウム…どれだけ作画と演出にヒトモノカネかけても闇の猿展開全開のクソボケジャワティーチンチンチンカス肛門脚本のカバーは出来ない事を鉄血と最後のジェダイで教わったんだぁ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:58:39

    視聴時俺「あんだけサブマシンガン撃ちまくったらすぐに死ぬと思われるが……」

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:02:09

    >>64

    低評価を下すのはいいんだよ

    問題は…こき下ろす趣旨ではないスレにまで突撃して愚痴を吐き散らしていくことだ


    ここもスレタイ見る限り愚弄目的じゃないしな(ヌッ)

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:10:52

    >>75

    やっぱり視聴者を騙そうと思ったら議長のように上手な立ち回りと声優の演技力が欲しいよね、パパ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:17:13

    >>79

    繊細民はロボカテに帰りやがれっ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:44:27

    ギャラルホルン特にアリアンロッド周りは事実を語っただけで愚弄になるんだこれはもうどうすればいいんだッ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:48:54

    死ぬ寸前に長台詞はあるあるとかどうでもええやん!
    問題はやねぇ…大したセリフでもないのに長尺取って専用機に一度も乗らないままぶっ倒れてポーズまで決めて死んでるのがシュールギャグのそれってことやん!

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:59:46

    メカを語ろうとすればダインスレイヴ
    オルガや鉄華団、マクギリスを語ろうとすれば終盤の明らかな知能の闇猿化と鉄華団とマクギリスらを荼毘に付した事実を言うだけで愚弄と化すギャラルホルン特にラスタル派周りの蛆虫を超えた蛆虫っぷり
    といったように愚弄要素が必然的にぶつかってくる上に、捏造してまで鉄華団とマクギリスを愚弄する蛆虫に、論理に致命的弱点塗れの的外れな擁護をギャラルホルンにしようとする猿に、おおよそ作中の描写から事実を挙げておかしくない?と言ってるスレにもはいっ荒らしの立てた荒れスレ確定ぶっ報告連打しますする野蛮人まで来て最終的にスレそのものが荼毘に付されたりするんだ
    これはもう本当にどうしたらいいんだッ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:08:08

    >>84

    語録とクソコラでも考えて遊べばいいんじゃないんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:21:15

    >>85

    ◇このイオク・クジャンは…?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:08:37

    >>1

    スレは鉄血本編の話になってるけどね

    どうしてネタにされているのかはネタ動画が作られてそれが流行ったからってだけなんだ


    つまりほとんどこの動画のせいなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています