懐かしくなって読み直したんだけど(ハイパーインフレ)

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:16:56

    やっぱりこいつ肉体スペックも頭脳スペックもメンタルもおかしいな…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:20:35

    守銭奴を具現化した男

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:21:08

    多分1番ヤバいのはメンタル
    お前が1番だって評価した部下に金を持ち逃げされてんのに全く腐らず自分から鉱山労働してんのは凄すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:24:13

    60超えてんのに重い荷物持って(義足で)走るわ戦闘能力高いわで本当に怖い

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:25:32

    戦闘要員の二人を完全に出し抜けるの強すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:26:32

    人の命を粗末に扱わない人間の鑑

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:29:39

    >>6

    1人60万ベルクだぞ!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:32:47

    人がどんどん殺されていって「ああ~20万が~」みたいな感じで人をお金んに換算して惜しんでるのある意味平等に評価してて糞笑った覚えがある
    その人の価値が今得られる利益より大きいなら友好的関係を維持するし、それ以下になったら速攻で切り捨てるの最高に草

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:35:36

    悲しい過去とかやむを得ない事情があって…とかでもなく「金のために裏切る」を何回もやったのに好感度が高い男

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:46:00

    失敗した若者を励ます年長者の鑑

    https://twitter.com/sumiyosikyu/status/1601466244565454848

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:49:19

    ヨゼンと近接戦していっぱい食わせるの何でもありかコイツ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:25:10

    金稼ぐために頭だけじゃなくて肉体労働もちゃんとやるから好感が持てる

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:41:27

    >>12

    やはりメンタルの化け物!

    人生を賭けた計画が失敗する?別に普通の事ではないか?

    と当然のように返せるのおかしいわこいつ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:16

    ある意味で誰からも信頼されてたし、誰よりも信頼されてなかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:20

    肉体的には普通の成人男性と大差ないんだけど駆け引きがうますぎるので戦闘員並みの働きができる

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:45:01

    カネに正直だから扱いやすいけどこの赤ちゃん頭が滅茶苦茶回るからそれ以上に稼ぐ方法を見つけてすぐに裏切るからな…
    ルーク並みの頭のキレの良さがあってもその上をいかれるのはマジで参ったね…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:08:13

    成功だけじゃなく裏切られたり騙されたりしても立ち上がってるのが強い

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:25:44

    館での決戦でレジャットコレットヨゼンと連戦して生き延びてんの何なんだよコイツ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:31:19

    何話か忘れたけど作中のどこかで「1人の労働者の平均年収が14万(?)ベルク」て言われてたから奴隷1人60万っていうのは絶妙な値段だな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:03:40

    信頼関係は換金可能

    ンッン〜名言だなこれは

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:05:58

    手を組んだ瞬間から裏切ることを計算の中に入れられてるの笑うんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:14:03

    最後の最後で裏切られるという読者の信頼を裏切ったとこまで含めて名作

    「お前が裏切られるのかよ!?」は本当に期待を上回られた

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:31:24

    最初から最後までウソじゃない台詞

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:17:17

    人材というよりステージギミック扱いされてた

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:21:03

    >>23

    ある意味で究極のアイドルやってたし金輪際生まれ変わってもらっても困る

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:24:53

    >>19

    4年で死ぬまで使い潰せば経済的だな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:25:51

    >>2

    守銭奴じゃないぞ

    金儲けが好きなだけで貯め込まないから

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:41:07

    >>7

    人間の命に値段を付ける守銭奴の化身が唯一ゴミ(0ベルク)と評した男がいた。

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:41:37

    強すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:45:43

    でも、フラペコにはなんやかんや甘かったよね
    優秀な人間は金を生み出せるから評価額がクソ高いってことなのかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:49:42

    >>30

    ルークにもかなり甘かったしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:57:30

    >>31

    カネのため!カネのため!

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:59:27

    >>32

    コイツぅ~

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:09:16

    大きな赤ちゃんっていう二つ名が怪人感あって好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:10:32

    >>29

    これ以前の一度目の破産の何度でも這い上がろうってシーンもいいよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:47:17

    赤ちゃんのような無邪気さ・行動力と年寄りの老獪さが合わさって無敵よそら

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:04:09

    >>19

    >>26

    ごめん48万だったわ全然違った

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:10:21

    >>2

    守銭奴というには手放した後に執着してねぇんだ

    そもそも金捨てられてキレるのも「それ使えばもっと金を増やせたのに!!」って手段取られた事にキレてるだけで、銭を守ろうとは思ってねぇんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:33:11

    奴隷船の敵味方がアホほど入れ替わる攻防が好きだわ
    ジャレットの「着こなしが絶妙」でバレるの現実でも割とあるって聞くからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:41:28

    金を儲けるための手段は全て欲しいと思う点ではドクストの龍水とニアリーイコールで結べなくもない男

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:47:23

    >>38

    投資家なんかに多い「金(ポイント)を稼ぐ」というゲームをして金持ちになったタイプが近いかもしれん。

    金を稼ぐこと自体が楽しいので減ったところでポイントが減ったくらいの感覚にしかならない

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:50:47

    グレシャムと敵上層部が徹頭徹尾「情報を検討して最適解で動く」ってスタンスだからストレスフリーな作品だ...

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:52:31

    >>2

    守ってないぞ

    コイツを表す言葉は攻銭奴が相応しい

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:27:15

    グレシャムはあの世界の未来で死後、財産が驚くくらい少なくどこかに莫大な隠し財産があるとか噂が独り歩きして本人の来歴も破天荒で一部では有名になりそう。映画とか本の題材にもなり割と知られた人間にもなりそうだ。かなり美化されてどんな失敗からでも諦めない不屈の人扱いとか。

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:34:57

    最終話でルークも言ってたけどハルが売買された原因グレシャムなのになぁ
    まぁそれが結果的にゼニルストンの奴隷解放&ガブール人国家独立ができたんだが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:38:05

    変化についていけない老いぼれとか経済の発展を阻害するとか言ってたけどちゃんと考え改めるの偉い

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:43:01

    いくら儲けられるかでしか物事を見てないから一周まわって最も平等な視点持ってるの本当に上手いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:16:31

    人間的に信頼はできないが何があろうと金のために生きているのは信頼できる奴

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:22:12

    このでっかい赤ちゃんの凄い所は金に金以上の価値を見ていないことなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:05:59

    男女差別も人種差別もしない聖人

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:20:10

    >>3

    会社を潰したこと

    金を持ち逃げされたこと

    詐欺にあったこと

    一度や二度ではない

    って言ってるから慣れてるんだろうな

    >>10とか>>29みたいな貫禄が出るわけだわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:02:04

    守銭奴キャラって金を溜め込んでるイメージあるけどグレシャムは全部次の金儲けに突っ込んでて個人的な資産とかほぼ持ってなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:01:24

    金も好きだけど金儲けの方がずっと好きそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:03:02

    カイジの世界に放り込んでみたい

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:08:45

    グレシャムって手段選んでないだけで「これなら今一番金儲けできる!」と判断したらめちゃくちゃ健全で平和で過程も結果も踏まえて皆の為になるようなことでもやるのかな?本人は別に金儲けしか考えてないけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:15:16

    儲けるのが楽しいから常に見付けた最大値を稼ぎに行ってて守りに入らないんだよなコイツ……

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:51:07

    >>55

    基本やると思うぞ

    グレシャムも好きで脱法違法してる訳じゃなくそっちのほうがメリットが大きいからってのもある


    リスクリターンまで含めて金銭で換算してやるのがこの赤ちゃんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:52:15

    グレシャムは金銭資産で
    ジャレットはその人の能力で価値を決めて見てるの滅茶苦茶好きなんだよな

    それぞれ信念がある

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 03:01:47

    こんなキモいおっさんが読者の期待と人気を集めまくってること自体すげえよ
    劇物すぎんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 05:26:46

    >>28

    グレシャムはレジャットと自分も0ベルク評価だぞ

    信念がある敵は金にならないし、換金できない自分も金にならない

    契約も守らないおバカ?なんの得にも金にもならんな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:22:07

    グレシャムが金儲けが好きになった理由とかあるのかな
    子供の頃からなんとなく金儲けが好きそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:27:19

    このマン!連続ランクインおめでとうグレシャムさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています